したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

みんな^^aine@あいね@アイネ@愛音日記@

1Guest:2016/07/25(月) 21:27:33 ID:Sv/1C8qU
みんなの日記

みんな^^aine@あいね@アイネ@愛音日記





一般発売 / THE ICE(ザ・アイス)2016/北九州公演

2016/8/10(水) 〜 2016/8/11(木・祝)


西日本総合展示場新館 特設アイスアリーナ (福岡県)

今から楽しみです

10周年を迎える今年は「10th anniversary party!」をテーマに開催!


◆THE ICE(ザ・アイス)とは◆
ザ・アイスとは、2007年7月、日本のトップスケーターを多数輩出する愛知県で、世界のトップスケーターとの交流と親睦を深めるために始まったアイスショーです。当初は、愛知県出身のスケーターが、地元で演技を披露する場であったものが、回数を重ねるごとに、世界のトップスケーターが真夏に集結するアイスショーとして広く認知されるようになりました。
ザ・アイスは、各々のスケーターが自らのエキシビションナンバーを滑るだけの、いわゆる「エキシビション」とは異なり、参加するスケーター同士がオリジナルのコラボレーションをしたり、グループナンバーを滑ったりと、非常にバラエティーに富んだプログラムで構成される「アイスショー」で、多くのスケートファンを魅了しています。

http://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b1614562

375Guest:2018/01/09(火) 14:35:52 ID:???

最近は猫ブームもあってか、野良猫たちの写真を良くSNSでも見かけます。

その写真に「癒される」「野良猫って自由でいいな」とかのコメントもよく見ます。

だけど私はそう感じる事はないし、そんな人間目線の考え方が動物たちを苦しめているんだと思います。

あなたは野良になりたいですか?

独りぼっちでとことこ歩く。

行く宛てなんて何処もない。

ただ生き延びる為だけに歩き続ける。

誰にも知られず生きて行く。

誰にも見守られる事なく消えて行く。

父も母ももういない。

独りぼっちでとことこ歩く。

誰も知らない哀しみを背負って、、独りぼっちでとことこ歩く。

微笑ましい光景に見えるかも知れない。

だけど野良猫たちは大きな哀しみの中で生きている。

今日も独りぼっち。

独りぼっちでとことこ歩く。

行く宛なんて何処もない。

376Guest:2018/01/09(火) 14:42:13 ID:???

時間が解決してくれる。

377Guest:2018/01/09(火) 14:43:03 ID:???
厳しい寒さの中、
子供たちが生きている証の小さな小さな足あと・・・
必死に生き抜いているこの子達の命を
どうかつながせてください。

378Guest:2018/01/09(火) 14:44:38 ID:???

2016年、日本人のリアルファーの消費のために殺された動物の数
約132万頭以上。

確かに啓発の成果により、犠牲数は減っている。
でも、まだまだだ。
もっと声をあげなくては、動物を救えない。

http://www.no-fur.org/about/data/detail/id=314
 
 
数字:財務省貿易統計より算出。靴製品を含まない
写真:Nettverk for dyrs frihet (Network for Animal Freedom)

379Guest:2018/01/09(火) 14:50:10 ID:???
物や食品同様、命までも大量生産、大量消費、使い捨てにする日本を心から恥ずかしく思います。
全国で必死に保護活動をしている方々の苦労を思うと、たいへん胸が痛みます。
国は早急に蛇口を閉める対策をとるべきです‼️

380Guest:2018/01/09(火) 14:53:42 ID:???
物や食品同様、命までも大量生産、大量消費、殺処分・ゴミのように捨て・使い捨てにする日本を心から恥ずかしく思います。例えば、ペットショップは、犬猫の里親探しの場であるようにする。
全国で必死に犬猫保護活動をしている方々の苦労を思うと、たいへん胸が痛みます。
国は早急に蛇口を閉める対策をとるべきです‼️

381Guest:2018/01/09(火) 14:54:54 ID:???
ひどいですね、人間は残酷です。。でもこれを変えるのも私たち人間ですね。ペットショップについては、有名コンサルが開業を促進していて経済界がここでも利益を得ています。

382Guest:2018/01/09(火) 14:56:50 ID:???
目を背けずに現状をみて欲しいです。
酷い画像があるので、、
シェアする事を考えましたが、知ってもらう事から変えていけると思うので、、。

383Guest:2018/01/09(火) 14:58:41 ID:???
食料として生産される動物たちも もっとひどいめにあっているということも、多くの人に知ってもらいたいと思います

384Guest:2018/01/09(火) 14:59:50 ID:???
私もそう思います。
一生出ることのない狭い折の中で、
食べられるためだけに造られた生命の破片、、。
どのように生産されているか知らなかったときは、何も考えずに何も思わずにスーパーで購入していました。

385Guest:2018/01/09(火) 15:02:09 ID:???

カイワレ大根じゃあるまいし、、(@_@。

心があるんだから!!!

そして辛い思いをするのは、この子たちのみでなく
経済至上主義に踊らされ何にも知らずにこの子たちを家族に迎えた人間。。。。

386Guest:2018/01/09(火) 15:04:14 ID:???
いろいろなことがあるたび、何の罪もない子たちへ仕向ける虐待、人間への憤り、心の中はぐるぐるとネガティブになりがちですが、
皆さんの応援でこの子たちも、命をつなぐスタートラインに立てて、自分も前を向いていく覚悟が出来ます。

苦労した分、一生最後まで面倒を見てくれる方を探します。

そしてこんな子たちが少しでも減るように、人間に生まれた私たちがすべきことがまだまだありますね。。。

387Guest:2018/01/09(火) 15:07:53 ID:???

獣医医療の現場では、かなり深刻な問題です。

犬種、猫種特異性というよりは、
経済優先主義のビジネスの結果
沢山の動物とそのご家族が苦しむという事が日本では起こっています。

この、負の連鎖を止めたい。

388Guest:2018/01/09(火) 15:11:52 ID:???

殺処分ゼロからその先へ!「殺処分室のない」動物保護センター建設

https://readyfor.jp/projects/happyanimal

389Guest:2018/01/09(火) 15:14:33 ID:???

「いのちを殺処分しない」の次のステージを目指したい

390Guest:2018/01/09(火) 15:31:51 ID:???
猫が人のことをかんでしまう……。そういった問題に対しては、子猫の時から“きょうだい2頭”で飼うことがおすすめです。

http://sippolife.jp/column/2016111100006.html

391Guest:2018/01/09(火) 15:35:23 ID:???

動物の幸せとはなんでしょうか?
動物園、ペットショップ、サーカス、ペットカフェ…
ひとりひとり考えなければならない時に来ています。

記事内より
「彼女が監禁されている状況を直接見て、ショックを受け、落胆した。現代では考えられないほど前時代的で、悲惨な動物園だった。彼女はたった1頭で、コンクリートの壁に囲まれ、快適も刺激も与えられず、まるで置物のように、ほとんど死んだように立ってた。他にできることは何も無さそうだった。心が痛んだ。さらに最悪なのは、この動物園が東京で最も豊かな地区の1つにあるってことだった。」

392Guest:2018/01/09(火) 15:38:39 ID:???

「もう、殺処分室は いらない」

393Guest:2018/01/09(火) 15:44:05 ID:???
家畜は人が利用するために飼育するですから、なおさら細やかな気配りをするのが当然だと思います。
家畜のみならず日本のアニマルウェルフェア(動物福祉)はたいへん遅れています。
国際的に認められている動物の福祉基準である5つの自由を最低限保障するべきです

394Guest:2018/01/09(火) 15:45:50 ID:???
家畜と呼ばれ、人間に食べられる為に生まれさせられ、殺害され続けているどうぶつ達。
生きている間は、せめて放し飼いにしてほしい!
せめて放牧にしてほしい!
そういう気持ちになるのは、ある意味では当然でしょう。
しかし放牧や放し飼いとは、実際にどういうものなのか?!
放牧や放し飼いという言葉の裏側は、実際にはどうなっているのか?、是非この動画をご覧ください。↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=CfwaB9QkFlA
ーーーーーーーーーーーーー
【LIAで保護しているどうぶつ達への医療費、フード代、その他の活動費、交通費などのご支援は、下記をご覧いただけますと幸いです。】
http://ngo-lia.org/jp_charity.html

395Guest:2018/01/09(火) 16:01:59 ID:???

おしゃれのために動物を苦しめないで‼️
毛皮の残酷さを知らないで、身につけている方にひとりでも多く気づいてほしいから、毎年参加しています。

一緒に歩きませんか?

396Guest:2018/01/09(火) 16:06:47 ID:???

【毛皮も革も、どうぶつの皮膚です。人間に必要ですか?】
寒くなってきました。今年もまもなく革製品、毛皮製品のハイシーズンです。

毛皮は、もともと寒い地方の原住民の方々が食べる為に殺した動物の皮を剥いで防寒服として衣服や帽子にしたものがその殆どです。 ※裸族が生活している一部の地域では装飾としても使われていました。

しかし現代では繊維科学と技術の発達により、皮や毛皮よりも保温性が高く、また耐久性もある生地が開発され、衣服として販売されています。

そんな世の中で、皮や毛皮産業は、単なる「ファッション」として成り立っています。

つまり、人間が着飾る為だけに殺されるどうぶつが沢山いるという事なのです。

日本でも、毛皮に反対する方が増えてきましたが、さらに詳しく知りたい方はこちらをご高覧くださいませ。↓↓↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1832112.html

ーーーーーーーーーーーーー
LIAの活動を無料で応援していただけるサイトがございます。 http://gooddo.jp/gd/group/lia/ ページの下の方に『応援する』という赤いボタンがあります。毎日1クリックお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
活動へのご支援は、下記をご覧いただけますと幸いです。
http://ngo-lia.org/jp_charity.html
ーーーーーーーーーーーーー
★☆★☆★以下のアドレスを経由してからお買い物をされると購入金額の一部がLIA活動に役立てられます。※但し、アマゾンの場合、アドレスを経由する前にカートに入れてしまうとLIAに紹介料は入りません。ですからアドレスを経由してからカートに追加してください。楽天の場合は、アドレスを経由する前にカートに入っていても紹介料がLIAに入ります。※以下のリンクには、フードの画面がリンクされていますが無視してお買い物をお楽しみください。

楽天
https://hb.afl.rakuten.co.jp/…/15f65756.9f88fe34.15f65757…/…

アマゾン
http://amzn.to/2w4DZWE

397Guest:2018/01/09(火) 16:15:33 ID:???
他人を啓発する前に、想像力を働かせ、まず自分自身の生活を見詰めてみてはいかがでしょうか?



肉や魚を食べる人は、皮産業や毛皮産業の真っ只中にいます。

毛皮だけに、反対し続けても、絶対に現状は変わりません。

肉を食べながら毛皮を無くしたほうが良いという事は、肉を食べて毛皮や皮は捨てたほうが良いという事になってしまいます。


毛皮に反対する方は、ぜひ皮(革)にも反対し、肉食や魚介類食にも反対していただきたいと願っています。

398Guest:2018/01/09(火) 16:16:40 ID:???
動物の皮膚は、動物たちが生きて行く為に必要なものです。


個人的な都合や欲で反対したり利用したり、食べたり飲んだり・・・・・


他人を変えるのは難しい。
世の中を変えるのは、もっと難しい。
しかし、あなた自身は、自分の意思だけで、今すぐに変わる事が出来ます。


自分の生活や考え方を変えるだけで多くの問題が解決に向かいます。
自分ひとりで始められる動物愛護活動、環境保護活動です。

さあ、あなたは、どうしますか?。


ずっと殺す側ですか?
kegawa

399Guest:2018/01/09(火) 16:18:07 ID:???
動物の皮膚は、動物たちが生きて行く為に必要なものです。 個人的な都合や欲で反対したり利用したり、食べたり飲んだり・・・・・

他人を変えるのは難しい。世の中を変えるのは、もっと難しい。しかし、あなた自身は、自分の意思だけで、今すぐに変わる事が出来ます。
自分の生活や考え方を変えるだけで多くの問題が解決に向かいます。
自分ひとりで始められる動物愛護活動、環境保護活動です。
さあ、あなたは、どうしますか?。

ずっと殺す側ですか?
kegawa

400Guest:2018/01/09(火) 17:02:51 ID:???

友達の笑顔を思い浮かべながら静かに贈り物を選ぶ人。

久しぶりに会った祖母の小さな背中にそっと涙を流す人。

横断歩道を渡る礼儀正しい子供たちの姿に温かい気持ちになる人。

また会えるのに旅の別れの切なさが心に染みる人。

大したことがある訳でもなく、ただ淡々と生きる善良な人たちがこの国にはたくさんいます。

そんな優しいこの国で、善良な人たちがたくさんいるこの国で、苦しみ、もがきながら闇に消えて行く命があります。

誰からも顧みられる事がない小さな命たち。

確かに生きていた。

小さな鼓動が脈打っていた。

誰にも知られず消えていく命がこの国にはあります。
殺処分だけではありません。

パピーミル、虐待、ネグレクト。

私たちはどこまで彼等動物を苦しめるんでしょうか?

もういい加減にしませんか?

もういい加減にしましょう。

善良なる人々が立ち上がる時です。

一人でも多くの人に伝えましょう。

伝えれば知らなかった人々は伝える人になってくれます。

そうやって少しずつでもこの国の動物愛護意識をあげて行く事でしか全ての「悲しむ命」を救う事は出来ないんですから。

優しい人がたくさんいるこの国ならば必ず全ての「悲しむ命」を救う事は出来ます。

日本は海外の動物愛護よりも素晴らしい世界を作る事が出来るはずです。

401Guest:2018/01/09(火) 17:05:09 ID:???
人間がもたらした地球温暖化による異常気象は、地球上の多くの生物の住処や命を奪っています。
それはいずれ、いえ、もうすでに、自分たちに返って来ていることを覚悟すべきです。

402Guest:2018/01/09(火) 17:14:59 ID:???
観光地誘致で犠牲になった鹿は、増えすぎたからと観光客は餌やり禁止で餓死をさせる作戦です😢人間都合で酷すぎます‼️
💖宮島の鹿からのお願い🙇‍♀️💦
皆様から支援物資が必要です🙇‍♀️💦
チモシー、アッペンコーン、アッペン麦、えん麦、おから、鹿はこの時期、大好きです😍💕 Amazon通販で直送便で送れます🙇‍♀️💦
支援物資送り先❣️〒7380034広島県廿日市市宮内1291-6米田和子様 tel.0829-39-5357

403Guest:2018/01/09(火) 17:22:49 ID:???
●宮島の鹿からのお願いです●人間の都合で酷すぎます‼️●

💖宮島の鹿からのお願い🙇‍♀️💦人間の都合で酷すぎます‼️

観光地誘致で犠牲になった鹿は、増えすぎたからと観光客は餌やり禁止で餓死をさせる作戦です😢人間都合で酷すぎます‼️
💖宮島の鹿からのお願い🙇‍♀️💦
皆様から支援物資が必要です🙇‍♀️💦
チモシー、アッペンコーン、アッペン麦、えん麦、おから、鹿はこの時期、大好きです😍💕 Amazon通販で直送便で送れます🙇‍♀️💦
支援物資送り先❣️〒7380034広島県廿日市市宮内1291-6米田和子様 tel.0829-39-5357

404Guest:2018/01/09(火) 17:28:10 ID:???

【御挨拶とお願い】

細々と殺処分0を目指して個人活動していましたが、同じ志を持つ数名の有志と共存共栄していきたいと考えています。

これまで通り私も個人活動のままですが
行き来ができる範囲の市町村で個人で頑張っていらっしゃる方々
地域ねこ活動、餌やりさん、TNRにも何かの形でお手伝いが出来ればと思います。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

405Guest:2018/01/09(火) 17:32:35 ID:???
仲間には涙を見せず、
友にも愚痴をこぼさず、
自分の事は後にして、
人を立てる『救済』を心がけます。

406Guest:2018/01/09(火) 20:54:39 ID:???

心の力

たとえ実際に行動に移さなくても、心において相手の不幸を願うならば、それは大変な悪業となる。

 それはちょうど、曼荼羅供養という儀式的なイメージ瞑想によっても、真に心を込めるならば実際に徳を積むことができるのと同じことである。心の力というのはそれほどに強く大きい。

 また、誰かに不幸が起こったときに、それを喜んだりした場合も、それは実際に自分が手を下して彼を不幸にしたと同じくらいの悪業となる。

 昔 お互いを批判しあっている仲の悪い二人のラマがいた。
 ある日、そのうちの一人が、嬉しそうに弟子を読んで、「お茶を淹れてくれ。今日は良い話を聞いた」と言った。
 弟子が「どんな話ですか?」と聞くと、ラマは言った。
「あのラマが、悪い女と結婚したそうだ。」

 つまり、自分がライバル視して憎んでいたラマが、結婚したということで皆からの評判は落ちるだろうし、しかも相手が性根の悪い女だということで、彼自身も将来苦しむだろう、それをこのラマは喜んだのだった。

 そしてそれを聞いた弟子も、
「ああ、それは喜ばしいことです。まるであなたが(将来ブッダになると確約される)授記を得たかのような喜びです」
と答えた。

 この話を伝え聞いた聖者パダンパ・サンギェーは、こう言った。
「(悪い女に引っかかって)結婚したラマよりも、この二人が積んだ悪業のほうが大きい。」

 すべては心、心がすべてである。よって、短い人生、細心の注意を払って心の浄化に励むべきであり、一瞬たりともけがれた思いやイメージを抱かないように細心の注意を払うべきである。

 そのような細心の注意こそが、真に利益のある「念正智」である。

407Guest:2018/01/09(火) 20:55:57 ID:???
黒柳徹子さん「絶対戦争はしない国だし、それを誇りとしているという憲法を変えようという動きを心配しています。平和憲法は絶対に変えてはいけないです。絶対に戦争はいけないんです。どれだけの人が死んだか。300万人ですよ。将来のある若い人たちも!」

408Guest:2018/01/09(火) 21:01:27 ID:???
皆さんありがとうございます。
友達になって頂き感謝してます。宜しくお願い致します

409Guest:2018/01/09(火) 21:36:39 ID:???
●●●●●動物愛護センター - 北九州市●●●●●

動物愛護センター - 北九州市

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shisetsu/menu06_0114.html

譲渡対象犬・猫の紹介

http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/file_0985.html

保健福祉局保健衛生部動物愛護センター
〒803-0801 北九州市小倉北区西港町24番地7
電話:093-581-1800 FAX:093-582-8852

410Guest:2018/01/09(火) 21:43:09 ID:???

福岡県動物愛護センター


http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/

411Guest:2018/01/09(火) 21:50:56 ID:???

●●●公益財団 福岡県動物愛護センター●●●



http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/jyouto.php?syubetsu=1

412Guest:2018/01/09(火) 21:59:48 ID:???

●●●わんにゃんよかネット|福岡市動物愛護管理センター●●●

https://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/

413Guest:2018/01/09(火) 22:10:23 ID:???

【福岡市の犬猫の現状について】

家族として大切に飼われている犬猫がいる一方、毎日のようにセンターに収容される犬猫がいます。

収容された犬猫はどうなるのでしょうか。

ぜひご覧ください。これが福岡市の現状です。

センターとして出来ること、みなさんに出来ることは何でしょうか。

414Guest:2018/01/09(火) 22:17:03 ID:???

譲渡希望 - 福岡市 - わんにゃんよかネット|福岡市動物愛護管理

https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/index/?type_id=1&sorting_id=5

415Guest:2018/01/09(火) 22:33:49 ID:???

東京都が犬猫譲渡情報サイト開設 「殺処分ゼロ」めざしアクセルふかす

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-00000001-jct-soci

416Guest:2018/01/09(火) 22:35:24 ID:???

青森県内 猫の殺処分数が一転増加/望まぬ繁殖で引き取り

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180107-07144330-webtoo-l02

417Guest:2018/01/09(火) 22:35:58 ID:???

障害を持ったネコチビちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=PkRq8xTP8ak

418Guest:2018/01/09(火) 22:39:25 ID:???

人懐っこい保護犬たち 保護団体「希望者増えている」

https://www.youtube.com/watch?v=PkRq8xTP8ak

419Guest:2018/01/09(火) 22:42:12 ID:???

動物関係

https://news.yahoo.co.jp/search/?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%8B%95%E7%89%A9%E6%84%9B%E8%AD%B7%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


すべて(32)


記事(17)


写真(13)


映像(1)


雑誌(9)


個人(5)

420Guest:2018/01/09(火) 22:46:01 ID:???

ワンコニャンコの保護活動にどう関わってる?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171227-00010009-shueishaz-life

421Guest:2018/01/09(火) 22:48:08 ID:???
幸いなことに保護団体や里親への譲渡数が年々上昇傾向にあるので、引き取り数や殺処分率はぐっと下がってきている。とはいえ、悲しい思いをしているワンコやニャンコはまだまだ多いのが現状だ。

保護活動と言っても、実際に保護団体を立ち上げ、身寄りのないワンコやニャンコのお世話をし、里親を探すというのは並大抵なことではない。Jマダムたちは、保護活動にどう関わっているのだろう。

422Guest:2018/01/09(火) 22:49:26 ID:???
ほかにも、「自分では何もできないけれど、保護活動団体のサイトを定期的にのぞいて現状や活動情報をチェック。家族の話題にしています」(Yさん)や、「ご近所さんたちと一緒にノラ猫に避妊手術を受けさせ、見守っています」(Oさん)という声も。

実際に保護活動を手伝うのは難しいけれど、寄付をして陰ながら協力している人も一定数いる。

423Guest:2018/01/09(火) 22:50:30 ID:???


自分ができる範囲で、少しでも保護活動の役に立ちたいという温かな気持ちが伝わってくる。

424Guest:2018/01/09(火) 22:54:32 ID:???

犬の気持ち考えよう 動物愛護センターが実話題材に出前授業

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171227-00022817-kana-l14

猫の気持ち考えよう 動物愛護センターが実話題材に出前授業


動物の気持ち考えよう 動物愛護センターが実話題材に出前授業

425Guest:2018/01/09(火) 22:56:21 ID:???

ふるさと納税の新しい形 返礼品もらわず寄付するだけのケースも

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171217-00000001-moneypost-bus_all

426Guest:2018/01/09(火) 22:57:33 ID:???
ふるさと納税は、意外な心の変化も引き起こす。それまでは存在も意識していなかったような遠くの自治体の存在や、独特の取り組みを知ることで、応援したいという気持ちが生まれるのだ。

427Guest:2018/01/09(火) 22:58:55 ID:???

犬の役割考え 人と共生する街に 徳川綱吉公ゆかりの地・館林でシンポジウム

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00010000-jomo-l10

428Guest:2018/01/09(火) 22:59:29 ID:???

◎「生類憐れみの令」は動物愛護の原点

 シンポジウムは、館林城主だった徳川綱吉の政策「生類憐(あわ)れみの令」で犬の保護が強化された歴史にちなんで企画した。

429Guest:2018/01/09(火) 23:02:28 ID:???

犬捨て山で生まれた雑種「まるこ」がセラピードッグになるまで

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171215-00005335-bunshun-pol

430Guest:2018/01/09(火) 23:06:35 ID:???

民家に猫100匹世話できず 多頭飼育崩壊相談増

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00010000-gifuweb-l21

431Guest:2018/01/09(火) 23:08:42 ID:???

ねこカフェ列車の不思議な縁? 迷い猫、4年ぶり家へ

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170820/201708200834_30310.shtml

432Guest:2018/01/11(木) 12:45:09 ID:???


九州底冷え 長崎では積雪7cm

433Guest:2018/01/11(木) 13:03:41 ID:???
人っていつどうなるのか
解らないんだと考えていた時に以前見た
動画を思い出したのでご紹介させて頂きます。
それは、
「ある朝、
目覚めたら
神が待ってた。
命に終わりが来ると
そっと知らされた
...という歌とともに流れる
象さんのアニメーションです」
***********************************************
人は、いつどうなってしまうのか解らない
けれども普段は、そんなことは考えずに
好きなことをやって、傍にいる大切な人の
存在を忘れてしまっているのではないでしょうか。
この動画を見て頂いて、後悔することの無いよう
今一度、本当に大切なものは何なのか考えて
見るのも良いのではないでしょうか。

434Guest:2018/01/11(木) 13:19:37 ID:???

人々の思い込みで、日本の犬が苦しんでいます。

長い一生を繋がれたまま
ほとんどの時間を孤独に過ごし
愛情を受けず

満足にご飯、水も与えられず
散歩に、行かせてもらえず
糞尿だらけの場所で過ごさせられ

暑さで苦しんでいても、
寒さで震えてもいても、
平気な飼い主がたくさんいます。

435Guest:2018/01/11(木) 13:25:12 ID:???
暑さ寒さ対策をせず、外に繋ぎ飼いする家からは強制的に犬を引き渡させ保護することができるルールを作ったほうがいい。

436Guest:2018/01/11(木) 13:27:00 ID:???
全て自分の都合だけ
しかもケアも充分に出来ないで何故わざわざペットショップから買うのか、愚か過ぎます!
同情の余地すらありません❗️
一番可愛そうなのは、こんな飼い主に飼われたペット達です。

437Guest:2018/01/11(木) 13:30:15 ID:???
>全国の保護センターや保健所にリーダーがあると言っています。


全国はおろか、ごくごく一部にあるだけです。
何かにつけてまだまだまだまだ・・・・・です。
早急にリーダーをしないといけませんね。

438Guest:2018/01/11(木) 13:30:49 ID:???

アメリカの人は日本の鯨漁について
どうのこうの言ってきますが、
アメリカのNorth Atlanticでも鯨漁をしているじゃないか

他国のことを言う前に自国の現実を知るべき‼︎

よろしければ、
シェア、サインよろしくお願い致します。

日本の郵便番号が使えないみたいなので
28205の郵便番号を使って下さい!

439Guest:2018/01/11(木) 13:33:17 ID:???

栃木県動物愛護指導センターに収容されています。
真岡市根本にて保護された男の子です。
とても不安そうで悲しそうな顔をしています。
首輪はついていません。
今の時点でこの仔が飼い犬かお山育ちの仔か
把握していません。
この仔をご存じの方はみえませんか?

犬の詳細、特徴は栃木県動物愛護指導センターにお問い合わせください。
栃木県動物愛護指導センター
℡028-684-5458
http://www.tochigi-douai.net/syuuyou.html
http://www.tochigi-douai.net/html/stray/dog/list.html

管理番号 2018-01-0023
収容日 2018/01/05
収容期限 2018/01/13
収容場所 真岡市 根本
動物種別 犬 大きさ 中
種類 雑種
性別 雄
年齢 成
毛色 茶 毛の長さ 短
性格
首輪 なし 不妊・去勢処理 不明

440Guest:2018/01/11(木) 13:39:48 ID:???


宮島市では餓死作戦、環境省は毒殺か💢

441Guest:2018/01/11(木) 13:42:55 ID:???
●緊急^^犬猫里親大募集^^よろしくお願いします●^^●

成犬・成猫の里親さんの募集です。🐶

http://www.pet-home.jp/young/sortlimit/

442Guest:2018/01/11(木) 14:10:49 ID:???

こんなに沢山家族を必要としている仔達が居ます。

443Guest:2018/01/11(木) 14:12:34 ID:???

浜松行きが明日!!
11日のようです
命の期限が迫ってます!!

シェア拡散のご協力よろしくお願いします!!

収容が増えてます!!
どうかどうか大至急お迎えお願いします!!

1712GD009
保護(引取り)年月日 平成29年12月31日
保護(引取り)した場所 御殿場市上小林
保護(引取り)した状況 住民からの通報により、12月30日に御殿場警察が高根第2保育園西側の路上で保護。31日に指導班が収容。
掲載期間 平成30年01月10日
動物の種類 成犬
種類 甲斐犬
性別 オス
体格 中
首輪 黒色・革製
毛の色・長さ 茶黒・中毛
耳の形状 立ち耳
尾の形状 長い
マイクロチップ 無
その他特徴(性格・年齢など)  

連絡先 健康福祉部御殿場健康福祉センター衛生薬務課
御殿場市竃1113 0550-82-1223

444Guest:2018/01/11(木) 14:16:26 ID:???

【鹿児島県 離島(奄美大島)の迷い犬 1頭《瀬戸内駐在管轄 》★公示期限は 1/15(月)★】

***********************
※鹿児島県動物愛護ホームページより、動物情報をお借りしています。
http://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Search_lost
※鹿児島県は県外譲渡 可能です。

***********************
〜●画像の動物情報●〜

No :17D1045
性別 :オス
推定年齢 :1歳以上
備考: 1ヶ月ほど前から瀬戸内町花天集落で徘徊していました。赤い首輪をしています。
保護日 :2018年01月09日
保護場所: 瀬戸内町
★お問合せ先:瀬戸内駐在
◆★公示期限:2017年1月15日(月)★

***********************
※鹿児島県の《保健所一覧》はコチラ↓
http://dogcat.pref.kagoshima.jp/dogcat/contact/index.html

・・・・・・・・・・・・・・・・

(※公示期限は保護されてから1週間です。収容期限とは異なります)

※鹿児島県の離島での殺処分は、不定期です。譲渡ご希望のかたや飼い主さんはなるべく保護期限までにご連絡をお願いします。

↑〜●動物情報はここまで●〜↑

*****************************************
*****************************************
*****************************************

◆「鹿児島県動物愛護ホームページ」
http://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Lost_index

◆《鹿児島県動物愛護ホームページ 迷子対象犬猫情報》
http://dogcat.pref.kagoshima.jp/Search/Lost_index
*******************************
●飼い主様・譲渡希望の方以外のお問合わせは、業務に支障をきたしますのでお控いただきますようお願いします。
●飼い犬・飼い猫がいなくなった場合
お住まいの市町村を管轄する保健所へご連絡ください。
併せて警察署にも届け出られ、保護されている場合などもありますので最寄りの警察署へのご連絡もお忘れのないようお願い致します。

**********************************************************
●毎週金曜日に殺処分は行われます。
離島に関しては、保護期限が切れた翌日に殺処分が行われる確率が大変高いです。

●飼い主様・譲渡希望者様は、お早めに各上記保健所までお問い合わせください。

***********************************************************
★譲渡された動物、返還された動物について情報をお持ちの場合は、当ページへメッセージよりお知らせいただけますと大変有難いです。記事削除をその場合にはしたいと思います。

***********************************************************

445Guest:2018/01/11(木) 14:22:59 ID:???
*******************************
●飼い主様・譲渡希望の方以外のお問合わせは、業務に支障をきたしますのでお控いただきますようお願いします。
●飼い犬・飼い猫がいなくなった場合お住まいの市町村を管轄する保健所へご連絡ください。
併せて警察署にも届け出られ、保護されている場合などもありますので最寄りの警察署へのご連絡もお忘れのないようお願い致します。
**********************************************************
●●●●●毎週金曜日に殺処分は行われます。●●●●●
離島に関しては、保護期限が切れた翌日に殺処分が行われる確率が大変高いです。
●●●●●飼い主様・譲渡希望者様は、お早めに各上記保健所までお問い合わせください。
●●●●●***********************************************************●●●●●

446Guest:2018/01/11(木) 14:37:02 ID:???
【●●●●●何度でも再投稿<(_ _)>】
【期限は本日1月11日17時まで】
人馴れした良い子です。この子を家族に迎えて下さる方はいませんか?
気になる方は、このページにメッセージを下さるか、保健所までご連絡下さい。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
====================================
12月20日に香川県観音寺市大野原町有木で保護されたオスの迷い犬です。
ボランティアさんのポスティングから飼い主が見つからなかったため、新しい飼い主さんを募集しています。
===================
<香川県西讃保健所の迷い犬情報>
http://www.pref.kagawa.lg.jp/…/dou…/seisan/maigoseisan.shtml
12-3 犬
収容日:平成29年12月22日(大野原支所に12月20日収容) 収容場所:観音寺市大野原町有木
犬種:雑種
性別:オス
毛色:黒茶色
年齢:成犬 (若そう)
装着物:首輪無し
    ※リードは保健所のものです
大きさ:中型
健康状態:やせている
性格:人馴れしている

447Guest:2018/01/11(木) 14:40:12 ID:???
みんなで“いのち”について考えようプロジェクト

愛媛県<新電力で「助かるワン」料金の一部、動物保護に「殺処分される命を助けたい」>
(産経WEST 2017.12.29 23:26)
 契約者の負担はそのまま、電気料金の一部を捨てられた犬や猫の助けに-。愛媛県内の2つの動物保護団体が、新電力のレジェンド電力(東京)と提携し、動物保護の新しい取り組みを始めた。

http://www.sankei.com/west/news/171229/wst1712290043-n1.html

448Guest:2018/01/11(木) 15:38:11 ID:???


幸せにな〜れ❤

449Guest:2018/01/11(木) 15:42:23 ID:???
<野生動物との自撮りはノー>
(Newsweek 2018年1月5日(金)18時00分)
抜粋〜
どんな行為が虐待になるか、人間の都合ではなく動物の側に立って考える――そんな当たり前のことができないのは残念な話だ。

450Guest:2018/01/11(木) 15:43:58 ID:???
<徳島県動物愛護管理センター
殺処分減へ 譲渡新施設の愛称募集 /徳島>
(毎日新聞2018年1月5日)
 徳島県は、県動物愛護管理センター(神山町阿野)に3月に新設する「譲渡交流拠点施設」の愛称を募集している。同センターは、犬猫の殺処分を減らすため、新しい飼い主に渡す譲渡事業を展開。

451Guest:2018/01/11(木) 15:44:55 ID:???
〈NHKBS世界のドキュメンタリー「犬の非情都市LA」〉
(放送日:2018年1月12日(金) 午前0時00分(50分))
社会の貧困、飼い主の責任放棄が犬たちにもたらす 非常な現実をアメリカ・ロサンゼルスを舞台に浮き彫りにしていく番組。しつけ、虐待、近所迷惑、病気…大都会で起きている犬をめぐる問題とそれに対処しようと奮闘する人々に焦点を当てています。

452Guest:2018/01/11(木) 15:46:58 ID:???
〈タイ 犬には「夢の国」? 殺処分なく生涯保護 前国王の精神浸透〉
(西日本新聞2018年01月04日 06時00分)

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/384073/

453Guest:2018/01/11(木) 15:51:45 ID:???
日本は動物の命よりも人間の安全を優先させているので、考え方が全く違っていますね。

454Guest:2018/01/11(木) 17:04:17 ID:???
見逃されている社会の課題に取り組む人たちがいます。社会からの関心が低く、問題の背景や活動の実態を知る機会は数多くありません。

455Guest:2018/01/11(木) 17:10:06 ID:???

知ることで救える小さな命があります。SNSでシェアをお願いします。

456Guest:2018/01/11(木) 17:44:30 ID:???
■ したらば のおすすめアイテム ■

東方求聞口授 ~ Symposium of Post-mysticism. - ZUN

。『東方風神録』以降のキャラクター解説に重点を置いたもので、
ZUN氏自らが執筆することもあって単なる紹介にとどまらない内容ですぞっ

※カバーイラスト:匡吉

457Guest:2018/01/14(日) 21:06:28 ID:???
虐待+苦しみ+殺処分
どこまで命ある動物たちを痛めれば、気が済むの?
喋れず、我慢の限界を越したと想う。
人間に真似が出来るのか?

458Guest:2018/01/15(月) 15:35:23 ID:???


神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ

459Guest:2018/01/15(月) 21:48:13 ID:???


あなたに対する扇動や嘘、中傷などには、堂々としていることです。その堂々たる姿が最高の武器になります

460Guest:2018/01/15(月) 22:06:43 ID:???

幸せ気分いっぱいの素敵な一日をお過ごしください💝

ℒℴνℯ *´👘ℒℴνℯ *´👗ℒℴνℯ *ℒℴνℯ *´👢ℒℴνℯ*´



461Guest:2018/01/16(火) 15:28:24 ID:???

私たちは、この殺処分ゼロへつなげる確実な一歩を踏み出します。そのためには、みなさまのお力が必要なのです。仲間になっていただけませんか。

462Guest:2018/01/16(火) 21:30:07 ID:???


私たちは、この殺処分ゼロへつなげる確実な一歩を踏み出します。そのためには、みなさまのお力が必要なのです。仲間になっていただけませんか。

463Guest:2018/01/17(水) 21:53:30 ID:???
命に優しくない世の中はさびしい不信の世界ですね。
人間の傲慢が全ての原因。
汚れのない純粋な動物の命ほど素晴らしいものは無いよ。

464Guest:2018/01/26(金) 15:21:09 ID:???
アメリカでも絶賛の声
すごいダルビッシュ
捨て犬6匹保護

何年か前にすごい動物団体に、寄付も
したよね

https://matome.naver.jp/m/odai/2149350906464646401

465Guest:2018/01/26(金) 17:40:14 ID:???
アメリカでも
絶賛の声
すごいダルビッシュ
捨て犬6匹保護

何年か前にすごい動物団体に、寄付も
したよね

https://matome.naver.jp/m/odai/2149350906464646401


このように、保健所から引き取る保護犬・保護猫が🐕皆さんに知ってもらえるきっかけになりますね

466Guest:2018/01/26(金) 20:03:27 ID:???

Sys > ケセラセラさん、さようなら〜。 (2018/01/26-19:59:09)FL1-210-147-37-30.szo.mesh.ad.jp
ケセラセラ > またね (2018/01/26-19:59:00)FL1-210-147-37-30.szo.mesh.ad.jp
ケセラセラ > ありがとう (2018/01/26-19:58:58)FL1-210-147-37-30.szo.mesh.ad.jp
Az > よかたw (2018/01/26-19:58:57)mno3-ppp4.docomo.sannet.ne.jp
Az > しかし、なかなか参考になった (2018/01/26-19:58:54)mno3-ppp4.docomo.sannet.ne.jp

- comchat v4.4 - 改造:2016.4 -

467Guest:2018/01/26(金) 21:46:13 ID:???


あ〜〜〜〜〜〜〜〜(;゜∇゜)?

468Guest:2018/01/26(金) 21:56:53 ID:???
【悲惨】これを見て野良猫が減ればいい動画。見たくないものを見つけてしまい罪悪感がヒドイ。 猫捨てるやつマジで許せん。 20171112、野良猫
.

ペット記録

ペット記録

https://www.youtube.com/watch?v=2Nyq04b2aOI

469Guest:2018/01/26(金) 21:58:46 ID:???

【残酷】愛玩動物を飼う時は裏側も知ろう
.

ペット記録

ペット記録

https://www.youtube.com/watch?v=HduoenjoWw4

470Guest:2018/01/26(金) 22:01:29 ID:???
障害を持ったねこチビちゃん

https://www.youtube.com/watch?v=5-W564wVs8M

471Guest:2018/01/28(日) 00:52:44 ID:qqMJvQiM
さな > あずは語彙力アップしすぎるだろうなーってww (2018/01/27-11:18:02)59-169-184-119.rev.home.ne.jp
Az > 他人になにかを話す場合ってのは、そこで頭を回転させるのは普通ですw  (2018/01/27-11:17:37)mno3-ppp4.docomo.sannet.ne.jp
さな > 説明のって難しいでしょう (2018/01/27-11:17:20)59-169-184-119.rev.home.ne.jp
Az > そりゃそうだろwww (2018/01/27-11:17:00)mno3-ppp4.docomo.sannet.ne.jp
さな > 出来事とか (2018/01/27-11:16:59)59-169-184-119.rev.home.ne.jp
さな > あるテーマがあるとしてそれを相手に分かるように説明することが出来ると語彙力がアップするんだってw (2018/01/27-11:16:32)59-169-184-119.rev.home.ne.jp

472Guest:2018/01/29(月) 19:07:39 ID:???
今日厳島神社の宮島の鹿の餌やりをしている米田さんから写真とお手紙が届きました。あちらでは警察も一緒になって米田さんを排除しようとしているそうです。鹿は四年に一回しか子供を産まないしパイプカットもお金を出すからといっているのに島民はなにが気に入らないのでしょう

473Guest:2018/01/30(火) 11:14:15 ID:???
●プロフェッショナルとてもいい番組でした。●

命がけでするから救われる命が生まれる。

命がけでするから救う命が生まれる。

プロフェッショナル
http://www.nhk.or.jp/professional/2018/0129/index.html

第349回 2018年1月29日(月) 放送予定 夜7:30〜73分拡大版. 今年の主役!ワン ちゃんスペシャル.

ペットブームのかげで、毎年のように起きる飼い犬によるかみつき事故。例年4,000件以上発生し、死亡事故まで起きている。そんな飼い主の手に負えなくなった凶暴犬を専門に預かり、更正を請け負うのが、訓練士・中村信哉。飼い犬との平穏な生活を求め、中村を頼る声は全国各地から届く。だが、その訓練は極めて厳しく、批判の声も浴びることさえある。それを承知の上で、中村は自らの信念を貫き通す。
「厳しいのが嫌いだからといって、やらなかったら襲ってくることも止まらないし犬はかみ続けてしまうんですよ。かむ犬は治らないんだとあきらめてしまって処分をしたケースがあるんです。命が終わってしまうんです。だから厳しくやるわけです。それこそ、どんな方法を使ってでも飼い主さんのもとで一生を送らせたい。」

中村が引き受けた犬の更正率はおよそ8割。更正を断念した犬も事実存在するが、中村はその犬たちをすべて“わが子”として引き取っている。

474Guest:2018/02/01(木) 19:09:59 ID:???

動物関連の投稿が多いですが宜しくお願いします




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板