レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ほうさくch その10
-
自転車だったりゲームだったり適当にやっていく配信です
自転車配信したルートはこちら-> http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=author%3Ahousaku
ポタリングの連絡とか-> https://twitter.com/tindalos
■自転車配信の機材
自転車 wilierのロード
サイコン Garmin edge500
パワーメータ Powertap G3
カメラ GoPro HD HERO2
カメラ固定 REC-MOUNTS アウトフロントバイクマウント Type7
追加バッテリ cheero power plus 3
-
今日練習してたら100万のロードに抜かされて腰が抜けた
-
trekのmadone9 デュラエースだった怖い
-
関税とか全部あわせて7万ちょいだったかな
-
ボーナスで買うか正直迷ったけど見送った
自転車に100万は出せない・・・
-
チェーンとかは結構違うのでは
-
気のせいってやつか
-
わいは105使って最大出力上げるんや
-
あと重さはスプロケが結構でかいはず
-
ライト一個つんで相殺するんだよなぁ
-
カチーンとスチャッくらいの違いはある
-
ちょっと黙ってなにシクロクロス買ってるの
-
シクロで何処走ったきたの
-
ああ今日はシクロで走ったってことで
シクロで霞ヶ浦一周したってことじゃないのね
なるほどね
-
どこのシクロにしたの
-
ディスクついてる方にしたの
-
MTBはBoost規格に流れていきそうだけど
これがロードバイクにそのまま来るってことは無いかな
シクロだとまだわからんけど
-
どこかは忘れたけどシマノじゃない
シマノが最初にコレ!って言ってくれれば
スルーアクスルの規格もここまで乱立しなかったなー
-
乱立しまくってるのBBとかヘッドパーツとかといっしょだな〜
-
一般人にはBSAが一番いいわ
BB86はシマノがプレスフィットで出してるぶんまだマシだけど
BB30とかは死
-
ぐにゃぐにゃフォークは好き嫌い分かれそう
-
それ、ピナレロ全否定やでw
-
GIANTとMERIDAとANCHORしか買ったこと無い
-
ISP切りすぎちゃったらフレーム叩き割るしかないなー
-
ANCHORはクロモリ
ANCHORかパナか迷ったけど
他のメーカーのクロモリは謎プレミア価格で興味無かったな
-
この辺まじでなんもなさそう
コンビニもないんだろうなぁ
-
フードポーチにおにぎりとかあんぱん詰めよう
-
手袋落とすってスっぽ抜けたの
-
フードポーチなら、、、フードポーチなら余裕なんだよなぁ
-
モバイルバッテリーとかどうしてます?
-
しっかり固定すればトップチューブバッグあたらんよ
-
サドルバッグ以外にバッグ付けてないの
-
最近流行りのバイクパッキング
オルトリーブさんなんで橙色一色なの
-
うんそれそれ
単体で2万円くらいする
-
曲名なんてやつ?
-
そーゆーでかいサドルバッグつけたときのリアライトって何使ってます?
-
出力平均を上げていくのって単純に乗るだけなの?
それともヒルクライム?
-
パワートレーニングかー
パワーメーター高いしなぁ
-
最大心拍から何%の心拍で頑張れとかだっけ
-
自分は心臓が若干でかいらしくて心拍遅い
-
顔とかこまけぇこまけぇ
-
手袋ぐらい百均でなんぼでも手にはいるやーん
-
ナニソレ高そう。500円以上しそうな高級品やな
-
今の季節で軍手とかきびし〜
-
ヘルメットって3年から5年で交換なんですよね?
-
シール貼って無くても認証商品一覧表で大丈夫だと思うんだけどな
違うのかな
ttp://jcf.or.jp/?page_id=11647
-
内側に貼ってあるし
あんなの汗であっという間に剥がれちゃうだろー
-
ヘルメットも実際は落としたり雨に濡れたりしたら交換が安全やでーw
-
使用開始からでいいじゃまいかw
-
完全にメーカーの都合
いっぱい買ってね
-
臭くなったら買い換え時よ
-
俺ぜんぜん洗ってないけど
OGKは防臭加工してるのか臭くないな
-
帰ったら毎回アルコール霧吹きブシャーしてる
-
6号はあんまり走りたくないなぁ
-
道が広くて羨ましい
-
今の手信号かっこよすぎだろ〜
-
手信号しなくちゃいけないのか
-
ふぅ、危なかった
-
CTやな
-
ドラフティングは有料でーす1キロ500円!って言えばええねん
-
緑の奴もってるんじゃなかったっけ
-
パンくらいなら片手でハムハムしながらライドしよーぜ!
-
初回補正ってあるからな実際
北海道で食ったラーメン初回は感動的だったけど
2回目だと普通にうまいだけだった
-
フードポ(ry
-
平坦な道で前の人が立ちこぎしたらオナラだよね
-
腸内細菌が特殊なんでしょう
-
ああいうの日本やるとフレームホイールが使い捨てになって
レースで飯食ってない素人さんが来なくなっちゃう
-
100:0
-
でもいるんだよなあー気をつけよ
-
名古屋だと青になる前に出てくるから逆に無いかも
-
まあリムはStan'sが定番だな~
-
すり抜けって怖くない?
-
Sapim Laserとかどう
-
CX-RAYほどじゃないけどいいお値段だったと思う
-
PAXで一通り揃っててバラで1本単位で買えて
わりと良心的だよ
ttp://www.paxcycle.com/?mode=cate&cbid=1732409&csid=1
-
CX-RAYたっけぇ……
-
やだ6号入っちゃう……
-
見えてるよ
-
さっきリレーぶっ壊れたんじゃね
直下はイヤだから誰かになってもらた
-
うんこしろよw
-
血便が出たりして大変だったみたいだから許してあげてください
-
アスカ駅伝出場してそのあとブルベでたかの人もいるというのに
-
ピタゴラスイッチ死が俺的には今年のMVP
-
一昨年のわざわざ身代わりの腕輪はずした直後に
正面装備中にトラ投げ>黄金後ろから殴られ×2で即死が神
-
むしろあがり気味ですなぁ
-
あさひは株主優待がしょぼい……
-
カップヌードルは好き?
-
今右手にあるのが日清食品取手工場
関東の日清インスタントヌードルはだいたいここで作ってる
-
食べ物で遊ぶのはよくないって習いました
-
キリンビールは見学できるよ
学校の遠足で行ったよ
教師がビール飲みたかっただけだなって
大人はずるいって勉強した
-
飲み放題じゃないけどタダでビール飲めて悪く言うやつとかほんとひねくれすぎやろ……
-
シマノのパーツ、今の堺でどんだけ作ってるんだろうな
-
そっかーデュラとXTRだけは日本製なのか
-
ブリの上尾工場、電動アシストなら毎日作ってるだろうけど
ネオコットは……
-
アンカーのRS9ほしいけど高い
-
カーボンは完成車組立はやってるかも知れんけど
原糸織って樹脂で固めるのはもう全部台湾じゃないかな
-
ANCHOR売ってる販売店とかなら割と簡単に見学できるっぽいな〜
-
ネオコット(クロモリ)はパイプ成形から溶接まで全部上尾でやってるっぽいけど
アルミはメリダとかのOEMだし
カーボンはどうかな
-
ANCHOR売ってるお店に聞いてみたらどうかな
-
シクロで走ったときとの違いとかどうでしたか
-
レースやるならそのへんは慣れが要るわな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板