したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ほうさくch その11

1名無しさん:2017/11/12(日) 18:53:19
自転車だったりゲームだったり適当にやっていく配信です

自転車配信したルートはこちら-> http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=author%3Ahousaku
ポタリングの連絡とか-> https://twitter.com/tindalos

■自転車配信の機材
自転車 wilierのロード or CX
サイコン Garmin edge500
パワーメータ Powertap G3
カメラ GoPro HD HERO2
カメラ固定 REC-MOUNTS アウトフロントバイクマウント Type7

233名無しさん:2018/03/31(土) 22:39:52
さっきのタカハンって店おいしそうですね
今度寄ってみます

234名無しさん:2018/03/31(土) 22:41:04
営業開始時間と同時に並ぶくらいじゃないとダメだな

235名無しさん:2018/03/31(土) 22:47:20
出たw野菜直売所w

236名無しさん:2018/03/31(土) 22:47:59
何買ったの?大根?

237名無しさん:2018/03/31(土) 22:48:46
もうちょっと大きな看板でもブロック塀にでも掛けておいてくれないとわかんないよw

238名無しさん:2018/03/31(土) 22:49:40
完全に人んちやんw

239名無しさん:2018/03/31(土) 22:49:42
ちっちぇwww

240名無しさん:2018/03/31(土) 22:50:01
するーっと入る玄人

241名無しさん:2018/03/31(土) 22:50:34
これ復路ならギリギリん?って気づくかもしれんけど
往路じゃ絶対スルーするわw

242名無しさん:2018/03/31(土) 22:50:43
畑から買っていこう

243名無しさん:2018/03/31(土) 22:51:39
グーグルマップ見たら両サイドに看板出てたわ
しっかし木にマジックじゃやはり目につきにくいw

244名無しさん:2018/03/31(土) 22:55:01
ヤブ蚊多そう

245名無しさん:2018/03/31(土) 22:55:41
俺いつもゴルフ場の方行っちゃうな

246名無しさん:2018/03/31(土) 22:56:22
サイドカットコース

247名無しさん:2018/03/31(土) 22:56:24
あ、そう?
ゴルフ場で道路往来してる人見たことないけど

248名無しさん:2018/03/31(土) 22:56:45
ダートは嫌じゃ嫌じゃ

249名無しさん:2018/03/31(土) 23:00:35
ん?どこだここ

250名無しさん:2018/03/31(土) 23:01:28
下に降りるのは全然先だったね

251名無しさん:2018/03/31(土) 23:02:37
イオンまでこの道200km

252名無しさん:2018/03/31(土) 23:03:05
200メートルおきに看板設置されてる説

253名無しさん:2018/03/31(土) 23:05:37
中華じゃないよw

254名無しさん:2018/03/31(土) 23:06:32
花粉大丈夫?

255名無しさん:2018/03/31(土) 23:07:15
ナルーマスクとかつかってる?

256名無しさん:2018/03/31(土) 23:08:33
一括りにするなら洋食かな
食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11033071/
フェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/ryouriya.nakano/

257名無しさん:2018/03/31(土) 23:10:08
僕もサイクルジャージにモッコリビブショーツで入りましたよ
あとクツを脱いで、スリッパをはくんだけど、足が休めるので自分は好きです

258名無しさん:2018/03/31(土) 23:13:20
なにこれ米?

259名無しさん:2018/03/31(土) 23:14:15
写真の感じだとめちゃくちゃ量多そうなんだけど

260名無しさん:2018/03/31(土) 23:14:54
よくノリながらパン食べれますね

261名無しさん:2018/03/31(土) 23:15:35
ヌテラってなに?

262名無しさん:2018/03/31(土) 23:16:35
これ有名なのか
聞いたこともなかった

263名無しさん:2018/03/31(土) 23:17:14
ピーナッツバターみたいな味?

264名無しさん:2018/03/31(土) 23:23:12
さいたまクリテ開催するのもいいけどこういうところにも金回して欲しい

265名無しさん:2018/03/31(土) 23:23:43
市のものじゃなければさいたま市は関係ないか

266名無しさん:2018/03/31(土) 23:24:33
いや所有の区分が市か県か国かって問題ね

267名無しさん:2018/03/31(土) 23:25:23
荒サイの右岸の笹目橋あたりは国土交通省だってどこかで見たよ

268名無しさん:2018/03/31(土) 23:25:51
レース観戦してるからさいたまくりても見に行ってるものtかと思った

269名無しさん:2018/03/31(土) 23:25:59
なるほど、土手と道は違うのか

270名無しさん:2018/03/31(土) 23:27:17
しまなみ海道みたく、荒サイももっとサイクリストフレンドリーになればいいのにな

271名無しさん:2018/03/31(土) 23:28:53
そのせいで河津桜が植え替えできなくてピンチなんだっけ??

272名無しさん:2018/03/31(土) 23:29:39
見沼代用水沿いに更に桜を植えていく計画があるらしい

273名無しさん:2018/03/31(土) 23:30:58
利根大堰とかあっちの方に行く奴も該当するんじゃないかな

274名無しさん:2018/03/31(土) 23:31:55
自転車に理解のある議員さんが頑張ってくれないとサイクリングロードも難しいだろうけど
谷垣さん大丈夫なんかね、全然出てこないけど

275名無しさん:2018/03/31(土) 23:32:47
年末にようやく退院したって書いてあるぞ

276名無しさん:2018/03/31(土) 23:33:38
1年半も入院してたらしい

277名無しさん:2018/03/31(土) 23:39:34
入院といえば核さん

278名無しさん:2018/03/31(土) 23:44:10
今通過した新型の自転車止めは通りやすいからいいんだけど、古いところは完全に止められるから嫌い

279名無しさん:2018/03/31(土) 23:45:50
野球場が多くて子どもたちや父兄が多く、
砂利道でちょっと横にそれて回避するところあるじゃん
あそこは車両止めが自転車サイズになってなくて完全に止められるよね

280名無しさん:2018/03/31(土) 23:49:08
戸田橋の真下のところだ
砂利回避とその隣の2箇所

281名無しさん:2018/03/31(土) 23:50:17
中山道と埼京線が走ってるところだよ

282名無しさん:2018/03/31(土) 23:50:59
そうだね新幹線もはしってる

283名無しさん:2018/03/31(土) 23:51:31
ゲートが開いている時は気にもとめないんだが
しまってる時は難易度マックスですよ

284名無しさん:2018/03/31(土) 23:52:08
この日は開いてたんだね

285名無しさん:2018/03/31(土) 23:55:07
自転車の前にボールを転がすという鬼畜の所業

286名無しさん:2018/03/31(土) 23:56:17
施工場所は、扇大橋右岸上流部の100mほどである。

287名無しさん:2018/03/31(土) 23:56:35
舗装が変わるとスピードの乗りが違うね

288名無しさん:2018/03/31(土) 23:57:18
扇大橋は舎人ライナー通ってるとこじゃよ

289名無しさん:2018/03/31(土) 23:58:44
もひとつ下流やな

290名無しさん:2018/03/31(土) 23:58:47
スレの一番上に財布の話題が出てたけど
100均のメッシュポーチはかどってる

291名無しさん:2018/04/01(日) 00:00:43
かちゅうみたいなのに訴訟されたら困るから保険としての看板

292名無しさん:2018/04/01(日) 00:02:24
母親の注意力散漫やなー

293名無しさん:2018/04/01(日) 00:03:16
扇大橋の舗装ってのはよろしく無い舗装なのか

294名無しさん:2018/04/01(日) 00:03:26
訴訟上等な感じではある
https://twitter.com/mlit_arakawa_ka/status/970947033921093632

295名無しさん:2018/04/01(日) 00:04:03
ええ、そんな妨害路面にしてんのかよ
ホント気が狂っとるなあ

296名無しさん:2018/04/01(日) 00:04:36
雨で一番割食うの間違いなく歩行者

297名無しさん:2018/04/01(日) 00:04:57
ちょっとまって、この普通のダートみたいなのが舗装したところなの?
アスファルトじゃないじゃん

298名無しさん:2018/04/01(日) 00:05:39
はあーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww???
意味わかんねええwww

299名無しさん:2018/04/01(日) 00:07:25
人間が多すぎる

300名無しさん:2018/04/01(日) 00:07:54
歩行者がアホすぎる

301名無しさん:2018/04/01(日) 00:08:20
まったく左右確認とかしないで道路出てきたりするんだもんな

302名無しさん:2018/04/01(日) 00:09:28
自転車でサモエド引っ張ってるのもどうかな(公道では違法です)

303名無しさん:2018/04/01(日) 00:10:05
サモエドって白いおっきいわんこだよ
犬だよ

304名無しさん:2018/04/01(日) 00:11:07
自転車に乗りながら犬の散歩してるとか?

305名無しさん:2018/04/01(日) 00:11:11
日本人は全体的に注意欠陥の人が多いのだろうか?

306名無しさん:2018/04/01(日) 00:11:48
別件逮捕が怖いので法に触れることは一切しないです

307名無しさん:2018/04/01(日) 00:12:41
道路に出る前には左右確認するとか、別に人に言われなくてもするのが当たり前だと思うんだけどね
なぜ彼らは確認せずにいられるのか理解できない

308名無しさん:2018/04/01(日) 00:13:53
おもてなし嫌いなの?

309名無しさん:2018/04/01(日) 00:14:22
今走ってた車はなんですか

310名無しさん:2018/04/01(日) 00:15:23
過剰包装みたいな?

311名無しさん:2018/04/01(日) 00:15:24
まれに原付が走ってるから気になったの

312名無しさん:2018/04/01(日) 00:16:23
過剰サービスでいったら宅配便だな
全員宅配ボックス使ったらいいんだよ
あとはセルフサービスで自分で取りに来いスタイルで

313名無しさん:2018/04/01(日) 00:16:27
4輪は車止め通れないからまあ4輪は許可車だよね

314名無しさん:2018/04/01(日) 00:18:10
コンビニ止めもキャパが限界迎えてるんだって
だから宅配ボックスの設置に補助金投入して促進したほうがいい

315名無しさん:2018/04/01(日) 00:18:17
都市部でお急ぎ便やると謎業者が配達しにくる
クオリティやばい
まず箱がヤニ臭い

316名無しさん:2018/04/01(日) 00:18:49
スーパーとか宅配ボックス設置されてるところあるよ

317名無しさん:2018/04/01(日) 00:19:13
駅とか宅配ボックス設置するのはいいとおもう

318名無しさん:2018/04/01(日) 00:19:28
つうか当日便でせいぜい数時間しか車に積んでないのにスーパーヤニ臭い
言葉遣いがおかしい
西濃のマネはいらない

319名無しさん:2018/04/01(日) 00:19:38
Amazon時間指定すると別料金じゃなかったっけ

320名無しさん:2018/04/01(日) 00:20:05
あっ、あなたプライム会員じゃないんですか???

321名無しさん:2018/04/01(日) 00:20:10
近くに営業所あれば、そこにとりにいくシステムでも良いんですけどね

322名無しさん:2018/04/01(日) 00:20:32
プライム会員1ヶ月から契約できるのな
ずっと年会員しかないと思ってた

323名無しさん:2018/04/01(日) 00:20:48
営業所が近所はなかなか限られるよな

324名無しさん:2018/04/01(日) 00:21:17
アパートマンション住まいとかだったらマンションの敷地に設置したら便利だと思う

325名無しさん:2018/04/01(日) 00:21:37
潜入!スパイカメラ〜ペンギン 極限の親子愛 (字幕版)

326名無しさん:2018/04/01(日) 00:21:56
別に急いで宅配してほしいわけじゃないけど、都合のいい時間も選べないと
こちらは単に再配達してもらえばいいだけなんだが、無駄に宅配業者にコスト押し付けてるよね

327名無しさん:2018/04/01(日) 00:22:03
宅配ボックスごと盗むってこと?

328名無しさん:2018/04/01(日) 00:22:51
>>326
これは俺も思う、安いのがいい、急いでない、でも時間指定できない
だからこそ宅配ボックスがあればWINWINなんだよな

329名無しさん:2018/04/01(日) 00:24:16
宅配ボックス15000円くらいするんだな
まだまだ高いね
自作してる猛者もいるらしいけど

330名無しさん:2018/04/01(日) 00:26:22
自転車配信が求められてます!

331名無しさん:2018/04/08(日) 22:11:55
こんばんわ
なんか花見川の配信多いね、人気スポット?

332名無しさん:2018/04/08(日) 22:37:10
風きつくなかったですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板