[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
中2男です
1
:
ひろと
:2015/03/19(木) 15:41:09
@horo9895フォローお願いします!
2
:
名無しさん
:2015/06/27(土) 18:46:15
中学生ですよろしく
ID、@ Mikakuromasa31
3
:
海斗
:2015/06/30(火) 19:59:32
ども!初めまして!(^-^)g" 是非メル友になってください! 15歳男です。
4
:
Yusaku
:2024/08/03(土) 19:47:18
@yusaku_c5
よろしく
5
:
Yusaku
:2024/08/07(水) 21:51:32
@yusaku_c5
ありがとうございます。大切に使います。練馬区馬連の少年団の世話をしています。会長がこのクラブの運営をしていて、練習場所なのです。一応は指導員、審判員資格を取っています。小さなクラブですが、いらっしゃれば歓迎しますよ。
午後4:20 · 2018年7月15日
6
:
Yusaku
:2024/08/11(日) 01:18:51
@yusaku_c5
よそに住んだのは広島だけで、その中での違いに気づくこともなかった。離れてから、あの地区は違うのだと聞いたりしたが。ご縁あって住む練馬も、私からすれば郊外の畑の多いのんびりした区だが、いくらかは伝えるべきでない差別もあったようだ。知っていても口にしないことで断絶させよう。
午後4:58 · 2023年4月16日
7
:
Yusaku
:2024/08/11(日) 01:21:13
@yusaku_c5
東京都世田谷区(の高くない辺り)、1970 年(昭和 45 年)生まれですが、幼い頃の豆腐屋さんのお使いは、鍋ではないものの、ボールを持っていきましたよ。お店に入るときは、女児は「くださいな」、男児は「ごめーん」が多かったかな。
午前2:34 · 2020年8月2日
8
:
Yusaku
:2024/08/13(火) 03:21:27
@yusaku_c5
私の実家は上町。馬事公苑には散歩に行ってたけど、弦巻少年団は知らなかった。残念だ。
午後7:41 · 2010年10月2日
9
:
Yusaku
:2024/08/13(火) 03:24:28
@yusaku_c5
実家は神社の裏だった。境内を遊び場にしていて(遊具も置いてくださっていたのだが)、家で「お宮」と呼んでいたものだから、私は公園とお宮は同じ、おむすびとおにぎりの関係と思っていて、ある日、お社のない公園を「お宮」と呼んで笑われるまで気付かなかった。
午前1:45 · 2023年8月21日
10
:
Yusaku
:2024/09/08(日) 13:41:51
@yusaku_c5
私は練馬区馬連が地元です。区大会は、練馬区区民体育大会の馬術競技として、秋に日本乗馬さんで開催しているようです。日常の活動が盛んかはサイトでは不明です。
午後7:55 · 2010年4月5日
11
:
Yusaku
:2024/09/14(土) 14:37:05
@yusaku_c5
栗早が生き返りますように。
午後3:25 · 2010年7月7日
12
:
Yusaku
:2024/09/26(木) 00:44:12
@yusaku_c5
実は妻子もちなんです。で、スーパー銭湯ではなく、450円の東京都値段なのに露天風呂まであるんですよ。もちろん街中なので、見えるのは空だけなんですけれど。昔ながらの銭湯ものんびりできますが、子供はいろいろあるほうが喜ぶようです。
午前9:54 · 2010年11月4日
13
:
Yusaku
:2024/10/06(日) 01:13:24
@yusaku_c5
算数が苦手な文系です。子の授業参観で「# L のペンキで * 平方メートル塗れました。## L なら、」という問いに、半分の厚みならとか考えていて、帰宅後に子に嫌がられました。
午前0:11 · 2022年9月26日
14
:
Yusaku
:2024/11/05(火) 08:55:04
@yusaku_c5
家紋。父系は丸に剣片喰で、母系は鷹の羽のぶっち違いがい(違い鷹の羽、丸はどうだったか)です。苗字もなかった江戸時代からのものではないのでしょうけれど。
午後10:14 · 2024年10月16日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板