レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ほうさくch その10
-
自転車だったりゲームだったり適当にやっていく配信です
自転車配信したルートはこちら-> http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=author%3Ahousaku
ポタリングの連絡とか-> https://twitter.com/tindalos
■自転車配信の機材
自転車 wilierのロード
サイコン Garmin edge500
パワーメータ Powertap G3
カメラ GoPro HD HERO2
カメラ固定 REC-MOUNTS アウトフロントバイクマウント Type7
追加バッテリ cheero power plus 3
-
タイムはstravaにおまかせ
-
ヤビツのスタート地点の距離をGPX Playerのスタート地点差し引く機能の距離に放り込めばタイム計れるんじゃない?
-
峠込みで100キロとかワシの感覚だと頂上で一泊コースですわー
-
簡単に6キロ減らせればみんなヒルクラの鬼ですね
-
ヤビツの斜度ならパワーの値見て登るだけでしょ?
-
ターゲットのパワー設定してあとはそれ見て登るみたいなことはしないのか
-
田舎道の救世主、デイリーザキヤマって数減ってるんかな
-
この時間ならお昼休みかな
-
ハルヒルとか出ないの?
-
確かに高いエントリー代払って一人で行くほどのもんじゃないなー
-
黄金のタレってやつですね
-
前に微妙に抜けそうな人いると妙に足に力湧くよね
-
前に微妙に抜けそうな人いると妙に足に力湧くよね
-
目標は37分ぐらいかな?
-
信号赤だったら泣きながらスタートまで戻ろう
-
SSTと40分全力走じゃ強度全然違うじゃん
-
SSTやるぐらいならFTP走、私もそう思います
-
edgeの520とか1000のちょっと前のファームが高度おかしかったらしいね
新ファームにすればまたまた新たの問題が起こるガーミン
-
もしやとはおもったけど、あたchさん意識していたのかw
-
え?斜度10パーの坂を10キロ以上で走ってたのにレーゼロ買えないの
-
あたchのためにマキビシ撒いとこう
-
サラ脚で行けば今でも40分切れそうだね
-
体重落としてリベンジは半年後ぐらいかな?
-
用法用量を守り正しくお使いください
-
Playerのけんですw
-
あたchの記録は51分だそうなので40分切りおなしゃす!
-
放置さくさんおいっすーブルベデビューすかー
夜通し走ったりご当地グルメしたり雨宿りにラブホ入ったりサイコーですね
-
急に無音?
-
抜き打ちポイントはちゃんと分かるようになってるから気にせず走ってて大丈夫だと思うよ
-
最後はたぶんブルベカードとレシートチェックして
メダルを買うか聞かれるくらい。
注意点は買うなら1000円必要なくらい?
-
カードに名前書くのはスタート受付で指示があると思うよ。
書かずにこのシール貼っといてというのもあるかも
-
あとスタート地点で車検うけてサインもらわないと駄目
-
筆記用具はその場で渡してもらえるから持っていったことなかった
-
直近でそれやりかけた>サインなしスタート
どのブルベ出るんです?
-
いきなり300とは・・・
-
まぁ夜は危ないしいいことねーからなぁ
-
ほうさくさん出る300はわりとやべーコースですなw
牛おじも出るようですね
-
おっ本番きてるやん
-
どうやったら40分切れますか?
-
何分くらいだったんです?
-
はえー
100km近く走ってそのスピードか
-
雨降ったら走らないんだろうけど
雨用の装備は何か持ってるの?
-
前回見逃したんですが
何分ヤビツだったんですか?
-
ヤビツ41分ってすごいw
FTPどれくらいですか?
-
3.6もあるのか
まじか
小山町の人は40分切れるのかな
-
あたch
-
BGMでけぇ
-
うちの実力だと130kmとか走ったら足が爆発するw
-
FTP上げるのってどうすればいいんやろ
-
パワメのPowertap G3ってハブっぽいけど
自分で取り付けしたの?
-
パワメ高すぎんよ
-
自転車配信ありがたい
-
105のコンポでクランクだけduraのパワメってうけるw
-
今年の新型アルテグラは期待薄か
-
江戸川周辺住みでも行こうと思えばヤビツ行けるんだなぁ
-
CTさんもひざおじもサドル沼にハマりかけてたけど
ほうさくさんはそんなことないの?
-
カステリのソリパッソだっけ?下位のヴェロチッシモと比べていかが?
-
へんな奴いるから曲がろうぜ
-
はずいっすww
-
復帰はやっ
-
BGMなら聞こえてるよ
-
富士ヒルでなかったのか(´・ω・`)
-
これってブルベ?
-
本日のルートhttps://yahoo.jp/CHnLwM
20170610_柳沢峠→富士川町→同志みち
-
そーいうこと言わなきゃとくに気にしなかったのに
-
こういった交差点ってこういった軌道で曲がるのか
危険に感じて一旦降車して横断歩道渡ってたよ
-
そうそう。法的に曖昧な部分があるんで交通量と土地柄を考えると降りて歩道渡って安全策取ってました
-
あれらは心を妙な物に捕らわれてますね
-
うおっ子供あぶねえ
-
ほうさくさんもチャリ中にはバクバク物を食うのですか
-
食べておくと登りでパワー出ますね疲れない
-
某変態のようにかつ丼とか牛丼ばっかり食えないですよねぇ・・・・
-
wiggleはそんなものまで売っているの
-
同じジェル使ってますけどアレ最初まずくてダメだったけど
長距離の最後でそれとジェルしか胃が受け付けなくなってからだいじょうぶになりました
-
ジェルケースみたいなの使い勝手どうなの?
-
なんかduraceが安くなってるな
-
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00F5WJ1G2/
こうゆうの
-
>>559
詳しくw
-
こないだチャリ買ってたじゃないか
-
なんか新しいDuraより前の型のほうが良いなぁ
安っぽくなった。アルテグラみたい。
-
Dura自体は軽いし高耐久だしきっちり動くからいいんだけど・・・・
カッコよくない。銀色が欲しい。
-
新しいチャリをチタンで組みましょうよ
-
330キロ1日で走ったんですか?
-
実物見たけどdura aceブラックでも十分かっこいいよ
そんなに違和感なかった
-
1日で330キロ走るってやべえっすねえw
-
600㎞ぶっつづけで走るのもいますからねぇ
-
ほうさくさんって学生のころ何の部活やってたんですか?
-
道幅が広くて走りやすそうだ
-
この有り余るエネルギーを帰宅に使ってたのかw
-
ヒルクライムレースが究極のアホだとは思う
-
ヒルクラ出る連中の160万とかするチャリ見てるとさすがに引く
-
有間ダムで自転車観光してたら、中距離高負荷トレーニングがー・・・
って会話が聞こえてきてヒエッ・・・ってなった
-
僕は正丸峠の方に引き返したんですけど、その会話してた連中は有間峠の方に消えていきました
-
自然が豊かでいいところだけど流石に暮らすの不便じゃないのかねって思う時あるよね
-
その集落にPCヘビーユーザーがいたら回線パンクするかもしれないね
-
プロテインバーの自作ってどうやるのw
-
仕事から帰ってそれをやる手間があるのか(驚愕)
-
チョコ味のプロテインを使うとそのままチョコ味になるんだな
-
よく自分でやりますねえ
-
有間峠でなにとなしに画像検索してたら恐ろしい画像見つけてしまった
ttp://img02.naturum.ne.jp/usr/c/i/c/ciclismo/sp-013601600s1432645182.jpg
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板