したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

WAVECAST

1管理人:2012/01/20(金) 14:02:10
サービス名:WAVECAST
販売価格:30,999円から(HD容量によって変わります)
チャンネル数:地デジ
機材:自宅に設置

http://wavecast.tv/jp/

WAVECASTに関する情報はこちらで。

183名無しさん:2014/11/17(月) 08:35:17
WAVECAST NEXT購入したけど、全然見れないし、騙されたとしか思えません。誰か同じような思いをしている人いますか?

184名無しさん:2014/11/17(月) 09:36:50
>>183

アンテナからの地デジ信号を確認されたほうがいいかも
自分は鹿児島に実家があって、いまアメリカ在住なんですが
WAVECAST社からの指摘され、アンテナ信号のノイズをなくす方向で対処できました
家族にやってもらったことは、地デジと他の信号を分派機で分離、そして信号が強いということでアッテネータを入れました
そうしたら、問題なく全チャンネル見れました。
以前SLINGBOXを利用していたときにも、いくつかのチャンネルが見れてなかったので
これが原因だと思ってます。
WAEVCASTからの提案では、ベストなのはフレッツテレビから地デジ信号を取得できれば、
100%視聴できるとのこと。。。。。

「ノイズ対策」やいろいろな問題に関して、
ソニーのサイトや、他の場所にもいろいろと説明されてるようですが
お勧めは、こちらのサイトでした
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/faq.html

185名無しさん:2014/11/17(月) 09:49:50
たしかに
フレッツテレビやKddi系光地デジ信号は、ノイズがなくて、ゴーストやパケット破損がないからおすすめです
そして、料金も500円前後なので

186名無しさん:2014/11/17(月) 09:52:52
ソニー社の、ノイズ等の対処方法の説明はこちらにありますね

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278019221/
参考にしてみてください

187名無しさん:2014/11/17(月) 09:59:50
>>182

DXアンテナは船井電機なので悪くはないとおもいますよ。ただ製造は中国です

マスプロよりは若干品質は劣ると思います

188名無しさん:2014/11/17(月) 10:02:45
>>187
情報ありがとうございました。
DXアンテナの地デジブースター付室内アンテナを購入してみるつもりです

189名無しさん:2014/11/17(月) 10:11:33
個人的にはマスプロのU2SWL20B がおすすめですけどね
DXさんの、US10WBは安いので試してみる価値はありそうです

今のところ綺麗に映像が映ってます

190名無しさん:2014/11/17(月) 10:15:12
はマスプロのU2SWL20B は、
今のところ綺麗に映像が映ってます

191名無しさん:2014/11/18(火) 10:12:44
DXのUS10WBをアマゾンから購入して、早速使用してみました
ほぼ問題なく、全チャンネルがキャッチできました
フジテレビだけ若干デシベルが弱い感じはします

アンテナの方向を少し変えるとノイズがはいってしまい
視聴できなくなりました。方向って重要なんですね

>>186
情報、ありがとうございました

192名無しさん:2014/11/29(土) 21:23:00
WAVECAST-NeXTがバージョンアップしてるけど、
HDD:500GB(800時間録画)+クラウドストレージ(GoogleDrive)ってことは
最初に買った人は切り捨てられたってこと?

193名無しさん:2014/11/29(土) 21:28:52
改善されたユーザインターフェイスの情報どこだよ・・・

194名無しさん:2014/12/01(月) 10:16:33
>193

問い合わせたけど、今の所返事なし。

195名無しさん:2014/12/01(月) 14:49:10
WAVECAST社の者ですが
貴殿のメールは届いておりません
ご確認ください

196名無しさん:2014/12/02(火) 02:37:33
てか買った人達に自分達から連絡しろよ。

197名無しさん:2014/12/02(火) 10:50:44
連絡をいただいたということでしたので、そのように返答させていただきました

Next-v1とNext-v2では互換性はありません

198名無しさん:2014/12/02(火) 12:27:25
旧機種であるNext-v1、その他旧機種の改善作業は今後も進めてまいります。v1のアップデートは作業中ですのでご報告できる内容はございません。申し訳ございません。

199名無しさん:2014/12/02(火) 14:25:21
あらら・・・初回分の人は切り捨てられちゃったのね・・・

200名無しさん:2014/12/02(火) 15:06:27
アップデート作業やバグ修正等は常に行われております。
商品切り替え時期のお客様で、旧機種を購入された方々には大変申し訳ない思いますが、

201名無しさん:2014/12/02(火) 15:08:21
ただし、先程も明記しましたがv1もアップデート継続中です。
お間違えないようお願いします

202名無しさん:2014/12/02(火) 22:04:06
v1購入者です。
使えるUI、期待しております。

203名無しさん:2014/12/03(水) 14:55:25
旧機種販売わずか二ヶ月かよ。
ちなみに旧機種のSDDはどれくらい容量あんの?

204名無しさん:2014/12/05(金) 10:43:10
wave cast next を購入して2ヶ月してもまともに使えず、問い合わせしても返信なく、ついには互換性のない新機種を発売とはひどすぎる。v1はホームページに出ているものとは全く異なりますので注意してください。こんな詐欺会社、みんなで徹底的に抗戦しましょう。v1購入者はどうなるんでしょうか?

205名無しさん:2014/12/05(金) 11:08:40
WAVECAST社の者ですが、弊社に連絡ください。対応させていただきます。宜しくお願いいたします

206名無しさん:2014/12/05(金) 13:37:32
>>204

問い合わせは何度も何度も催促してやっとくるレベル。
HDDの熱対策でnext出したって書いてあったのに、使いづらいからまたHDD付けて新機種発売は酷いな。
しかも互換性無し。
本当に返金、交換してほしい。

207名無しさん:2014/12/05(金) 16:52:47
連絡が来ておりません
メルアド等はお間違いないでしょうか?
いずれにせよ 、連絡を待っております。お手数ですが本日中に連絡ください。明日から週末で

208名無しさん:2014/12/05(金) 16:54:04
休日となっておりますので、宜しくお願いいたします

209名無しさん:2014/12/06(土) 11:03:47
204じゃないけど・・・
普段すぐに返事しないくせに、本日中に連絡くださいってどんな対応ですか。
私もNEXT v1持ちですが本当に返品したいです。
二ヶ月で新商品出すって欠陥商品だと認めてるようなものですよね?

210名無しさん:2014/12/06(土) 11:24:25
連絡を待ってましたが、届いてないようです。問い合わせフォームからお送りください。宜しくお願いいたします

211名無しさん:2014/12/09(火) 19:21:00
お一人の方からメールが届きましたが、他にもいらっしゃるようであれば、一般的なメールでは 場合によってはスパム除外されかねないので、お手数ですが弊社の問い合わせフォームから連絡ください。宜しくお願いいたします

212名無しさん:2014/12/11(木) 00:32:08
WAVECAST03を昨年購入して、カナダのケベックで使っているのですが、Chromecastを利用して簡単に液晶テレビで視聴できますか?

213名無しさん:2014/12/11(木) 00:41:07
Chromecastはとても便利です。ただし利用前の設定作業は少し面倒でです。
そしてPCやスマホの映像をWiFi経由でスクリーンにミラーリングする感じになります。
音声はHDMI経由のみなので、AVアンプ経由するのがベストですね

214名無しさん:2014/12/11(木) 00:46:14
詳しい情報有り難うございます
Chromecastは必ず無線LANが必要なのでしょうか?

215名無しさん:2014/12/11(木) 00:48:04
無線LANは必須です

216名無しさん:2014/12/11(木) 00:52:02
AppleTVとchromecastは何がちがうのでしょうか?どちらがクオリティ高いの?

217名無しさん:2014/12/11(木) 00:56:39
個人的にはAppleTvが好みです
マシンパワーもChromecastより上のように感じます

218名無しさん:2014/12/11(木) 00:59:04
Chromecastは安いのでコスパは上ですよ

219名無しさん:2014/12/11(木) 19:34:32
v1購入者です。まさかこんなところでオフィシャルに非対応の解答があるなんて・・・
いつ新しいUIは開発される予定なのでしょうか?

220名無しさん:2014/12/11(木) 20:56:59
メーカーのものですが、質問はオフィシャルサイトの問い合わせフォームからお願いします
このサイトは個人情報が漏れる可能性がありますので正確な回答はできかねます
ご了承ください

221名無しさん:2014/12/13(土) 15:17:33
どんだけハードでバージョンアップしてんだよ。
一番最初の買わされたやつたまったもんじゃねーだろ。

[2014/12/02]
WAVECAST-NeXT v2のネットワーク・モジュールが新しくなり、通信効率が改善されました。

[2014/11/10]
WAVECAST-NeXTは、v2へとバージョンアップされました。今回のバージョンアップは旧型v1とはハードウェア変更により互換性がありませんのでご了承ください。
・設置方法(接続タイプ)は、P2P-VPNを新たに採用し、今まで以上に設置が大変簡単になりました。
・記憶領域は、HDD:500GB(800時間録画)+クラウドストレージ(GoogleDrive)とのハイブリッド構成となりました。
・ユーザインターフェイスは改善され、内容的には以前のWAVECAST-03のようにウェブUIが利用可能です!

[2014/09/01]
WAVECAST-NeXTをご支援いただき感謝申し上げます。本日、日本時間:午前9時より、無事第一弾の発送が完了しました。引き続き発送準備を行っておりますが、到着が若干遅れておりますことを深くお詫び申し上げます。

222名無しさん:2014/12/15(月) 14:48:56
V1更新まだー?

223名無しさん:2014/12/16(火) 16:43:59
シンガポールでマスプロ超高感度12Mアンテナ使ったら
日本のテレビダイレクトで見れたぞ!

224名無しさん:2014/12/17(水) 16:00:24
JSTVが最高や

225名無しさん:2014/12/19(金) 10:49:53
いつ新しいUIは開発される予定なのでしょうか?

226名無しさん:2014/12/23(火) 12:25:08
v1更新の連絡来ないな・・

227名無しさん:2014/12/23(火) 21:56:44
>226
ここ対応悪いから期待しないほうがいいよ。
メール送っても全然連絡来ない。

228名無しさん:2014/12/24(水) 02:34:19
結局Wavecastは売れてるのかな?
旧商品の評価はまぁまぁみたいに受け取れるけど。

229名無しさん:2014/12/25(木) 22:50:46
売れてそうな気はするけど。
それだけに良い対応を期待したいわ。

230名無しさん:2014/12/26(金) 00:27:35
JSTVが最高や

231名無しさん:2014/12/26(金) 10:55:12
wavecastもよいよ。

232名無しさん:2014/12/27(土) 12:01:55
Next購入者です。
Wavecastのページにアプリケーションという項目が有りますが、
アプリケーションがそもそもManualにありません。
ここで書かれているv1ということなのでしょうか・・・・・・・

233名無しさん:2014/12/27(土) 14:01:33
録画した動画、途中で音が出なくなるんだけど、同じ症状の人いる?

234名無しさん:2014/12/29(月) 11:40:30
>>233

長時間の録画だとそうなったことがある。
三時間ぐらいだったような。

235名無しさん:2014/12/30(火) 11:33:03
UIまだ〜?

237名無しさん:2014/12/30(火) 21:47:01
まぁここまで改善ないならJSTVのがいいかもな。

238名無しさん:2014/12/30(火) 23:12:45
v1アプデよろしくーーー
まってますよーーーー

239名無しさん:2015/01/01(木) 12:47:28
本人降臨しといて音沙汰無しとか・・・

240名無しさん:2015/01/01(木) 13:34:45
あぽーーーん

241名無しさん:2015/01/01(木) 23:54:59
あけましておめでとうございます。
Wavecastからの一刻も早い改善を期待しつつ・・・・

242名無しさん:2015/01/04(日) 10:38:26
アプデまだ----?

243名無しさん:2015/01/04(日) 11:53:09
v1からv2へのアプデは有料だとさ

244名無しさん:2015/01/05(月) 00:01:02
俺も聞いたよ。

v1のUI開発はどうなってるのか聞いたら、

>V1のWebUI開発は、技術的な問題により開発中止を予定しております
>そのままお使いいただけますようお願いもうしあげます。

だってさ。
しかも有料ならV2に変えてやるって。
正直ふざけてるとしか思えないわ。
v1買った人の対応があまりにも酷すぎる。
サポートは無い、アップグレードは有料。

245名無しさん:2015/01/05(月) 04:05:04
さすがにひどいな。
切り捨てしないだけマシと思えって感じか。

246名無しさん:2015/01/05(月) 07:05:18
実質切り捨てなのでは‥

247名無しさん:2015/01/05(月) 21:43:48
有料age

248名無しさん:2015/01/06(火) 09:32:24
そもそもこの会社から来るメールの日本語も変だよね。普通の企業が使う日本語じゃないし。v1のwebui中止にするってどこまでいい加減な会社なんだ。直接の被害者じゃないけど本当に腹が立ちます。

249名無しさん:2015/01/09(金) 02:23:27
ありえないね。

250名無しさん:2015/01/11(日) 03:22:10
Web UI中止もofficialに宣言しろよな。
待ってる人いるのに。

251名無しさん:2015/01/11(日) 14:16:26
WAVECAST−03を2年ほど使ってますが、
2日前に、突然BCASカードの読み取リエラーがでてしまいました。

BCASカードはヤフオクで青色のものを購入していままで問題なく使えていました。
このBCASカードは、使えなくなるということははあるのでしょうか?

それと、もしBCASカードを新規で購入するとなると
どこで購入したほうがよいのでしょうか?

どなたか、わかる方いたら教えてください

よろしくお願いします。

252ハッカー:2015/01/11(日) 14:23:32
俺の経験上、BCASカードが悪くなることは滅多にないと思う。
ただ、古いカードだと、金色チップのところが剥がれそうになっていたり
、錆びていたりしたら、ダメみたい
それと、
カード読み取り機のもんだいでは?
液晶テレビのを抜き出して、確認すれば、どっちがわるいか判断できる

253ハッカー:2015/01/11(日) 14:28:31
追伸:
俺のはWAVECAST−03だから、NeXTのことはわかりませんが
とにかく、
251 の持ってる液晶テレビにささってるBCASカードで
試したら解決早いよ

254ハッカー:2015/01/11(日) 14:32:18
自分のも03ですよ

同じ機種です

アドバイスどおり、後でやってみます

あざっす!!

255ひろりん:2015/01/11(日) 14:38:18
リモート接続時に映像がものすごく遅くなるんだけど

256名無しさん:2015/01/11(日) 14:48:14
ネットワークの問題じゃねえの

257ひろりん:2015/01/11(日) 14:50:01
ネットワークが悪いかどうかは、どうやってわかりますか?

258名無しさん:2015/01/11(日) 14:52:57
まずは、設置場所の宅内で接続して、
ダメなら、たぶん故障だろうね。

259名無しさん:2015/01/11(日) 14:55:43
そういうことなんですね。
ありがとうございます

260名無しさん:2015/01/11(日) 14:56:49
>>258
ありがとうございます

261名無しさん:2015/01/11(日) 15:00:19
いえいえー

262名無しさん:2015/01/12(月) 15:03:29
ブラジル仕様を使ってる方がいたら使用感をおしえてください

サンパウロの地元テレビでサッカーを視聴したいです

263名無しさん:2015/01/13(火) 13:58:43
>262
世界中どことも関わらずやめといた方がいいんじゃない。
恐ろしく対応悪いよ。

264名無しさん:2015/01/13(火) 15:11:33
時差があることを考えると番組ファイルのダウンロードができたほうが良いのでないでしょうか?

そうなるとWavecastかwatchjtvがよいかと思います

どちらも、とても良い機器です
サポートもいいです

265名無しさん:2015/01/13(火) 15:15:31
IOS・tv最高

266名無しさん:2015/01/13(火) 15:17:59
ウザい
他社宣伝や批判とかは別でやれよ

267名無しさん:2015/01/14(水) 15:29:07
サポートいいよね〜、Wavecast。
最近は対応いいらしいよ。

268名無しさん:2015/01/15(木) 14:22:47
wavecast 最高

269名無しさん:2015/01/26(月) 12:17:36
先月をNEXTを購入しましたが、録画番組の視聴時、
なぜか10分前後でとまってしまいます
何が問題ですか?

270名無しさん:2015/01/26(月) 12:22:03
その問題は、GoogleChromeブラウザーのバッファー管理のバグに起因するらしいです

すでにメーカーマニュアルに対処方法を説明してるから、そちらを参照

次期バージョンはFireFoxも対応するみたいだね

271たこ:2015/01/26(月) 12:24:01
wavecastの画質はどうですか?
サンプルで高倉健さんの映像を見たら画質が悪くて購入考えてます。
スリングボックスならネット回線が良ければクリアに見てれ粗くない。
でも止まって見れない時があるし、カスタムサービスどちらも無責任。

272名無しさん:2015/01/26(月) 13:40:49
>>271 たこさん
個人的には、スリングボックスも持ってますし、好きです。
ただ、欠点は、番組をダウンロードできないということと
レンタルビデオが見れないという点ですね。
それと、1秒間単位のファイルサイズが大きいということです。

自分の場合、バリ島で2Mbps程度なので、スリングボックスでは品質が、
あまり良くないです。

一長一短はあるのではないでしょうか?
それと、スリングボックスの情報は、スリングボックス板に書きましょう。

273教えて下さい:2015/02/01(日) 04:26:03
 wavecastのカスタムサービスに問い合わせしても返信なく此処で教えて下さい。
PVNについて海外からHULUなど動画を見るさい今クロムキャスト搭載になったそうですがタブレットにアプリをダウンロードできますか?私はPVNの設定はしてますがパソコンからは見れますがタブレットだと日本国以外となってみれません。ライブで見る場合もクロムキャで見れますか?画質はどうでしょう?

274名無しさん:2015/02/01(日) 13:50:49
タブレットは標準ブラウザーで問題ないし、VPNはスマホとタブレットにもインストールしないとダメですね
ぼくはVPNからリモートセツゾクデ

275教ええて:2015/02/02(月) 01:47:13
VPNをタブレット、スパホ各自に設定ですね。自分はslingbox pro hdを使っていてwavecastに乗り換え検討中です。スリングでHDで止まらなく見れるなら画質はとてもいいです。wavecast
はダウンロードして見れるしレコーダーを買わなくていいしHULUとか見る場合高画質ですかね?
↑名無さんコメントを残してくれてありがと。ひき続きよろしく

276名無しさん:2015/02/04(水) 02:17:57
次期バージョン???

277名無しさん:2015/02/18(水) 11:57:13
初代かな?2代目かな?使ってたけど夏場が乗りきれなかった。
当時のAtomファンレスでエンコは無理があったんや…

今のはいい感じかもしれないけど、ダブルチューナー欲しいな…

278名無しさん:2015/02/27(金) 11:53:25
V3買った人いるかな?
レビュー期待。

279名無しさん:2015/03/01(日) 14:43:44
WC-03を買ったけど、マニュアルだけでは接続できなかった
自分でTVTESTを起動して放送局をリストアップしなければいけなかった
サポートに問い合わせる前に最初からマニュアルに書いとけよ
それ以外にもサポートがクズで、問合せても返事がない
インストールされてるWindows7は偽造品だし、自分で録画サーバーを構築する知識が有る人か、
そんな友達がいる人以外はすぐに問題が発生して使えなくなると思ったほうが良い
ほかのテレビなどの家電製品と同じと勘違いしたらえらい目に合う
今もWC-03は持ってるけど使ってない
自分で録画サーバーを作って快適に視聴しています

280名無しさん:2015/03/01(日) 23:42:14
昨年購入し、一昨日まで使えてたのが、今日、予約ができなくなりました。
パソコン右下からのウェブ上でのGoogleドライブを開こうとアイコンをクリックしたら接続できません!と表示されており、前回に録画していると思わる番組がまだダウンロード中です…といった今まで見たことのないような表示になっています。
原因はなんでしょうか?

281名無しさん:2015/03/01(日) 23:51:03
>>280
WAVECAST-NeXTですか?
であれば、本体にTeamViewerで接続語、Ubuntu画面の右側にinSyncアプリの「i」マーク・アイコンがあると思うので、
そこが赤だったら、GoogleDriveの同期がうまくいってないと思うので
WAVECASTに連絡した方がいいと思います。

282名無しさん:2015/03/01(日) 23:53:56
Ubuntu画面の右上にあるinSyncはエラー表示されてました。

何が原因なんでしょうか????

どうやって復旧したらいいですか?教えてください。m(_ _)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板