したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

}(|||)わらじと何やら語るすれ5(|||){

971わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:00:27
続き(∩´∀`)∩

痛さは麻酔が切れる頃にだんだん和らぎ
※切れかかりの時が一番痛いかも
何だか寝たような寝れないような感じで一夜を過ごし

12月11日
朝看護師さんが来て
「回診終わったら全部のもの外せますよ〜」との事でしたが
酸素マスク寝ている間に外したみたいでした
足のマッサージ器みたいなやつだけ今外すの大丈夫との事で外してもらい回診待ち
回診ですこぶる良好な状態との事で採尿管外し、加圧式ストッキング脱ぎすっきり♪
「はい、じゃあ、ベットから起きてみましょうか」
傷痛まないかな〜とか思いつつ起きてみたら思ったより痛くないぞ( ゜д゜)
「そのまま立って歩いてみましょうか〜」
・・・・普通に歩ける・・・・
多少傷痛むけど歩けないほど痛くはなく合併症防止と社会生活復帰のためにはどんどん歩いた方がいいとの事
そして待望の水分補給も食事もOK
24時間ぶりに飲んだ16茶美味しかったよ(笑)
とりあえずこの日は行動半径ベッドからトイレまでにしておいて
なるべくベットで寝ないで座るようにしてました

食事も始まったので点滴終わるとの事で
「抗生剤は打たないんですか?」と聞いたら
「特に傷口膿んだりしない限りは投与しません」と言う事でした
ぶっちゃけ盲腸散らして入院した時の事と比べたら
すっごい楽です
散らして入院の場合は絶食2〜3日
点滴3〜4日までやりますから(;´Д`)

12月12日
行動半径1F売店まで延長※病室因みに4F
術後重要なガスは出てるのですがお通じが・・・・
乳酸菌類&ファイブミニ購入(ΦωΦ)
その後は・・・・・うむうむ出た出た♪
回診で明日家に帰っていいよとの事で手術後主治医の宣告通り
3日で家に帰る事にΣ(゜д゜lll)

まあ術後の経過が早いのと手術痕が小さいのが驚きでした
穴をあけた個所は埋没法で溶ける糸で縫合していて抜糸の必要もないとかって言うか術後消毒一回もしてなく絆創膏貼っているだけです(;´Д`)
手術翌日からシャワーやお風呂もOKで本当にこれで大丈夫なのっ?って感じですが少しまだ痛むものの傷治りかけてるらしく今痒くなってまいりました(´・ω・`)

腹腔鏡手術って本当に回復早い、いや、早すぎるわ

来週末復帰に向けて家事労働、ウオーキングで只今リハビリ中です
仕事ナイト中心だから〜といって夜更ししている訳ではないのですが何だか寝れなくてネットサーフィンしつつレポート書き始めてしまいました(^^ゞ

盲腸以前散らして不安に思っている方に参考になれば幸いです

急性虫垂炎の場合でも大体初日に盲腸爆発でもしていない限りは
抗生物質で治療を試みて白血球が下がらなかった場合にのみ腹腔鏡手術になると言う事です
よほどひどくならない限り今は手術はしないものと認識して正解かもしれません。
そんな訳で今回私も計画的に手術を実行してます
手術しなくてはいけなかった理由は
一度発症した後、次の発症が1ヶ月という短い期間で再発し
今後も短期間で再発する可能性が高かったからです

まだ虫垂炎発症していない方にも参考になればよいのですが
手術と言ってもそんなに怖いものではありません
昔の虫垂炎の手術は局部麻酔(脊髄麻酔)で麻酔する時に恐ろしい思いをし、意識あるうちに手術してたんですから
それを想像すると今の医学は患者の精神的負担がかからないように日々進化しているのだな〜と思います

さて、来週末には元気に帰れそうですので復帰後またよろしくお願いしますねヽ(´▽‘)/

972わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:02:39
>>961 そうなの、おバカさんのふりして
出来るやつなのよ、壇蜜ってば

゚(∀) ゚ エッ?私みたいに
みんなに変態扱いされちゃうぞ〜(笑)

973わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:08:23
>>962 つい先日も大規模な低気圧が日本各地を襲ったわけでが
びっくりしたのは北海道も結構気象条件的にヤバかったのに
ローカル放送時間帯でも天気予報まともにやっていたの
STVだけだったと言う・・・・・※日テレ系です

他局はオリンピックや芸能情報ばっかりで
今知りたいことが報道されてないって言うおかしな事態が発生Σ(゚д゚lll)

本当に天誅喰らうのに前向きすぎる事態だなと思ったのですが・・・

974わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:11:40
>>963 やっぱり宇宙人だったんでしょうかね?
かぐやひめと竜宮城の乙姫は未だ謎が多い・・・・と(^^)

まかないっ・・・・と言うかつまみ食いはポポポポてっと( ´゚д゚`)

975わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:16:13
>>964 ほんとありがとうねヽ(´▽‘)/

>>965 今は手術方法も変わったものも多いからね〜
以前みたいに余分な組織を切らないで手術するのが主流みたいだから
凄い時代になっなぁ〜って

盲腸も爆発して腹膜炎起こしてない限りは
腹腔鏡だもんね(゚∀゚)

976わらじ ◆Waraji6EEo:2014/02/19(水) 22:18:34
( ^^) _旦~~ すあまと緑茶

何とか復帰してお茶出せるようになって良かったよε-(´∀`*)

977ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 22:55:15
わらじさん復活おめでとうございます(ノ・∀・)ノ

978ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 22:58:56
>>967
病院って夜は怖いですよね(m'□'m)無事に手術が成功して良かった!!
麻酔が切れた時の痛みは半端ない

979ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:02:13
>>968
ジョイが出てくる前はどうしてたんでしょうか?オレンジオイルも流行ったみたいですね
灯油の匂いが最強かな?あの匂いをすぐ取る洗剤があったら凄い↑↑

980ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:05:37
>>969
無料ネット電話や定額制かけホーダイが出てきたから携帯の月にかかる使用料は低くなりそうv(^o^)でも本体代が↓↓

981ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:13:28
>>971
盲腸炎になった事がないから興味深く読みました。今は眠ってる間に痛い検査を済ませてくれるから楽ですよね
オナラが出たら退院というのを聞きましたが都市伝説みたいですねw(´ω`)

982ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:14:43
>>972
変態詳しくΨ(`∀´)

983ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/21(土) 23:16:05
続きは明日書きますv(^o^)

984ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:32:33
風邪ひいて今夜書きます(´ω`)

985ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:38:11
>>973
知らせたい事だけ知らせるマスコミ(-o-)今年の夏はエルニーニョで冷夏って噂です

986ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:41:26
>>974
ポテトつまみ食いわらじさん可愛い(^^)昔話は教訓めいてますからね
金太郎のストーリー最後まで知ってますか?

987ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:43:08
>>975
体にメスを入れると弱くなるからでしょうね(´ω`)

988ミケ ◆ZiH8/7neeI:2014/06/26(木) 21:44:37
>>976
きたきた緑茶いただきまーす(^人^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板