[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ゴールドシップについて語ろう
1
:
無名オーナーシップ
:2012/02/13(月) 15:51:57
父 ステイゴールド
母 ポイントフラッグ
2
:
突飛ガン
:2012/02/13(月) 15:57:24
ウチパクが上手かった。
毛色と馬格を見てると
ステイゴールドよりマックイーンの
血が強く出ているのかな。
オルフェ系の血統タイプだけど
全然違うタイプですね。
3
:
コステロ
:2012/02/13(月) 15:57:42
騎手も素晴らしかったけど、相当強い勝ち方と言えるんじゃないでしょうか。上がり3F33.3を繰り出して世代最強の一角と言われていたブリランテに完勝、しかも血統的な心強さもあるから当然3冠を意識するでしょう。3冠狙うなら念のため弥生賞を使うような気がします。そこで適性が認められなければダービー本線に切り替えるという目算ではないかと思いますが、個人的には中山でも問題無いと思います。今回の内容から強いのは間違いないですから、無事なら春はこの馬を中心に展開されるのではないでしょうか。
4
:
トウカイテイオーかっこいい
:2012/02/13(月) 15:57:58
毛色と競走能力は関連がないのですが、
それでも母父メジロマックイーンからの芦毛は
燃えますね!
5
:
新・諸葛孔明伝
:2012/02/13(月) 15:58:20
良い仕事をしてくれた。ありがとさん。とても興奮したわ。
6
:
adiasasak
:2012/02/13(月) 15:58:36
この馬がここを勝ってくれたおかげで
今年のクラシックは盛り上がりそうになってきましたね。
ラジオ組がどうなるか楽しみです。
7
:
電気くらげ
:2012/02/13(月) 15:59:38
馬単折り返し購入。
低い方が来たかと思っていた矢先!
皐月賞はこの馬とゼロスに期待。
さすが、オーナーシップさん。
百発百中ですね。
8
:
マサファイター
:2012/02/13(月) 15:59:57
強い。でもこれから社台-サンデー軍団の徹底マークが心配。多分この馬が出るレースに軍団はどうでもいい馬を出走させ、潰しにかかるだろう。
9
:
ゴリライモサンデー
:2012/02/13(月) 16:01:08
デビュー戦からずっと見てかましたが
ひとつひとつじっくり課題をクリアして
スターホースへの階段を登っていきますね!
ジョッキー、厩舎、そして自身にとってのメモリアル勝利おめでとうございます!
デビュー当初はそれほど注目されてませんでしたが
この馬のファンにとっては発足当初の売れないアイドルグループを追いかけて
やっと表舞台に出てきたときの感覚に似てるのかな?
感慨深いです。
中山で走らない血統には全く思えませんし
皐月賞は間違いなく適鞍。
再度の興奮を期待せずにはいられません。
竹園さんは永久に不滅です。
10
:
deepelsuzuka
:2012/02/13(月) 16:01:33
掛かっていたとはいえ世代最強馬と目されていたブリランテに完勝した結果を思うと、ダービー複勝圏内は堅そうですね。
有力ディープ産駒達にもあの切れ味は東京では怖いものがありますね。
距離も更に伸びて、2年連続ステイゴールド産駒のダービー制覇が見れるかもしれないです。
まずは初重賞制覇おめでとう。。。
11
:
ヤマザルバスター
:2012/02/13(月) 16:01:59
内田騎手の好騎乗には拍手喝采です。ゴールドシップの新たな一面を見せてくれました。前につけても良し、後ろにつけても良し。相当ズブいけど、エンジン点火さえすればどこまでも伸びていきそう。道中の折り合いについてはまったく不安がなさそうですね。皐月賞は今回のような乗り方でOK。ダービーは好位先行か、抑えて差しか、どちらの戦法をとるのか興味深いですね。
12
:
競馬芦屋親王修行中
:2012/02/13(月) 16:03:23
またまた出ましたステイゴールドの良質な産駒!
と言う印象を強く持ちました。
この馬はまだ「完敗だな」と言うレースを一度もやっていないし
血統面を考えても成長力に期待が持てそうなので
オルフェーヴルとまでは言わないまでも
歴代のGIホース(ドリームジャーニー、ナカヤマフェスタ等)に
近い成績を残すのでは無いかと思いました。
しかしステイゴールドとメジロマックイーンの相性の良さは特筆モノですね。
もう残りが少なくなっているであろうマックイーンの牝馬は大切にして欲しいですね。
13
:
日如
:2012/02/13(月) 16:03:45
馬体見ると、まだまだ未完成のような気がします。
随分良くはなってると思いますが、ホントの意味で身が入るのはまだ先かな。
先々が本当に楽しみです。
14
:
とみよしさん
:2012/02/21(火) 16:32:14
無事にいけば、菊花賞は最有力。ダービーも有力。
不安なのは皐月賞でしょうか?
エンジンのかかりが遅いので、直線の短いコースでは乗り方を工夫する必要があるような。
15
:
マメソラ
:2012/02/21(火) 16:32:54
賞金あるんだからここじゃなく本番で発揮して欲しかったよ。これだと本番までに社台グループに潰されるよ〜
16
:
カツラギジョーカー
:2012/02/21(火) 16:33:16
しかし、この配合の終いの脚は確実ですね^^
ブリランテはなんかこのままリーチザクラウン臭がするし、アダムスに負けたのは位置取りの差だと思っているので、敵はワールドエースとアルフレードでしょうか?
なんにせよ皐月賞が楽しみでなりません。
17
:
シャトル
:2012/02/21(火) 16:33:36
ゴールドシップの関係者のみなさんおめでとうございます!昨日みたいな競馬ができれば中山の小回りでも対応できますよね。最初のスタート決めて、ウチパクが追って馬に気合入れたのがよかったですよね。でもブリランテもあれだけかかって二着になるってことは相当強い・・・押さえないでそのまま逃げてたらどうなってたことやら・・・
18
:
バーボンチョコット
:2012/02/21(火) 16:33:52
何故かこの馬いつも本気で走ってない感がする。
騎手も言ってるけど、本当に奥が深いんだと思う。
この先どうなるんだろう?!
オルフェに引き続き3冠とっちゃう?!
19
:
アグネステスコ と 久保敏文
:2012/02/21(火) 16:34:14
出遅れないように、厩務員さんが、スタートのタイミング、ギリギリまでゲートでゴールドシップに寄り添って、リラックスさせることに努めた、そうです。
裏方さんの、努力もあったんですね。
20
:
レンジャーズバレー
:2012/02/21(火) 16:34:40
カレーに福神漬け
スパゲッティーにタバスコ
牛丼に紅生姜
父ステイゴールドに母父メジロマックイーン
なんか定番になりつつあるな(笑)
馬の実力は再確認できたが・・・
ド本命が掛かって逃げる
→それをピッタリマーク
→直線は後ろ気にせず、一頭目掛けて鞭連打
次走はトライアルか皐月本番だろ?
多頭数間違いないし、ペースラップも上がるし、近くにはワールドエースいるし・・・この戦法は二度と使えないぞ(笑)
ジョッキーの騎乗が見ものだ(苦笑)
21
:
タップダンスシティ
:2012/02/21(火) 16:35:01
今年のクラシックはディープ産駒ばかりであまり面白くなかった
ですが、この馬には期待できそうですね。
ウチパクさんも怪我の影響を感じさせませんし、このままコンビ
を継続して欲しいものです。
ちょっとズブいみたいですし、ピッタリな感じですね。
22
:
レプティリア
:2012/02/21(火) 16:35:31
この時期の戦績だけ見たら、オルフェよりこちらのほうが
エリートな感じがしますが、あちらは社台産で兄もG1馬。
注目度が違いましたよね。この仔は戦績こそ堅実ですが、
社台産でもないし、叩き上げなところに魅力を感じてしまいます。
春二冠、ディープ軍団に立ち向かう筆頭として応援しています。
23
:
アサマの奇蹟
:2012/02/21(火) 16:36:22
ゲートを出た後のんびりするくせがありましたが内博騎手は強引に番手競馬にもっていきました。このコンビはしばらく続けてもらってこの競馬スタイルを定着させてほしいですね。葦毛はマックからさかのぼるメジロアサマから代々引き継いでいますのでどうして個人的な思い入れが強くなる馬。マックもアサマもタイプは違いますが好位づけの近代競馬のスタイルで結果を残しましたが、この馬にも大成を願っています。
24
:
スズカフェチ
:2012/02/21(火) 16:38:56
この世代の重賞レースでは、先のきさらぎ賞と京成杯が内容的に頭一つ抜けています。
その2レースと比べると、今年の共同通信杯のレースレベル自体は非常に凡庸で、通常ならあまり評価できない内容でした。
しかし、この馬に限ってはレースレベルとは別の視点で評価できる点が多々あります。
ゴールドシップの真骨頂はラジオNIKKEI。
ほとんどの差し馬が厳しい流れの追走で末脚を削がれる中、ただ一頭、大雑把なコース取りで豪快に末脚を伸ばし、内容的に出走馬の中で一番強い競馬をしたレースです。
大部分の馬の息が上がる中、不利なコース取りでも最後まで脚を伸ばすそのレースぶりは明らかにダービーを意識させるもので、本番まではこのまま「差し届かず」を繰り返すだろうな、と私は思っていました。
が、共同通信杯のパフォーマンスには色々な意味で驚かされました。「差し届かず」の可能性が濃厚な、典型的なトライアル型のラップでしたが、あの位置から上がり2位を計上してきっちり差し切るとは脱帽です。
今までのレースはすべて「ダービーを勝つための競馬」でしたが、このレースでは、求められる適性がまったく異なる「共同通信杯を勝つための競馬」を披露して見せた。早くも汎用性を示しつつあります。
おそらくスタート後に押して行ったのも指示があったものと推測されますが、すなわちそれは、陣営がダービーだけでなく皐月賞も本気で取りに行くと考えているからでしょう。
戦前にダービー1本の方が確実、とここで書いたことがありますが、当の陣営はそんなところに甘んじていなかったようです。
本来は厳しい流れになればなるほど他馬との末脚の違いが際立つタイプですが、今回のレースで、昨今流行りの超スローにもある程度対応できることを証明して見せた。
昨年の有馬記念をはじめ、この頃はG1ですら極度のスローになることも少なくないので、この点で数値的な裏付けを得たことは非常に大きい。
大事な時期に大事にされてきた他の良血馬達との差が早くも出始めており、汎用性という面で、ここへきてさらに一段成長している。
この一戦で弱点の出足の悪さが完全に解消されたとは思いませんが、キャラクターはほぼ確立されました。
この子は同世代では稀有な、どんなペースでも最後は必ず伸びてくることができる本格派の差し馬です。
25
:
シンボリタキオン
:2012/02/21(火) 16:39:24
矢作調教師はもうディープ級と勘違いしてますね。
ディープ毎回きっちり仕上がってたよ。
それが負けられない馬の育て方だと思う。
ゴールドシップの方が仕上げやすそうだし期待できる!!
騎手もいいし!
内田JKはほんと上手い!
26
:
カズノコ
:2012/03/13(火) 10:28:23
直行でも須貝先生がドンッ!!っと構えてる感じが伝わってくるので、何と言うか不安な感じが全く無くて不思議な感じです(*^^*)
グランくんやディープくんといった強い所とも、ガチで戦っていて経験面での不足も無いので、期待は高まるばかりですね!
27
:
いただきます
:2012/03/13(火) 10:28:46
今年はステゴ産駒もしっかり指名したい。
28
:
みみよりうさぎ
:2012/03/13(火) 10:29:12
誰が鞍上でも追い疲れることは間違いなさそう。
ゲート出てモサモサ、勝負どころでモサモサ、愛すべき馬。
大成してほしいな。
29
:
ネガティブダンサー
:2012/03/13(火) 10:29:31
直行か。
それにしては時計が出過ぎていた感も否めませんがそこんところはどうなんでしょうね。
レースと同じようにビシバシやった方が伸びるタイプでしょうか。
30
:
ネプチューン
:2012/03/13(火) 10:30:04
今日の内田さんを見てると不安になるなぁ。
でもゴールドシップなら大丈夫!!復帰後G1をプレゼントしてやりましょう♪
31
:
かぼちゃのプディン食べる〜
:2012/03/13(火) 10:30:22
打診はしてないと思うな。てか今後、注目馬で豊に乗ってもらうことはないと思うで。マコトリヴァーサルやゴールデンムーンなどチャンスのある重賞で惨敗した際、豊ファンが騎手擁護したいがためなのか、過激なまでに調教師批判したやん。誹謗中傷三昧を師が知ったらどう思うかな?答えは簡単やん。
コレを贔屓の引き倒しって言うんやろうね。
豊サマ可愛さのあまり、“過度に”2chとかの掲示板などで豊が乗って惨敗した馬の調教師を批判すれば、乗せるほうはだんだん敬遠していくわ。大した結果も出せないで何やねん!豊乗せるメリットないどころか実務に支障まできたす(苦情の逆ファンレターwとか)やんか、と。昔の豊みたいに乗せたら馬が激変しました(懐かしいね〜そういう時代を俺は知ってるよ、一応)ってのなら、まだ甘んじて批判は受けようってなもんやがw
逆に岩田や福永みたいに、結果出せば、馬が強かったって(ファンの)意見が大勢占めるようなタイプの騎手に調教師は乗って欲しいと思わんかな?
ま、そんなとこちゃうか。。。須貝さんなんか、現役時代のことまで引き合いに出されて(下手糞やったヤツが豊サマに意見するとは何事や!けしからんとかw)、そりゃ豊になんか乗せるかってなるわ。そう考えると、現役時代G1とか華やかな舞台に縁の薄かった宮師や村山師とか騎手から転身した先生らも、豊ファンの過激な口撃嫌って乗せたがらなくもなるやろね。
32
:
かぼちゃのプディン食べる〜
:2012/03/13(火) 10:31:22
騎手関連の連投スマン。
俺は同年代の豊にはまだまだ頑張って欲しいと思ってる、心底。
若手の台頭とかに負けるな!って応援の意味もこめて。
どの職場でもそうちゃうん?20代〜30代前半のイキのいいヤツにまだまだ負けん、ってのを示して欲しいな。
でも俺らのような仕事と違って、心技体でなく体技心(7:2:1ぐらいらしいで)の順で求められる騎手のような仕事で40代を迎えるのはやっぱキツイんやろね。
だからこそ、しっかり体のケアをして、せめてあと10年とか弱気なこと言わず、15年いや20年でも頑張って欲しいやん。豊には。結果は最近イマイチ出てないかもしらんけど、(特に技と心で)まだまだ第一人者と、俺は思ってるからね。
応援してるで^
33
:
チャンネルぜろ
:2012/03/13(火) 10:32:59
豊騎手の名前がちょっよでも出ると、どの馬の掲示板も馬ではなく人間が話題の中心になってしまうので
何か殺伐としてきますから、もう豊さんの話は打ち切りましょう。オーナーシップズの件もありますし・・・
この馬のファンにとっては関係ない事ですし、他の馬や騎手批判のない居心地の良いゴールドシップの板に戻しましょう。
34
:
カワシーマライアン
:2012/03/13(火) 10:33:21
マックイーンは、武豊が乗っていた。
ステイゴールドの、G1勝ちも、武豊。
でも、武豊は、マイネルロブストに乗る。
ゴールドシップには、内田が乗る。
武豊は、ゴールドシップにとって、ライバルになる。
それ以外、何もないです。
35
:
タマモクロス最強説
:2012/03/13(火) 10:34:13
http://news.livedoor.com/article/detail/6345199/
インタビューが掲載されていました。
しかし、、シップ君よりも、スガイセンセ!
本番までにもちょっと痩せないと、表彰式の時にスーツのサイズが合わなくなりますよwww
たまにはシップ君と坂路入りしてみるとか(笑)
36
:
いただきます
:2012/03/13(火) 10:34:32
前回のようなレースがまたできるとは思えないなぁ。
37
:
ロシアンブルー
:2012/04/11(水) 12:24:59
ロシアンブルー
38
:
a
:2021/10/08(金) 00:03:22
下のURLにあめぞうの情報がありますのでそれを見て知ってください
あめぞうさんという方のためにもどうかお願いします
ttp://resistance333.web.fc2.com/newpage1.htm
ttp://tiyu.to/1ch_08.html
↓私の掲示板です
ttp://jbbs.shitaraba.net/internet/25518/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板