したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ 避難所◆◆

1M7.74@避難民:2012/06/05(火) 20:32:28 ID:oHNijmZA0
本家に帰れる時が来るまで、ここで静かに待ちましょう。

短期間の鯖落ち等の場合、ここに貼ったデータは
本家が復活したら持ち帰って本家へ貼り直す方向で。
長期に渡って本家が使えない場合は、テンプレ2のスレで対応を相談しましょう。
◆サーバ復帰確認 ttp://ch2.ath.cx/

※県名表示はありません。必要ならご自分で名前欄に入れて下さい。
※直リンクはできません。貼りたいときは頭の「h」を取って「ttp://…」等の形で。
※普段は固定ID表示。大きな地震等の際にはIP表示になる予定です。

◆2ちゃんねる専用ブラウザでしたらばを使うには
専ブラ色々:ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33385/1196867488/
Janeの方:ttp://www7.atwiki.jp/janestyler/pages/7.html

2テンプレ1 避難所版(2012/6/5現在):2012/06/05(火) 20:33:06 ID:oHNijmZA0
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

3テンプレ2 避難所版(2012/6/5現在):2012/06/05(火) 20:33:43 ID:oHNijmZA0
【参考】
Hi-net公式ではありませんが、データのログが見られるTwitterアカウントがあります
ttp://twitter.com/#!/HinetBird

Hi-netや当スレ内のデータに関する質問・感想・分析等はこちらで
考察★地震データを見守る/異常震域・深発地震◆合同避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14672/1338723725/

本家の状況、テンプレ等の修正や意見、スレ立てに関する連絡等はこちらで
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ避難所1km【コネ-('A`)-!!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14672/1327315904/

※上記誘導先は変更になることがあります。その際はこのレスにアンカーを付けて
新たな誘導先を書き込んで下さい。

※過去の通例から基本はsage進行ですが、大きめの地震があった時、長時間書き込みの
なかった時、下がりすぎた時などは、状況に応じてageて下さい。
※データの重複が起こらないよう書き込む際はリロードしてから書き込んで下さい。

※雑談は禁止です、もし書き込まれても反応しないで下さい。

4M7.74@避難民:2012/06/05(火) 20:36:54 ID:0O67CAScO
テンプレここまで。
携帯より書き込みテスト。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板