したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

みんな^^aine@あいね@アイネ@愛音日記@

1Guest:2016/07/25(月) 21:27:33 ID:Sv/1C8qU
みんなの日記

みんな^^aine@あいね@アイネ@愛音日記





一般発売 / THE ICE(ザ・アイス)2016/北九州公演

2016/8/10(水) 〜 2016/8/11(木・祝)


西日本総合展示場新館 特設アイスアリーナ (福岡県)

今から楽しみです

10周年を迎える今年は「10th anniversary party!」をテーマに開催!


◆THE ICE(ザ・アイス)とは◆
ザ・アイスとは、2007年7月、日本のトップスケーターを多数輩出する愛知県で、世界のトップスケーターとの交流と親睦を深めるために始まったアイスショーです。当初は、愛知県出身のスケーターが、地元で演技を披露する場であったものが、回数を重ねるごとに、世界のトップスケーターが真夏に集結するアイスショーとして広く認知されるようになりました。
ザ・アイスは、各々のスケーターが自らのエキシビションナンバーを滑るだけの、いわゆる「エキシビション」とは異なり、参加するスケーター同士がオリジナルのコラボレーションをしたり、グループナンバーを滑ったりと、非常にバラエティーに富んだプログラムで構成される「アイスショー」で、多くのスケートファンを魅了しています。

http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1614562

653Guest:2018/02/15(木) 14:15:22 ID:???
歩くこと30分。迷いながらもどうにかペット区域にたどり着きました。近くまで行くとどうして分からなかったのだろうか?というぐらい強い臭いが鼻を突きます。犬が展示されている区域はどうやらホ乳類という大きなカテゴリーに入るようで、ウサギやハムスター、リスや猫も展示されており、臭いの元はこぼれたエサなどに集まってくるネズミの排泄物だと感じました。

しっかりとこの区域で商売をしている方々はほぼ固定的で、特に綺麗なお店を持っている人は固定しているそうです。しかし露天として展示販売されている場合、次回行くと無くなっていることもあるそうです。この場合、犬たちに疾患があったり何らかの問題があることが多く、悪質と言われても仕方ない状況のようです。価格はお店によってまちまちで、2,000バーツ(約6,000円)〜15,000バーツ(約45,000円)というものでした。今回の訪問時も、あるお店の前ではお客さんと店主が言い合いをしており、飼った犬が病気になったというものでした。

店主曰く「犬は予防接種しなくてはいけないのを知らないのか? 」「犬にはXXXのような食事を与えなければいけない!」など言い訳ばかり。お客さんは「そんなこと、買うときに教えてくれなかった!」など店主の説明不足を嘆いておりました。しかし、もう情が移ってしまっているので、返金や交換を言っているわけではなく、医療費の負担を聞いていました。

654Guest:2018/02/15(木) 14:16:51 ID:???
友人のタイ人の話では、自分で何か買う場合、先に調べて自分の知識を蓄えてからでなければ危険だそうです。これは生き物を買う場合だけではなく、車を買う場合でも掃除機を買う場合でも同じで、但し生き物の場合は取り返しがつかないので、自分の大切なパートナーを守るためにも勉強は不可欠と言っておりました。

これは、タイに特化したものではなく、日本においても同じだと思います。生き物を飼うということは、その「命」を責任を持って預かり保障することで、愛情だけでは守っていけない場面もあります。その為には日々の勉強が必要で、それが結局は犬と幸せな時間を過ごすことに繋がることになります。そして、これが犬が「笑顔」になる環境作り、社会作りに繋がります。知識は持っていても損はありません。是非、興味をもって犬を守る為にも蓄え、使えるようにしていってみては如何ですか?

655Guest:2018/02/15(木) 14:39:49 ID:???
動物問題は人間問題です。
平和的な解決を望みます❗人間として恥ずかしい。

656Guest:2018/02/15(木) 15:06:29 ID:???
詳しいご説明ありがとうございます。
涙なくして見られませんでした。

猫に限らず、人間と動物との共生は永遠の課題ですね。
人間が支配した人間中心の世の中では
人間にとって不利益なものは害虫、害獣とし、
排除するのが常識となってしまう。

平等に、生きるために生まれてくる筈の動物たちを
勝手にカテゴリ分けするのは人間。

ましてや人間のエゴで捨てられた猫ちゃん達が、
生きる権利を規制されなければならないのはどうしても納得できません。
傲慢すぎます。
もう悲しくて。
少し話はそれますが
狂牛病、鳥インフルエンザ、豚インフルエンザ等の現代の問題は、動物たちからの大きなしっぺ返しだという説を聞いたことがありますが、あながち間違いではない気がします。

657Guest:2018/02/15(木) 16:01:55 ID:???


みんな、もっともっと幸せになーれ(≧∇≦)

658Guest:2018/02/15(木) 16:07:34 ID:???

数日前に出会った猫…。
自分は猫が怖くて大の苦手です。
しかしうちの近くには大きな公園がいくつか有って猫が沢山居ます。また道路で事故に遭って死んでしまったと思われる猫にも度々遭遇します。
この日もどうなってるんって言うぐらい寒い日でした。
出先でベンチの上でこれ以上ちっちゃくなれませんって言うぐらいちっちゃくなっている猫が…。

どうせ近づくと直ぐに逃げるんだろうなぁって思いつつ近づくと、その猫は自分の姿を見るなり駆け寄って来ました。
逃げると思った猫が逆に近寄って来たことに猫が苦手な自分はどうしたら好いのって感じ😞

怖いのを我慢して座ってみたら余程寒かったのか自分の股の間に潜ってゴロゴロと身体を擦り付けていました。
何となく猫って可愛いやんって思ってしまい頭や身体も触ることが出来ました。😊

いつも車には犬用のフードやおやつ、首輪にリードは積んでいるのですが、さすがに猫用は何も無くて…
でも見る限り痩せている訳でも無く、耳の先はカットされていたので避妊も去勢もされてる仔だろし、何処かの飼い猫か誰かがご飯をあげているのだと思いました。

でもこれだけ人慣れしてる仔なんで心無い人間に近付いて、いたずらや虐待などの被害を受けなければ好いなぁ〜なんて思いながらその場を後にしました。

あくる日も猫が気がかりで何かご飯を持って見に行くと…同じベンチの上で猫が丸くなって居ました。
この日はなんと車を見るなり横まで走り寄って来て足元に缶詰を置くとゴロゴロ言いながら嬉しそうに食べてくれて…この数日で随分仲良くなりました。

今はこの猫のご飯の好みが少し分かって来て…本の1時間弱の時間が楽しみになっています。

659Guest:2018/02/15(木) 16:56:28 ID:???

古い物と暮らす私時間

 古道具・アンティーク・7匹の猫達との日々 

https://ameblo.jp/meyou1997/entry-10113960132.html

野良猫の写真家 溝渕和人

今日は、親しくしている友人の知り合いである写真家 溝渕和人さんのことをかきます。




溝渕和人 1964年 香川県さぬき市 生まれ

       1982年 常葉学園菊川高校美術 デザイン科卒業

       1986年 東京綜合写真専門学校卒業

       現在、静岡県浜松市を中心に、「地域猫」活動の推進に

       取り組む

       動物ボランティアCat28(キャットにゃー)  代表




私は友人から 溝渕さんのことを聞き、野良ちゃんの為になればと、彼の育てた サボテンなどの苗を SHOPの時に販売しています。

実際に、彼に逢った事はありません

660Guest:2018/02/15(木) 16:59:12 ID:???

動物ボランテイア間の情報共有ホームページ
公文書

http://hawaii0358.seesaa.net/

661Guest:2018/02/15(木) 17:01:45 ID:???
動物ボランティアCat28(キャットにゃー)

溝渕和人

662Guest:2018/02/15(木) 17:02:11 ID:???

動物は大切な存在
動物は私たち人間にとっても大切な存在です。
もっと動物達の事を知りたい!そんな想いで作りました☆
この中で気になる良い事がありましたら、あなたの大切な人に伝えて下さい。

http://yamami999animallove.seesaa.net/article/95052494.html

663Guest:2018/02/15(木) 17:05:17 ID:???

これですね。
http://hawaii0358.seesaa.net/

行政バッシングの系統ですね、どちらかと言えば 笑い

溝淵和人さんは静岡県浜松町在住。
「動物ボランティアCat28」を主宰して、地域猫活動をやっているらしい。写真関連の専門学校を出てらっしゃるので、被写体としての野良猫から入られたのでしょうか?香川県の郡部ご出身なので、野良猫を気にしないのかもしれませんね。私より一回り半ほど若い方ですが、いいおっさんです。
ペット法塾の常連投稿者だそうです。

664Guest:2018/02/15(木) 17:43:04 ID:???

酷い‼️信じて託してるのに…
動物は裏切らないけど、人間は裏切る😢情けないです。

665Guest:2018/02/15(木) 17:55:55 ID:???
いつも沢山の命を救われていて感謝です。
いろいろ言われても事実は一つです。これからも応援していますので頑張ってください

666Guest:2018/02/15(木) 18:00:03 ID:???
#宮島の鹿
グループ参加しませんか?
過去観光の目玉として扱われた鹿🐾世界遺産入手し、餌やり禁止直後『惨事』を知ってください

667Guest:2018/02/15(木) 19:56:05 ID:???
しない奴は詭弁を放つ ってか? やりようはいくらでもあるのにな。。。人のエゴってのは計り知れない。。。全部をしろっていってるんじゃない。まぁ、セメントシナプスじゃ、そこまで気が回らないか(笑) じゃあな。善人ぶって勝手にやってろ。。。。いろいろやるときには、相当の覚悟が必要だぜ。。。顔を晒すほどのこともできないようじゃ、覚悟のほども知れているってか? がんばれ!!

668Guest:2018/02/15(木) 19:56:29 ID:???

teacup.みんなのチャット  掲示板(裏)

スレッド作成:

タイトル:
名前: E-mail(省略可) :
内容:



1 : みんな^^aine@あいね@アイネ@愛音日記@(667) / 2 : @@大島パパとママに会いに寄生中@@(418) / 3 : @@大島@@パパとママに会いに寄生虫(173) / 4 : @@@@@BGM@@@@@(379) / 5 : @@@みほ@@@(896) / 6 : @@@ たけ と ぺそ @@@(878) / 7 : @安倍総理に論破されてムッとするTBS竹内明アナ@(275) / 8 : ●●●〇●●●ケンミンショー●●●○●●●(39) / 9 : 九州人語ろうw(245) / 10 : @@@福岡目線@@@(51)
11 : 福岡人集合!!!!(306) / 12 : 何年にもわたるストーカーをする荒らしたけ・ぺそ夫婦(789) / 13 : @@@ みほ @@@(301) / 14 : @@@ 金バエ @@@(17) / 15 : @@@ あい @@@(742) / 16 : なおきとあいねラブラブ(●´・ω・`●)(1000) / 17 : @@aineばーさんコンビニで働く嘘の件@@(280) / 18 : 潔癖症軍団^^神経質軍団^^不潔軍団^^(126) / 19 : 老後の生活?????マジ大事ですよね^^(271) / 20 : あの青豆なら見損なった(1000) / 21 : @@@●@@@アリの行列にお菓子@@@●@@@(437) / 22 : 悲しい運命にある子豚共へ(516) / 23 : リアル 言いなり子猫ちゃん(450) / 24 : ●動物病院で行われている再生医療がすごい!●(444) / 25 : @@捨て犬@@(475) / 26 : にゃんかふぇ-甘くて濃厚な恋愛-(447) / 27 : リアル言いなり子猫ちゃん(463) / 28 : 犬好きな人語ろうか(笑)(777) / 29 : ●セミが幼虫から成虫になる奇跡の瞬間!! ●(442) / 30 : ●個人活動家動物救済ホーム知ってますか@ハート●(1000) / 31 : ●---「事実は最も説得力がある」----●(216) / 32 : @@@ 大阪のイチおばさん @@@(309) / 33 : 韓国や中国のことについて語るスレ(560) / 34 : ☆ ☆☆ 皆様、こんばんは!!(^o^) お疲れ様です!(^o^)(320) / 35 : @@@ 天 @@@(580) / 36 : @@@ 在日韓国朝鮮人 遊蕩児 @@@(281) / 37 : 地雷を踏んだアイネちゃん(158) / 38 : @@大島.はるいち@@(1000) / 39 : @@アスペ メンヘラ 統失 キチガイの集まり@@(326) / 40 : @@@モモンガ@@@(30) / 41 : @@@マ禁止@@@(613) / 42 : @@@ 大阪のイチおばさん @@@(781) / 43 : @@ 大島 と なな @@(1000) / 44 : 宮崎県出身の大阪在住の大島(1000) / 45 : 【カオス】商店街で起きた暴力事件をギャグで解決した結果…(153) / 46 : 口喧嘩しようよ 雑魚共♪(510) / 47 : @@@あいね@@@(1000) / 48 : @@@あいねマン〜みんなの心のふるさと@@@(480) / 49 : あいねの気持ち@本音@さびしさ@こころ(405) / 50 : あんたら卑怯者名無し@誰だ?おいこらwなめんじゃねえぞー(15) / 51 : @@@すず@@@(78) / 52 : 暇人おる?(18) / 53 : @@ポケモンGOみほ@@(26) / 54 : 友達募集(1000) / 55 : 仲間募集中です!(362) / 56 : @@ 正直かなりレベルの高い美男子 りょう@@(5) / 57 : ログを貼り付けるスレ(1000) / 58 : 貴方は何系(何派)ですか!(179) / 59 : Gotya > この部屋の風はキモいけど 外の風は心地いいです(147) / 60 : 本物の喧嘩を教えてやるよ三流共(413) (全部で1000のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード

669Guest:2018/02/15(木) 19:59:09 ID:???

どしゃ降りの夜、
あやうく車で轢きそうになり、
咄嗟にケーキ屋の駐車場にハンドルをきって車を止めたことがある。。。
ことがことだけに、、、ずぶ濡れになるのを覚悟の上で
車から降りた。。。

なんだろ? 目を凝らすと、小さい何かが近寄ってきて、「ウー キャン!」
なーんだよ、、ワンコかよ、、、30センチまでくらいは寄っているのに、そこからは警戒して近づかない、、、ったくめんどいやっちゃなぁ、、
スッと手を伸ばして、云わば強引に抱きかかえた。。。
抱いてしまったら、、、こっちのもんだ(笑) 撫でてやると、わずかだけど
僕の顎を舐めた。。。

縁とはこんなもんなんだろうなぁって、そのときは想った、。何をどう考えようと、出会いの機会なんてのは、ないときには逆立ちしたって無い。。
メッチャ手垢のついたような、、それでいて地味な言い草だけど、どんな人との出会いも大切にすべきなんだと、還暦をとうに過ぎているのに、初めて教えられたような気がした。ちなみに、ワンコは一昨年天国に旅立った。。。
去年は暮れにニャンコのタマを看取った。。。

生きているときはものすごく可愛くて、ずっと一緒だと錯覚していたけど、、、そんなことすらも、思い出すとやりきれなくてたまらない。

グーグルマップで親の墓参りをするような俺っちだけど、チェリーとタマが浮かんだときには一言だけ ありがとう と心の中で呟くようにしている、、、

670Guest:2018/02/15(木) 20:22:05 ID:mr9a6S2g
  「湯豆腐ウー キャン!」wwwそこからは警戒して近づかない、、、ったくめんどいやっちゃなぁ

671Guest:2018/02/15(木) 20:23:12 ID:0tlFYXPg
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp

672Guest:2018/02/15(木) 20:24:35 ID:???

It’s not tradition.

From a dear friend ‘When my parents lived in S Korea over 25 years ago, we heard and saw terrible cruelty towards dogs - often searching for friends' pets that were stolen for these hellhole markets. My mother and I went to a meeting of some incredibly brave women activitists trying to stop the trade, despite great personal risk to themselves and their families including death threats, burning of their homes, loss of jobs etc - the amazing Jill Robinson was also there. These women told us that this is not a real tradition in South Korea, but a lie created to hide their shame - as during the Korean war many people survived on cats and dogs as they were starving. However, rather than admit this shame, they have invented this myth and embellished it with the stories of deliberate torture so the consumer of the meat would also take on the strength and courage of the dog too. THIS is why it is so hard to eradicate, as saving face is key to many Far Eastern cultures - they will never admit the truth, so they will continue to perpetuate the lie. We therefore need publically shame them on social media etc, until this is greater than the original - as only then will they stop!’

673Guest:2018/02/15(木) 20:25:35 ID:???

矢野 富久味

674Guest:2018/02/15(木) 21:41:37 ID:???
いやぁー変な人ですね🌀
会話にならないんですもの😅
相手にしない方がいいです。

675Guest:2018/02/15(木) 21:44:24 ID:???
掲示板の管理人さんも、電話の男性もお互い様なような。。。
これだけ聞いたら掲示板の管理人さんすっごくいい感じに聞こえるけど掲示板で沢山の方のアップしてるし。。。
一生懸命してる人の邪魔はしないでほしい。

一生懸命、命を繋いでくれてる人を巻き込んでいいことあるんだろうか。

ボランティア同士の潰しあい、よくFacebookでみますが、そんなことしてる間にたくさんの命がなくなってる。

文章が下手ですみません。いつかボランティア同士協力できる日がきたらいいなと思いました。

676Guest:2018/02/15(木) 21:45:34 ID:???
不幸な動物達が1匹でも減りますように。1匹でも繋がりますように。愛する2匹のワンコとの日常もたまにUPしてます。

677Guest:2018/02/15(木) 21:50:38 ID:???

栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
小山市塚崎にて保護された男の子です。
本人、全く自分の身に何が起こったかわからないのか、
穏やかそうな表情です。
でもこの仔、写真の写りなのか未確認ですが皮膚炎があるかもしれません。
首輪もついていないし、外飼いの犬種でもありません。
色々と不思議です。
飼い主さん、家族のお迎えお願いいたします。
同時に、この仔の新しい家族にご検討くださる方、
おみえでしたらセンターにご連絡ください。
県外の方はメッセージください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
http://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
http://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0021
収容日 2018/02/13
収容期限 2018/02/21
収容場所 小山市 塚崎
動物種別 犬 大きさ 小
種類 雑種(マルチーズ系)
性別 雄
年齢 成
毛色 薄茶白 毛の長さ 短

678Guest:2018/02/15(木) 21:56:10 ID:???
迷子になっても探さなかった飼主
捨てた飼主
保健所に連れて行った飼主
殺した人間たち

あなたが手放した子はあなたを待ち続けながら苦しんで殺されました。

犬猫は人間の数倍のスピードで時間が流れます。
その短い生涯をどうか、家族として愛情をかけ最後まで大切にしてあげてください。

679Guest:2018/02/15(木) 21:57:37 ID:???
栃木県保健所収容
収容期限は明後日2/15です。
もう時間がありません。
この子を家族に!と思える方はいないでしょうか。

680Guest:2018/02/15(木) 22:00:31 ID:???

【地域猫】鬼姫が河原にご帰還!チビ以外は恐れをなしてどこかに行ってしまった・・・【魚くれくれ野良猫製作委員会】

https://www.youtube.com/watch?v=ShLLgpPuT6c

681Guest:2018/02/15(木) 22:39:30 ID:???

栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
那須塩原市北弥六にて保護された男の子です。
迷子かお山育ちの仔かわかりませんが大人しい仔のようです。
とても綺麗で賢そう。
どなたかこの仔をご存じの方はみえませんか?
収容期限があまりありません。
収容期限内に飼い主さんか里親さんが現れないと
成犬の生きる道はほぼありません。
飼い主さん、みえましたら大至急センターに連絡ください。
もし新しい家族にとご検討くださる方がおみえでしたら、
栃木県内の方はセンターに、県外の方は私にメッセージください。
現地にお繋ぎします。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
http://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
http://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0014
収容日 2018/02/07
収容期限 2018/02/15
収容場所 那須塩原市 北弥六
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 黒茶白 毛の長さ 短
性格 おとなしい
首輪

682Guest:2018/02/15(木) 22:43:37 ID:???
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 足利市島田町にて保護された男の子です。しまったな。。。困ったな。。。そんな声が聞こえそうなくらい不安そうな顔をしています。 心細いと思います。
飼い主さん、お迎えを大至急お願いします。
まずは電話だけでもお願いします。
収容期限が15日。決して長くありません。
首輪をつけている仔のお迎えがなかなかありません。
そのうちに帰ってくると思わず、センターに電話してください。
収容期限が終了した成犬は、飼い主さんのお迎えか
里親さんの希望がないと殆どが生きる道を失います。
飼い主さん、家族を見捨てないでください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
http://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
http://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0015
収容日 2018/02/07
収容期限 2018/02/15
収容場所 足利市 島田町
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶黒 毛の長さ 短
性格
首輪 赤(革)

683Guest:2018/02/15(木) 22:46:43 ID:???



どんな子犬、子猫だったのか。
どんな風に育ったのかわからない。

家に来た時はもう大人だったから。

一度は見捨てられた子。

これからの時間を大切にしよう。
いっぱい笑おう。

必ず最期まで必ず側にいるからね。

684Guest:2018/02/15(木) 23:02:19 ID:???



栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
大田原市今泉にて保護された男の子です。
こういう仔を見ると、本当に胸が締め付けられる思いがします。
寒さ厳しい中、空腹の中、どれだけの日にちこの仔は
お家に帰るために彷徨っていたのでしょうか。
この仔はきっと、自分の家族の元に帰りたいはずです。
飼い主さん、探していますか?
この仔をご存じの方はみえませんか?
どうしてこんなに首輪をしている子達がお家に帰れないのか
不思議でしかたがありません。
家族がいた子なのに。
この仔が帰れることを、無理であれば優しい里親さんが
見つかることを祈って止みません。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
http://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
http://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0018
収容日 2018/02/09
収容期限 2018/02/17
収容場所 大田原市 今泉
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶白 毛の長さ 短
性格
首輪 茶(革)












ひどいね










いいね!






超いいね!






うけるね






すごいね






悲しいね






ひどいね

コメントする

685Guest:2018/02/15(木) 23:05:36 ID:???
栃木県動物愛護指導センターに収容されています。 大田原市今泉にて保護された男の子です。こういう仔を見ると、本当に胸が締め付けられる思いがします。
寒さ厳しい中、空腹の中、どれだけの日にちこの仔は お家に帰るために彷徨っていたのでしょうか。
この仔はきっと、自分の家族の元に帰りたいはずです。 飼い主さん、探していますか?
この仔をご存じの方はみえませんか?
どうしてこんなに首輪をしている子達がお家に帰れないのか
不思議でしかたがありません。
家族がいた子なのに。
この仔が帰れることを、無理であれば優しい里親さんが
見つかることを祈って止みません。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
http://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
http://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0018
収容日 2018/02/09
収容期限 2018/02/17
収容場所 大田原市 今泉
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶白 毛の長さ 短
性格
首輪 茶(革)

686Guest:2018/02/15(木) 23:06:34 ID:???

Kumamoto Prefecture熊本県 下益城郡 ·



里親様急募

熊本県御船保健所より

#熊本県御船保健所
#里親様募集
#Senju

なかなか問い合わせありません。
みなさまのたくさんのShareをお願いいたします。
やっと尻尾が上がってきたしろちゃん。
もう一度人を信じてくれです。
どうかよろしくお願いします!

掲載日 :2018年01月22日
保管期間 :2018年02月19日
ナンバー : 05100605
犬種 :雑種(ミックス)
毛色 :白
性別 :メス
年齢 :6歳〜10歳
捕獲場所 : 御船町田代
備考 :
おとなしいし、従順。お散歩上手です。
でも、よほど怖い目にあったのかびくびくしてます。車の音とかに、すごく怯えます。
引き出し、搬送協力します。
空輸ご相談ください。
土田 悦子または保健所犬猫保護Senjuまで
https://m.facebook.com/inunekohogosenju/
コメント、メッセージお待ちしておまります。
みなさまのShareが赤い糸になり
この子の命を救います。
よろしくお願いします。

687Guest:2018/02/15(木) 23:09:54 ID:???
里親様急募@みなさまのたくさんのShareをお願いいたします。

Kumamoto Prefecture熊本県 下益城郡 ·

里親様急募

熊本県御船保健所より

#熊本県御船保健所
#里親様募集
#Senju

なかなか問い合わせありません。
みなさまのたくさんのShareをお願いいたします。
やっと尻尾が上がってきたしろちゃん。
もう一度人を信じてくれです。
どうかよろしくお願いします!

掲載日 :2018年01月22日
保管期間 :2018年02月19日
ナンバー : 05100605
犬種 :雑種(ミックス)
毛色 :白
性別 :メス
年齢 :6歳〜10歳
捕獲場所 : 御船町田代
備考 :
おとなしいし、従順。お散歩上手です。
でも、よほど怖い目にあったのかびくびくしてます。車の音とかに、すごく怯えます。
引き出し、搬送協力します。
空輸ご相談ください。
土田 悦子または保健所犬猫保護Senjuまで
https://m.facebook.com/inunekohogosenju/
コメント、メッセージお待ちしております。
みなさまのShareが赤い糸になり この子の命を救います。
よろしくお願いします。

688Guest:2018/02/15(木) 23:14:06 ID:???

助けたいという思いは同じ❗
その努力や思いは認めています。
ただ...ここの活動(考え)は改めないと危険⚠
これ以上愛護の信頼を落としたり、不幸になる子を増やさないで😭

こういう団体、困った個人、その集まりが最近多すぎます

689Guest:2018/02/15(木) 23:15:56 ID:???
この団体、昨年から気にしていました。ふるさと納税8億円を受けながら、収支報告書を見ると動物に使われたのは2億円だけで、他の費用は他の事業、2000頭近い動物を50人の職員と150人の非常勤ボランティアが世話をする
里親になるため動物を見学するにも入場料が必要と問題だらけに感じました
本当に動物のことを考えているのかな?

690Guest:2018/02/15(木) 23:18:18 ID:???
僕の意見として、ですが、行政が一般に委託しすすぎてると思います、殺処分は、簡単な処理法であり、国の市民の税金で、処理している訳で、保健所で働いている、人たちも税金で給料払っているなのに なぜ簡単な処理法で、楽な仕事させるのか??殺処理反対の問題は、行政問題が大きく、処理すれば、いい、里親は、愛護団体仕事だと、分けてしまってる所に問題があると思うのですが?
一部の地域では、行政が里親に力入れてる所もありますが、まだ全国レベルでは意識が低く、愛護団体自体もレベルが上がらないのが現実だと思います、
去勢、検査、予防接種等は、責任ががあると思います
去勢、予防接種等は、費用がかかります、問題点は、そこで、税金で 負担すれば、麻酔代もかからないし、ガス室もいらない訳です、獣医が常時勤務している訳ですから、殺すための獣医は、いらないと思います、
愛護団体のレベルを引き上げるのには、行政がレベルが上げ無い限り、そこの地域の愛護団体も上がらないのが、現実、厳しくしても、行政が殺処理してるようじゃ
無理ですね、
行政にも問題点がありすぎる、親亀転けたら皆転けたですね

691Guest:2018/02/16(金) 05:06:18 ID:???

宗像久男先生「ガンは3カ月で治せる病気!ブドウ糖はガンの餌だった」 ワールドフォーラム2016年9月

https://www.youtube.com/watch?v=KJJfFzZBu3I

692Guest:2018/02/16(金) 10:38:07 ID:???
どんな子犬、子猫だったのか。
どんな風に育ったのかわからない。

家に来た時はもう大人だったから。

一度は見捨てられた子。

これからの時間を大切にしよう。
いっぱい笑おう。

必ず最期まで必ず側にいるからね。

693Guest:2018/02/16(金) 10:47:00 ID:???

結論から書こう。宮島で問題になっている鹿は野生ではない。

観光地としても名高い世界遺産、厳島神社。

神の使いとして宣伝利用されてきたそこの鹿たちは、
実は神の使いでもなんでもなかった。抜粋 #宮島の鹿

https://t.co  /  8p Y  H d V T1 UT

https://t.  co/6 qo  k2 rp oZ 4

694Guest:2018/02/16(金) 10:56:30 ID:???
すべて、人間がしてきた事が今の結果なのに、鹿が悪いかのごとく言われ餓死するほどの虐待にあい、鹿を守ろうとする人までツラい目に遭うなんて…
これが平和都市と言えるのでしょうか。
悲しい事です。

695Guest:2018/02/16(金) 11:00:02 ID:???
ある意味地域猫のように町をあげてまたそこに温かいモノを感じ人を呼べる宮島であって欲しいですね。

696Guest:2018/02/16(金) 11:01:48 ID:???
以前、宮島に行った時、店主が店の前にいた鹿を棒で叩いてる所を見てしまいました。
見た外国の人も怒っていました。
私も怒鳴りました💧
お前の店なんか絶対に行かんからな!って…
あれから宮島では買い物しない事に決めました。
あれは虐待でした。
行政は何をしてるんですかね

697Guest:2018/02/16(金) 11:05:39 ID:???
信じらんない……そんなやつは2度と飼えないように名前を全国にさらしてやりたい。「あなたは前回ペットを捨てた非道な方なので、売りません」とショップに名前を渡したいわ、ぼけ!

698Guest:2018/02/16(金) 15:26:50 ID:???
ヤレヤレ

699Guest:2018/02/16(金) 15:55:06 ID:???
動物愛護掲示板。


さあ、新展開。
貴女の行為は私が公開する。

貴女ともう一人で、高知県市民オンブズマンに高知県唯一の譲渡ボランティアをある事ない事伝えて告発したんだ❗。

私の脅迫者も、彼が犬猫を引き出しては病院で殺してる❗と言っていた。

情報発信元は矢野富久味さんだよね?。
脅迫者はそう言ったけど。

今は脅迫者は電話に出ない。返信もない。

目的は彼を潰す事?。

仮に事実なら彼は潰れるべきだけど、嘘で潰れはしない💥。

私は彼の緊急投稿で何度かセンターから病院に搬送した。
息も絶え絶えの猫。
残念ながら確かに亡くなった猫も居る。

それを告発だと💥。どういうつもりだ💥。

目的は一体なんだ。
仮に彼が潰れて、貴女に同じ事が出来るか?。今の高知県では誰も出来ない。

何を考えてる?。

「病院に搬送して殺してる❗。何十匹も。証拠もある。」脅迫者はそう言った。
その証拠は貴女が教えたんだわ。

バカでないの。
病院に搬送して残念ながら亡くなったのは彼の罪じゃない❗。また病院の罪でもない。
その犬猫の宿命だよ。

多くの人々も私も彼を深く信頼してる。もう十年以上、一人でセンターに行き、投稿あげて、交渉して、搬送。
行政とも一人で交渉。

いい加減にしなさいな。
私今日情報が来て、怒りに震えてる。

700Guest:2018/02/16(金) 16:17:31 ID:???
すべてのあの元凶がある限り、今もこれからも続くであろう。が、そうはさせない。させるもんか。させたらいかん。共同正犯で逮捕ができるなら一気によい方向に行くであろう。神風が吹くであろう。みんなの気持ちで神風を吹かせましょう^^必ず、吹かせることはできます。

701Guest:2018/02/16(金) 16:17:53 ID:???
すべてあの元凶がある限り、今もこれからも続くであろう。が、そうはさせない。させるもんか。させたらいかん。共同正犯で逮捕ができるなら一気によい方向に行くであろう。神風が吹くであろう。みんなの気持ちで神風を吹かせましょう^^必ず、吹かせることはできます。

702Guest:2018/02/16(金) 16:31:28 ID:???
収容時はものすごく緊張してるみたいですが、少しほぐれたようですね。優しい人もいるのだと言うことを知ってほしいです。

703Guest:2018/02/16(金) 16:36:09 ID:???


頭の良すぎる人というのは余計なこと考え過ぎ!

704Guest:2018/02/16(金) 16:50:46 ID:???
素晴らしい取り組み❣️アメリカでは罪を犯して収監されている人に犬の訓練をさせて心身を癒し社会復帰の道筋にしているところがあるそうです。物言わぬ動物だから思いやる気持ちも育ち、与えただけ愛が返ってくる喜びを感じる事が出来るんですよね

705Guest:2018/02/16(金) 17:25:21 ID:???


まんまるおめめ!めんこい(^^)

706Guest:2018/02/16(金) 19:37:33 ID:???
犬猫里親募集

連絡先
島根県出雲市小山町113-1
NPO法人
小さな命を救いたい❗
アニマルレスキュードリームロード
090 3742 7334 はら

707Guest:2018/02/16(金) 20:00:25 ID:???
<span style="color:#808080"><strong>Sys</strong></span> > <span style="color:#808080"><b>は?</b>さん、いらっしゃい。</span> (2018/02/16-19:48:36)p221251-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp<hr>

<span style="color:#808080"><strong>Sys</strong></span> > <span style="color:#808080">末吉</span> (2018/02/16-19:47:19)p221251-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp<hr>

<span style="color:#000000"> <b>は?</b></span> > <span style="color:#000000">こんばんは^^おみくじ</span> (2018/02/16-19:47:19)p221251-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp<hr>

<span style="color:#808080"><strong>Sys</strong></span> > <span style="color:#808080"><b>は?</b>さん、いらっしゃい。</span> (2018/02/16-19:47:10)p221251-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp<hr>

<span style="color:#008b8b"> <b>クレオパトラ・サナ</b></span> > <span style="color:#008b8b">お呼びでしょうか?</span> (2018/02/16-19:44:12)59-169-184-119.rev.home.ne.jp<hr>

<span style="color:#008b8b"> <b>クレオパトラ・サナ</b></span> > <span style="color:#008b8b">こんばんは</span> (2018/02/16-19:43:50)59-169-184-119.rev.home.ne.jp<hr>

<span style="color:#808080"><strong>Sys</strong></span> > <span style="color:#808080"><b>クレオパトラ・サナ</b>さん、いらっしゃい。</span> (2018/02/16-19:43:38)59-169-184-119.rev.home.ne.jp<hr>

<span style="color:#000000"> <b>生クリーム・エイジ</b></span> > <span style="color:#000000">ネカマでもOK.</span> (2018/02/16-19:38:07)mno3-ppp4.docomo.sannet.ne.jp<hr>

<span style="color:#000000"> <b>生クリーム・エイジ</b></span> > <span style="color:#000000">仕方ない・・ りょう、誰か美女をナンパして連れてきてくれ。</span> (2018/02/16-19:37:45)mno3-ppp4.docomo.sannet.ne.jp<hr>

708Guest:2018/02/17(土) 17:20:11 ID:???
とても許しがたい里親詐欺・虐待と思われる事件が起こりました。これ以上このような悲しい事件が起こらないよう情報交換・共有の場にしたいと思います。
里親詐欺・虐待・ペットの迷子情報などできる限り情報交換・共有し拡散していければと思います。

709Guest:2018/02/17(土) 17:22:32 ID:???


ほんのちょっとのことで守れる命もあるんです!

710Guest:2018/02/17(土) 17:23:47 ID:???

重大な問題です(#・∀・)

711Guest:2018/02/17(土) 17:27:21 ID:???


殺処分ゼロを目指して国でもっと頑張って欲しい (`・ω・´)

712Guest:2018/02/17(土) 17:29:45 ID:???

めっちゃ幸せだぁ(*^^*)

713Guest:2018/02/17(土) 17:34:57 ID:???

話ができない家族だからこそ気を付けないと、ですね。
https://www.facebook.com/yotsubaclocer/videos/1126500794159443/

714Guest:2018/02/17(土) 17:39:19 ID:???
(( 愛 ))
全ては、肯定される事を(( 愛 ))と言う。
認める事・・・
生き物に対して(( 愛情 ))と言い、モノに対して(( 愛着 ))と言う。

715Guest:2018/02/17(土) 17:42:22 ID:???


幸せは、分かち合うもの

716Guest:2018/02/17(土) 21:30:15 ID:???


動物もセカンドオピニオン

717Guest:2018/02/17(土) 22:41:39 ID:???

栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
那須町漆塚にて保護された男の子です。
ケガの程度は確認できておりませんが、
一刻も早く飼い主さんに繋がってほしいと思います。
どなたかこの仔をご存じの方はみえませんか?
飼い主さん、家族がケガをしています。
どうか、この仔の傍にいてあげてください。

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
http://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
http://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-02-0029
収容日 2018/02/15
収容期限 2018/02/23
収容場所 那須町 漆塚
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 白薄茶 毛の長さ 短
性格
首輪 青(革) 不妊・去勢処理 不明
備考 負傷

718Guest:2018/02/17(土) 22:56:52 ID:???

ここに雪が頭に積もった状態でジィ〜っと家の中を見つめている犬がいる。

もう、何度でも言ってやる!

ワンコの外飼いは、間違いなく絶対に虐待だからな。

自分に置き換えて、犬の気持ちを想像してみろってんだっ。

外飼いなんかするヤツはワンコなんて飼うんじゃねっ!

719Guest:2018/02/18(日) 17:08:05 ID:???

平飼いですか?とよく聞かれます。
「平飼い」は言葉のマジックです。
当初「平飼い」のワードが私の周りで飛び交っていて、最初は何なんだろう?と驚いていました。
「平飼い」とはゲージフリーで籠に入れない自由な鶏。
確かにゲージに閉じ込められた鶏はとても残酷です。
ゲージに閉じ込め飼育される環境は改善せねばなりません。

しかし動物福祉の観点から「平飼い」がとても鶏に優しい飼育だと
多くの方が誤解していることに驚きを隠せません。

「平飼い」がどんなに鶏の社会生活に残酷な結果をもたらしているのか・・。
鶏は決して人間が思うほど優しくはありません。
序列や優劣が本当に私の目からも残酷で厳しすぎる社会性のある動物です。

私の農場は「平飼い」です。

彼らは怪我を負った鶏の血液に反応します。
それが重大な結果をもたらします。
ストレスや欲求不満で互いに尻をつつきあいます。
業界では「尻つつき」の癖のある鶏は淘汰です。
小さな鶏はいつも虐められ餌も水も飲めません。
共食いもいつもあります。
鶏は雑食です。産卵過多で骨折もします。
ローミング(放牧)は鶏はダニで消耗しています。

日本で日に30万個の鶏卵を売っている養鶏農場は
ゲージフリー で動物福祉を推進している養鶏場です。
60名の従業員で30万個です。
最低でも30万羽飼育していると言うことです。
60名全てが鶏の世話をしているわけではありません。
工場畜産がゲージフリー に移行しているだけ。
しかも・・鶏舎の一部のみを使って。

「ケージフリー」、「フリーレンジ」、「フリーローミング」、「オーガニック」、「ナチュラル」

これだけのラベルのついた卵が欧米や欧州で販売されています。
動物福祉の名の元で・・・。

実際、日本は動物福祉は遅れていると言われていますが。

昔々。。卵はご馳走で1週間に一個食べればそれだけで栄養が賄えられると言われた時代もありました。
ですが今はどうですか?
年間331個。

しかも鶏卵協会は国内の人口減少を見越して2倍の消費を推進しようとしています。
年に600個。

緑餌を作り食べさせて、床どこには土着菌を多く含んだ地面で生活させ健康的に育て卵を産ませている養鶏家もいます。
理想的には500羽から1000羽を2名で世話するわけです。
それが限界なのです。

もしそれが動物福祉に則っているのであれば・・
日本には20万戸の養鶏場が必要になる。

あなたの家の隣にも養鶏場です。

臭い。うるさい。言ってられません。

「平飼いが」全て鶏に優しいとは思わないでください。
コストが高くなればなるほど、福祉が高いと必ずしもそうであるとは限りません。

フリー・レンジは一方で工業用フリー・レンジを意味しています。
そして草原の中で自由にローミングしている、幸せでふわふわした雌鶏の牧歌的なイメージは、残酷とも言える最悪なジョークです。

「量産」しなければビジネスは決して成り立ちません。

動物福祉が更に畜産の闇を深めてしまう。
どうか・・・正しい目を持ってください。

720Guest:2018/02/18(日) 17:09:58 ID:???

採卵養鶏2350戸・ブロイラー養鶏2460戸
従業員、関係各位の皆様にお願い申し上げます。
私は養鶏に従事し鶏の不遇に心を痛めて参りました。
皆様を支え続けた鶏の恩に報い有情の心に誇りを取り戻す為めにも鶏達の憐れむ声を私に届けくださいませんでしょうか?
又これについて相反するご意見でも構いません。

11月22日朝 放置され忘れ去られ逝った子です。

追記:facebookは実名とされておりますので躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。もしツイッターのアカウントがございましたらこちからでも。
どうぞ、小さな声をください。
https://twitter.com/tottpippi

721Guest:2018/02/18(日) 17:13:24 ID:???
養鶏場で生きるということ
養鶏場で死ぬということ。
にわとりとは・・・なんですか?
家畜とは・・・なんですか?
人はこれでだいじょうぶですか。。。。

722Guest:2018/02/18(日) 19:52:05 ID:???
●●●採卵養鶏2350戸・ブロイラー養鶏2460戸●●●

採卵養鶏2350戸・ブロイラー養鶏2460戸
従業員、関係各位の皆様にお願い申し上げます。
私は養鶏に従事し鶏の不遇に心を痛めて参りました。
皆様を支え続けた鶏の恩に報い有情の心に誇りを取り戻す為めにも鶏達の憐れむ声を私に届けくださいませんでしょうか?
又これについて相反するご意見でも構いません。

11月22日朝 放置され忘れ去られ逝った子です。

追記:facebookは実名とされておりますので躊躇される方もいらっしゃるかもしれません。もしツイッターのアカウントがございましたらこちからでも。
どうぞ、小さな声をください。
https://twitter.com/tottpippi



養鶏場で生きるということ
養鶏場で死ぬということ。動物全般
にわとりとは・・・なんですか?
家畜とは・・・なんですか?
人はこれでだいじょうぶですか。。。。

723Guest:2018/02/18(日) 19:59:28 ID:???
私達は、生物学的装置としての肉体であると同時に、万物の霊長という霊的な存在でもあります。

我々を分断・対立させる目的で綿密に行なわれている操作は、前者すなわち「生物学的装置」としての特性つまり、異物排除の原則に巧みに働きかけ、この特性を強化するよう計算されています。

一方、我々が霊的であればあるほど、互いの相違点よりも共通点に目を向けるようになります。

決して忘れてはならないのは、考え方における10%の相違を理由に争うか、それとも90%の共通点を理由に手をつなぐかの何れかを、我々は自由に選べるという事です。

あなた方は、どちらを選びますか?
あなた方の真の敵は、誰でしょう?

724Guest:2018/02/18(日) 20:05:00 ID:???
そうですね!敵対する者同士は何をどう話し合おうとも分かり合えないのです。その裏側には様々な要素が。
私にとっての真の敵は己です。
だからこそ、もし他者と90%の相違点があっても1%ずつ差異を少なくさせて行きたい。その時間にこそ自分になかった成長や新たな学びや包容力も見出せるのではと思っています。
でなければ私はここに居る意味はありません。

725Guest:2018/02/18(日) 20:07:13 ID:???
私達は、お互いに敵対する必要はありません。
僭越ながら、もし意見の異なる方がいても、さらには、考えを改めるよう要求されたとしても、議論を避け、相手の考え方の良い部分だけを頂戴しながら、淡々とお考えを伝える事をお奨めします。

私達が争うよう仕向け、私達が争えば、手を叩いて大喜びする者は、確かに存在します。

726Guest:2018/02/18(日) 20:58:47 ID:???

人間のエゴでいきものを粗末にしない社会構築研究所 鶏舎消毒など無害化処理終了のことですが、何の薬剤を使ったのでしょうかね? http://www.sankei.com/west/news/180114/wst1801140060-n1.html

727Guest:2018/02/18(日) 20:59:59 ID:???
アルコール? それとも次亜塩素系?
鶏の無害化よりも、有害な対処法を何とかして頂きたい。

728Guest:2018/02/18(日) 21:01:30 ID:???
恐らくそれぞれの、農場の環境により様々ですが、家畜伝染病予防法によれば鶏糞を含めた汚染物品は、原則的には焼却し、又は発生農場やその周辺で埋却しなければなりません。
焼却又は埋却が困難な場合、大量の鶏糞等を処理する 必要がある場合には、発酵処理になります。
こうした発酵処理された鶏糞は堆肥化されます。
堆肥化は数ヶ月かかるので・・この農場内で消石灰を使用しブルーシートで覆うなどして対応しているのではないかと思います。
また。薬剤に関しては、洗浄消毒に使用される主な品目は多数あるので一概にはわかりませんが、アルカリ性の逆性石鹸。。
「パコマ」「アストップ」等々がありますが、無害化完了の作業には洗浄消毒が含まれているかどうか・・その詳細は私には分かりません。

729Guest:2018/02/18(日) 21:03:27 ID:???
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
それにしても、毎回毎回、何をやっているのやら。

学校でも、微生物との共生ではなく、都合の悪いものは皆殺しにせよ(本当は不可能なんですけどね)としか教えません。
けれども免疫力を下げる方法で飼えば、あらゆる病気が発症するのは当然の事です。

実は、感染は常に起きているのですが、発症して初めて、「大変だ‼️ 病原体が鶏舎に侵入したぞ」と大げさに騒ぎ立て、ワクチン・抗生剤・消毒剤で一時しのぎをし、最悪は殺処分で対応している情けないありさまです。

この馬鹿げたドタバタによって誰が得をしているか、立ち止まって考える必要があるかと思います。

730Guest:2018/02/18(日) 21:04:54 ID:???
本当です。
誰が・・得をし、誰が損をし。
株価までもが左右させ、人をも殺す恐ろしい世界が畜産であることを実感せずに・・・。
悲しい生業を食べて応援する人々。虚しさばかりです。

731Guest:2018/02/18(日) 21:06:17 ID:???
ウインドウレス鶏舎も止めるべきですね。
その反面、セミウインドウレス鶏舎も似た様なものです。
「飼養方法」に囚われていますと、見えるものが見えなくなる場合もございます。
それはとてもある意味危険な事である事も。
アニマルライツセンターさんのご主張は、この殺伐とした畜産依存の世の中にはとても必要かと思います。
動物たちを想うアニマルライツセンターさんも大変に苦渋かと。
本当に民意を変えるには・・・・それほどまでに日本の民意は低すぎると実感しております。
ですが・・その先の展望(未来)を決して見誤ってはならないと思います。
それは。。飼養方法云々では無いと言うのが私の率直な気持ちです。

732Guest:2018/02/18(日) 21:07:33 ID:???
畜産は、沢山ある問題の中の1つ。しかし根は全て同じ。まるでヤマタノオロチのように。

あまりにも巨き過ぎて全貌を捉えるのは難しいけれども、少なくとも私達は、分断の策に引っ掛かってはならない。

考えにおける、
10%の相違点を理由に争うのか、
それとも90%の共通点を理由に手を取り合うのか。
それは私達次第。

733Guest:2018/02/18(日) 21:08:29 ID:???
そうですね!各方面からの大衆へのアプローチは手を携えあってこそ成し遂げられる最善の近道ですよね。
人の分断こそ、動物たちにはひとつの利ももたらさず、逆に負の連鎖に埋没するだけですね。ありがとうございます!

734Guest:2018/02/18(日) 21:09:53 ID:???
情報不足と偽情報の氾濫が製造し続ける混乱の中だからこそ、お互いを認めて助け合う事の重要性がクローズアップされて参ります。

共に前進すべき隣人すら容認できぬまま動物を愛そうとしても、本末転倒となりはしないでしょうか。
なぜなら私達は、人間だからです。一足跳びに動物を愛するなら、それは危うい信念となってしまいます。

動物を助けたい心優しい者同士こそ、その活動のためにお互いを傷つけるなど、決してあってはならない事かと思います。

偉そうな事を、申しました

735Guest:2018/02/18(日) 21:11:57 ID:???

香川県さぬき市の養鶏場でH5型の高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出され関連農場を含めて約9万1000羽の殺処分が開始されています。
半径3〜10キロの19農場の鶏と卵の搬出を制限した。
この近隣には殺処分対象の2か所を含む九つの養鶏場(22万羽)があるそうです。

「鶏と卵の搬出制限」とありますが、
21日間以上、生きた家きん、死体、その 生産物と排泄物の移動が原則的に禁止されます。
移動制限区域内の食鳥処理場、GPセンター、孵卵業務を行う種鶏場等の施設は閉鎖されます。
細かな条件はそれぞれにありますが、移動制限区域内でも出荷制限があるので、こうして鳥インフルが発生すると感染処分された鶏ばかりではなく、他の鶏や雛や卵が淘汰されている事を知ってください。

発生現場となった養鶏場がある同県さぬき市。別の養鶏農家の男性は、遺伝子検査の結果判明前の段階で「発生したら大変なのはお互いさまだけど、既に一部の取引先から納品を断られ始めた」と。

今更ですが・・・
水きん類から分離されるウイルスは低病原性であることがほとんど です。しかし、この水きん類に由来するウイルスが、家きん類に侵入し感染を繰り返している間に 「変異が生じ」その結果、病原性が高まったウイルス(高病原性鳥インフルエンザウイルス)が出現 すると考えられています。

鳥インフルエンザの別の一種が米ニューヨークのネコ500匹に感染するなど大流行し、ウイルスが人や他の哺乳類にもうつりやすいタイプに変化したとみられるとの研究結果を、東京大の河岡義裕教授らのチームが昨年発表しました。

別の型の鳥インフルエンザもネコから人にうつる可能性もあり
治療にあたった獣医師も感染しました。通常、鳥インフルエンザは哺乳類に感染しにくいとされていましたが哺乳類のフェレットにも接触感染しました。さらにネコ同士では飛沫感染をすることが分かっています。

こうして次々とウイルスは形を変え強毒化されていることがわかっているのに、人々は鶏を食べる事をやめません。

そして冬の風物詩であるかの様に繰り返される鶏の大量殺処分を「くいとめろ!」の一声が善行だとの誤った感覚にさえ陥っているのではありませんか。

しかも、香川の鳥インフルの要因を一部の政治家へと向けられて
政争の具にしている有様。

どれもこれも自分には鳥インフルの影響が皆無の方々の他人事であるからかと私には思えてなりません。

今一度。本来の根本の原因はどこにあるのか・・・
どうか良く良くお考えください。

9万と1000羽の鶏が殺されています。
91000人とイメージしてください。
これで全て解決するのです?

今・・鶏が悲鳴をあげて泣いています。

736Guest:2018/02/18(日) 21:14:45 ID:???
人は何のために知恵を得ていきているんだろう、、。

人間て、本当に愚かです

737Guest:2018/02/18(日) 21:26:23 ID:???
はい!社会性は人よりも規律正しく、時には厳しく。またその好奇心は微笑ましくもあり人が見習って行くべき姿を兼ね備えた動物です。
鶏を知れば知るほど人の食べ物でも動物園やその他の生き餌にされるなど、現代の過酷な鶏の状況を変えて行けたらと願って止みません。

738Guest:2018/02/18(日) 21:28:18 ID:???
家族が多いと本当に悩みも深まりますよね。
私ごとで恐縮ですが、私もとても優柔不断で人の顔色や空気を読んで他人に迎合しなくてはと。。。思う性質です。なので自分が確立できるまで絶対に家族や友人にも一切強制しませんでした。
これは自分を守る為です(笑)
ですが・・事あるごとに動物の過酷さを(食事以外の場所で)会話しました。
そういう時はすんなりと聞いてくれたりもします。
コツコツと。
料理をするのも同様で、はじめは嫌々ながらしておりましたが、もう無理になってしまい。
食べたくなったら買ってきて!とお願いしました。(笑)
2年くらいかかりましたでしょうか・・私の家族も肉消費は1割弱に減りました。
その1割も肉入りの加工品です。
今では本来のお肉は臭いと言って食べたがりません。
嬉しい事です。
私は肉や魚や卵は食べるために触れませんから許してくださいとお願いはしましたが(笑)
強制は一度もしていません。
ですから本当に焦らないでくださいね。
家族が多い時の秘訣は「一人だけ」味方を持つことが優先だと思います。

739Guest:2018/02/18(日) 21:29:26 ID:???
【生きている姿を見ていれば死ぬ姿を見るに忍びなく、その声を聞いていれば、その肉を食べるに忍びない  孟子】

740Guest:2018/02/18(日) 21:34:30 ID:???
とても長文になりますが・・・。

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

私が質問しました。
「ひとつ質問ですけどね。
貴方、畑からネギ引っこ抜くのと、トンカツ好きって言ってたから、ブタの首落とすのと、どっちでも同じく出来る?」

〈ご返答〉
『出来ない…という答えを期待されていると思いますが,僕には経験があります。体の大きい豚は技術的に困難ですが。
鶏インフルエンザ対策で鶏の処分に従事しました。 
明らかに未感染なのに食糧にもならず空しく死んでいった鶏たちが今も哀れでなりませんが,世の中にとって必要な仕事だったのでしょう。 
死が悲劇であるならばせめてその死が無駄な物であってほしくない・・・というのは万人共通の感覚だと思っていましたが,必ずしもそうではないのでしょうか。 

ただ「自分は無駄に命を奪われたのか」と食糧に言われないように無駄なく美味しく頂くのが,せめてもの礼儀で供養なのではないかと考えております。

ともあれ,必要も無いのに命を奪うのが悪いことだというお説に異論はありませんが,命は命を奪うこと無しには生きていかれないのですよ。

命を極力奪うな,というご主張には強く賛同致します。

ヴィーガンだって食事はせざるを得ないのですよ。
それは仏教的に言えば人間の業,キリスト教的に言えば原罪というものでしょう。植物にも命があることを無視したような議論は,問題無しとは言えないのでは?

環境問題や食糧問題は不勉強で現時点ではお答え致しかねますが,生きるために他の命を奪うことは倫理的にやむを得ないのだろうと僕は思っています。

奇を衒う訳ではありませんが,植物が枯れていくのを見るのは辛いことですよ。

741Guest:2018/02/18(日) 21:36:07 ID:???
盆栽の趣味を持つ方ならすぐ同意されるでしょう。
僕自身の例で言えば,小学校入学時に両親と植えた桜の木が枯れてゆくのを見て,比喩でも何でもなく涙が零れました。
数日で枯れる切り花も,決して僕の好みではありません。

野菜の間引きなんて残酷だと僕は思いますがね。
それを虐待だと思わないのも一つの価値観なんでしょうね。

ともあれ,必要も無いのに命を奪うのが悪いことだというお説に異論はありませんが,命は命を奪うこと無しには生きていかれないのですよ。』

━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・

742Guest:2018/02/18(日) 21:38:26 ID:???
もう何十年も鳥インフルエンザが発生する度に、人はその報道を見て心を痛めているでしょう。

「生きてるのに殺すなんて」・・・・とか。

けれど・・・その先は何も考えようとはなさらない。
動物園の鳥たちが処分されても、これから人へ猫へ犬へと感染する危険があると言われても。

「可哀想〜」・・・とか。

けれど結局何も変わらない。
養鶏のあり方に疑問すら抱かずに。

【生きている姿を見ていれば死ぬ姿を見るに忍びなく、その声を聞いていれば、その肉を食べるに忍びない  孟子】

王様がある儀式の際、処刑場に連れていかれる生贄の牛の怯えた様子を見て「忍びない」情に襲われ牛を放すように命じ、代わりに羊にせよと言いました。

王は、怯えた一頭の牛の姿を自分の眼で見てしまったから。
一方の羊に対しては一切の情もなく王様にとればただのモノ。

現代における人の家畜への関心と相違ないではないですか?
王様が羊をモノとみなし、人が家畜を食べ物とみなしている。

けれど、一度そこに沸き起こる「情」は大切な倫理観を教えています。
「倫」「ともがら」であり、「理」「ことわり」

私達は、人や動物の不幸を見て知ってイメージした時に沸き起こる「忍びざる」の感情は理屈や計算で起こっているのではありませんよね。

743Guest:2018/02/18(日) 21:43:09 ID:???
心が発露するのです。
そんな時、人は思わず自分の利益や主観や価値観を排除し私心なく公正無私になれる。

私心なく。動物たちを助けよう
私心なく。動物たちの命を守ろう
私心なく。

顔を紫色に鬱血させ七転罵倒しながら苦しい死を遂げようとしていたこの子の目からは涙がこぼれていました。

死ぬ前の痙攣が止み心臓が止まっても見開いたままの涙いっぱいのその瞳を私は閉じてあげてることしかできませんでした・・・。

キラキラと光るものが見えますか?
この子の流した悔しさ苦しさの涙です。

744Guest:2018/02/18(日) 21:45:16 ID:???
子供の頃、ひよこを大切に育てていました。コケコッコーと毎朝私を起こしてくれました。ある日、学校から帰って来るとピーコがいません?裏庭に無数の鳥の羽…。猫にやられた!そう思っていました!ところが父が友人とお酒を飲んでる姿を見て唖然としました?何と、焼き鳥に!私が大切に育てたピーコを、私は父を憎みました!鳥でも感情はあると思います( >_<)

745Guest:2018/02/18(日) 21:47:20 ID:???

工場畜産、自然卵養鶏、庭先での優しい飼育、バタリーゲージ飼育、平飼い飼育。
これら、どの様な飼育方法で生かされている鶏であっても、現在の鶏は毎日卵を産む様に改良されています。

鶏卵を目的とし改良された白色レグホンは1年に約300個、これは原種鶏(本来の野生とされる鶏)の15倍にあたるとのことです。

また肉用鶏でも親になる雌の産卵は日々行われなければブロイラーは生産されませんので、ここでも多産が求められています。
鶏の産卵が無ければ人は卵を食べることも、鶏肉を食べることもできません。

しかし、この産卵が鶏の体にどの様な影響を及ぼしているのか・・・。

この動画はlittle red bird sanctuaryという動物のサンクチュアリーで保護され卵黄腹膜炎に罹った鶏の手術の映像です。(この鶏は命が助かったのでご安心ください)

鶏は生後150日齢程から産卵を始めますが、業界のマニュアル的に光線のルクスや照度延長、給餌量の増量などで産卵を促し鶏の成熟への刺激をしコントロールします。

しかし、まだ小さく成長出来ていない鶏は、体に見合わない不自然で大きな卵を産んだり、以前にここの記事で書いた様な奇形卵やブヨブヨとした軟卵を産みます。
又、成熟している鶏も奇形卵を産みます。

この動画の鶏の様に卵黄腹膜炎は、卵の卵黄が卵巣の腹腔に溜まり、または産卵されずに卵管内で薄い殻の卵が破れたり奇形の卵が破裂した事により生じます。
卵管内で卵が壊れ、卵黄が鶏の中に蓄積すると、卵管や腹部に卵の材料が溜まり、痛みを伴う腫れや致命的な細菌感染を引き起こすことがあります。

この様な症状を伴う鶏の「腫れ」とは尋常な腫れではありません。

そして、この炎症悪化とともに食欲が落ち、腹部の痛み、憔悴、腹部に水が溜まり、地面に届く程お腹が腫れ、腹部の高熱。そして腸にまで炎症が及び排便も困難になり死に至ります。

お腹の中に、卵や便までもが。

人は簡単にコンと割って卵を食べます。
人は、何のためらいもなく生まれたばかりの鶏を食べます。
ですが。。。
その、食べる卵や肉になるための卵を産むために、わずか1個の卵を産む鶏は「命を懸ける」という事実がこれなのです。

今、体の中が蝕んで命を無くそうとしているのに鶏の体は次々と卵を作ろうとすることを辞めません。
いいえ、止めることができないのです。

鶏は家禽として人への忠義を果たさなければなりませんか?
命を懸けて忠義を尽くすのが鶏ですか?

もしや卵や鶏肉は、そんな大袈裟なものではありませんか?
・・・であるならば人間である皆さんは、誰に命を懸けて忠義を尽くしていますか?

命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。

ですから、こんなに小さな鶏に・・・
容易く誰かのために命を懸けるなど、人間にすら出来ないことを・・
どうか強いらないでくださいませんか。

746Guest:2018/02/18(日) 21:52:48 ID:???

人は簡単にコンと割って卵を食べます。 人は、何のためらいもなく生まれたばかりの鶏を食べます。
ですが。。。その、食べる卵や肉になるための卵を産むために、わずか1個の卵を産む鶏は「命を懸ける」という事実がこれなのです。
今、体の中が蝕んで命を無くそうとしているのに鶏の体は次々と卵を作ろうとすることを辞めません。
いいえ、止めることができないのです。
鶏は家禽として人への忠義を果たさなければなりませんか?
命を懸けて忠義を尽くすのが鶏ですか?
もしや卵や鶏肉は、そんな大袈裟なものではありませんか?
・・・であるならば人間である皆さんは、誰に命を懸けて忠義を尽くしていますか?
命を懸けることは、誰でも簡単に出来ることではありません。
ですから、こんなに小さな鶏に・・・容易く誰かのために命を懸けるなど、人間にすら出来ないことを・・
どうか強いらないでくださいませんか。

747Guest:2018/02/18(日) 21:59:48 ID:???

鶏の産んだ卵です。
卵管又は排泄腔付近から出血と考えられます。
出血が酷く血が止まらない鶏は息絶えます。

消毒されて出荷されるので一般には見られません。

けれど彼女は出血しても
明日もまた卵を産み続けなければなりません。

748Guest:2018/02/18(日) 22:05:25 ID:???

こちらの農場の鶏ではありません。 車で走行中、横の脇道から鶏の出荷された車に出会いました。
鶏がこうして農場から出される時『出荷』と酷い言葉を使います。
車が揺れるたびに物凄い量の鶏の毛が舞い上がっていました。出荷作業中、乱暴にカゴの中に押し込まれ毛が抜けたのだと想像できました。
これはブロイラーになる鶏ではない様ですが、何らかの役目を終えて別の加工食品工場の様な業者に売られたのだと推測します。
一羽当たり肉にされた重量で価格が決まります。
10円から30円。 雄は肉付きが良くないので値段も付かないものもあるとか。

どの様な暮らしだったのか、楽しい時間はあったのか。
出荷前にご飯は食べさせてもらえたのか。 何処まで連れていかれるのか分からないけれど寒くはないだろうか。きっと怖くているんだろう。
生きた証として残された彼らの大切な白い毛。大切な体の一部。

749Guest:2018/02/18(日) 22:08:21 ID:???
これはトルコで行われているハラールと言われる屠殺法。
スタンニングはされてはいません。
日本大企業がトルコで生産している鶏もこの様な屠殺法で行われているのかと思うと胸が締め付けられてしまいます。
https://www.facebook.com/TorontoChickenSave/videos/1362030303919188/?fref=mentions

750Guest:2018/02/18(日) 22:13:13 ID:???
○ 鶏…被害者・犠牲者
○ 生産者=悪
○ 消費者=無関係・傍観者

この切り口上的な図式が主流となっているのは、ひとえに消費者が無知であるせいかと思います。

正しくは
○ 鶏…被害者・犠牲者
○ 薬剤業界・癒着官僚…諸悪の根元
○ 消費者…飽食欲求で薬剤業界を支える、最大のキーパーソン
○ 疑問を持たぬ生産者・獣医師…悪の実行部隊
○ 疑問を抱く生産者・獣医師…変革の推進者

かと思われます。
生産者=悪と決めつけて、もし貴重な情報を発信する方を攻撃するのであれば、それはただの愚か者ですから、無視なさるのがよろしいかと思います。

751Guest:2018/02/18(日) 22:20:17 ID:???

皆様にお願いがあります。

ある事で私を逆怨みした相手が、負けた腹いせに動物達を傷つけて困っています。
犯人は、日中でも私が庭から目を離した短い隙を狙って忍び込んでは、犬に暴力をふるい、鶏のケヅメを切断して、コソコソと逃げ隠れしています。

このゲリラ戦法に、可能な限りの対抗措置を講じているところですが、完全ではありません。
しかも雄鶏の太郎は、仲間を守るために逃げないのです。殺されるまでは何度でも侵入者に立ち向かって行く気質なので、とても心を痛めています。

皆様へのお願いとは、彼らの無事を祈って頂くことです。実は祈りの力は科学的にも証明されており、人間の強力な想念を送るだけで、彼らを護るバリアを形成します。
意図が善良であるほどその力は増大し、念じる方の人数の累乗倍(2人なら4倍、3人なら9倍)に比例してバリアは堅固となります。

どうか、人間が大好きで心優しい彼らが、平和で幸福そうにしている情景を思い浮かべてあげてください。それだけで、凶刃は離れて行きます。
何とぞ、どうかよろしくお願いします。

752Guest:2018/02/18(日) 22:28:21 ID:???
議論さえ悪の様な風潮ってありますね。

知のダウンスパイラルに巻き込まれないようにしています。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板