したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ゲーム、アニメについて語り合おう!

1ヴィンセント:2012/04/30(月) 20:20:36
おすすめのゲームやアニメを語ったり紹介し合ったりしましょう(^^)

20機械猫:2012/05/10(木) 19:29:48
ヴィンちゃん

ヒトラーがユダヤを迫害したのはさ、彼にゲルマン民族至上主義の観点があったのとは別に、当時のドイツ国内でユダヤ人がその財力等にものを言わせて貧富の差が激化していたのも危惧していて、ドイツ人によるドイツ国の建設を推進した背景もあるんだわ。
でもさヒトラーがガス室にてユダヤ人を大量に迫害したけど、俺がもしヒトラーならユダヤ人に旧式の余り物の武器を持たせて戦場の最前線に立たせてた。大義名分としてはユダヤ人の権利保証の為の聖戦であると位置づけて、前方は敵、背後からはナチス軍で固めて死に物狂いで闘わせていたと思うので、まだヒトラーはそこまで残虐に思えないかな^^;

21ヴィンセント:2012/05/10(木) 19:40:43
そんな背景があったんだ?
ユダヤ人は商売うまいって聞くよね。
貧富の差が激しくなってしかも支配階級作られたら、たまったもんじゃないね。

22ヴィンセント:2012/05/10(木) 20:21:29
機械猫くん図鑑完成おめでとう!

それにしてもポケモン種類増えすぎ。
151匹のしかあまり分からないなぁ。
クリスタル以降やってなかったけどプラチナが面白いって聞いて、プラチナから再開したなぁ。でも新しいポケモンあまり分からないやぁ。

23ヴィンセント:2012/05/10(木) 20:28:42
>>地獄の壁くん
実はコンプガチャに手を出しそうになったことある。
バータウンでガチャをコンプしてあるとカクテル作る時間短縮だったか熟練度アップ二倍になるってやつだったけどなんとか手をつけずにバータウンごとやめたよ。
確かあれ、カクテルを作る壺も、リキュールも、フルーツも、時間短縮アイテムも経験値二倍アイテムも、飲み歩いて減ったハートを回復するアイテムも、全部金取られたような気がした。
子供がポチポチアメG買ってたら何十万も請求くるわけだよw

24地獄の壁:2012/05/10(木) 21:56:09
>機械猫氏
おぉっ、白黒までコンプしたったか!猛者だ!!!w
こちらはダイヤパールまでの493匹コムプしたっきり、白黒は妻子に任せて一線を退いているよ。
いやー、それにしてもすごい、大したもんだ!!
総プレイ時間なんぼよ?

>ヴィン
プラチナはやったんだが他シリーズよりもプラチナが良い部分が見つけられぬw
強いて云うなれば、シェイミとギラティナが違ったフォルムになれる位だったかと。。
あとバトルで、ダイヤパールよりもダメージを受けた時のゲージが動くスピードがちょっと早かったような。。

25地獄の壁:2012/05/10(木) 22:06:06
いやーしかしガチャコンプって、陥ると結構取られるらしいじゃん。
中学生がやったら二月で40万てww
両親片目づつ涙目やわ。
しっかし最近のネトって商売上手よねぇ〜。

・・・あら、どっかの話題とかぶってない?
やっべ、貧富の差が拡大する前にガチャコンプ迫害した方がいいんじゃねーかwwなんだもう終わってるのかww

26地獄の壁:2012/05/11(金) 23:40:10
ぷは〜、ナウシカよかー。
ジブリ映画を観るといつも、心の隅々まで洗い流されるような清々しさを覚えるわ。
最近になって巨神兵の実写版というのが作られるそうじゃないか。
エヴァのモチーフだったってのがビックリやわ。
7月の展覧会でお目にかかれるんだとか。

27ヴィンセント:2012/05/12(土) 02:14:22
巨神兵描いたの庵野さんだったような。

28ヴィンセント:2012/05/12(土) 02:28:28
宮崎ぱやおはロリコン。

29ヴィンセント:2012/05/12(土) 02:40:18
ドラゴンクエストⅩについて

オンラインでありながらAIキャラクターとパーティーを組むなどして、オフラインのようにプレイできる配慮もされており、好みのプレイスタイルで楽しむことができる仕様は斬新。
また、キッズタイムという、低年齢のプレイヤーが気軽に無料でオンラインゲームを楽しめる時間帯を設けたり、ガチャ課金など追加課金の予定もなしといった、保護者にとっても"安心感"があるサービスになっている点は、さすが国民的RPGといったところだ。

だそうだ、言われちゃってるよFF。

30地獄の壁:2012/05/12(土) 06:36:40
>ヴィン
ガチャコンプなくてもDLCはあるんでしょうねww
で、よくよく考えてみりゃFFもドラクエももはや同じメーカー。

31地獄の壁:2012/05/12(土) 06:41:27
追加課金の予定はナシか、、、まぁ後から何とでも云えるわ。

13-2でキチガイみたいなモンスター入手したったw

32ヴィンセント:2012/05/12(土) 10:01:54
あー、バーチャルコンソールでドラクエ4とFF3がやりたい。
DS版じゃダメなんだよ、あのドット絵とファミコンの音がたまらない。
サラダの国のトマト姫とチャイルズクエストもやりたい。

33地獄の壁:2012/05/12(土) 19:26:39
>ヴィン
懐かしいとこ突いてくるw
あの雑さがいいんだよな〜ドット画粗すぎてフィールド上のキャラの表情はおろか輪郭すら判別できない位の。
サラダ姫は昔やって水責めから脱出できなくて半泣きしながら消した。

34地獄の壁:2012/05/12(土) 19:28:33
※補足
ライアンにザオラルをかけてはいけない。必ずザオリクで。

35ヴィンセント:2012/05/12(土) 21:13:07
水責めはしばらくするとトウガラシ野郎がいなくなるからそしたら壁を叩きまくって変な音がする場所でスイッチ発見
スイッチで水が引いたら本屋で手に入れた鍵(牢屋の中の人が渡してくれたんだったかな?)で扉を開けて廊下に出れる。
公園のベンチで寝てたふろうしゃがなぜかその建物の牢屋に閉じ込められてるんだけどそこでやっとマッチ渡せるよ。

FC版ドラクエ4は夜にコマンドの縁が紫色になるのがいいんだな。それとあのファミコンの音がたまらん。
スクエニメロディで着メロ廃止して着うたと着うたフルだけで売ってるけど
着メロのほうがファミコンの音再現できてよかったのになぁ。

36ヴィンセント:2012/05/12(土) 21:14:55
補足:バギマ、聖水と聞いて嫌らしいことを想像してはいけない。

37機械猫:2012/05/12(土) 22:50:08
>>ヴィンちゃん

俺もプラチナから再開!!^^
なんだかんだ言っても初代が神作だわ。初代ナッシー最高!!


>>地獄の壁くん

センキュ!総プレイ時間いま見たら272時間だたわ^^
ミカルゲ預けてたらセレビィと交換来てた!

38機械猫:2012/05/12(土) 23:13:22
確かにドット絵だからこそ良かったんだよなぁ。
ポケモンにしても、ドラクエにしても、信長の野望にしても。
DSで復刻されると嬉しいけど、やっぱりドット絵が最強に思えてならないわ。
摩柯摩柯ってゲーム面白かったよ

39ヴィンセント:2012/05/13(日) 04:08:03
>>機械猫くん
俺はスターミーがお気に入りだった。

スピードスター
はかいこうせん
ハイドロポンプ
じこさいせい

だったかな

よく覚えてない(汗)

40地獄の壁:2012/05/13(日) 10:59:32
>ヴィン
ほっほう〜水責めはそうやってクリアすりゃよかったのか。
ガキなりに知恵を絞りに絞って出した答えが番人にコイン渡す→受け取るくせに出してくれない には泣いたwwそれが最期の記憶ww

マカマカ!あのロープレか!
ヒロインの防具がブラジャーという事が小4の俺には抵抗があった。
その翌年に来た転校生のおやっさんはSIGMAのスタッフという事で打ち解けるのに時間はかからなかった。

ウルウルマン(ウルトラマン泣いてるw)の息子仲間にするまでの間船乗ってると、バミューダとかいうザコ敵にワープさせられてとんでもねー場所にすっ飛ばされて、結局詰んでまた半泣きしてたw
で友達に貸してたら、返ってきたソフトには全クリ直前のデータがっっっ
もぅ、何も云えないわw

41地獄の壁:2012/05/13(日) 11:03:08
PCが発達して巷ではエミュレーターが出回って嬉しいよ。
あの頃諦めたゲーム手軽にまたできる。
とりあえずアクトレイザー全クリしてから摩訶摩訶やるわ。

42地獄の壁:2012/05/13(日) 11:11:00
>機会猫氏
アカン、摩訶摩訶ネタは機会猫氏が振ってくれたんに、ウ゛ィンに返してもうたm(__)m
ポケモンやりこもうとするとフツーにその位は時間かかる米。
ミカルゲでセレビィくれるとかどんだけ太っ腹w
そうだ、機会猫氏は色違いとか集めてる?

43地獄の壁:2012/05/13(日) 11:22:05
ドラゴンボール3 悟空伝とかバグ技の極みだったよなぁ。
ソフトの左半分だけを本体にぶっ差して電源ON→ちゃんとついたら作動を保ちつつ右半分もぶっ差す→即エンディングでLv1で隠しボスと対決とかナニコレw

ドラゴンボール2は序盤でループ紛いのシナリオで即詰んだしな。
アレだってきっと抜け道あるんだろうな。
ファミコンのAKIRAと同じやわ。
片っ端からやり直すわ。

44地獄の壁:2012/05/13(日) 11:23:17
補足:バギマと聖水でいやらしい事を必死に連想中

45ヴィンセント:2012/05/13(日) 15:36:41
バーチャルコンソールでスーマリ1できるんだからファミコンのソフトなら3DSでできる気がするんだけど
任天堂はMother1+2という究極兵器をどのタイミングで売りに出してくれるのか…

摩訶摩訶は噂では聞いたことあるけどプレイしたことはないなぁ。

46ヴィンセント:2012/05/15(火) 06:33:56
イライラしてる時は龍が如くをプレイするのもいいけど、バイオ4でグレネードランチャーぶちかましまくるのもいいかもww

47地獄の壁:2012/05/15(火) 09:45:11
龍が如くのゾンビ襲来バージョン出てるけど、あれどうなんだろ。
今まで真剣なチンピラゲームだったのが、あれ出ちゃってから最早SFのネタゲーだと把握してる。

バイオ5では敵ぶん殴れるのが爽快だ。
コンボ決まるとウェスカー瞬殺いけるのが小気味良い。
バイオ6ではどんな爽快アクションが盛り込んであるんだろうなぁ、期待しちゃうぜ。

48ヴィンセント:2012/05/15(火) 12:36:56
バイオ6はオペレーションラクーンシティの時みたいにDLC商法に走らないことを祈る。
ファミ通で当たったバイオ4たまに進めてるんだけど敵に焦点合わせる前に襲われたり、弾節約でナイフで攻撃するにもナイフのリーチが短くて斧男に攻撃されたり難しいわ。
爽快になるまではもう一訓練必要みたいだ。

49ヴィンセント:2012/05/15(火) 12:39:22
龍が如くは一番最初のとクロヒョウしか持ってないわ。
オブジエンド(ゾンビのやつ)はDLC商法だったから買ってないww

50地獄の壁:2012/05/15(火) 21:36:41
やっぱ結局はDLCか(苦笑)
例えばペルソナ3とか、もっと前ならギタフリとかで『アペンドディスク』ってのあったっしょ。
本編のソフトとは別売りで、後からネタ追加する為のソフト。
あくまで追加ソフトだから本編のソフト持ってないと役に立たない訳なんだが、
俺はあのやり方なら納得いく。
メーカー側だって、後からでも盛り込みたい要素があっておかしくないし、プレイする方も好きなタイトルなら垂涎モノだ。
(それにしてもペルソナ3のアペンドがそこそこ値が張るのは記憶違いだろうか)

51地獄の壁:2012/05/15(火) 21:50:17
俺的にDLCの何が気に入らないかって、それを本体にのみ保存する事。
第一PS3本体って種類が多過ぎて、やれ徹夜でヨドバシ並んで発売日に120ギガの買ったはいいがしばらくしたら250ギガの出たとか、
やれメイドイン中国のはPS2のソフトも起動できるとか、そこんとこからまずハッキリしてもらわんと。
んで買い直そうか思ったらセーブデータも追加コンテンツも引き継げねーとかじゃ、無駄に金がかかるだけだ。
そこまで把握してりゃ、俺だってもう少し慎重にどのハードにするか選んだっつーのw

思うにDLCさ、ハードに落とすんじゃなくて、ソフト書き換えてくれりゃいいんじゃねーかな。
それならアペンドよりも納得できる。

52ヴィンセント:2012/05/15(火) 23:05:41
PS3にPS2との互換がないのはSCEの人の「PS3買うんならPS2持ってるんじゃないか?」って意見で互換外されちゃったからなんだな。
PS2もボロくなってきてプレイにガタがきてるから、PS3でPS2のソフトできたら便利だろうなって思う。

SCEはね、消費者のPS3にガタがくる前にアプデで引き継ぎツール配信すべきだと思うよ。
そしたらDLCの内容も新しいPS3にお引っ越しできるし。

DLCでエピソード購入すればライトニング仲間になるんだけど地獄の壁くんどう思う?
本編に入れとけって話だよね。

53地獄の壁:2012/05/16(水) 06:48:27
全く同感だ。
ウチのPS3がオシャカになる前に、はえーとこダビング機能搭載するか何かしてもらいたいとこ。

ライト義姉さん悪くないね。
強さとか関係なく、13-2で人間三人でバトルしてるってのが新鮮。
成長の伸びとかスキルとか気になるわー、そろそろプレイきぼんぬwww

54ヴィンセント:2012/05/16(水) 12:45:42
FF13はさっさといったんクリアしたいんだけど大平原で迷子の子猫ちゃんになって先に進めないよ。
今日デイケアから帰ってきたらまた挑戦してみる。
13-2はどうしてもプラチナ取ってから挑戦したい。

55地獄の壁:2012/05/17(木) 07:35:41
大平原の障壁は開いたかい?

56ヴィンセント:2012/05/17(木) 08:11:59
まだ。
マップで黒くなってる場所に行くことは分かってるんだけど、すぐ北と南が分からなくなる。

57ヴィンセント:2012/05/18(金) 07:12:09
ヤバい。
FF13のプラチナ取る前にテリーのワンダーランド3Dが
来月にはロリポップチェーンソーが発売する。

58地獄の壁:2012/05/18(金) 18:49:07
ままままずいじゃないかw
プラチナトロフやっつけ仕事気味になってしまうかも知れん、まぁまずは12章に行こう。

このスレで特定のソフトの攻略ネタ書かないほうがいいのかな?

59ヴィンセント:2012/05/18(金) 19:32:26
いいよ、ゲームの話だし。

完璧主義の私、積みゲーだらけどす。
時のオカリナ、ハートのかけらと黄金のスタルチュラ集めに夢中になって、リンクがまだ子供どす。
まぁ、横になってぼーっとしてるとあっという間に一時間半経ってる、何もやる気しない状態が積みゲーを増やしてるんですけどね。

60地獄の壁:2012/05/18(金) 22:56:48
まぁアレ、例えば一日のうち12時間余った時間があるからって、12時間ぶっ通しでプレステやってそれに見合った成果があるかったらそうでもない。
必ず途中で『ダラケ』が出る。
数時間ごとに休憩するなり体動かすなり、さっきまで使った脳は休ませると効率がいい。

61ヴィンセント:2012/05/19(土) 11:40:08
やっと大平原抜けて坑道にたどり着けたよ。
ぶっ続けでやると寄ってくるから休み休み進めてるわ。

62地獄の壁:2012/05/19(土) 14:08:30
炭坑乙。
中ボスらしきロボットがいるが、実はヌルーできる。
フットワークでどうしてもかわせない場合は実力で。
手下ロボ呼ぶから親分から不良品にしちまおう。

63地獄の壁:2012/05/19(土) 17:26:14
ボムと云えばチョコボの次位に有名なFFシリーズの定番。
今まで火の玉に顔書いただけだったのに、13でハイテクすぎる進化を遂げていたのにはビビタ。

64地獄の壁:2012/05/19(土) 19:12:26
昨夜ぶっ通しで13-2やって、高ランクトロフ以外は大体取れたった。
残ったので難関なのが敵図鑑埋めるのと、カジノで累計1万枚稼ぐのがっっ。

65ヴィンセント:2012/05/19(土) 19:31:35
先を越されそうだ。
さっさと一回クリアしてから強い敵が守ってたアイテム回収して
まだやることたくさんあるよ。

66地獄の壁:2012/05/19(土) 22:11:41
>ヴィン
む、そうか、それなら遠慮なくイかせてもらう。
アレ実際何に一番時間がかかるかっつーと武器の改造だな。
必要な素材を狩る地道な時間が長いこと続く。
でも全部終わった後の達成感ったら、もうwwwww
早く味わっチャイナよ!!

67機械猫:2012/05/24(木) 17:43:24
久々にゲーム三昧しようかなと思うんだけど、無双やGTAみたくストレス抜けるゲームを知ってる?
PSPとDS、SFC,PS2ならあるんだけども

68地獄の壁:2012/05/24(木) 19:22:49
タイトル:カービィボウル
機種:SFC
ジャンル:ビリヤードかパターゴルフに近い
概要:カービィを球に見立て、打力と軌道を設定して敵に体当たりして倒し、全滅後に開く穴にカービィをホールインすればクリア。
バックスピンかけて神懸かりアクションもよし、特殊能力をぶん取って直下ホールインもよし、ホイールになってエリアを爆走するもよし!!
スーファミは神ゲーの宝庫ですわ。

69「名無しを助けるのに理由がいるかい?:2012/05/24(木) 19:30:02
タイトル:ROAD RUSH
機種:PS
ジャンル:レース
概要:アメリカの暴走レースここにきわまれり!
個性的すぎるイラストと、何でもアリのグランプリがアツすぎる!
レースに勝って賞金を稼ぎ、キチガイじみたマシンで街を、山を、荒野を駆け抜けろ!
邪魔する奴は殴って蹴って轢き倒せ!
おぉっと、メリケンポリスの犬コロに捕まったら罰金もんだぜ?

70地獄の壁:2012/05/24(木) 19:45:27
一つ前のは俺ね。

タイトル:川のぬし釣り
機種:SFCとかPSとかDS
ジャンル:釣り
概要:エサ釣り、ルアー釣り、毛バリ釣りと色んな釣りができる。
川は渓谷や滝のふもとや河口、湖畔でも釣りができる。
釣った魚は売ったり喰ったりおじぞうさんの供物にしたり、ほのぼの感満載。
果たして川のぬしとは何なのか、そして見事釣り上げることができるのかっっ?
所持金が宿の宿泊代金未満でも、なんだかんだいって泊めてもらえる。
どんだけこの世の中甘いんだよww

71「名無しを助けるのに理由がいるかい?:2012/05/24(木) 21:58:45
>>68
カービーボウル懐かしい
変なバックスピンとコピー技駆使してSTAGE1だけALLホールインワンしたわ

72ヴィンセント:2012/05/24(木) 22:05:24
>>71は俺っす

タイトル:デビルメイクライ
機種:PS2
ジャンル:アクション(バイオ、鬼武者に近い)
概要:どれだけスタイリッシュにコンボを繋げられるか、剣と銃を駆使して敵を蹴散らすゲーム。

本当は龍が如くがストレス発散にもってこいかと思ったけどあれはやっていくうちに染まっていくから却下した。

73機械猫:2012/05/25(金) 04:08:04
地獄の壁くん
カービーボール懐かしい!
小学校の頃に友達が持ってきたやつだわ^^
あと、川のぬし釣りはゲームボーイで持ってたけど、なるほどなぁ…ほのぼの系もありだなあw
ぼくのなつやすみPS2版とPSP版まだ途中だったからヤりこんでみる!ヒントありがとう!

74機械猫:2012/05/25(金) 04:11:16
ヴィン
デビルメイクライまだやったことないけど、昔、知り合いの家の押し入れにあったわ。
影牢シリーズのダークさを想像するんだけど、ヤフオクで探してみる!
そういえば影牢シリーズは2以外ヤりこんだので2も有りだなぁ

75ヴィンセント:2012/05/25(金) 12:25:36
影牢はモンスターファームで読み込むとレアモンスターが手に入った記憶が。

普通校生時代俺はストレス溜まるとよくゲーセンに行ってドラマニ叩いてたよ。
機械猫くん音ゲーとか興味ある?

76地獄の壁:2012/05/26(土) 09:46:11
機械猫君音ゲーとか興味ある?る!?る!!?←(執拗

77機械猫:2012/05/26(土) 19:43:31
モンスターファームのゲームを読み込むと目玉のモンスターとか使えるよね。影牢だわ。

78機械猫:2012/05/26(土) 19:48:19
音ゲーは高校生時代にヤりまくったよ!^^
ビーマニ、ビーマニDX、ダンレボ、ドラマニ、ギタフリ、キーボードマニア!
ビーマニはR3という曲が大好きで途中から出てくるモードの最高速もクリア出来てた時代があった^^あとグァバって曲も好きだったわ。
キーボードマニアはちょうどプリクラ機の前にあって女子高生が集まってきてくれるのでそっち目当てでやってた思い出があるw
ドラマニはサムライの絵が出てくる曲が好きだったよ^^

79地獄の壁:2012/05/26(土) 21:25:20
>機械猫氏
多分それAcross the nightmareだな。
あぐらかいたりゆっくり抜刀してる白黒のサムライならそうだ。
ノリのいい曲だよね、ぶっちゃけあの曲が俺がドラマニやるきっかけになった。
お陰様でもう10年になりまする。

80地獄の壁:2012/05/26(土) 22:45:31
にしても、女子高生を横目にキーマニとは、機械猫氏も隅に置けませんぬwww

81機械猫:2012/05/27(日) 18:08:00
地獄の壁くん

そう!ナイトメア!!
じゃんじゃんじゃーーん♪あの曲は最初観たとき難しそうだったけど結構ワンパターンでヤりやすかった記憶が。
10年!?すごい…まさにドラムマニア!

82機械猫:2012/05/27(日) 18:11:48
母親が昨日に誕生日プレゼントとか言ってWiiをくれたんだけど、wii持ってるかな?
やっぱりwiiはしたいゲームが少ない…
タツノコVS、バイオ、動物の森、007、マイケルジャクソン、モンハンぐらいしか思い当たらない。
ニンテンドーポイントあれば昔のゲームが遊べるが、ちと高い気がするな…

83ヴィンセント:2012/05/28(月) 04:33:10
wiiならまだ発売してないけどドラクエ10できるね。

84地獄の壁:2012/05/28(月) 06:38:30
>機械猫氏
惜しいな、ドラムマニアやのうて、ドラムマニアマニアやわwww
wiiかぁ、、、ストレス解消とはそれるかもしれんけど、バイオっぽい幽霊撃退ゲーの『零』とかどうでっしゃろ。
夜中やるとガチでビビれるわ。
中古なら大分安くなってる。この夏うってつけ!
アクションなら『ワリオランドシャケx シェイク』かな。
たかがマリオの派生ゲーと侮るなかれ、Wiiのマリオと同じくらいオモロイ。
こちらも中古なら激安。

85機械猫:2012/05/28(月) 20:18:56
ドラクエX期待だね。
Wiiのバーチャルコンソールでくにおくんを買ったけどネオジオゲームが高すぎる件…。

ドラマニマニアになるのかwこれは失敬ww
零買いたいんだけど、ヤフオクでも若干高めなんだ;;
2000円ぐらいで買いたいなあ

86地獄の壁:2012/05/28(月) 22:33:39
>機械猫氏
零2000円位で手に入らぬかの?
中古屋の相場だとそんなもんじゃねーかと思うんだわ。

あ、いちおー協会公認の麻雀ゲームで四級認定頂きました。

87機械猫:2012/05/29(火) 21:21:16
>>86
麻雀強いなぁw
最近は麻雀してないけど、いつかチューレンパオトウ出してみたいわ。
四暗刻なら結構あるんだけども。
零はこっちだと相変わらずのお値段だよ;
中古で3500円ぐらい←まだ待つよ!
ヤフオクでも4000円台だね;;

88機械猫:2012/05/29(火) 21:26:22
WiiのバーチャルコンソールでFF3を落として今やりはじめてみたけど、やっぱり二頭身と低ドット絵最高だね〜♪
ユダ、テペロ、ヨハネ、ヤコブに名前決めたけど良い感じがする!
任天堂商法にまたかかってFF12456も落とすかなと。
123がそれぞれ500円、456がそれぞれ600円なり。
ヴィンと地獄くんのFF談義を聞いているとついやりたくなった!6以来のかれこれ10年越しのプレイになりまする

89機械猫:2012/05/29(火) 21:27:04
>>83

90機械猫:2012/05/29(火) 21:29:50
連投誤射見落しごめん!
ドラクエX期待してみるわ。オンライン環境が整ったし楽しめそうな。
ぶっちゃけヴィンと地獄の壁くんと共有して楽しめそうなゲームして盛り上がりたいけどやっぱりPS3必至だな;

91地獄の壁:2012/05/29(火) 22:54:55
>機械猫氏
あれアガったら死ぬという都市伝説あるからやめといた方がいいよww>九連宝灯
役満は〜字一色が一回だけだ。
こないだ四暗刻テンパったのに、単騎待ちじゃないのにロンしちまって、単なる三暗刻・対対和になっちまった件。
テンパったのは牌じゃなく俺だった。

92地獄の壁:2012/05/29(火) 23:03:50
まぁでもFFシリーズやるのにその値段なら納得。
何でって、現物はプレミア軽くついちまってそれより高いから。
FFシリーズ現物は俺のちょっとしたお宝だ。

トレジャーハンター名乗り出て盗るなよ!→ロック

93ヴィンセント:2012/05/29(火) 23:32:46
>>機械猫くん
wiiのバーチャルコンソールなら34もできるんだ?
PSストアだと4が売ってない(PSPで4に続編つけたやつ売ってるからかな?)けど
3が売ってないのが意味解らない。
アーカイブスで一番やりたいゲームなのに。

94ヴィンセント:2012/05/29(火) 23:34:52
3DSでFF売ってくれないかな。
持ち歩きながら3やりたい。

95機械猫:2012/05/29(火) 23:45:42
地獄の壁くん

>>テンパったのは牌じゃなく俺だった。

笑ったw話の内容が雀プロレベルに聞こえてくるww
ドラクエはまぁ…妥当だよね。それにしてもwiiポイントの消費が激しいわ。
ファイナルファイトタフが800円なんだけど、これヤフオクでも8000円台〜1万突破するほどのレア度なのでこういうのはありがたい。
あとファミコンのたけしの挑戦状やいっきみたく、やりたいけどあのボリュームで500円は…と悩むのもあるね。
WiiのバチコンでFc(一律500円)、SFC(一律600円)、PCエンジンとメガドラ一律600〜800円、マスターシステム一律500〜800円、ネオジオとアーケード一律900円、64N一律1000円台の内、ネオジオを900円で落とせるのは最高だと思う。基盤だと糞高いし、KOF94やゲーセン懐かしが沢山有っておすすめ。というかwii はゲームが糞だと思ってるのでバチコン専用機になりそうな…

96機械猫:2012/05/29(火) 23:52:56
>ヴィンちゃん
それ謎だな…PSストアになぜ出ないw
一応wiiでは1〜6確認済、あとusa(ちなみにこのFFU.S.A.の紅いキャラ好き)。
3久々がやったけど小学生の頃の記憶が飛んでたわ。
序盤のアンデット系ボスにたどり着く前に二回死んでゲームオーバーだし、ジョブチェンジのやり方忘れてたし…orz
バチコン良いなと思うのはコレクション性(購入したゲームがwii電源on後にwiiチャンネル化して並ぶのと説明書付いててそれが丁寧)

97ヴィンセント:2012/05/30(水) 00:10:43
>>機械猫くん
ファミコンでチャイルズクエスト、サラダの国のトマト姫、グーニーズ、えりかとさとるの夢冒険のどれかあるかな?
あったらUが出る前にwii買っちゃうかもしれないw

98機械猫:2012/05/30(水) 01:10:48
サラダあるぞ!w
グーニーズももちろん。
ほかの二つはまだ配信されてない模様。
オレもさ、wii貰ったときに正直、wiiって…と思ったとこもあるけど、Uはどっちみち買わなかっただろうし、何よりもバチコン専用機としては安価で最高!

99地獄の壁:2012/05/30(水) 08:50:38
>機械猫氏
FFUSAゆうたらアレかな、ミスティッククエストの事でおK?
赤いヤツってのは〜〜カレン?
せいりゅうのツメで落とし穴すっ飛ばして向こう側に行けるのは爽快だった。
7階建ての塔の鳥人間ぽいボス(パズズ)が、最初のうちは法則性わからなくてエレベーター内を逃げる逃げる。
追っかけてるうちにザコで体力使っちゃって、結局ボス行く前に下山せざるを得なくなっちゃったりねww
まぁそれだけレベル上がってるから無駄ではなかった訳だが。

100地獄の壁:2012/05/30(水) 08:54:20
やはりアレか、PCのエミュレータで懐かしのゲームを片っ端からやるのはご法度とされてしまうだろうか。
中にはハードがなくてソフトを持ってるのもあるけど、ロム吸い取り機がないので『著作権には触れてません!』とは云い切れんか。

101機械猫:2012/05/30(水) 11:27:18
地獄の壁くん
さすが詳しい。
FFU.S.A.までやりこんでるとは…脱帽する。
カレンで正解だと思う、やっぱりU.S.A.は異色なんだなぁ。
昔に同級生が買ってやってるところを見てたけど、取っつきにくい感じがして手付かずだし、この際やってみようかなと。
エミュは昔に薦められたけど、違法?と聞いてしなかったかな。というかやり方を聞いていても分からんw

102ヴィンセント:2012/05/31(木) 12:59:17
あぁ、パパスがゲマにやられて子供達が奴隷に連れていかれたあと、一匹残ったボロンゴはパパスの亡骸が持っていた剣をくわえながら主人公を探していたのか。
だからキラーパンサーの洞窟にパパスの剣が置いてあったのか。

103機械猫:2012/05/31(木) 14:33:49
ボロンゴ切ないな…。
最初のゲマ戦で、ゲマの卑劣さ冷酷さえげつなさを目のあたりにして自分の中ではドラクエ史上最も「本気で殺害してミンチにしてしまいたい」と思えた敵だったわ。
その余韻の為か、未だにジョーカー2プロで合成できるらしいけど作りたくもないキャラ。

104地獄の壁:2012/05/31(木) 14:45:29
ビアンカのリボンを見せるまでボロンゴが不死身な件。
半デッドww

ゲマについてはまぁ、うん、、、響きが。。   w

105機械猫:2012/05/31(木) 22:41:39
タツノコVSカプコンにハクション大魔王が出てきた件。
Wiiの利点をもう一個見つけた、タツカプ出来ること。
家にマヴカプ2あるけどタツカプも面白い

106ヴィンセント:2012/06/01(金) 05:20:55
初代カプマブでゲーセンで子供相手にアーマースパイダーマンと日焼けさくらのエリアルレイブ責めしてたことは今考えるとかわいそうなことしてたわ。

107地獄の壁:2012/06/01(金) 19:45:38
>ヴィン
www
あ、グーニーズの1の方クリアしてないや。

108地獄の壁:2012/06/01(金) 20:01:10
携帯ゲームのエルアーク、サービス終了也。
みんなDEクエストのPC版復活を待つ。
ちなみどっちもスクエニ。

109機械猫:2012/06/02(土) 02:20:32
初代マヴカプ懐かしい、ブラックハート使ってた。
オレもよくエリアルレイヴでボコられたわ;
まだ初代のXvsストよりはマシだけど…

110ヴィンセント:2012/06/02(土) 03:30:33
エリアルレイブはやってるほうは爽快だけどやられたほうはたまっちゃいないな。
俺もXMEN VS ST時代ウルヴァリンの強い人にエリアルレイブされまくったなぁ。
でもウルヴァリンは強キック押すだけで勝手に空中に浮かせられるからエリアルレイブ入れるの一番簡単なんだけどね。

111機械猫:2012/06/03(日) 03:36:01
初代X対ストはエリアルやられるとほぼ死亡予告だもんな。
パワーメーターが死へのカウントダウンメーターに思えてくる。
ウルヴァリンはあげるの楽だね。ダッシュ→中パンチのサイクロも中々あげやすい。
Wiiのたつカプもかなり進化してる。基本原点から大きくぶれずに2人枠使用のキャラがそれぞれタツノコとカプコン側にいたりとか。
カプコンのキャラはあまり使う気出ないのでガッチャマンとヤッターマン1号、ドロンジョ様、息抜きでハクション大魔王を使ってる。
歴代で好きなキャラはブラックハート、メカ豪毅、アイアンマン、ゴールドマン。
次はカプコン対SNKでワールドヒーローズの切り裂きジャックとラスプーチン使いたいわ。

112機械猫:2012/06/03(日) 03:39:13
最近、マスターシステムのゲームにはまってるわ。幼稚園の頃にやってたゲーム機(当時既に遅れていてゲーム屋にカセットがほとんど置いてなかった)。
Wiiもといバチコン専用機wiiでマスターシステム版のスペースハリヤーを落としたけど当時のままで最高!トライフォーメーション、め組レスキュー、アレックスの自転車レース希望

113機械猫:2012/06/08(金) 21:22:24
よし決めた、RPGツクール買ったらサラダ国のトマト姫の続編でも作ろうか。
柿っぱちの冒険

114地獄の壁:2012/06/08(金) 21:32:36
タイトル結構吹いたw

115ヴィンセント:2012/06/09(土) 15:26:06
第一章
『にんげんは柿をあがめろ』

>>地獄の壁くん
小さい頃の友達が親子でグーニーズやっててエンディング見させてもらったよ
隠しアイテムの場所たくさん教えてもらった

116地獄の壁:2012/06/09(土) 19:59:02
おぉ〜すげえなその親子、グーニーズって難易度結構高かったと思うんだよね。
グーニーズ2は3Dの部分があったりだったけど、あれは何とかクリアできた。
やるたんびに謎の飛行物体にブーメラン盗られて、泣いた泣いた。

117機械猫:2012/06/09(土) 21:11:01
そのグーニーズ親子いいなぁ、
グーニーズ2の3D好き!グーニーズはシンディローパーの曲が耳から離れんゲームというイメージ

118地獄の壁:2012/06/10(日) 11:15:29
>猫君
グーニーズ2の3Dを通常フィールドとしてるロープレがあったなぁ。
ダンジョンマスターだっけ?やったことないが。

他にも、スクエニ(当時はスクウェア)が出してる『ディープダンジョン』シリーズとか。
当然古い。FFが生まれる前さ。

119機械猫:2012/06/10(日) 14:02:44
ダンジョンマスターって知らないなぁ。
3Dダンジョンだとウィザードリィ、メガテン、GB版うる星やつらぐらいしか思い浮かばない;
スクウェアのすごろくエストってのも面白かった記憶あるわ←VCでも出てる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板