レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ほうさくch その11
-
自転車だったりゲームだったり適当にやっていく配信です
自転車配信したルートはこちら-> http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=author%3Ahousaku
ポタリングの連絡とか-> https://twitter.com/tindalos
■自転車配信の機材
自転車 wilierのロード or CX
サイコン Garmin edge500
パワーメータ Powertap G3
カメラ GoPro HD HERO2
カメラ固定 REC-MOUNTS アウトフロントバイクマウント Type7
-
∧__∧
( ´∀`)
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
-
さくらすごいねー
-
大丈夫w下調べでちゃんとガーミンに入れてたから迷わなかった
ゴルフ場のレストハウスみたいなところで降りたよその時も
-
ジジイ「お!チャリカスや!ラリアットしたろ!!」
-
境川の中央ランナーまだ生息してんのかなw
-
ほうさくさんと中央ランナーが遭遇したら喧嘩になりそう
-
自転車のチャージvs歩行者ファランクス
-
あんまり変な対応したらローディ全体がまた偏見の目で見られることを助長してしまうからな
-
ここの定点U字ブロックみたいなのは良心的な配置だな
自転車殺しのきついとこはまじで間隔狭い
-
荒川の右岸で笹目橋から荒川大橋くらいの区間は特に自転車止めがキチガイだからな
-
ここ夜真っ暗?
-
帰りは輪行・・・?
と思ったら距離計がそう語ってなかったw
-
いつもは4月初旬の雨で全部散らされるけど
今年は普通に開花早くて一瞬で散りそうだね
-
僕とか貧弱なんで60キロも走ったら帰りは輪行しないと死にます
-
輪行の時に肩が痛くならないギミック実装したんで次の輪行が楽しみ
-
60kmで余裕あるって刃牙の登場人物みたいな筋肉してそう
-
100均の犬の首輪をヘッドチューブとBBにくくりつけて
幅広のショルダーベルトを使用可能にする小技やってる人いたからやってみたんですけど
これがかなりいい感じなんですよね
-
600kmブルべ走っちゃう人はきっと範馬刃牙みたいな肉体・・・なわけない
-
ほうさくさん今きたー
減速舗装いきましたか
-
60kmくらいなら体力のない人でも慣れれば行けるようになるよ 時間制限がなければ大丈夫
-
犬の首輪改造はこのサイトに載ってた
http://foldingcycletour.seesaa.net/article/39102655.html
-
余裕だったんですねー
そろそろ関東に帰れそうだから
帰ったらまた荒川走りたいな
-
輪行用のショルダーベルトって幅2.5センチしかないからどうやっても痛くなるんですよね
3.8センチ幅+パッド付きのスポーツ用ショルダーベルトにしたら全然痛みが違いました
-
あ、輪行の話ですw
犬の首輪にはショルダーベルトをくくりつける金具がついていてそこに引っ掛けることでショルダーベルト使えるって話ね
-
ほうさくさんは足だけでなく肩も世紀末覇者並だったかw
-
まあたしかに普通の輪行ならそこまでではないんだが
乗り換えのために一回ホームから出て、別の路線の駅にあるかなきゃ行けない時があるんよね
それで肩が削られることがあった
-
乗り換えが長いときつくなってくる
-
青系のアニメジャージ+顔を全部隠してると全員かちゅうさんに見えてくるから困る
-
この間荒サイで見ました
-
あ!アニオタだ!
-
ルートラボでルート作る時通ピタモードだとサイクリングロードは道引けないことがあって困るよね
直線モードで細かくチマチマ引かないといけないから
-
多摩サイで竹バイクじゃなくて木製フレームロードは見たことがある
-
心地よい追い風の時、対向からくるローディは必ずこっちを見てくる
「お前ら楽できていいよなぁ!」という目線を送りながら
-
初心者あるあるの、調子に乗って遠くまで走って帰りで死ぬやつですね
-
今年の桜は早いからいつまで咲いてるかね
あと4日くらいは大丈夫かな熊谷あたりなら
-
いかんwもう散り始めてたw
https://tenki.jp/sakura/3/14/54102.html
-
家で引きこもってるのに目がかゆ・・
-
さっきのタカハンって店おいしそうですね
今度寄ってみます
-
営業開始時間と同時に並ぶくらいじゃないとダメだな
-
出たw野菜直売所w
-
何買ったの?大根?
-
もうちょっと大きな看板でもブロック塀にでも掛けておいてくれないとわかんないよw
-
完全に人んちやんw
-
ちっちぇwww
-
するーっと入る玄人
-
これ復路ならギリギリん?って気づくかもしれんけど
往路じゃ絶対スルーするわw
-
畑から買っていこう
-
グーグルマップ見たら両サイドに看板出てたわ
しっかし木にマジックじゃやはり目につきにくいw
-
ヤブ蚊多そう
-
俺いつもゴルフ場の方行っちゃうな
-
サイドカットコース
-
あ、そう?
ゴルフ場で道路往来してる人見たことないけど
-
ダートは嫌じゃ嫌じゃ
-
ん?どこだここ
-
下に降りるのは全然先だったね
-
イオンまでこの道200km
-
200メートルおきに看板設置されてる説
-
中華じゃないよw
-
花粉大丈夫?
-
ナルーマスクとかつかってる?
-
一括りにするなら洋食かな
食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1101/A110103/11033071/
フェイスブック
https://ja-jp.facebook.com/ryouriya.nakano/
-
僕もサイクルジャージにモッコリビブショーツで入りましたよ
あとクツを脱いで、スリッパをはくんだけど、足が休めるので自分は好きです
-
なにこれ米?
-
写真の感じだとめちゃくちゃ量多そうなんだけど
-
よくノリながらパン食べれますね
-
ヌテラってなに?
-
これ有名なのか
聞いたこともなかった
-
ピーナッツバターみたいな味?
-
さいたまクリテ開催するのもいいけどこういうところにも金回して欲しい
-
市のものじゃなければさいたま市は関係ないか
-
いや所有の区分が市か県か国かって問題ね
-
荒サイの右岸の笹目橋あたりは国土交通省だってどこかで見たよ
-
レース観戦してるからさいたまくりても見に行ってるものtかと思った
-
なるほど、土手と道は違うのか
-
しまなみ海道みたく、荒サイももっとサイクリストフレンドリーになればいいのにな
-
そのせいで河津桜が植え替えできなくてピンチなんだっけ??
-
見沼代用水沿いに更に桜を植えていく計画があるらしい
-
利根大堰とかあっちの方に行く奴も該当するんじゃないかな
-
自転車に理解のある議員さんが頑張ってくれないとサイクリングロードも難しいだろうけど
谷垣さん大丈夫なんかね、全然出てこないけど
-
年末にようやく退院したって書いてあるぞ
-
1年半も入院してたらしい
-
入院といえば核さん
-
今通過した新型の自転車止めは通りやすいからいいんだけど、古いところは完全に止められるから嫌い
-
野球場が多くて子どもたちや父兄が多く、
砂利道でちょっと横にそれて回避するところあるじゃん
あそこは車両止めが自転車サイズになってなくて完全に止められるよね
-
戸田橋の真下のところだ
砂利回避とその隣の2箇所
-
中山道と埼京線が走ってるところだよ
-
そうだね新幹線もはしってる
-
ゲートが開いている時は気にもとめないんだが
しまってる時は難易度マックスですよ
-
この日は開いてたんだね
-
自転車の前にボールを転がすという鬼畜の所業
-
施工場所は、扇大橋右岸上流部の100mほどである。
-
舗装が変わるとスピードの乗りが違うね
-
扇大橋は舎人ライナー通ってるとこじゃよ
-
もひとつ下流やな
-
スレの一番上に財布の話題が出てたけど
100均のメッシュポーチはかどってる
-
かちゅうみたいなのに訴訟されたら困るから保険としての看板
-
母親の注意力散漫やなー
-
扇大橋の舗装ってのはよろしく無い舗装なのか
-
訴訟上等な感じではある
https://twitter.com/mlit_arakawa_ka/status/970947033921093632
-
ええ、そんな妨害路面にしてんのかよ
ホント気が狂っとるなあ
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板