したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

就職率、質ともに大東亜帝国理系>>>>>March文系という事実

207名無しさん (ワッチョイ):2021/09/26(日) 07:28:35 ID:I27U2tfA00
時代を感じさせるスレだ。

今じゃ、大学入学者選抜システムも様変わりしてるよな

208名無しさん (ワッチョイ):2021/09/26(日) 07:44:39 ID:I27U2tfA00
ちなみに二科目入試は、三科目入試に比べて、必ずしも簡単ではない

法政大学のT日程なんかは、英語・国語の二科目入試だけどね、他大学にならって、三科目目を出すことはできると思うのに、してないんだよ

ぶっちゃけ、世界史など地歴科目を武器とし、強みにしている受験生にとっては、この英国の二科目入試は、かなり不利ですことよ。

ちなみに当然、三科目入試よりも、科目数が絞られている分だけ、偏差値は上がります。法政大T日程が、三科目目を課している場合よりも、英国二科目入試の方が、必要偏差値は高くなるはず。


主要大学では、青山学院大学が、10年前くらいの時期において、一般入試に多様な型を導入していて、結構チャレンジングに入学試験のバリエーション増やしに挑戦してましたね。

そのうちに、経済学部に、英語・地歴または数学  っていう二科目の募集形式がありましたよ。

配点は  英語200 地歴または数学150(世界史のくせに解答時間90分くらい)

世界史に関していうと、三科目入試でも使う部分の100点に、追加して、この選抜だけで使う50点の問題部分が追加されていた。基本的に、高度な世界史知識を問う内容であった。難問。

偏差値でいうならば、英語・国語・地歴または数学の三科目入試よりは、英語・地歴または数学の二科目入試の方が、予備校データ上の偏差値は高かった。

国語が弱い受験生でも、自慢の英語と世界史で勝負できるからね。

209名無しさん (ワッチョイ):2021/09/26(日) 07:55:12 ID:I27U2tfA00
特に…

地歴科目を頼りにしているのは、基礎能力が高くない浪人生に多そうだな。

法政大のT日程で、地歴を採用せず、英国二科目だけの入試なのは、現役を優遇しており、現役生を優先的にとりたいって裏意図があるんじゃね?
差別はもちろんダメだが、あくまでも心理的な感情でいうと、浪人生より現役生をとりたい気がする…


ちなみに、三科目入試でも、配点があまりに偏っていると、配点の低い科目がカスでも合格する受験生はいる。

一例をあげれば、立教大のコミュニティ福祉学部は、

英語200
国語200
選択100

という配点なのだが?
ナ、ナ、ナント 『センター試験の世界史37点だったが、合格したよww浪人せずに済んでよかった』という者がいた。

まあこういう程度の世界史力でも、配点が偏っていると、合格を取れるということです。
ちなみに、三科目での500点満点中、100点しか配点がない配点比率の小ささは、私は立教大以外ではあまり知らないですね。

500点満点中 200(40%) 200(40%) 100(20%)
だから。20%じゃ流石に趨勢にはひびかないね

210名無しさん (ワッチョイ):2021/09/26(日) 08:16:38 ID:I27U2tfA00
早稲田大の文学部・文化構想学部においても、

地歴科目の配点が小さいッスね


両学部とも、

英語75(37.5%):国語75(37.5%):地歴50(25%)

というウェイトです。
ちなみに、これは学習院大学の文学部と経済学部も同じ配点比率です。

『早稲田は標準化があるから、一科目でも平均を切ったら受からない』

という流言飛語があるが、これはウソです。

平均を切っている科目が、英国か地歴かによる。

英国の片方が平均を切ったら、確かに合格は絶対不可能にはならないが、とてもとても難しいものになるでしょう。

でも、地歴が平均を切っても、英国で爆発的な点数を取れれば、合格できます。

モデル:
英語  素点63点(平均点42点) 標準化後66点
国語  素点63点(平均点44点) 標準化後62点
世界史 素点20点(平均点25点) 標準化後は16点くらいか?

そうすると?文化構想学部や文学部の、例年の合格最低点に届きますね。

早大当局が公開していないのでなんとも確定的なことは言えないのですが、
早大の標準化は、単純な偏差値化した数字を使うのとも違って、平均点から離れていれば離れているほど、上にも下にも加速度的に、より大きな補正がかかるらしいゾイ。
だから、あまりに平均点よりも高い素点を取ると、標準化後の得点は、カンストして満点になることもあるらしいです。

標準化は、必ず素点より低くなるというのは、ウソです。
私は、成績標準化について、早大の入試課に電話で聞いたら、『素点に対し、標準化公式というのを当てはめてですね…』と、確かに言われたからね。

211名無しさん (ワッチョイ):2021/09/26(日) 23:58:22 ID:my.JubzU00
またボケジジイが同じ話してるよ

212名無しさん (ワッチョイ):2021/09/27(月) 02:00:54 ID:I27U2tfA00
>>211
スマンな

この内容なら問題なくないか?

213<削除>:<削除>
<削除>

214名無しさん (ワッチョイ):2021/09/27(月) 09:35:06 ID:I27U2tfA00
>>213は、掲示板とは全く何の関係のない人物の個人情報、及び電話番号だったので、削除いたしました。

215名無しさん (ワッチョイ):2023/08/03(木) 08:10:02 ID:k/sFIEHA00
男女平等の先進国と言われるアメリカですら、男性が結婚を避けるのは女が原因だと女全体の寄生体質を女性心理学者のヘレン・スミス氏が鋭い指摘をする!

216名無しさん (ワッチョイ):2023/08/04(金) 19:44:35 ID:FvYsYOD600
アメリカは出生数の少ない白人は少数派になって民主主義が崩壊、帝政に移行するよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板