したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

自転車

1ほうさく★:2012/07/16(月) 10:49:01 ID:???
自転車関係はここにお願いします。

871名無しさん:2013/08/20(火) 23:30:35
ガーミンちゃんで方角だせるじゃん

872名無しさん:2013/08/20(火) 23:50:55
雲の様子が変わった

873名無しさん:2013/08/21(水) 00:04:04
斜度表示いいなー

874名無しさん:2013/08/21(水) 00:15:51
またコーラか!

875名無しさん:2013/08/21(水) 00:16:15
挨拶を交わすって、どんな感じで挨拶してるんですか?

876名無しさん:2013/08/21(水) 00:18:00
なにその微妙な線引きw

877名無しさん:2013/08/21(水) 00:18:19
コカ・コーラ党との事ですが、カロリーが無いゼロは邪道って感じですか?

878名無しさん:2013/08/21(水) 00:20:26
ピア充は体重を増やす

879名無しさん:2013/08/21(水) 00:24:54
ペプシとかドクペはあかんのですか?

880名無しさん:2013/08/21(水) 00:29:44
挨拶は返してもらうのは期待しないでやってるな
さすがに荒川下流域は人多すぎるからやってないけど

881ほうさく ◆wQRJOoDlls:2013/10/13(日) 19:05:21
PeercastでFLV(H.264)配信の視聴方法について
https://docs.google.com/document/d/1wmNrHX96mf9q8K3dypyZy85q99xyM3tAlfTzVkJIO54/preview?sle=true

私自身は以下の設定をやりました。
(1)PeerCastStation http://www.pecastation.org/ を導入して、peercat本体の設定をコピー(帯域幅とリレー数とか)
(2)pcypLite(FLVプレイヤー同梱版) http://www.geocities.jp/pcyp2010/ を導入して、以前の設定ファイルをコピペ
設定->その他2->peercast本体、を"PeerCastStation.exe"に変更
※未導入の場合、IEにflash playerをインストールする

882ほうさく ◆wQRJOoDlls:2013/10/13(日) 19:06:19
本日のルート
20130929_巾着田
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=6e5683f1f7169762530b69188327a018

883名無しさん:2013/10/13(日) 19:18:28
みれてますがコンタクトURLがゲームになってます

884名無しさん:2013/10/13(日) 19:19:47
ぺかすて直接いじれませんでしたっけ?

885名無しさん:2013/10/13(日) 19:26:51
ありがとうございます!!!

886名無しさん:2013/10/13(日) 19:29:28
やっぱFLVはブロックノイズが少なくて良いですね

887名無しさん:2013/10/13(日) 19:31:59
映像メイン配信はFLVやな

888名無しさん:2013/10/13(日) 19:33:07
エンコードしなおしとか時間かかるんじゃないの

889名無しさん:2013/10/13(日) 19:34:54
岩淵8時笹目8時15分だと記憶しております

890名無しさん:2013/10/13(日) 19:35:06
走って録画→エンコードする→エンコード中に走って録画以下ループ

891名無しさん:2013/10/13(日) 19:43:29
あれ?モザイク加工は?!

892名無しさん:2013/10/13(日) 20:04:39
右下の花を見に行ったんですか

893名無しさん:2013/10/13(日) 20:08:09
南無南無

894名無しさん:2013/10/13(日) 20:23:39
みれてます

895名無しさん:2013/10/13(日) 20:23:47
完全に見れてる

896名無しさん:2013/10/13(日) 20:27:38
もうちょっと整備されていないと走りづらそうだけど
この狭さだと走りやすいと人が増えて逆に微妙になりそう

897名無しさん:2013/10/13(日) 20:35:51
入間川を走るくらいなら峠に行くか
あるいは荒川まで一般道を走っちゃうんですかね

898名無しさん:2013/10/13(日) 20:51:29
また29日に誘ってください!

899名無しさん:2013/10/13(日) 21:18:28
変質者きたー

900名無しさん:2013/10/13(日) 21:18:50
完全に月光仮面

901名無しさん:2013/10/13(日) 21:19:02
不審者装備セットやなー

902名無しさん:2013/10/13(日) 21:21:20
火炎放射器とか持ってそうですね
↓の基板はラズベリーパイですか?

903名無しさん:2013/10/13(日) 21:23:15
罵倒はよ

904名無しさん:2013/10/13(日) 21:24:02
四人の世界に入ろう

905名無しさん:2013/10/13(日) 21:24:39
4人の男連れで、しかも全員サングラスで
更に一人は不審者ルック
歩行者からしたらかなり怖い集団

906名無しさん:2013/10/13(日) 21:27:19
「あー!変な人たちがいるー!」
こうですね・・・

907名無しさん:2013/10/13(日) 21:27:45
今こちらでチェックしたら川のほうを指差してるように見えます…

908名無しさん:2013/10/13(日) 21:28:25
そのとうりでございます

909名無しさん:2013/10/13(日) 21:29:19
顔はうつっても問題ないです

910名無しさん:2013/10/13(日) 21:34:11
こんばんわFLVですかこれ
プレイヤーがpcwmpより使いづらいしWMVのがうれしいなぁ

911名無しさん:2013/10/13(日) 21:41:00
エンコード専用ハードウェアチップを搭載していれば
いいんだろうけどねー

最初のハードルがペカステーション導入ですかね
いまだにVP版でも0023とか使ってる人がいますし・・・

912名無しさん:2013/10/13(日) 21:42:33
視聴はペカステ入れなくてもいいですよ
配信はしらない

913名無しさん:2013/10/13(日) 21:43:12
pecaflowいれたらラグがめっちゃ少なくなるよ

914名無しさん:2013/10/13(日) 21:44:39
俺はIMだけどほかの配信ではリレー問題なし
この配信は分からないなぁ
前もWMVでリレーがおかしい言われて切断されてたし

915名無しさん:2013/10/13(日) 21:53:44
TOPEAK率高い

916名無しさん:2013/10/13(日) 22:01:21
ああいう風にCRに椅子を置いて観戦するのは勘弁して欲しいところですよね

917名無しさん:2013/10/13(日) 22:04:29
フランちゃんです

918名無しさん:2013/10/13(日) 22:16:09
おつかれさまです 明日もよろしくお願いします

919名無しさん:2013/10/13(日) 22:19:54
あれ?
配信終わったよね?
配信つけたところからまたループしてるわwwww

920名無しさん:2013/10/13(日) 22:20:28
リレーしてないからキャッシュしてるのがそのままループ再生してるってことかな
さすがFLV

921ほうさく ◆wQRJOoDlls:2013/10/13(日) 22:21:33
だと思いますよ
speechcast切ってなかったのでコメント聞いて
エンコーダーを確認しましたがしっかり止まってます

922名無しさん:2013/10/13(日) 22:24:13
参考までにプレイヤーはpcfpです

923ほうさく ◆wQRJOoDlls:2013/10/14(月) 20:06:24
本日のルート
20131012_アリランラーメン
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=d8d0a823106e959b323e44be82206d71

924名無しさん:2013/10/14(月) 20:24:10
こんばんは
昨日はFLVの知識がなくて見られんかったよ

なんか切れちゃった

925名無しさん:2013/10/14(月) 20:25:03
はいはい復活しますた

926名無しさん:2013/10/14(月) 20:57:33
正直八平前の坂でおなかいっぱいでした

927名無しさん:2013/10/14(月) 21:21:12
今度房総行ったときにでも案内よろしくです!

928名無しさん:2013/10/14(月) 21:28:31
切るのが早すぎ乙

929ほうさく ◆wQRJOoDlls:2014/01/13(月) 16:46:46
本日のルート
20140112_江戸川
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=0e07aae0584ae20c075b4fbdad6d8de5

930ほうさく ◆wQRJOoDlls:2014/01/13(月) 16:47:35
最近ご無沙汰で使い切っていなかった自転車の方age

931名無しさん:2014/01/13(月) 17:51:27
なんか声がくぐもっててよく聞こえないけど
神リスナーはやくきてくれー!ってこと?

932名無しさん:2014/01/13(月) 17:52:56
粉物の人のところにいた神リスナー来てくれってやつですね

933名無しさん:2014/01/13(月) 17:58:38
関係なくて申し訳ないんですが、使っているエディタを教えてもらってもいいですか?

934名無しさん:2014/01/13(月) 18:00:41
Emacsですね。ありがとうございます
言われて昔の記憶が蘇りましたが、Vi派とEmacs派ってありましたっけ

935名無しさん:2014/01/13(月) 18:03:29
今北こんばんわ
VSD for GPSはどんな感じですか

936名無しさん:2014/01/13(月) 18:05:34
はい えーとなんていうかその良く存じております
何かあったらご連絡ください

937名無しさん:2014/01/13(月) 18:06:30
しばらくおまちください

938名無しさん:2014/01/13(月) 18:08:44
スピードは<speed>があればそれを参照して
なければ緯度経度から計算してると思われます 多分…

939名無しさん:2014/01/13(月) 18:10:46
スピードのデータはVSD for GPSの中でエンコやプレビューしてる時に計算してると思う
だからローダーとかスキンのスクリプト内に記述はたぶん無いんじゃないかな

940名無しさん:2014/01/13(月) 18:13:02
log readerフォルダ内にあるgxp.jsとかでぶち込んでないですか?
いや知らんのですけどね

941名無しさん:2014/01/13(月) 18:13:08
もうちょっとBGM抑えてくれると声が聞き取りやすいかも

速度はスクリプト内で計算してないけど、緯度経度情報とか読み込んでる
部分はあるから、そのへんは参考になると思うよ

942名無しさん:2014/01/13(月) 18:17:36
流れとしては、
1 ログリーダープラグインで緯度経度+自分の読みたい情報を読めるようにする
  ログリーダープラグイン:\aviutl\vsd_plugins\_log_reader\gpx.js などのファイル
2 スキンファイルをいじって好きなように表示させるようにする
の2段階。とりあえず、スキンは属性全表示するものにして、ログリーダーをいじり倒そう

943名無しさん:2014/01/13(月) 18:23:54
ログリーダー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803425.zip.html

スキン
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803435.zip.html

パスはpeerです
作ってくれた人に感謝感謝

944名無しさん:2014/01/13(月) 18:26:55
ごめんなさい
スキンはちょっとまずいものがあったので編集したのをあげなおします

945名無しさん:2014/01/13(月) 18:31:39
与作さんお久しぶりです

946名無しさん:2014/01/13(月) 18:33:58
たい焼き食べたらマイナス7℃でも大丈夫らしいっすよ

947名無しさん:2014/01/13(月) 18:34:24
お待たせしました スキンです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4803473.zip.html

948名無しさん:2014/01/13(月) 18:35:12
自分も今日走りましたが風が強くて寒かったですね

はい参考程度に使ってやってください

949名無しさん:2014/01/13(月) 18:38:53
これGoProにどんなマウント使ってます?

950名無しさん:2014/01/13(月) 18:42:07
自分のもSTIに触覚ついてるのでGarmin下にマウントするのだと無理っぽいって思ってたんですよ

951名無しさん:2014/01/13(月) 18:46:50
ログリーダーには優先順位があるから
拡張子「gpx」に対してデフォルトのログリーダーが優先されている可能性もある

952名無しさん:2014/01/13(月) 18:48:14
GPSログデータは読み込ませてますか?

953名無しさん:2014/01/13(月) 18:54:04
自分は拡張 x264 出力(GUI) Exってのを使ってます
音声エンコはNeroAacEncってのです
たまに音ズレはありますが音飛びはなかったと思います

954名無しさん:2014/01/13(月) 18:57:47
もしわからないことがあれば技術部の方が助けてくれますよ(適当

955名無しさん:2014/01/13(月) 18:58:14
アップデートしたら治ったりするかもね?
x264guiExはいまだにちょくちょく更新してくれてるみたいですし

956名無しさん:2014/01/13(月) 19:04:04
荒川も江戸川も橋を渡らないといけないのがやっかいですね

957名無しさん:2014/01/13(月) 19:20:07
爺ちゃん婆ちゃんて追い抜こうとする瞬間になぜかよれるんだよねw

958名無しさん:2014/01/13(月) 19:22:01
花見川で急に体操を始めた爺ちゃん歩行者にヘルメット殴られたことある

959名無しさん:2014/01/13(月) 19:22:20
やさしく(威圧
こうですねわかります

960名無しさん:2014/01/13(月) 19:24:34
自転車持ってなかったら追いかけてたまで理解した

961名無しさん:2014/01/13(月) 19:28:06
個人的にはパワーもみたいな

962名無しさん:2014/01/13(月) 19:28:50
おばちゃん突撃こわいな

963名無しさん:2014/01/13(月) 19:31:14
600wとかプロレベルじゃないですか

964名無しさん:2014/01/13(月) 19:34:29
180w平地無風だと時速どれくらいでしょう?

965名無しさん:2014/01/13(月) 19:39:23
ksk

966名無しさん:2014/01/13(月) 19:39:38
ksk

967名無しさん:2014/01/13(月) 19:41:37
FLVでもいいけど、両方あるとWMV見ちゃうな

968名無しさん:2014/01/13(月) 19:42:00
左上に謎の発光体

969名無しさん:2014/01/13(月) 19:45:07
自分はKTEとOBSですね

970名無しさん:2014/01/13(月) 19:45:31
実は月




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板