したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

●セミが幼虫から成虫になる奇跡の瞬間!! ●

1Guest:2016/07/28(木) 23:01:33 ID:Sv/1C8qU

セミが幼虫から成虫になる奇跡の瞬間!!

https://www.youtube.com/watch?v=btfkVNm8Z3w

19Guest:2017/07/19(水) 17:27:31 ID:???
※本会議の録画映像をご覧いただけます。







画面を拡大します

平成27年6月定例会
6月26日 一般質問
民主・県政県議団  渡辺 美穂 議員
一、犬、猫殺処分に対する考え方について


http://www.fukuoka-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod...

http://www.fukuoka-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=1450

20Guest:2017/07/19(水) 17:28:40 ID:???
糸島市志摩稲留から収容されました。負傷していると見えて、立てません。赤い首輪してます。飼い主さん早く来てください。

21Guest:2017/07/19(水) 17:30:54 ID:???


春になれば、子猫を産みます。
お腹が大きくなる前に、
猫が増えて、苦情が来る前に
行政の方が訪問される前に
お外猫にご飯をあげられてる方
避妊、去勢をしてください。

捕まらない猫は、「糸島inunekoくらぶ」
がお手伝いします。(糸島市市内限定)

22Guest:2017/07/19(水) 20:23:49 ID:???


耳先カット メス16200円 オス10800円

23Guest:2017/07/19(水) 20:26:30 ID:???
犬猫を迷子にしたら、全力で探してください。
いつか戻ってくると思わないでください、鑑札、狂犬病の予防注射済み票、を首輪につけて置けば、連絡がきます。
鉄格子の中で怖さで震えていて、手を出すと舐めてくる、
「ごめんね」ということしかできませんでした。
君が悪いんじゃないのに、なぜ、死ななくちゃいけないのかな?
罰を受けるのは、君を見放した人じゃないのかな?
罰を受けるのは、君を殺しした人じゃないのかな?

人は君にきちんと躾したのかな?
 躾をしてくれていれば、譲渡犬として、次の飼い主さん探しができたかもしれないのに。。。。
「ごめんね」もうお空に行ったよね、
最後に怖い思いをさせてごめんね。
最後に苦しい目に合わせてごめんね。
助けてやれなくて、ごめんね。

24Guest:2017/07/19(水) 20:27:47 ID:???
犬猫を迷子にしたら、全力で探してください。
いつか戻ってくると思わないでください、鑑札、狂犬病の予防注射済み票、を首輪につけて置けば、連絡がきます。
鉄格子の中で怖さで震えていて、手を出すと舐めてくる、
「ごめんね」ということしかできませんでした。
君が悪いんじゃないのに、なぜ、死ななくちゃいけないのかな?
罰を受けるのは、君を見放した人じゃないのかな?
罰を受けるのは、君を殺した人じゃないのかな?
罰を受けるのは、君を虐待人じゃないのかな?

人は君にきちんと躾したのかな?
 躾をしてくれていれば、譲渡犬として、次の飼い主さん探しができたかもしれないのに。。。。
「ごめんね」もうお空に行ったよね、
最後に怖い思いをさせてごめんね。
最後に苦しい目に合わせてごめんね。
助けてやれなくて、ごめんね。

25Guest:2017/07/19(水) 20:28:26 ID:???
犬を迷子にしたら、全力で探してください。
いつか戻ってくると思わないでください、鑑札、狂犬病の予防注射済み票、を首輪につけて置けば、連絡がきます。
鉄格子の中で怖さで震えていて、手を出すと舐めてくる、
「ごめんね」ということしかできませんでした。
君が悪いんじゃないのに、なぜ、死ななくちゃいけないのかな?
罰を受けるのは、君を見放した人じゃないのかな?
人は君にきちんと躾したのかな?
 躾をしてくれていれば、譲渡犬として、次の飼い主さん探しができたかもしれないのに。。。。
「ごめんね」もうお空に行ったよね、
最後に怖い思いをさせてごめんね。
最後に苦しい目に合わせてごめんね。
助けてやれなくて、ごめんね。

26Guest:2017/07/19(水) 20:32:47 ID:???
公益財団 福岡県 動物愛護センター




http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/syuyou.php?syubetsu=1

27Guest:2017/07/19(水) 20:38:40 ID:???

<詳細な情報はこちらから>

収容日:17/07/19
掲載期間:17/07/24
保護した場所:嘉麻市岩崎
収容先:嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所 TEL:0948-21-4973

http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/syuyou.php?syubetsu=1

28Guest:2017/07/19(水) 20:39:17 ID:???
<詳細な情報はこちらから>

収容日:17/07/18
掲載期間:17/07/23
保護した場所:遠賀郡岡垣町大字原
収容先:宗像・遠賀保健福祉環境事務所 TEL:0940-47-0344

http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/syuyou.php?syubetsu=1

29Guest:2017/07/19(水) 20:39:50 ID:???
<詳細な情報はこちらから>

収容日:17/07/18
掲載期間:17/07/23
保護した場所:田川郡福智町大字赤池 伏原団地 付近
収容先:田川保健福祉事務所 TEL:0947-42-9309

http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/syuyou.php?syubetsu=1

30Guest:2017/07/19(水) 20:40:20 ID:???
<詳細な情報はこちらから>

収容日:17/07/18
掲載期間:17/07/23
保護した場所:糸島市末永(末永交差点付近)
収容先:糸島保健福祉事務所 TEL:092-322-3268

http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/syuyou.php?syubetsu=1

31Guest:2017/07/19(水) 21:21:36 ID:???

激流の中に落ちた犬、絶対絶命か!!!?【衝撃】

https://www.youtube.com/watch?v=LAW5OYNl0wU

32Guest:2017/07/19(水) 21:22:37 ID:???
公益財団 福岡県 動物愛護センター




http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/syuyou.php?syubetsu=1

33Guest:2017/07/19(水) 21:31:19 ID:???

野良猫ジビちゃん!2017年7月17日のりちゃんだけで頑張ってます!

https://www.youtube.com/watch?v=9YUAqQIQLFw

34Guest:2017/07/19(水) 21:49:06 ID:???

野良猫ジビちゃん!2017年7月8日、白黒は子供を既に産んでる疑惑発生!

https://www.youtube.com/watch?v=j53hIfMYnbc

35Guest:2017/07/19(水) 21:51:54 ID:???


【 閲覧注意 】 可哀想な野良猫。苦難の夏の到来。
.

ナンでも図鑑

ナンでも図鑑

https://www.youtube.com/watch?v=dpM4UTOdFl8

36Guest:2017/07/19(水) 21:54:03 ID:???

野良猫にネコ缶をあげてみると…!

https://www.youtube.com/watch?v=E2jSweumL_g

37Guest:2017/07/19(水) 21:55:07 ID:???

野良猫 空き家で暮らす

https://www.youtube.com/watch?v=aEWT78k_PIY

38Guest:2017/07/19(水) 21:57:44 ID:???


Stray cat 大雪の中でも御飯をねだりに来る野良猫
.

チャンネル Bellkamp

チャンネル Bellkamp

https://www.youtube.com/watch?v=EJf6R-46U8g

39Guest:2017/07/19(水) 21:59:53 ID:???

かわいい野良猫を飼い猫にする大作戦!その顛末とは?
.

こねこしろい

こねこしろい

https://www.youtube.com/watch?v=Q8skcF24qpM

40Guest:2017/07/19(水) 22:23:53 ID:???

ガラスを突き破って牛が店に入ってきた!牛はしばらくあばれていた・・・

https://www.youtube.com/watch?v=sL5AA136rtM

41Guest:2017/07/19(水) 22:27:42 ID:???

【韓国】韓国の有害動物ヌートリアの駆除方法が鬼畜!動物団体も仰天
.

はじめての中韓

はじめての中韓

https://www.youtube.com/watch?v=X9FOgAS2Ie8

42Guest:2017/07/19(水) 22:30:13 ID:???

大阪城のヌートリア

https://www.youtube.com/watch?v=_4P9z83VxQA

43Guest:2017/07/19(水) 22:31:09 ID:???

ヌートリア食パン大好き

https://www.youtube.com/watch?v=hIeD17XxMRQ

44Guest:2017/07/19(水) 22:35:13 ID:???

遡れば人間が原因なんですが、時代はめぐる

45Guest:2017/07/19(水) 22:37:17 ID:???

こういう巡り合わせは悲しいですね。

46Guest:2017/07/19(水) 22:39:50 ID:???
地元住民や観光客などが日中に餌づけしたことで、ヌートリアは昼間に活動するようになったという。

47Guest:2017/07/19(水) 22:40:17 ID:???

天敵がいない

48Guest:2017/07/19(水) 23:02:51 ID:YrW9ueRQ
http://u0u0.net/ENHP

49Guest:2017/07/19(水) 23:11:37 ID:???

【衝撃】今すぐ確認! 生き物が教えてくれる幸運の前兆 10選 驚くべき未来へのメッセージ 知ってよかった雑学
.

ザ・衝撃タイム

ザ・衝撃タイム

https://www.youtube.com/watch?v=2KW63FdtSj0

50Guest:2017/07/19(水) 23:21:05 ID:???


【衝撃】動物に襲われて命を落とした人8選
.

電撃ランキング

電撃ランキング

https://www.youtube.com/watch?v=bpC2-FL3w-I

51Guest:2017/07/20(木) 15:52:31 ID:???
お返事ありがとうございます^^回覧板でもみたこともないですし・・・ここの周辺は地域猫活動してると聞いたことがないのでリサーチしてみます。今まではちらほらみかけても、違う猫ですが、姿が見えなくなるって感じでした。いきなりねこはくることあるんですか?同じ猫がきています。必要以上に近寄るとにげるんです。捕獲はできそうな感じですが、私は、捕獲どころか、猫のことは、わかりません。人懐こい面があるので
里親さんが見つかるはずだし、できれば、その子にも幸せになってほしくて、ここにも投稿した次第です。ものすごく甘えた声で甘えてくるんですが、人が怖いのか、逃げますね・・・猫に首輪はあぶないらしいですね。首輪はありません。

52Guest:2017/07/20(木) 21:51:43 ID:???
保健所では、犬猫達が救いの手を差し伸べられるのを待っています!犬猫を迎え入れる予定のある方は、どうかお近くの保健所に収容されている犬猫に救いの手を差し伸べていただけたら幸いです。

53Guest:2017/07/21(金) 10:33:21 ID:???

皆様、おはようございます。今日も笑顔で良い一日

54人妻出会い掲示板:2017/08/07(月) 22:45:46 ID:WVYpsJD2
人妻出逢い セふれ 募集 出会い 人妻 セフレ - 最速で出会う方法
一般の奥様と出会える -人妻・熟女と出会うなら【人妻出会い掲示板】
不倫出会い掲示板|不倫相手を検索-不倫募集や不倫相手と出会い(1)
逆援|女性の欲求を満たすセックス掲示板。性欲絶倫な人や童貞は人気
5: 恋人からセフレ、エッチな人妻まで、すべて無料だから出会い放題。
人妻はセフレに最適!出会い系サイトでもっとも簡単にセフレが作れる
http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
【人妻出会い】人妻・熟女に出会えるSNSを紹介しています。
【人妻出会い】人妻はイメージ通りでエロいとういか人妻は変態
30代〜50代の素敵な熟女出会いを完全無料対応でお届け
無料で使える不倫出会い掲示板 | 不倫してみませんか?
人妻や熟女と知り合う方法や、実際に利用して出会えた優良の出会い
http://galscom.eek.jp/zds06/00/
逆援助交際掲示板|セックスをしたい女性が大勢いる掲示板
逆サポート掲示板で逆サポ出会い 逆援、逆サポなどと呼ぶ。
人妻・熟女はテクニックもあるのでセックス好きな人だとセフレに簡単
出会い系で釣った熟女と会ってきたー!エロすぎる熟女がヤバすぎた
全ての熟女好きよ、これが出会い系の主婦のハメ撮りだ
http://galscom.eek.jp/zds06/000/
人妻出会い系サイト 。人妻と仲良くなるコツもご紹介しています。
出会い系や不倫SNSでエッチな人妻をGETしセフレにする方法
熟女人妻が多くてセフレ・割り切りの関係になれる出会い
高齢熟女の不倫願望 年上と出会うカップル出会い
逆援BBS掲示板ランキングでは実際に出会える逆援助サイトのみ紹介
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/
逆ナンパで逆サポ出会い | 逆援助交際体験[人妻熟女逆サポセックス]
若い子には飽きたら人妻や熟女との濃厚な時間を【人妻出会い】
人妻はセフレに最適!熟女 出会い系 高齢者のセフレ 体験告白
暇を持て余し出会い系サイトで中出しOKな高齢熟女
熟女・人妻のセフレや不倫、割り切り関係募集が出来る出会い掲示板
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/
出会い 人妻掲示板 逆 サポ ツイッター
出会い 逆援助交際 即会い 即アポ掲示板を探す時などに使えます。
逆H援交女性と出会えるスマホ出会い掲示板Android/iPhone
人妻とヤレる男性無料逆サポ - セフレ募集出会い掲示板

55Guest:2017/08/08(火) 14:34:23 ID:???

「野良猫問題」はなぜ起こる?「地域猫」ってなんだろう

http://www.nekobu.com/blog/2016/07/post-1012.html

皆様のお住まいの地域で「野良猫」を見かけたことはありますか?

私が住む地域には、居心地のよさそうな公園や空き地がいくつかあるためか、それなりの数の野良猫が生活しているようです。

近所の塀を器用に飛び移りながら歩いていく後ろ姿や、日当たりのよい公園の遊具の上であくびをしている姿などを見ると、その自由な雰囲気になんとも言えない魅力を感じます。(「岩合光昭の世界猫歩き」の熱心なファンなのです)

でも、こうした野良猫たちは、ただ魅力的なだけの存在ではなく、人間社会にとって、ときに「悩みの種」となってしまうこともあるようです。そして、そのことが猫にとって不幸な結果を招くことも。

このような、野良猫と人間社会が関わっていくなかで生じる様々な問題、「野良猫問題」をテーマにしたいと思います。例のごとく、まずは問題の構造を把握するためにざっくりと図にしてみましょう。

56Guest:2017/08/08(火) 14:37:16 ID:???
こうして、野良猫によって迷惑を受けている住民と、野良猫にエサを与えている住民との間でトラブルに発展するケースも多いのです。

また、このように野良猫が増えすぎて、そこに住む多くの人が野良猫の存在を迷惑に思うようになってしまうと、中には野良猫に意地悪なことをする人も出てくるでしょうし、虐待にまで及んでしまう恐れもあります。

さらに、以前の記事でも触れたように、生まれたばかりの野良猫の子どものうち、一部は行政に引き取られていくことになり、殺処分の増加にも繋がります。

57Guest:2017/08/08(火) 14:38:29 ID:???
野良猫問題への対処法「地域猫活動」

いったん野良猫が増えてしまい「野良猫問題」が起こってしまうと、それを終息させるのはとても大変なことです。でも、方法が無い訳ではありません。

野良猫問題への有効な対処法の一つ、それが「地域猫活動」です。

「地域猫活動」とは、ざっくりと言えば「地域住民の合意のもと、地域の野良猫に不妊・去勢手術など繁殖抑制の措置をとり、そのうえで地域住民が協力して適切に面倒をみていく活動」というところでしょうか。

58Guest:2017/08/08(火) 14:40:15 ID:???
この地域猫活動、もともとは横浜市磯子区で平成9年に始まったものです。

当時、磯子区では野良猫問題による住民間のトラブルや行政への苦情・相談が絶えなかったといいます。そこで磯子区役所では、その解決に向けて地域住民を巻き込んだ粘り強い話し合いを続け、「猫を守りたい住民」と「猫による迷惑をなくしたい住民」、双方が納得できる解決策を探り、平成11年に、地域猫活動のあり方などについて示した「磯子区猫の飼育ガイドライン」を策定しました。

このガイドラインは、後に多くの地方自治体で同様のガイドラインを策定する際のモデルにもなりました。改めて読んでみると、今でも全く古びていない、とても優れたものだと感じます。ここでは、ガイドラインのうち地域猫に関する一部分を引用してみましょう。

59Guest:2017/08/08(火) 14:41:30 ID:???
磯子区猫の飼育ガイドライン(一部抜粋)

・外猫の面倒を見ようという人は、できるだけグループや集団で役割分担しながら 活動し、代表者を決める等責任の所在を明らかにして、世話をする人が孤立しない様に、周辺住民の理解を求めるよう心がけること。

・エサ場は、周辺住民の一般生活上支障のない場所を決めて、そこの場所以外では エサを与えないこと。また、エサは決められた時間に食べきれるだけの量を与え、食べ終るのを待ってから回収、清掃を実施し、常に清潔を心がけること。置きエサは、周辺 住民の迷惑になるので絶対にやめること。

・エサ場周辺の排泄しやすい場所に猫用のトイレ若しくはそれに準ずる物あるいは 場所を設置し、そこで排泄するようにしむけ、速やかに始末するように心がけること。

60Guest:2017/08/08(火) 15:12:42 ID:???
街で野良猫を見かけたとき、注意深く観察してみるとこのような目印が見つかるかもしれません。もし見つかれば、その付近ではTNRまたは地域猫活動が行われている証拠です。

もし興味を持たれたら、近所で実際に活動をされている方とお話をしてみたり、活動に参加してみるのもよいのではないでしょうか。

では、今回はこのあたりで。
次回もどうぞよろしくお願いいたします。

61Guest:2017/08/08(火) 15:16:01 ID:???


シェアさせていだきました。
たぶん多くの人が知らないと思うので、できるだけ知ってほしいです。


私は「無闇な餌やり」をしている人間です。
庭を通る猫たちがみんな、病気っぽかったり大きな怪我をしているのに気づき、食事状態が良くなれば元気になるのではないかと餌やりを始めました。
どんな気持ちで始めようと「無闇な餌やり」「無責任な餌やり」「餌やりババア」と罵られる存在なのですね。
大怪我をしている子を何とか受診させて治療と去勢手術をさせたこともありますし、瀕死の子を看取ったこともあります。
今もTNRに向けてボランティアさんとやりとりをしていますが、正直、未経験者に望まれるこのハードルがすごく高いと感じています。それでもやらないと、とボラさんにはご迷惑をおかけしてしまっておりますがご相談してできることを少しずつやっている状況です。

愛護活動をなさっている方々のお腹立ちも、ブログやSNSなどで現場の大変さを拝見するとよくわかります。どんな気持ちで始めたであれ、頭数が増えたら不幸な猫が増えるのですから、お怒りも当然です。
ただ、私と違って繊細な方、心の優しい方の中には、上記のようなきつい表現をされてしまうと、相談したくとも相談できないで自滅寸前の方もいらっしゃるのではないか、という気がします。

一つ提案なのですが、猫部様の方で、TNRのやり方、餌やりののルールなどを例を挙げながらまとめていただけませんでしょうか。
ネットで調べることもできますが、未経験者がベストな方法を見つけ出すのは難しいと存じます。捕獲時に猫を傷つけたくないと思う人ほどなかなか手が出せないものではないでしょうか。
・どんな餌のやり方をしているなら、どのように捕獲器を設置するといいか。
・捕獲器に入れるのはどんな餌が効果的か。
・捕獲器の下に敷くとしたらどんなものがいいのか。
・捕獲してから手術までの間、時間が長い場合はどんな餌を何時までに与えたらいいか、捕獲器の中に事前に餌皿は入れて置くのか否か。また、家で待機中の注意点。排泄物対策。
・多数同時にTNRの場合、車や免許を持っていない人が送迎に利用できる大型車サービスがあるのかどうか。
・ボランティアさん、愛護団体さんとの接触の仕方。事前に調べて用意しておかなければいけないことは何か、必要な金額の目安(もちろん個々に異なると思いますが)。

今、ぱっと思い浮かぶのはこれぐらいなのですが、アンケート等で、ボランティアさん&愛護団体さん側から、一方で餌やりをしてしまって苦しんだり辛い思いをしている人からの、それぞれ、困っていること、相手側に対する希望などをまとめていただけると嬉しいなぁと思います。
猫を助けたいと思う気持ちはみな同じだと思うので、何とか志の同じ人で手を取り合って行ければなぁと願います。
失礼な物言いをいたしましたこと、お詫び申し上げます。

62Guest:2017/08/08(火) 15:16:45 ID:???
猫を助けたいと思う気持ちはみな同じだと思うので、何とか志の同じ人で手を取り合って行ければなぁと願います。

63Guest:2017/08/08(火) 15:17:43 ID:???
どこからどこまでをもってむやみな餌やりと表現されるのかわかりません。まずは幸薄きノラ子たちの命をつないでくれた人が複数いることに「ありがとう」を言うべきではないでしょうか。そこからどうやって周辺の理解者を増やして見守っていくかの方法(TNRや里親探しなど)を考えるのが人間の責任と私は思っています。そもそも、ノラは、遺棄された猫だけでなく、避妊去勢しないで飼われていた猫のノラ化や迷子猫も多いとききます。そして、栄養状態が悪かったり、子どもを失うことが多いと、動物の本能ですぐに出産しようとします。ざっくりと図式化できる問題ではないと思います。

64Guest:2017/08/08(火) 15:18:14 ID:???
徹底がすっぽり抜けています。行政のガイドラインはあくまでガイドラインで、餌やり禁止は法律的には憲法違反です。生存権のほうが先です。

65Guest:2017/08/08(火) 15:19:14 ID:???
ちなみに新宿区では地域猫を考える集いが何回も開かれ、「餌やり禁止ではノラ問題は解決しない」を掲げています。

66Guest:2017/08/08(火) 15:21:07 ID:???
「餌やり禁止ではノラ問題は解決しない」、
この日本に私と同じ考えを持っている「個人」ではなく「地域」があるとは思いませんでした。
私の住んでいるところは地域柄か気持ちに余裕のない人が多く、動物をかわいがる人を軽蔑視する傾向があります。我が家は敷地内で餌をあげており、近所でのフン害を防ぐために外猫用のトイレを複数設置しているのですがこちらに向けて「野良猫にエサをあげないでください」と看板を貼られたこともあります。近所では毒殺や無残な殺され方をした子猫も発見されています。こういうところに住んでいると猫を守るのに毎日がいっぱいいっぱいです。

67Guest:2017/08/08(火) 15:21:20 ID:???
餌やり止めれば猫が来なくなるっていうけど、違う場所に移動するだけだし、またごみ置き場を荒らすようになるのに。
自治会の民生員さんに相談中。

68Guest:2017/08/08(火) 15:22:14 ID:???
仮にも影響力のある人が、欧米の地域猫成功率の低さを調査もせずにデマ紛いの情報を拡散するというのは感心できませんね。猫好きすぎて目が曇られているのではないですか?
怒りを募らせた住民が、上記書き込みのような自衛手段をとらざるえない現状は、果たして正しいのでしょうかね。

69Guest:2017/08/08(火) 15:22:45 ID:???
TNRが成功する理屈が理解できません。野良猫は外から流入してきて、結局、増えると思います。今、根付いている野良猫は減るでしょう。しかし、去勢しそこなって、結果、野良猫は増える。だから、TNRは失敗する。なんか、理解できない内容でした。

70Guest:2017/08/08(火) 15:24:08 ID:???

避妊虚勢は形を変えた駆除だとおもいます

もし避妊去勢するなら自分の家で終生飼う個体だけを対象にした方がいいと想います
一生の面倒を見る代わりに 避妊去勢させてねって感じで 

人間は外来種が増えると生態系が脅かされる 駆除しろとか安易に言いますが
もし本当に自然環境を守りたいならば 
ダムを作ったり 公共工事 舗装道路などを安易に広げて自然破壊してる業界の方が
駆除されるべきだとおもいます




by 地域ねこは 2017-02-28 17:13

71Guest:2017/08/08(火) 15:26:47 ID:???
今は不完全なシステムかもしれませんが、ちょっとずつ改善していけばいいと思います。人間の都合で保健所行きはあまりに身勝手だと思います。

72Guest:2017/08/08(火) 15:28:42 ID:???
なんで皆さん野良猫がいない社会が当たり前のように話しているんだろう・・・
別に日本は人間だけのものではありませんよ、元から犬がいて、猫がいて、野生で暮らしていたところです。それを人の便利なように改造していって、結果邪魔になったものは殺処分する。
今の状況は完全に私たち人類の責任です、誰一人他人事ではありません。
弱肉強食は真理かもしれませんが、人間には知能も感情もあるのだからよりよい解決の方法を考える責任があるはずです。
TNRを無意味に批判する人はこれより良いアイデアが思い浮かぶ天才なのでしょうね。
それなら是非対案を出してください。
実際に行動する気も改善しようと考える気もない、ただピーピー泣きわめいて嫌がらせをするだけの人間はせめて邪魔にならないよう静かにしていてください。
野良猫より貴方たちのほうがよっぽど迷惑です。

73Guest:2017/08/08(火) 15:32:36 ID:???

有害外来種の駆除と野良犬や野良猫の殺処分…

http://mikle.jp/threadres/157920/

74Guest:2017/08/08(火) 15:34:01 ID:???

犬猫の繁殖が調節できるなら保健所で殺処分される犬猫はいません。

75Guest:2017/08/08(火) 15:35:43 ID:???


仮に種によって命の価値が違うとすれば、一番に駆除されるべきは環境破壊に因り多くの生物を絶滅に至らしめ生態系を乱している人間に他なりません。

76Guest:2017/08/08(火) 15:38:40 ID:???



ネコと同じように野良犬に餌やりしたら地域猫を推進する方はどう思われるのでしょうか?
噛むから危険という事であれば論外だと思います。
イヌもネコも可愛い動物達です。現状はイヌは保健所が捕獲⇒殺処分(保護があるのは知ってます)
なのに何故ネコばかりをそうするのかは私には解りません。また、「人間だけの社会・世界ではない」
と反論される方については「そんな事は皆さん知ってます」と回答したいと思います。
環境破壊・ダムや道路を造るのから辞めろ。と言う方もいらっしゃますがそんな風に考える方は
どうぞ人間社会からドロップアウトされる事をおススメします。
支離滅裂な文になってしまいましたが「地域猫」という囲いで勝手に餌やりをするのではなく、
最低限地域住民の方々が困らず快適に暮らせるようにイヌもネコも同様な対応をするのが良いのでは無いでしょうか?又、そのような活動をされるのであれば全て最後まで責任をとり、場所、餌やり、避妊、糞等の始末、最期のお墓?までトータルで活動してみては如何でしょうか?そのうえで寄付やスポンサーを募る形の方が人間とネコの両方がハッピーになれるかも知れませんよ。田舎に行けば安く山や広い敷地も確保出来ると思いますのでそういう場所で①村を造る②猫・犬の場所を造る③猫・犬との共存できる集落。として社会貢献になるのでは無いでしょうか(注意:必ず人が居ない所で開拓する事。)

by ネコも犬も好きです。 2017-07-28 14:35

77Guest:2017/08/08(火) 16:47:35 ID:???

地域猫活動について

http://www.jspca.or.jp/localcat.html

地域猫活動の目的

将来的には飼い主のいない猫を減らすこと。



飼い主のいない猫を勝手気ままな「ノラ猫」として放置するのではなく、猫の嫌いな人にも、ある程度許容してもらえる「地域猫」として一定の管理をして見守っていこう、将来的には飼い主のいない猫を減らしていこう、という考えです。

地域猫活動を始める

みんなの協力が大切

78Guest:2017/08/08(火) 16:50:12 ID:???
これからの「地域猫活動」

猫の数が減少すれば被害も減ります。今まで「猫が嫌いだ!」といっていた人も「一代限りなら…」と対応を和らげてくれることも多くあります。「地域猫活動」は、推進しようとする人たちが中心となり、行政への相談と、困っている人の理解と協力を求めて進めて行ってください。それぞれの地域により状況は異なります。各地域の事情に応じた「地域猫活動」が広がり、人も猫も安心して暮らせることを願っています。

79Guest:2017/08/08(火) 16:56:12 ID:???
地域猫活動について

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/about_activities

地域猫活動とは地域住民が主体となって,周辺住民の合意を得た上で,屋外で生活する飼い主のいない猫に不妊去勢手術を受けさせ,トイレやエサやりの時間を決めるなど,一定のルールに従い猫を世話することで問題解決を図っていく活動です。

具体的な活動内容

地域の猫問題や地域の現状を把握しましょう
①地域に潜む問題の把握地域の方へのアンケート調査を行うなどして問題を把握することで,活動目的が明確になり,地域の目標を立てやすくなります。②猫の個体識別猫の特徴を記載したノートの作成や写真を撮るなどで個体識別を行います。③給餌者の把握給餌に関するルールの順守や捕獲の協力など活動を円滑に行うためには,給餌者の協力が必要です。

地域住民の合意を得ましょう

把握した猫問題解決に向けて,猫の世話をしている側と猫に困っている側の住民がきちんと話し合いを行った上で始めましょう。
地域の理解を得ていない活動は,地域猫活動とは呼べません。


地域独自のルールを作りましょう

80Guest:2017/08/08(火) 16:58:20 ID:???
福岡市では毎年約7,000頭もの猫の死体が路上などで回収されており、
屋外で生活しているたくさんの猫が、決して幸せとは言えない末路をたどっています。

81Guest:2017/08/08(火) 21:13:34 ID:???



しっちょる?やっちょる?地域猫活動




しっちょる?地域猫活動

http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15300/aigo/chiikineko.html

猫5-2
地域猫とは

地域住民の認知と合意が得られている特定の飼主のいない猫。

地域に合ったルールにより、エサやふん尿の管理、不妊去勢手術の実施(不妊措置)等適切に行い、それぞれ一代限りの命を全うさせる猫を指します。


地域猫活動とは

地域住民と飼主のいない猫との共生をめざし、不妊措置を行ったり、新しい飼主をさがして飼猫にしていくことで、将来的に飼主のいない猫をなくしていくことを目的とした活動です。

地域猫活動は、「猫」の問題ではなく「地域の環境問題」として捉え、地域の皆さんの理解のもとで取組むことが重要です。


 ※県内の一部の市(防府市、山口市、美祢市、下関市)では、市民が行う犬・猫の不妊措置への補助制度を設けていますが、

 平成28年度から、山口大学共同獣医学部が県内(下関市を除く。)の市町で実施される地域猫活動における地域猫の不妊措

 置への支援を行うこととなりました。

  山口大学共同獣医学部の地域猫の不妊措置への支援を受けようとする者は、次の参考資料を確認の上、活動を行おうとする

 市町(下関市を除く。)に相談してください。

 ≪参考資料≫

  山口大学共同獣医学部地域猫不妊措置について(イメージ図) (PDF : 68KB)

  山口大学共同獣医学部地域猫不妊措置実施要領 (PDF : 178KB)

  動物医療センター地域猫不妊措置実施要項 (PDF : 120KB)

82Guest:2017/08/08(火) 21:14:56 ID:???
☆地域の役割(自治会、町内会、班、グループなど)

地域猫活動を円滑に進めるために役割を明確にしておきましょう。



・地域のトラブルの状況を把握する

・地域猫活動に携わる関係者が趣旨を理解する

・地域猫活動が周辺住民の方に受け入れられるように周知を図る

・地域の中で猫の世話をしている人たちを中心に、趣旨に賛同する住民などの協力を得て活動を進める

・地域で活動のルールや担当を決めて、地域全体で、できるだけ多くの人が関わるようにする


※地域全体の問題としてできるだけ多くの人が関わり、できることを協力することが大切です。

83Guest:2017/08/08(火) 21:18:48 ID:???
地域猫活動について


https://www.pref.ehime.jp/h25300/doubutuaigo/tiikineko2.html

愛媛県地域猫活動ガイドラインについて

愛媛県では、飼い主のいない猫問題の解決を目的とした、地域猫活動の普及啓発推進のため、「愛媛県地域猫活動ガイドライン」を策定しました。

 *ダウンロード
##【全文】「愛媛県地域猫活動ガイドライン」(PDF:1,436KB)
##【概要版】「やってみませんか?地域猫活動」(PDF:1,007KB)

やってみませんか?地域猫活動

84Guest:2017/08/08(火) 21:20:47 ID:???
地域猫活動って何?

 飼い主のいない猫を地域住民が中心となって給餌やトイレなど、ルールに基づいて管理し、不妊去勢手術を実施してこれ以上増やさず天寿を全うさせ、数を減らしていく活動のことを指します。

不妊去勢地域猫活動のすすめ方

 以下の基本事項を中心として進めていきます。
1.地域の実態の把握
2.地域の合意
3.ルール作り
4.不妊去勢手術
5.その他

85Guest:2017/08/08(火) 21:57:50 ID:???

「死ぬまでは、ちゃんと生きるから」。 これが、これからの家族の約束です。

86Guest:2017/08/08(火) 22:17:04 ID:???
遊びに行くだけで支援につながる!保護猫カフェで楽しく猫助け♪

http://psnews.jp/cat/p/19524/

猫が好きな人たちにはすっかり定着した感のある猫カフェ。お店も増えてきたので以前より立ち寄りやすくなりましたよね。中でも最近増えてきているのが保護された猫とふれあうことができる里親募集型の保護猫カフェ。猫を飼いたいと考えている方はもちろんのこと、飼えないから猫カフェで満たされたいという方もWelcome!「カフェを利用し楽しむこと」が「猫の保護活動の支援」になるんです。

87Guest:2017/08/08(火) 22:29:22 ID:???
【レポ】猫!ネコ!ねこ!保護猫に優しい福井の猫寺「御誕生寺」へ行ってきた!

http://psnews.jp/cat/p/23146/

御誕生寺さんは2002年に建立された曹洞宗の禅寺です。曹洞宗大本山總持寺(横浜市)の開祖、螢山禅師が約750年前に越前武生に御生まれになられたご縁から設立され、現在では「猫寺」としてテレビなどにも取り上げられています。

もちろん設立当初は「猫寺」ではありませんでした。曹洞宗の元管長、板橋興宗住職は元来猫好きな方。拾ったりもらいうけて、最初は4匹だった猫がどんどん増えて行った結果、「猫寺」と評判になるように。するとわざわざお寺に猫を捨てに来る人が後を絶たず、常に数十匹の猫達が暮らす「猫寺」となったのでした。

88Guest:2017/08/08(火) 22:38:08 ID:???

たくさんの犬猫ちゃんに幸せなご縁がありますように❗

89Guest:2017/08/09(水) 11:46:44 ID:9OES5Ons
■全国で活動が活発化している「地域猫活動」


自治体も活動に積極的



アマナイメージズ

猫を抱く女性 by アマナイメージズ

90Guest:2017/08/09(水) 13:34:57 ID:???
猫の譲渡(飼い猫化していくために)
地域猫から飼い猫になった例もあります。
捕獲した猫を新しい飼い主に譲渡する場合には以下のことに注意します。
譲渡を目的とする捕獲は、原則的に、猫に無用な警戒心を与えないために捕獲器の使用は控えます。譲渡先の飼育に問題を生じさせないためにも、継続的なご飯やりにより飼い猫に近い状態まで人に慣れさせてから捕獲します。
新しい飼い主へは、地域猫であったことやその習性、留意事項を正しく伝えるとともに、終生飼育・適正飼育のために本ガイドラインを紹介して、適正飼育に関する情報提供を行います。

91Guest:2017/08/09(水) 15:39:57 ID:???
お前がな

お気の毒

お大事に

92Guest:2017/09/07(木) 17:31:29 ID:nN6KSR.Q


●セミが幼虫から成虫になる奇跡の瞬間!! ●

93Guest:2017/09/07(木) 21:31:08 ID:???

先日テレビで某有名女優さんが、犬猫は大嫌いだけど毛皮は着るわよ、と発言していました。周りは笑っていました。私は、それを平気でオンエアしてしまうテレビ局に寒気がしました。こんなの、悲しすぎます。

94Guest:2017/09/07(木) 22:49:47 ID:???
reko > あいね〜。ぶんたは私のものだから横取りしないでねww (2017/09/07-22:23:01)KD121109012102.ppp-oct.au-hikari.ne.jp
reko > 横恋慕あいねw (2017/09/07-22:24:38)KD121109012102.ppp-oct.au-hikari.ne.jp

あさましい女の戦いw

95Guest:2017/09/08(金) 11:37:16 ID:???
AZ > ペニスのさいず (2017/01/25-19:51:10)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > ややキツのほうが馬力でるから? (2017/01/25-19:43:25)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > 長さ13-140? 直径30ぐらい? (2017/01/25-19:43:08)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > 日本人の平均サイズぐらいですね (2017/01/25-19:42:46)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > なにそれ? フェラとかの話? (2017/01/21-02:26:52)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp

96Guest:2017/09/08(金) 11:48:04 ID:???

類 あそこの写真添付してLineしてね♪rui5998>AZ

AZ > 了解 じゃあメールで住所と本名を送信しておいてね? 類 (2017/06/01-12:47:14)mno3-ppp3276.docomo.sannet.ne.jp

97Guest:2017/09/08(金) 13:51:39 ID:???
日本のペットレスキューのために私たちができること

日本のペットレスキューを取り巻く環境は、まだ決していい状態とはいえません。しかし、私たち飼い主ひとりひとりがやっておくべきことがあります。

「イザ災害!という事態のときにペットの命を守る義務を果たせるよう、まずは飼い主の方にしっかりと責任を持っていただきたいと思います。ペットの救助や避難所などで周囲に迷惑をかけないためにも、普段からしつけなどをきちんと行い、モラルを育てていってほしいと思います。」

ペット関連は担当が環境省ですが、実際になかなか一般にまで砕いて広めていくことができていないとサニーさん。そのためにもペット防災関連の団体が増えていくことを望んでいるそうです。

「各団体で行っていることはそれぞれ正しいことでしょうから、いろいろな人がいろいろな形で具体的に活動をしていくことで、少しでも多くの人にペットの防災について知ってもらえることが大切だと思っています。心が動くこと、共感することでモラルが育っていくと思いますので、そのような機会や場をどんどん作っていくことが大切です。そして子どものモラルを育てるのは大人の役割だと思います。」

また、現場を見てこられた経験から、次のようなアドバイスをいただきました。

「現場では、高齢犬もしくは子犬が体調を崩しやすく救命対象となるケースが多かったです。高齢犬に多いのは、日ごろの健康管理をしっかりされてこなかった結果ではないかとも感じるところがあります。動物病院との付き合いを大切にしておくことの重要性もありますから、とりわけ高齢に差し掛かったら、健康チェックを定期的にされたほうがいいと思います。また、避難所に犬と同行することになりますと

98Guest:2017/09/08(金) 13:51:59 ID:???
日本のペットレスキューのために私たちができること

日本のペットレスキューを取り巻く環境は、まだ決していい状態とはいえません。しかし、私たち飼い主ひとりひとりがやっておくべきことがあります。

「イザ災害!という事態のときにペットの命を守る義務を果たせるよう、まずは飼い主の方にしっかりと責任を持っていただきたいと思います。ペットの救助や避難所などで周囲に迷惑をかけないためにも、普段からしつけなどをきちんと行い、モラルを育てていってほしいと思います。」

ペット関連は担当が環境省ですが、実際になかなか一般にまで砕いて広めていくことができていないとサニーさん。そのためにもペット防災関連の団体が増えていくことを望んでいるそうです。

「各団体で行っていることはそれぞれ正しいことでしょうから、いろいろな人がいろいろな形で具体的に活動をしていくことで、少しでも多くの人にペットの防災について知ってもらえることが大切だと思っています。心が動くこと、共感することでモラルが育っていくと思いますので、そのような機会や場をどんどん作っていくことが大切です。そして子どものモラルを育てるのは大人の役割だと思います。」

また、現場を見てこられた経験から、次のようなアドバイスをいただきました。

「現場では、高齢犬もしくは子犬が体調を崩しやすく救命対象となるケースが多かったです。高齢犬に多いのは、日ごろの健康管理をしっかりされてこなかった結果ではないかとも感じるところがあります。動物病院との付き合いを大切にしておくことの重要性もありますから、とりわけ高齢に差し掛かったら、健康チェックを定期的にされたほうがいいと思います。また、避難所に犬と同行することになりますと

99Guest:2017/09/08(金) 14:17:13 ID:???
AZ > ペニスのさいず (2017/01/25-19:51:10)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > ややキツのほうが馬力でるから? (2017/01/25-19:43:25)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > 長さ13-140? 直径30ぐらい? (2017/01/25-19:43:08)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > 日本人の平均サイズぐらいですね (2017/01/25-19:42:46)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp
AZ > なにそれ? フェラとかの話? (2017/01/21-02:26:52)112.136.111.187.er.eaccess.ne.jp

100Guest:2017/09/08(金) 14:18:04 ID:???
類 あそこの写真添付してLineしてね♪rui5998>AZ

AZ > 了解 じゃあメールで住所と本名を送信しておいてね? 類 (2017/06/01-12:47:14)mno3-ppp3276.docomo.sannet.ne.jp

101Guest:2017/09/08(金) 16:23:07 ID:???
あわびだけではなく、やはりとこぶしも勝手に取ってはいけません!基本的になんでも勝手に採ると「密漁」になりますので注意しましょう!各地にはさまざまな漁業権が設定されていています。漁業を営んでいる人たちには生活のための大切な現場ですので、それを汚してはいけません。マナーのある行動しましょうね!

102Guest:2017/09/08(金) 20:02:20 ID:???
なんとも納得いきません。
「2度噛んだから処分してくれ」と飼い主持ち込みのボーダーコリー。
団体から「状態によっては受け入れ可」との申し出があったにも関わらず、保健所から写真はおろか譲渡も断固不可能との回答。
なんとも、やりきれない💥
飼い主持ち込みならば、一縷の可能性も残されないものなのか‼‼
保健所の判断は絶対と言えるのか‼‼
当該ケースには以下の愛護法は機能しないのか‼

103Guest:2017/09/08(金) 20:06:40 ID:???
弱者に厳しい人間社会のルール! 犬は噛んだら死刑ですか? 人間が噛んでも厳しい罪にはなりませんね。 犬も理由なく噛むことはないです。 それなりの理由 言い訳あります。悔しいな!

104Guest:2017/09/08(金) 20:09:03 ID:???
たかが噛まれた位で保健所に渡すとか飼い主の頭おかしすぎると思います!

俺は大した傷じゃない程度に噛まれたのなんか何回もあるし噛まれて骨が見えた事もあったけど最後まで見とったし。
それが出来ないなら動物を飼うどころか人間をやめてほしい!

105Guest:2017/09/08(金) 20:17:45 ID:???
すでに殺されてしまった君達になんてお詫びをすればいいのかわからない。私たち人間はもっと頭を使い良き友達を助けなければいけない。人間にはそれが出来るはず。みんなで力をあわせよう。

106Guest:2017/09/08(金) 20:19:27 ID:???
岩国健康福祉センターの責任者は、犬の写真の撮影も譲渡も明確に拒否しました。長時間話し合いましたが、この犬は譲渡対象にしないとの明確な意志を確認いたしました。
この子は9/4持ち込みですから2週間後の9/18までの生存は確認しましたが、その後山口健康福祉センターに移送され、殺処分されることになります

http://www.mapion.co.jp/…/M130…/35208/L35101011200000000001/
http://www.doubutuaigo.pref.yamaguchi.lg.jp/maigo/

107Guest:2017/09/08(金) 20:24:52 ID:???
※犬猫の譲り渡し時に個人譲渡、団体譲渡ともに受付窓口で本人確認を実施しております。運転免許証

 や健康保険証などの氏名が確認できる書類の提示に御協力ください。

※詳しくは最寄りの保健所に御相談ください。



お問い合わせ先


お問い合わせ先

住   所

電話番号


岩国環境保健所(岩国健康福祉センター)

岩国市三笠町1-1-1

0827-29-1527


柳井環境保健所(柳井健康福祉センター)

柳井市古開作中東条658-1

0820-22-3631


周南環境保健所(周南健康福祉センター)

周南市毛利町2-38

0834-33-6426


山口環境保健所(山口健康福祉センター)

山口市吉敷下東3-1-1

083-934-2535


山口健康福祉センター防府支所(山口健康福祉センター防府支所)

防府市駅南町13-40

0835-22-3740


宇部環境保健所(宇部健康福祉センター)

宇部市常盤町2-3-28

0836-31-3200


長門環境保健所(長門健康福祉センター)

長門市東深川1344-1

0837-22-2811


萩環境保健所(萩健康福祉センター)

萩市江向河添沖田531-1

0838-25-2665

108Guest:2017/09/08(金) 20:25:47 ID:???
こういう犯人を育ててしまった親は、犬猫や動物を商売に利用している人だからではないかと推測されます、ペット業界の裏を知るとものと同様の扱いであり現状を容認できません。もしこの取締役が動物を大切にしていると心からいえるのであれば、説明責任をはたしていただきたいと思います。

109Guest:2017/09/08(金) 21:16:03 ID:???
あるときからうちの愛犬は噛んでいました。それには、理由がありました。動物が噛むのには必ず理由があり、意思表示の最終手段で噛みます。何故噛まれたのかを考えたら心当たりあるはずですね。

110Guest:2017/09/11(月) 15:13:49 ID:nN6KSR.Q


大雨です

111Guest:2017/09/11(月) 15:36:00 ID:???
蟻戦争#164 トゲオオハリアリVSゴキブリの群れ〜かえりみない覚悟〜編〜ant vs hordes of cockroaches〜
.

ありじゃむ ch

ありじゃむ ch

https://www.youtube.com/watch?v=k27RRSff9p4

112Guest:2017/09/11(月) 16:14:40 ID:???

動物病院で行われている再生医療がすごい!

https://www.youtube.com/watch?v=G_rdohdUGBI

113Guest:2017/09/12(火) 22:30:46 ID:???
┐(´д`)┌ヤレヤレ

114Guest:2017/09/20(水) 20:28:51 ID:nN6KSR.Q


したらばって何?

115Guest:2017/09/20(水) 20:32:50 ID:???
2chの管理、運営は株式会社ZEROです。
対してしたらばの運営はライブドア。

116Guest:2017/09/21(木) 15:50:26 ID:???

問題

117Guest:2017/09/22(金) 14:59:22 ID:???


セミが幼虫から成虫になる奇跡の瞬間!!

118Guest:2017/09/23(土) 06:18:02 ID:???
ライブドア → シーサー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板