したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

海外で日本のテレビを見る方法 総合1

1管理人:2012/01/19(木) 16:31:13
海外で日本のテレビを見る方法 総合スレ1

商品別・地域別ではなく、何でも、どうぞ。

2名無しさん:2012/02/01(水) 17:22:05
 インターネットを通じて日本のテレビ番組を海外などで視聴できるようにしたサービスを巡る2件の訴訟の差し戻し審で、知財高裁は31日、NHKと民放各社の請求を認め、いずれもサービスの停止を命じる判決を言い渡した。飯村敏明裁判長は「テレビ番組を録画・送信していたのは個人利用者ではなく、機器を管理していた業者で、著作権侵害と認められる」と述べた。

 問題となったのは、海外の加入者から有料で預かった市販の送信機器で番組をパソコンに転送する「まねきTV」と、顧客に貸し出した録画・配信機器「ロクラク」で番組を転送するサービス。判決は、まねきTVを運営する永野商店(東京)に約166万円の賠償を、ロクラクを提供する日本デジタル家電(浜松市)には1570万円の賠償と機器の廃棄も命じた。
(2012年2月1日 読売新聞)

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120201-OYT8T00288.htm

3名無しさん:2012/02/01(水) 17:25:30
まねきTVとロクラクは違法ということですね。

ロケフリを業者が有料で管理するサービスは、全滅か。

4名無しさん:2012/02/02(木) 10:26:48
海外業者に期待w

5名無しさん:2012/02/02(木) 12:00:13
ハウジング系はもうだめだね

6名無しさん:2012/02/02(木) 15:38:03
>>4

海外からってアダルトサイトみたいだなw

7名無しさん:2012/02/02(木) 17:12:40
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220131039.html

動画もあった。業者は控訴するのか?

8名無しさん:2012/02/05(日) 11:47:50
控訴するかのニュースはマスゴミには出てないね。

9名無しさん:2012/02/05(日) 17:49:01
最高裁に上告したいと言ってるみたいなので、最高裁の判断がどうなるか、注目です。

10名無しさん:2012/02/06(月) 11:34:12
民放に関しては、視聴者数増えるんだからなぁ

11名無しさん:2012/02/08(水) 17:19:02
まねきTVはサイトで受付中止してるけど、ラクロクはまだやってますね。
http://www.rokuraku.com/

12名無しさん:2012/02/13(月) 17:53:16
>>11

ホスティングサービスはやめて、器材だけ売ってるんじゃね

13名無しさん:2012/02/14(火) 07:52:18
日本に器材を置くのはめんどいな

14名無しさん:2012/02/16(木) 16:25:21
で、みんな、何を使ってるの?

15名無しさん:2012/02/16(木) 21:53:39
TV code-1使ってます

16名無しさん:2012/03/01(木) 11:30:22
差し戻し判決には納得できないので上告します。
http://www.manekitv.com/img/judge2.pdf

17名無しさん:2012/03/01(木) 11:35:53
>>16 頑張ってください

18名無しさん:2012/03/02(金) 22:46:58
いつぐらいに上告審は始まるのでしょうか?

19名無しさん:2012/03/06(火) 00:38:27
LA在住のため時差があるので、録画して見たいのですが、何がオススメですか?

20名無しさん:2012/03/06(火) 14:15:23
>>19

Slingbox、Watchjtv、ガラポン、TV CODE-1は録画できるみたいですね。

21名無しさん:2012/03/09(金) 11:03:49
中国にお住まいの方なら、現地スタッフがいるデジタルライフパートナーがオススメです。

http://www.jptv-cn.com/

22名無しさん:2012/03/15(木) 21:35:32
>>21

テレビで見れる機種に興味があります。使っている感想を教えてください。

23名無しさん:2012/03/16(金) 06:58:49
>>22

29インチのテレビで見ていますが、日本と変わらない映像で見れてます。
バッファリングに時間がかかることもないし、かなり快適です。
BS/CSも見れるので値段的に問題ないかと思ってます。

中国にお住まいでしたらオススメです。

24名無しさん:2012/04/06(金) 17:58:12
上海の友人宅で見ましたが、iHomeはいいですね。

25名無しさん:2012/05/13(日) 05:08:42
まずは違法性から。。。。


watchJTV  違法性なし
TV CODE-1  違法(すでに同モデル訴訟)
Keyholetv 違法性なし
Slingbox 違法性なし
ガラポンTV 違法性なし
WAVECAST 違法性グレー(理由はTSをいじってる可能性があるため今後訴訟ある可能性あり。)

>>24 ついでに
http://www.jptv-cn.com/
は完全違法(録画ネットで敗訴済)日本ではP2Pの判決でダウンロードした人も違法行為にあたるとされているのでこの辺は十分注意。


つぎにファイルの質

watchJTV  ダウンロード可 (フルセグ)画質よし
TV CODE-1  ダウンロード不可(ワンセグ)画質わるし
Keyholetv ダウンロード不可(アナログ)画質わるし
Slingbox ダウンロード不可(フルセグ)画質よし
ガラポンTV ダウンロード不可(ワンセグ)画質わるし
WAVECAST ダウンロード可 (フルセグ)画質よし

ダウンロードができない機器は海外の回線依存。回線が追いつかなければ
みにくいということが起きる可能性があり。

価格内訳。。。

watchJTV  10万前後(テレビ視聴、テレビ録画,VPN,plex,海外のテレビでみれるらしい)自宅設置
TV CODE-1  2万円前後(テレビ視聴のみ)設置機器不要
Keyholetv 無料
Slingbox 3万前後(テレビ視聴のみ)自宅設置
ガラポンTV 3万前後(テレビ録画のみ、サポートは関東のみ)自宅設置
WAVECAST 3万前後(テレビ視聴、テレビ録画)自宅設置



コメント。。。

ある程度の画質でテレビを海外から見るには最低3万の投資は必要。
ワンセグは画像重視なら不可。とりあえずみたいならKeyhole。
適当に見たいなら3万円機器。がっちりみたいなら10万円機器。
(まあ海外のテレビでみれるなら悪くない選択と考えるかは家族
会議次第。)中国ではYoutubeはみれないので
VPNは貴重だしおもしろい。(注釈:VPNとは仮想バーチャルネットワークで中国とか中東とか
インターネット規制がかかっているサイトの規制回避が可能な機能である)
ちなみに海外ではギャオ(gyao)もみれないようになっている。

ただし、違法な業者以外は自宅への設置が必須。日本に設置不要という業者は
現時点では日本では違法(録画ネット、まねきTV判決より)

3万円機器で盲点なのは

Slingbox 3万前後(別途HDDが必要)
ガラポンTV 3万前後(別途機器は不要)関東以外のサポートなし(現時点で)
WAVECAST 3万前後(別途機器は不要)

Slingboxは3万円だが別にHDDを用意する必要がある。単独では視聴はできない。

ということで画質にこだわるなら

watchJTV  10万前後(テレビ視聴、テレビ録画、転送可, VPN,plex,海外のテレビでみれるらしい)
Slingbox 3万前後+別途HDDが必要(テレビ視聴、テレビ録画、転送不可)
WAVECAST 3万前後(テレビ視聴、テレビ録画、転送可)

となってくる。一番安くすむのはWAVECAST だが気になるのはファイルのTS。これが訴訟対象に
なる可能性あり。(使ってるチューナー自体が海外のグレーなものの為)会社非継続でどうなるかがリスク。

合法+画質とすれば、Slingbox, wathJTVにしぼれる。あとは価格と相談。Slingbox,は単独では動作しないので別途HDDが
必要なので実質は6万程度。しかしダウンロードができないのは海外からはネックになる可能性もある。回線が遅ければつかいものに
ならないのはロケフリの時と一緒。

以上

26名無しさん:2012/05/18(金) 21:11:53
B-CASも解析できるようになったんだから、普通にネット配信しちゃえばいいのにね。

27名無しさん:2012/05/20(日) 09:11:58
海外に住んでる人はどんな番組がみたいの?

28名無しさん:2012/05/23(水) 17:44:18
ニュース、お笑い。日本語が恋しくなるのです。

29名無しさん:2012/05/26(土) 14:27:37
>>27
ビジネス系の番組ですかねぇ。
ニュースとかはネットで十分だし。

30名無しさん:2012/05/27(日) 11:42:25
金払って見たいほどの番組はないね。

31名無しさん:2012/06/02(土) 12:02:28
ラジオはネットで聞けるのに、テレビは何でネット配信しないんでしょうね。
視聴者数増えると思うんだけど・・・。

32名無しさん:2012/06/02(土) 14:08:22
radikoとかありがたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板