したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

LF+R 14

395名無しさん:2017/03/19(日) 05:08:23
ピアキャストの武勇伝とか絶対出るわけ無いやろ
その人もう引退してるし

396名無しさん:2017/03/19(日) 05:10:09
ターン制ってFEヒーローズくらいじゃね
ターン制は相当面白くないとやらなそう

397名無しさん:2017/03/19(日) 05:13:00
マウントアンドブレイドって知らないんだけどそういうジャンル?

398名無しさん:2017/03/19(日) 05:13:52
ロボクラフトよりは面白そう

399名無しさん:2017/03/19(日) 05:17:43
隙間産業キャスト筆頭のLRFさんが言うんだから間違いないんでしょう
僕はたまたまそっちの方面は造詣ないですけど、見る人が見たらハマりそうな気がします

400名無しさん:2017/03/19(日) 05:18:35
戦後

401名無しさん:2017/03/19(日) 05:19:53
やすひろはもうだめだろ
くっそつまんない
ネタもないし広がりもない

402名無しさん:2017/03/19(日) 05:21:19
しろえびとかも絶対やりそう

403名無しさん:2017/03/19(日) 05:23:24
レス失礼します
なんかターン制タクティクスっていう詳細が目に付いて配信開きました

404名無しさん:2017/03/19(日) 05:23:25
LFR自体が3ヶ月に一回くらいしか見れてないから分からんけど
君の配信はいつも攻めてるから色々やってんだろねえ

405名無しさん:2017/03/19(日) 05:24:51
リスナー程度は大学芋と思えば

406名無しさん:2017/03/19(日) 05:25:12
現在貴重な大学芋7個

407名無しさん:2017/03/19(日) 05:27:34
セブンイレブンでコーヒー+パンで200円買ってきます

408名無しさん:2017/03/19(日) 05:49:25
これは死傷者がでる (ただし何人までとは言っていない)

409名無しさん:2017/03/19(日) 05:52:40
体験版は敵こいつらで復活しまくってなんやこの糞ゲーってなったんだけど

410名無しさん:2017/03/19(日) 05:59:45
敵だけ将棋やりやがってよー

411名無しさん:2017/03/19(日) 06:02:51
ついに頭数でも逆転されていくー

412名無しさん:2017/03/19(日) 06:05:33
勝てる相手として設定されてない疑惑

413名無しさん:2017/03/19(日) 06:06:24
いやあ盛り上がってきたなあ

414名無しさん:2017/03/19(日) 06:08:25
どうせ逃げるんならもっと前の段階で決断するべきでは

415名無しさん:2017/03/19(日) 06:08:36
多すぎひん?

416名無しさん:2017/03/19(日) 06:09:17
雑魚が大量に居ても敵の戦力化するだけなんだよなー

417名無しさん:2017/03/19(日) 06:12:04
遊兵多すぎてアンデット8体もいたら普通に負けそう

418名無しさん:2017/03/19(日) 06:15:22
最初の一人が死んだら終わる緊張感やばい

419名無しさん:2017/03/19(日) 06:15:49
この中に40台ニートとかおる?っていうかこいつら全員斜めしたしか見てなくね?

420名無しさん:2017/03/19(日) 06:16:56
フェイスジェネレーターとか作って楽しんでそう

421名無しさん:2017/03/19(日) 06:18:49
終了と書いてからがクライマックス

422名無しさん:2017/03/19(日) 06:19:42
楽勝でした

423名無しさん:2017/04/26(水) 02:11:17
楽しそう

424名無しさん:2017/04/26(水) 02:11:56
また海のもずくが増えてしまうのか

425名無しさん:2017/04/26(水) 02:12:27
それでこの魚雷艇は何ノット出るの

426名無しさん:2017/04/26(水) 02:24:01
風に対して横倒しの翼の形を変えて適切な揚力を得るって縦帆の理論はわかるけど案外ロープ多い

427名無しさん:2017/04/26(水) 02:32:00
根本のロープの色見てきたら

428名無しさん:2017/04/26(水) 02:57:20
単純な巻取り以外に途中途中に帆のテンション調整用ロープがあるのね

429名無しさん:2017/04/26(水) 02:59:25
風を少なめの角度で受けて強さに合わせてそれなりの翼型になるように丸めりゃいいのね

430名無しさん:2017/04/26(水) 03:02:44
ノットと海里って同じだから2時間でしょ

431名無しさん:2017/04/26(水) 03:08:44
だれも2バイト言語で話してくれない

432名無しさん:2017/04/26(水) 03:10:24
船って10ノットくらいは出して1000倍速とかでやるものだよ

433名無しさん:2017/04/26(水) 03:18:26
太平洋横断800時間連続配信期待してます

434名無しさん:2017/04/26(水) 03:21:33
なんで最初から全操作しないの

435名無しさん:2017/04/26(水) 03:22:37
食料もちゃんと確保しないと死ぬよね?

436名無しさん:2017/04/26(水) 03:30:36
わからんからどのロープがどこを引っ張るのか探してるけどやっぱりわからん
ttps://racesail.files.wordpress.com/2010/09/mainsail_parts_3.gif

437名無しさん:2017/04/26(水) 03:31:54
書いてないけどHalyardはトップを上側に引っ張るみたい

438名無しさん:2017/04/26(水) 03:34:52
Vangは下の棒自体を下側に引っ張って歪みをどうちゃらこうちゃららしい
上からHalyardで引っ張るからどうして下も引っ張るのかわからん

439名無しさん:2017/04/26(水) 03:38:09
Vangってこれたぶん棒を下に引っ張ってマストの斜辺の張り具合を変えるのかな

440名無しさん:2017/04/26(水) 03:44:26
ハリヤードは帆の広さを張る巻取りのやつでカニンガムは縦方向のテンション?みたいなかんじ

441名無しさん:2017/04/26(水) 03:48:47
しまうのはHalyardでしょ

442名無しさん:2017/04/26(水) 03:52:26
これ前側はGenoaとJibとGennalerの3種類もってるのね

443名無しさん:2017/04/26(水) 03:53:07
これは一人用のデインギー?

444名無しさん:2017/04/26(水) 03:54:00
そんなのぜったいVC必須ですねぇ

445名無しさん:2017/04/26(水) 03:54:46
Reefってそれメインセイルの側じゃないの?
斜辺の下から順番についてる図見たけど

446名無しさん:2017/04/26(水) 03:58:10
ジブセイルはほか0%にしてHalyardだけ操作すればでないの

447名無しさん:2017/04/26(水) 03:59:08
けっこうでっかい艦ね

448名無しさん:2017/04/26(水) 04:00:32
ペイントでロープの名前と引っ張る方向の矢印引こう

449名無しさん:2017/04/26(水) 04:01:07
読めても理解できなきゃダメなんですよ?

450名無しさん:2017/04/26(水) 04:04:04
http://www.sailjapan.pro/?s=%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95&submit=Search
リーフやっぱりメインセイルを狭く張る場合のアウトホールみたいなやつっぽいね
開き具合で3種ってことか

451名無しさん:2017/04/26(水) 04:04:19
これ転覆しそう

452名無しさん:2017/04/26(水) 04:09:27
縦辺テンションはカニンガムがやってハリヤードは広げ具合い程度のようだよ

453名無しさん:2017/04/26(水) 04:15:05
タッキングして風上に上って

454名無しさん:2017/04/26(水) 04:20:12
Genoa furl ジェノアを巻いて面積調整
Gennaker Halyard 追い風用のでっかいジェネカー帆を広げる
Main Halyard メインセイルを広げる
reef メインマストを縮めた時用で外側に引っ張る
Main vang 下の棒を斜めにして斜辺を引っ張る
Main outhaul メインセイルを外側に引っ張る
Cunningham メインセイル縦辺のテンション
Genoa halyard ジェノアを広げる
Jib halyard ジブセイルを広げる
Jib sheet ジブを斜めに引っ張る
Genoa Sheet ジェノアを斜めに引っ張る

こんなん?

455名無しさん:2017/04/26(水) 04:23:05
ファー でいいみたいよ ファーリングジェノアとかいうらしい
http://d19vj6yy87fjj8.cloudfront.net/wp-content/uploads/2014/07/genfurl.jpg

456名無しさん:2017/04/26(水) 04:26:22
3rdリーフにするとメインセイルがけっこう小さくなると思うよ

457名無しさん:2017/04/26(水) 04:28:33
メインセイル上げ下げしても緩むだけで風を受けられないから外側を引っ張るアウトホール役をリーフがするんでしょ

458名無しさん:2017/04/26(水) 04:32:18
1stは3rdより下側の斜辺についてるロープだから引っ張っても畳んだ部分に入っちゃって意味が無いんでしょ

459名無しさん:2017/04/26(水) 04:36:09
ジブとジェノアって同じものじゃないの?

460名無しさん:2017/04/26(水) 04:37:14
GenoaってFurlで広げ具合い調整してるけどFurlで完全に巻き上げた時とHalyardで畳んだ場合ってどう違うの?

461名無しさん:2017/04/26(水) 04:39:41
ジェノアそれ巻いちゃってるから今はHalyard効かないんじゃない?

462名無しさん:2017/04/26(水) 04:40:49
いや巻き取ってないで100%ならたためるんじゃないかなって
メインセイルがテンションかかってると畳めなかったみたいに

463名無しさん:2017/04/26(水) 04:43:09
ジェノアのHalyardはカニンガムを兼ねてるのね

464名無しさん:2017/04/26(水) 04:44:39
動力航行できないの?かんぜんに?

465名無しさん:2017/04/26(水) 04:45:59
ヨットって空飛ぶのね
ttp://bulkhead.jp/wp-content/uploads/2012/03/395921_266344226758344_170449759681125_746441_1962694098_n.jpg

466名無しさん:2017/04/26(水) 04:46:17
ジェネカーって3点固定だけどほとんど横帆みたいなものなんだね

467名無しさん:2017/04/26(水) 04:47:33
ジェノアとジブってどう使い分けるの

468名無しさん:2017/04/26(水) 04:50:20
調べたらレースとかじゃ面倒だから結局ジェノアだけで済ませちゃうとか見つけた

469名無しさん:2017/04/26(水) 04:53:23
第3のロープでてきました

470名無しさん:2017/04/26(水) 04:53:45
みつけました
http://www.harken.com/uploadedImages/Tech_Corner/Systems/gen6.jpg?n=3299

471名無しさん:2017/04/26(水) 04:54:53
棒は無視してAがジェノアの角っこでCのほうから前後するんでしょ
角の位置を前後調整する

472名無しさん:2017/04/26(水) 04:57:47
Sheetとcarって同じような調整だからかぶるんだね

473名無しさん:2017/04/26(水) 04:59:50
海の上であやとりするのがヨットだったんだね・・・

474名無しさん:2017/04/26(水) 05:02:25
結局風が弱けりゃ帆をいっぱい張って
風が強けりゃ帆を小さくすりゃいいんでしょ?

475名無しさん:2017/04/26(水) 05:08:07
300mくらいしか離れてないのに見えないってやっぱり表示されないのでは

476名無しさん:2017/04/26(水) 05:08:48
マルチ凸きてくれーwww

477名無しさん:2017/04/26(水) 05:09:21
これマルチクルーできないの

478名無しさん:2017/04/26(水) 05:18:21
むしろピアカスはリスナーだけはいっぱいいるんだよな
生もかべつべもめっちゃ過疎配信いっぱいある

479名無しさん:2017/04/26(水) 05:19:50
リスナー>配信者がペカ
配信者>リスナーがほか動画

480名無しさん:2017/04/26(水) 05:26:41
砲撃して沈めよう

481名無しさん:2017/04/26(水) 05:27:25
風上に進む時は、セールをいっぱいに張って船体は風に対して45度が基本
風下には90度セールを開いて船体は真っ直ぐ

482名無しさん:2017/04/26(水) 05:29:17
こんなゲームあるんだなー
ガキの頃本物のヨットやっとったから、クソ懐かしい感じするw

483名無しさん:2017/04/26(水) 05:31:39
海上だとちょっと先が風向き違ったりするから、人のセールの角度見て風向き読むくらいしかしないな
相手の風上に船体被せたりするのは禁止だし、駆け引きみたいなものはほとんどないよw

484名無しさん:2017/04/26(水) 06:33:13
スヤァ

485名無しさん:2017/04/26(水) 07:04:02
おつおつ

486名無しさん:2017/05/01(月) 03:40:20
このヨットに自演バディニックはおらんのけ?

487名無しさん:2017/05/01(月) 03:42:20
直下だったから切るわ
あと30分後につなぐ

488名無しさん:2017/05/01(月) 03:47:47
てすてすてstststststss

489名無しさん:2017/05/01(月) 03:48:40
天下取ったる

490名無しさん:2017/05/01(月) 03:54:11
ヨットって別にそんな難しくなくない?
ドラヘル全裸で端から端まで歩いて踏破のが難しそう

491名無しさん:2017/05/01(月) 03:55:46
魚雷は何発まで搭載許されてるの?

492名無しさん:2017/05/01(月) 03:57:42
これ配信して、仮に凄くても誰も共感できない辺りがLFVのす語彙所

493名無しさん:2017/05/01(月) 03:58:56
でも最近これ配信してる人いるよね
流行らせていけ

494名無しさん:2017/05/01(月) 04:16:45
連中は多分海皇紀読み込んでるな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板