したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ほうさくch その11

1名無しさん:2017/11/12(日) 18:53:19
自転車だったりゲームだったり適当にやっていく配信です

自転車配信したルートはこちら-> http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=author%3Ahousaku
ポタリングの連絡とか-> https://twitter.com/tindalos

■自転車配信の機材
自転車 wilierのロード or CX
サイコン Garmin edge500
パワーメータ Powertap G3
カメラ GoPro HD HERO2
カメラ固定 REC-MOUNTS アウトフロントバイクマウント Type7

353名無しさん:2018/04/09(月) 00:42:45
おつおつ

354名無しさん:2018/04/14(土) 20:00:57
本日のルート
https://yahoo.jp/yHCcwm7
20180414_江戸川-利根川-鬼怒川-小貝川

355名無しさん:2018/04/14(土) 20:25:15
この風の強い日に土手道ばかりだとう

356名無しさん:2018/04/14(土) 20:27:06
筑波山まで行ったらついでに霞ヶ浦一周してくると良いよ

357名無しさん:2018/04/14(土) 20:33:34
ディスクブレーキの自転車で輪行って面倒なの?

358名無しさん:2018/04/14(土) 20:33:57
電動デュラの油圧はとてもSTIシュッとしていた気がする。それにしましょう

359名無しさん:2018/04/14(土) 20:35:06
鳥のささ身肉を買う金に金掛けるのが一番の近道のような気がする

360名無しさん:2018/04/14(土) 20:35:17
パーツに金かけたって結局はその人の運動能力だろと思ってたけど
気づいたら大体アルテグラになってた

361名無しさん:2018/04/14(土) 20:36:06
1分1秒を争う世界に飛び込まない限りは機材に金かけてもあんまりね

362名無しさん:2018/04/14(土) 20:38:03
105また新しくなるんですか
11速になったときにおーすげーなって思ったけど

363名無しさん:2018/04/14(土) 20:43:03
僕はフレームほとんどの部分に3Mの保護シール貼ってます

364名無しさん:2018/04/14(土) 20:44:13
うちのは保護シールボロボロになってもそのままでむしろ見苦しくなってるw

365名無しさん:2018/04/14(土) 20:46:11
ほうさくさんって行きつけのショップとかあるんですか?

366名無しさん:2018/04/14(土) 20:47:36
全て自分の店で買わないと機嫌悪くなる店はホントなんなのかねアレ

367名無しさん:2018/04/14(土) 20:48:43
定価で買うのが馬鹿らしくなるぐらい値段差あるから通販で買っちゃう
でも取り付けはショップにやってもらってます

368名無しさん:2018/04/14(土) 20:50:55
新型105出る時に練習用ホイールも出るみたいなので私ホクホク顔です

369名無しさん:2018/04/14(土) 20:51:08
店でそういういざこざあったけど、こっちがお布施してないからだと思って
パーツ購入と取り付け全部依頼した
なのに家でトルク測ったら指定トルクの半分にも届いてなかったからもうあの店には頼まない

370名無しさん:2018/04/14(土) 20:53:18
え、今手が小さい人用のレバー出るって言った?

371名無しさん:2018/04/14(土) 20:53:46
完成車女性向けモデル用に要望あったのかな
油圧なら握力少なくてもブレーキ効くらしいし

372名無しさん:2018/04/14(土) 20:54:14
俺手小さいから欲しいわコレ

373名無しさん:2018/04/14(土) 20:55:21
ハンドルしゃくってたりすると下ハン握った時更にレバー遠くなるから小さいレバーはありがたい

374名無しさん:2018/04/14(土) 20:57:01
今のポジションしゃくりすぎて下ハンだとレバーほとんど届いてないわw
流石に危ないからもうちょっと送ろうか検討中w

375名無しさん:2018/04/14(土) 20:57:15
105ってマレーシア産っての聞いて悲しくなった

376名無しさん:2018/04/14(土) 21:03:17
斜度のきつい下りで相当楽になりそうだな

377名無しさん:2018/04/14(土) 21:07:55
パンク修理中にうっかりやってしまったりしそうだから
完成車でもついてこないと困るね

378名無しさん:2018/04/14(土) 21:12:20
オートバイのキャリパーエア抜きみたいにエア抜きキャップのところにシリコンチューブ繋げるように放ってないのかなぁ

379名無しさん:2018/04/14(土) 21:15:48
エア抜きキャップに小型のめがねレンチ引っ掛けておいてブレーキレバーに合わせて閉めて緩めてってやればそんなに苦じゃないと思うんだけどなぁ

380名無しさん:2018/04/14(土) 21:18:18
レバーキコキコ→レンチ緩めてちょっとオイルが動いたの確認したら閉める→レバーキコキコ

381名無しさん:2018/04/14(土) 21:19:53
シマノはそこまで言ってるのか
キコキコ最後に握った状態でレンチ緩めるのを推奨か

382名無しさん:2018/04/14(土) 21:22:40
2人のが楽そうですねー

383名無しさん:2018/04/14(土) 21:25:34
レバー横にリザーブタンクがどこにつくんでしょうね

384名無しさん:2018/04/14(土) 21:26:51
取り付け例の写真を見たいですよね

385名無しさん:2018/04/14(土) 21:28:05
メカ式のSTI高いのは何となくわかるけど、紐ブレーキのDi2も高いのはぼったくり感ある

386名無しさん:2018/04/14(土) 21:33:22
ステンメッシュホースとか握った力がダイレクトにって謳ってるけど実際どうなんでしょうね

387名無しさん:2018/04/14(土) 21:37:14
キャリパーのピストンをばらした時にいいグリスをつけてブレーキパッド裏にもいいグリスつける方が効果は体感しやすいと思う

388名無しさん:2018/04/14(土) 21:37:37
不要論の人はストッピングパワーが強すぎて危ないとか、そういった理屈?

389名無しさん:2018/04/14(土) 21:37:57
キャリパーの重さの問題じゃないですかね

390名無しさん:2018/04/14(土) 21:40:01
組み付けめんどくさくなるのか

391名無しさん:2018/04/14(土) 21:41:06
自転車のディスクブレーキって片押しでしょ?両押しキャリパーってあるの?

392名無しさん:2018/04/14(土) 21:44:27
ブラジルならもちもちしたポンデケージョがうまい

393名無しさん:2018/04/14(土) 21:47:39
いばらぎっていうと怒られるよ

394名無しさん:2018/04/14(土) 21:48:04
ソーラーファームのために堤防下がってるの?

395名無しさん:2018/04/14(土) 21:51:14
迂回道も無いのか

396名無しさん:2018/04/14(土) 22:01:00
ゴールデンウィーク前に春日部で藤まつりってなかったっけ?

397名無しさん:2018/04/14(土) 22:14:01
フレーム買い替えの口実にしてしまえ

398名無しさん:2018/04/14(土) 22:27:47
土手を車が走ってるの凄い違和感ある

399名無しさん:2018/04/14(土) 22:35:27
マイプロはキロ1200円台なら買い 1400円台は普通かな

400名無しさん:2018/04/14(土) 22:38:41
FXで円買いして一儲けしましょうか

401名無しさん:2018/04/14(土) 22:40:14
投資で成功して会社辞めて自転車旅でたいなー
って思いません?

402名無しさん:2018/04/14(土) 22:50:55
日本未発売のモデル欲しいんだけど
海外旅行のついでに買ってきたりする方が良いのかなって思ってる
自転車の飛行機輪講したことある人いたらアドバイス欲しい

403名無しさん:2018/04/14(土) 22:51:34
飛行機輪行用のハードケースが無かったっけ

404名無しさん:2018/04/14(土) 22:53:31
想像以上に高いw
やっぱハードル高いなぁ

405名無しさん:2018/04/14(土) 22:54:09
そういうの専門で輸入してくれる代理店なんてありそうだけどね

406名無しさん:2018/04/14(土) 22:54:40
海外のサイトで買って転送サービスとかのお世話になる方が良いのかな
どれが信頼出来る所か判らないのが困る

407名無しさん:2018/04/14(土) 22:55:34
eBay?

408名無しさん:2018/04/14(土) 22:56:06
適当に調べた
ttps://www.willfair.com/

ebayだとセカイモンとかあるよね

409名無しさん:2018/04/14(土) 22:59:34
とりあえず海外で買い付けてくるのは最後の手段として、eBay彷徨ってみます
来年度モデルで変わらず日本未発売なら何らかの手段でチャレンジします、情報ありがとう

410名無しさん:2018/04/14(土) 23:04:02
超採れたてww

411名無しさん:2018/04/14(土) 23:04:28
問題はどうやって持って帰るか

412名無しさん:2018/04/14(土) 23:05:45
見栄張って箱だけメロン

413名無しさん:2018/04/14(土) 23:12:08
団地下の商店街は昭和の遺産だよねぇ完全に

414名無しさん:2018/04/14(土) 23:13:32
だから残ってるんだろうなぁ

415名無しさん:2018/04/14(土) 23:15:26
休憩から帰ってきたら自転車無いってパターンあるの?

416名無しさん:2018/04/14(土) 23:18:12
アキバはなぁ完全に盗難のメッカだしねぇ

417名無しさん:2018/04/14(土) 23:25:29
アルコール不足による体調不良・・・と

418名無しさん:2018/04/14(土) 23:26:54
往復何キロ?

419名無しさん:2018/04/14(土) 23:27:26
見た目が地味パンばっかりやないか
もっとインスタバエ狙って!

420名無しさん:2018/04/14(土) 23:28:48
アルコールで流し込めば大丈夫だ

421名無しさん:2018/04/14(土) 23:29:17
アルコールで分解しろ

422名無しさん:2018/04/14(土) 23:29:51
ストロングゼロ型ボトルなんだね

423名無しさん:2018/04/14(土) 23:30:03
ネタだと思って真に受けないから大丈夫だよ

424名無しさん:2018/04/14(土) 23:30:06
ボトルにいいちこ入ってるんでしょ?

425名無しさん:2018/04/14(土) 23:30:15
そこは豪快に大五郎を担いでラッパ飲みしてほしい

426名無しさん:2018/04/14(土) 23:31:05
まぁバイクにはボトル刺さってるけど、背中にはスキットル刺さってるからね

427名無しさん:2018/04/14(土) 23:32:36
温泉入らなかったの?

428名無しさん:2018/04/14(土) 23:32:53
核さんの生態調査

429名無しさん:2018/04/14(土) 23:33:07
鬼怒川といえば温泉

430名無しさん:2018/04/14(土) 23:33:31
かちゅうに飲ませよう

431名無しさん:2018/04/14(土) 23:34:04
ああ時点は引退したカレな

432名無しさん:2018/04/14(土) 23:35:00
まだプレイリスト新しくならないの?

433名無しさん:2018/04/14(土) 23:35:19
手術まで行く完全な疾患でないかぎりはもう負荷かけないように放っておくくらいしかできないしね

434名無しさん:2018/04/14(土) 23:37:20
この季節は風向きすぐ変わるから最初向かい風だからって帰り追い風期待してはいけないよね

435名無しさん:2018/04/14(土) 23:41:01
ビアンキのTシャツどうですか
ttp://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/ut/thebrands/

436名無しさん:2018/04/14(土) 23:43:44
いやいやいや

437名無しさん:2018/04/14(土) 23:44:06
土曜の夜はオールナイト

438名無しさん:2018/04/14(土) 23:44:35
あの「ああ、完全にHP瀕死な眠気だこれ」みたいな睡眠欲好き

439名無しさん:2018/04/14(土) 23:46:21
良いじゃないですか

440名無しさん:2018/04/14(土) 23:46:47
まるごとバナナが嫌い? よし戦争だ

441名無しさん:2018/04/14(土) 23:47:06
煽っていくぅ

442名無しさん:2018/04/14(土) 23:48:47
バナナとクリームのマリアージュ

443名無しさん:2018/04/14(土) 23:50:03
店内で食うと更にオーブンで焼いてくれる店好き

444名無しさん:2018/04/14(土) 23:50:39
パン屋の話ね

445名無しさん:2018/04/14(土) 23:53:34
うわー河川敷の出口階段ってやだなー

446名無しさん:2018/04/14(土) 23:58:36
やっぱ普通の水じゃあダメなんですよ

447名無しさん:2018/04/14(土) 23:59:38
東京都の水道水を持って茨城の水環境を汚染しに行ったのね

448名無しさん:2018/04/14(土) 23:59:42
便所水じゃないのかーかぁーブルジョワジー

449名無しさん:2018/04/15(日) 00:00:55
直結じゃないから家の水道だとわからないけど
河川敷とかである程度出しっぱなしにして新しい水汲むとよくわかるね

450名無しさん:2018/04/15(日) 00:01:43
うちのマンションは古いから直結じゃないからっていうお話ね

451名無しさん:2018/04/15(日) 00:01:47
江戸川で葛飾側と千葉側の水の味が違う件

452名無しさん:2018/04/15(日) 00:01:51
プラボトルの水ってぬるくなってくると
プラ臭がアレなんですがどうにかなりませんかね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板