[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
音楽について語ろう
340
:
エキストラオ
:2010/03/17(水) 10:17:25
★ぜんまい君・・広負に走れ・・と・遺風同道の歌と 漏りが裂き海岸と・ 井上揚水ですわ・・・
341
:
エキストラオ
:2010/03/18(木) 09:28:38
★それにしても・・小椋桂はいい歌作っていますね。・・さて聞きながらドライブにでも行くか・・ユーミンのcdも ね。
・・流星・・ たまに聞くと新鮮・・
342
:
ぜんまい
:2010/03/18(木) 10:56:27
>>341
お勧めは?
☆
343
:
エキストラオ
:2010/03/19(金) 09:37:33
★愛燦燦・
344
:
エキストラオ
:2010/03/19(金) 23:37:19
★シクラメンのかほり・・
345
:
ぜんまい
:2010/03/20(土) 00:17:37
>>343
>★愛燦燦・
トラオさんは小椋桂の方ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=HFpA7lb8SEQ
私はどちらかと言うと、美空ひばりの方かな?
http://www.youtube.com/watch?v=NQSoyv7OECo&feature=related
>>344
>シクラメンのかほり・・
これは良いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=0nBKJyDWp34&feature=related
布施明と違った雰囲気ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=qWZxmaECWyI&feature=related
☆
346
:
エキストラオ
:2010/03/20(土) 09:35:55
★・しおさいの詩・白い一日・カラオケは愛しき日々・
さらば青春は・歌詞が秀逸です。・・・
・・
347
:
ぜんまい
:2010/03/21(日) 19:20:47
>>346
>しおさいの詩
http://www.youtube.com/watch?v=Ev-DPoyv5Qk&feature=related
>白い一日
http://www.youtube.com/watch?v=wdWyNGUJ8zs&feature=related
初めて聴きました。
>愛しき日々
http://www.youtube.com/watch?v=JbJ-M7AGN-Y&feature=PlayList&p=974E80ADCEC407A0&index=87
http://www.youtube.com/watch?v=B0tisduxCYU&feature=related
作曲は堀内孝雄ですね。
>さらば青春は・歌詞が秀逸です。・・・
確かに(笑)。爽やかですね。
http://www.youtube.com/watch?v=pccX0l86d7o
☆
348
:
エキストラオ
:2010/03/21(日) 21:37:24
★ 白い一日・♪・・『真っ白な陶磁器を眺めては飽きもせず
かといって・触れもせず♪・・・
349
:
はぐれ雲
◆HHaU7zEjNg
:2010/03/22(月) 10:35:27
こんにちは^^
スペクトラムはご存じですか?
イン ザ スペースは痺れますな。
ユーチューブで検索してみてね。
350
:
ぜんまい
:2010/03/22(月) 10:43:30
>>349
はぐれ雲さん、お久しぶり〜(笑)!
☆
351
:
エキストラオ
:2010/03/22(月) 11:00:53
★はぐれ雲さん・はじめまして・・ようこそようこそ・・♪・・
352
:
はぐれ雲
◆HHaU7zEjNg
:2010/03/22(月) 15:15:30
ぜんまいさん、トラオさん、はじめましてとこんにちは^^
歌の好みはトラオさんと合いそうですw
353
:
エキストラオ
:2010/03/22(月) 20:54:38
★そうですか。 それは、よかった。 宜しくね。
十年来・金子由香里聞き続けています。シャンソンもなかなかいいですよ。・・・
354
:
ぜんまい
:2010/03/22(月) 22:06:45
>>349
これですね。
http://www.youtube.com/watch?v=A3FkOlBsttw
>>353
>十年来・金子由香里聞き続けています。シャンソンもなかなかいいですよ。・・・
お勧めの曲は?
355
:
エキストラオ
:2010/03/26(金) 10:47:56
★逢引きがとくにいいですね・・時はすぎていく・のイントロから・
待ちましょう♪・・・もお奨め・・・ですね。
356
:
エキストラオ
:2010/03/27(土) 22:12:40
★・・・翼を下さい・・が・・最近ブレイクしてますな・・・
357
:
ぜんまい
:2010/03/28(日) 01:03:13
>>355
逢いびき
http://www.youtube.com/watch?v=srWeFXF-pXQ
時は過ぎてゆく
http://www.youtube.com/watch?v=coiXF-PqgGQ
待ちましょう
http://www.youtube.com/watch?v=59FExqsBw_M&feature=PlayList&p=E50F57D1535701F8&index=16
シャンソンで連想するのは越路吹雪(詳しくは知りません)ですが、金子由香里は初めて聴きました。
☆
358
:
ぜんまい
:2010/03/28(日) 01:22:55
>>356
>★・・・翼を下さい・・が・・最近ブレイクしてますな・・・
天使の歌声ですね!
Susan Boyle
http://www.youtube.com/watch?v=0gBWiHAbcdc
トラオさんの年代はこちらですか?
赤い鳥
http://www.youtube.com/watch?v=34JsHTl9oFU
紙ふうせん
http://www.youtube.com/watch?v=okkYB53gNqY
もしかしてこっち・・・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=Na9sMIVvvTQ
☆
359
:
エキストラオ
:2010/03/31(水) 16:25:59
★あちらもこちらもありませんよ・・人間のキャパの問題ですから・・
360
:
エキストラオ
:2010/04/01(木) 09:54:24
★つきなみだけど・・美空ひばりの才能は素晴しいですね。その評価は人によって違うと思いますが・皆さんの個人的評価を聞いてみたいですね。♪・・・・
・・
361
:
ぜんまい
:2010/04/03(土) 23:15:02
>>360
世代にかかわらず、心に響く歌を歌われていましたね。
私が好きな曲は「川の流れのように」です。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/seikengikai/S210716-i14.htm
362
:
ぜんまい
:2010/04/03(土) 23:18:36
>>360
>>361
間違えました。こっちです。「川の流れのように」
http://www.youtube.com/watch?v=3wmIrAFKLs0
☆
363
:
村上 悟
◆HHaU7zEjNg
:2010/04/04(日) 00:45:28
ぜんまいさん、URLをどうも有難う^^
ついでにもう一つこのベースはしびれます。
素人のようですが、すんごいテクニックですよ、プロかな?w
スペクトラムのサンライズです。
http://www.youtube.com/watch?v=tj4GTW0zntU&feature=channel
364
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/13(火) 22:17:48
>>361
>世代にかかわらず、心に響く歌を歌われていましたね。
はい、僕はこれ。
【襟裳岬】森進一
http://www.youtube.com/watch?v=LTQ-WFHeS14
>>363
スペクトラムは「イ・ンザ・スペース」が懐かしいね。
そのベース、
う〜ん、正直言って、特別上手いテクニックを披露しているとまでは思わないんだけどね(ゴメン)
沖浦氏にも聞いていたでしょ?(笑
ところで確か、彼が“きー坊”(上田正樹氏)と組んでいたって言ってたね。
彼かどうかは知らんけど、H・DOG矢島さんやBORO氏らのミュージシャン仲間には実力者が沢山いましてね。
前述の著名な方はともかく、その中の幾人かの知り合いがいました。
若い頃の話ですがね。
今はその頃の街も離れて、私自身の環境も変わってしまいましたが。
彼が言っていたことが事実か誇張か調べりゃ分かるんですが…。
ま、どうでもいいですね(笑
365
:
京阪いこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/13(火) 23:00:43
このままでは、京阪=オヤジのイメージがつくな(泣
じゃ、新旧織り交ぜお気に入りを。
中島美嘉 【雪の華】
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-606.html
さかいゆう 【ストーリー】
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-6748.html
kokua 【Progress】
http://www.youtube.com/watch?v=F-d-0YmRagY&NR=1
特にこれ。歌詞に“何か”を感じれるものがある人はいるかい?
(作詞者の言いたいこととは別に、ね)
そんな苦労人の貴方は励ましの達人だ(笑
コブクロ 【WHITE DAYS】
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-3755.html
366
:
ぜんまい
:2010/04/19(月) 23:07:43
>>365
京阪さん、いつのまに(笑)
中島美嘉 【雪の華】
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-606.html
この歌は良いですね。
☆
367
:
ぜんまい
:2010/04/19(月) 23:28:36
私は昭和の時代に育ったので、昭和の歌の方がどちらかと言えば好きですね。
この歌は小学生になる前に聴いた事があり、小さいながら心に残った歌ですね。
中村雅俊【ふれあい】
http://www.youtube.com/watch?v=MvoHePypVJs
☆
368
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/21(水) 00:15:35
ドラマが懐かしいですね。
中村雅俊
【いつか街で会ったなら】
http://www.youtube.com/watch?v=fm2_uSUoMf8
【俺たちの旅】
http://www.youtube.com/watch?v=zdk8XN1Yq2Q&feature=relate
369
:
エキストラオ
:2010/04/21(水) 10:24:54
★♪ 杉田かおるの 鳥のうた ・・癒されませんかぁ〜♪ いのちがきれいだからでしょうね。 山本ナンダの狙い撃ちは あまり好きじゃないですね。 ねばっこい感じがいやですね。ギャグで使われるなら仕方ないですが・・・ 大塚博堂・・おしい人でした。 彼は声が特徴的で、懐かしさを思い出させるような声の質でした。 ええ今でも時々聞きますね。ベントレーに乗せてありますからね。 小椋桂のさらば青春♪かけながら書き込んでますね。右手に高級チョコレート・ひとかけら\500の・を置きながらね・・・
370
:
エキストラオ
:2010/04/21(水) 10:39:34
★ それと・カラオケでは相川七瀬の恋心が得意なんだけど・なにか?
彼女は1975 の 2月16日 生まれなのです。 いいよなぁ〜♪
・・
371
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/22(木) 20:58:36
ぜんまいさん、
中村雅俊って、“俳優が歌ってる”と思っている人が多いようですが、
実は“歌手が俳優もやっている”…なんですよ。
372
:
ぜんまい
:2010/04/22(木) 23:41:09
>>371
京阪さん、こんばんは。
>中村雅俊って、“俳優が歌ってる”と思っている人が多いようですが、
>実は“歌手が俳優もやっている”…なんですよ。
えっ、そうなんですか!?
私が小学生の頃、中村雅俊主演の青春ドラマが結構放送していて、俳優のイメージが強いですね。
私が中学生の時に見てて記憶に残っている中村雅俊主演のドラマが「われら動物家族」。
その主題歌が「心の色」。当初はドラマの挿入歌でしたが、後で主題歌となりました。
http://www.youtube.com/watch?v=6q0N5sq53LI
で、「心の色」が挿入歌の頃の主題歌は「ルージュ」(堀江淳)
http://www.youtube.com/watch?v=ITClBb_k_oQ&feature=related
☆
373
:
ぜんまい
:2010/04/23(金) 00:05:10
>>369
>杉田かおるの 鳥のうた ・・癒されませんかぁ〜
最初の頃は清純派で良かったですけど、後は汚れキャラになってしまいましたね・・・・・。
>大塚博堂・・
お勧めは?
>右手に高級チョコレート・ひとかけら\500の・を置きながらね・・・
虫歯に気を付けてね。トラオさんの腹は真っ黒だけど、歯は真っ白なんでしょ(笑)?
☆
374
:
ぜんまい
:2010/04/23(金) 00:17:15
>>370
>★ それと・カラオケでは相川七瀬の恋心が得意なんだけど・なにか?
別に(古いネタになったな・・・・・)。
これですね。
http://www.youtube.com/watch?v=kiTOnS1HovE
>彼女は1975 の 2月16日 生まれなのです。 いいよなぁ〜♪
会社の後輩と同じ誕生日ですね。
☆
376
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/24(土) 16:13:37
ところで、音響機器にも昭和の香りがプンプンするものが好きです。
AKAI(アカイ)、SANSUI(サンスイ)、AIWA(アイワ)…
DENON(デノン)は昔「デンオン」と読んでいたんですよ。
NAKAMICHI(ナカミチ)は高級ブランドでした。
今なおTOPブランドのBOSEのスピーカーとの組み合わせには憧れました。
昭和世代としましては、やれPanasonicやSONYよりも思い入れが強いです。
PanasonicよりもTechnics世代ですしね。
耳が悪くなる前は、いろいろと憧れてカタログを漁ったり、電気屋さんに張り付いていましたよ。
見ている(試聴)だけで楽しかったなぁ〜。
377
:
ぜんまい
:2010/04/24(土) 22:06:47
>>376
>DENON(デノン)は昔「デンオン」と読んでいたんですよ。
えっ!DENONは今は「デノン」って読んでいるのですか?
私が学生の頃、DENONのコンポを持っていました。そういう事も有って、今でも「デンオン」と読んでしまいますね。
☆
378
:
ぜんまい
:2010/04/24(土) 22:27:43
先日、昼食で某ファミレスに入った所、BGMでElvis Presleyの曲がかかっていました。
その中で私の知っている曲が二つ程有りました。
Are You Lonesome Tonight?(今夜はひとりかい?)
http://www.youtube.com/watch?v=edRnjGPJGo0
You Don`t Have to Say You Love Me(この胸のときめきを)
http://www.youtube.com/watch?v=6vx183adJm4
☆
379
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/25(日) 03:02:16
>>377
ああ〜、やっぱ ぜんまいさんも生粋の昭和人だぁ〜(笑
やっぱ“でんおん”ですよね!
その“でんおん”のコンポ、勿論今でも売っていますし、
見つけたら、SONYやPanasonicよりずっと「欲しいなぁ」ってドキドキします。
性能云々よりも。
残念なのはAIWAの消滅。
カセットテープ再生機の低価格のノウハウには定評があって、庶民ブランドでしたね。
SONYへの吸収合併は、時代の流れについてゆけなかった苦汁の決断でしたが、
もし今も存続していたら、ひょっとしたら今の日本が抱えている「ガラパゴス化」する日本の中で、実は上手く立ち回れたかもしれませんね。
【「ガラパゴス化」する日本】
http://www.nri.co.jp/navi/2008/080213_1.html
自動車メーカーのスズキがインドでトップ級の販売なのは、
現地のニーズにうまく対応できたからです。
けっして“凄い日本”の押し付けではなかったんですね。
380
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/25(日) 04:02:04
音楽スレで、ちょっと脱線だね(笑
381
:
エキストラオ
:2010/04/26(月) 11:26:28
★AIWAは・近所に工場がありましたね・今は別会社になってますが・・
創価学会員が多く勤めていましたね。・・・・・
382
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/29(木) 22:10:48
斉藤和義 【ずっと好きだった】
http://musicmovie.blog48.fc2.com/blog-entry-7567.html
ビートルズみたいですね。かっこいい!
「ゲットバック」のPVを思い出しました。
383
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/04/29(木) 22:37:01
>>382
を見て、ゲリラライブ…で思い出して探していたら、
とうとう見つけてしまった!!! 懐かしい。
U2【Where The Streets Have No Name】
http://blogs.yahoo.co.jp/jwmnr809/24679687.html
猛烈にカッコイイ。
もう興奮ものです。
384
:
エキストラオ
:2010/04/30(金) 12:08:49
★・・あ・これ知ってますよ。思い出した。やはり日本人じゃまねできない・部分だろ・・・消防隊にしても・ポリスにしても・日本のシチュエーションじゃねぇ・・カッコつかないからね・・・・
385
:
エキストラオ
:2010/04/30(金) 12:10:55
★興奮とか感動はしないですがね・・・♪・・ すぐに興奮・感動はしないという・修行が大切ですよ。 詐欺に逢う人の特徴ですからね。ええ・私は・殆んど・無表情ですね。・・
386
:
ぜんまい
:2010/04/30(金) 20:08:00
>>385
>★興奮とか感動はしないですがね・・・♪・・ すぐに興奮・感動はしないという・修行が大切ですよ。 詐欺に逢う人の特徴ですからね。ええ・私は・殆んど・無表情ですね。・・
よく言いますね、映画を見て泣いてたくせに(笑)。
もっと素直になりましょう。
☆
387
:
エキストラオ
:2010/05/01(土) 10:47:54
★え・なんの話し? そんな事はありませんよ・・
388
:
ぜんまい
:2010/05/01(土) 19:56:53
>>387
>★え・なんの話し? そんな事はありませんよ・・
そんな事有りましたって(笑)。
>エキス●ラオ:2009/05/15(金) 13:15:34
>昨日・・余命一ヶ月の花嫁・・見てきましたぁ・・良かった・・泣いてしまいました皆様もどうか見に言ってください。へへへ・・
映画、音楽、芸術等で感動して涙を流すのは良いことだと思いますよ。
☆
389
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/05/01(土) 21:49:40
そうそう。
泣きたい時には泣く。これが人間ねっ!
390
:
エキストラオ
:2010/05/03(月) 00:53:00
★・・なにかの間違いでしょう。
391
:
エキストラオ
:2010/05/17(月) 09:41:04
★美輪明広・・・『よいとまけの唄』・・これを深夜放送で聞いた長距離トラックの運転手が・聞いていて自分の母親の事と重ねてしまい、おもわず号泣してしまったという新聞記事が出ていました。母親の苦労をこの唄によって気付いたという事なのでしょう。when will they over learn. これは 花は何処へ行った・・ジョーン・バエズの歌の一節・
人々はいつになったら〔戦争の愚かさを〕悟るのだろう・・・
・・・・・
393
:
エキストラオ
:2010/06/07(月) 07:49:13
★浜口庫之助の 『バラが咲いた』は・マイク牧が歌って大ヒットした歌だった・・・・1967。
・・・世の中の・これからのバブル時代の幕開けの頃・・こういう余裕が あった。ということか・・・
・・
394
:
エキストラオ
:2010/06/07(月) 13:00:33
★訂正・・マイク真木でした。
395
:
ぜんまい
:2010/06/13(日) 17:27:34
>>393
>★浜口庫之助の 『バラが咲いた』は・マイク牧が歌って大ヒットした歌だった・・・・1967。
私も好きな曲です。この頃のトラオさんは長髪でしたか?
http://www.youtube.com/watch?v=WIfCZXvAR6c
☆
396
:
ぜんまい
:2010/06/13(日) 17:39:56
>>391
>when will they over learn. これは 花は何処へ行った・・ジョーン・バエズの歌の一節・
これですね。
http://www.youtube.com/watch?v=CKpZ2OceDd0
☆
397
:
エキストラオ
:2010/06/13(日) 21:01:40
★そうですね。・・・・いつになったら人間は悟るのだろう・・・
意味の深い 歌ですよ。・・・・・・・
・・・・
398
:
エキストラオ
:2010/06/21(月) 12:19:42
★岸洋子の夜明けのうた・・・
朝・目覚めの時にこれを 聞きながらおきるわけだ・・・リラックス
できて・非常に気分爽快。
ある国民宿舎では、全員が朝6時にいきなり・大音量の石狩挽歌が流れて・起されたことがある・・・
・・ありゃ絶対起きられるわな・・・・最初のトランペットで・・
・
399
:
ぜんまい
:2010/06/21(月) 21:42:35
>>398
>岸洋子の夜明けのうた・・・
http://www.youtube.com/watch?v=n2p03Tx9EPs
白黒の映像が時代を感じますね。
朝をテーマにした音楽はマッタリしているけど、徐々にエンジンがかかってきそうな雰囲気ですね。
私が朝の曲で好きなのは、クラッシクですがグリーグの「朝(ペール・ギュント)」です。
http://www.youtube.com/watch?v=Ya5ICVKUERg&feature=related
>大音量の石狩挽歌が流れて・起されたことがある・・・
>・・ありゃ絶対起きられるわな・・・・最初のトランペットで・・
http://www.youtube.com/watch?v=5OzuV105eQE&feature=related
迫力がありますね(笑)。
☆
400
:
エキストラオ
:2010/06/22(火) 10:46:50
★ペールギュントね・・持ってますよ。
401
:
ぜんまい
:2010/06/23(水) 00:00:37
>>400
ペール・ギュント良いでしょ?
朝のイメージがこれほど浮かんでくる曲は他にないと思います。
私の携帯のアラームはペール・ギュントの「朝」です。
☆
402
:
エキストラオ
:2010/06/23(水) 09:46:14
★そりゃ結構ですなぁ〜 私のアラームは toseriの嘆きのセレナーデです。・・・・・
403
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/07/03(土) 16:24:09
いつも少しネタが古いんだけど、オッサンゆえご容赦いただきたい(笑
【Salyu - 新しいYES】
http://www.youtube.com/watch?v=P3J8dVlCUtM
http://www.youtube.com/watch?v=QgmM31AMb1g
新しい“YES”を目指している人、
新しい“YES”を探している人、
新しい“YES”は必ず来る。
頑張れ!
404
:
エキストラオ
:2010/08/09(月) 10:13:37
★ブラザース・フォーの seven daffodils
♪・・・最近はこういう・昔のフォークソングが・結構 癒しに効果が
あるようですね。 水仙を謳った歌・・かなりありますね。平和とい
う・イメージが其処にはあります。・・・・・
・・・・・
405
:
エキストラオ
:2010/08/09(月) 10:22:48
★ぜんまいくんのペールギュントじゃありませんが・・
朝のドライブに・・岸洋子の『夜明けのうた』がいいですね・・
ただし・まだ太陽の昇らないちょっと前がいいようです。しらじらと・
空ける朝の空気に 見事マッチングするんです。・・・・・
岸洋子さんの歌と言えば・・希望・・ですね・・いい歌ですよ。
上品な大人の雰囲気を・もたれた数少ない歌手でした。若くして・
亡くなられ残念ですね。
・・・
406
:
ぜんまい
:2010/08/09(月) 21:49:59
>>404
>★ブラザース・フォーの seven daffodils
http://www.youtube.com/watch?v=1i5a2kRqRhY
この歌、どこかで聴いたことが有る!でも、どの機会に聴いたのか思い出せない。
>最近はこういう・昔のフォークソングが・結構 癒しに効果があるようですね。
私もそう思います。
☆
407
:
ぜんまい
:2010/08/09(月) 22:03:18
実は私は映画「God Father」が好きで、この「愛のテーマ」が良いなと思っています。
God FatherⅢでマイケルの息子が「愛のテーマ」を歌うシーンがあったのですが、何故かサントラ盤には収録されていませんでした。
そして探した結果、アンディ・ウィリアムスの輸入盤CDで見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=PQBW6G0hSrs
*尾崎紀世彦も日本語で歌っていましたね(笑)。
http://www.youtube.com/watch?v=rliWf1uTkrQ
☆
408
:
ぜんまい
:2010/08/09(月) 22:09:23
>>407
映画のシーンでは、マイケルの息子はイタリア語で歌っているのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Ypn6MOI7Mc8&feature=related
☆
409
:
エキストラオ
:2010/08/10(火) 08:34:48
★この映画はやはりマーロン・ブランドの魅力でしょう。コルレオーネ家の葛藤って・何処かのファミリーみたく見えませんかねぇ・
・・
410
:
粛々坊
:2010/08/10(火) 15:14:25
>>409
>コルレオーネ家の葛藤って・何処かのファミリーみたく見えませんかねぇ・
そうですね〜。私はある寺族の物語を連想いたしましたよ(笑)
達師ファミリーと顕ちゃんファミリーとの確執なんかがいい見本ですね。
411
:
エキストラオ
:2010/08/10(火) 20:27:45
★まあ・・一水四見ですね。四悪道にはそのようにも見える・・
ということなんですね。低くてもその人の境涯からはそのようにしか見
えないものですね。ははははは。
・・・・・
412
:
ぜんまい
:2010/08/10(火) 23:49:40
>>410
私は阿部ファミリーを連想しました。短気な長男・ソニー=信彰ってとこですか(笑)。
☆
413
:
エキストラオ
:2010/08/11(水) 10:04:51
★ははははは・・剃りァ〜結構でんな・・・
ま・それもいいんじゃない・・・しかし少数派ですね・・
世界中の庶民は・センセーのファミリーとダブって御覧になられたそうですね。これは間違い無い事でしょうが・・・
しかし・森ケ崎海岸・・あの歌はいい歌ですね・・法華講の立場から
観ると・100倍よくなりますがね・・
・・・中身はファミリーのドンとは真実・無関係ですけどね・・
ふへっ・・
417
:
怖くて名乗れません<m(__)m>
:2010/08/14(土) 23:47:42
★414は、スレッド違いませんか・・移動してください。管理人殿・・
418
:
エキストラオ
:2010/08/15(日) 08:54:31
★・・あ・・そ・・
419
:
副管理人Z★
:2010/08/15(日) 19:58:19
>>417
414、415、416を移動しました。
420
:
怖くて名乗れません
:2010/08/15(日) 22:26:18
★アリガトゴザイマシタ。
421
:
ぜんまい
:2010/08/16(月) 09:14:27
>>417
>>420
トラオさんでしょ(笑)?
422
:
エキストラオ
:2010/08/16(月) 10:07:45
★いいえ・・おそらく名前のとおりなのでは?
423
:
エキストラオ
:2010/08/16(月) 21:28:39
★シャンソンから・・クミコ・の歌・・声の質もいいです・・
シャンソンも時々聞くといいですよね・・大人の音楽ですよね・・
・・今時のちゃらちゃら感が全くありませんからね・・・
・
424
:
エキストラオ
:2010/08/16(月) 21:33:54
★我が麗しき恋ものがたり♪
だったね・たしか・・すぐに買いましたよ・何年前でしたっけか・・
・・
425
:
ぜんまい
:2010/08/17(火) 22:10:52
>>422
でも、★←が付いてますよ(笑)。
☆
426
:
ぜんまい
:2010/08/17(火) 22:19:53
>>423
>>424
http://www.youtube.com/watch?v=YidOk202Yx8
初めて聴きました。ほんと、大人の歌ですね。
ちなみにクミコの歌で、youtubuの再生回数が一番多かったのがこれ。
http://www.youtube.com/watch?v=4ZF9E_gnYpc
☆
427
:
エキストラオ
:2010/08/18(水) 12:05:27
★←最近まねする方が増えてますからね・・〔困〕
428
:
エキストラオ
:2010/08/23(月) 15:05:49
★高橋真理子の歌は 全部いいですねえ。
関西創価小学校の最寄駅もカーブの中にあり電車は常に傾いている・らしい・街に合わせ過ぎて路線が曲がってしまったそうだ。
『体曲がれば影斜めなり』とはこの事を言うのであろう。
人生桜を歌った村田英雄さん・・アグネス・チャン・ 島倉千代子さん
等・・何故かこの歌手達の人生は暗くそして重たい。何故だろう。
なんとなくその理由が分って来た今日此の頃である。
特に村田英雄の無法松の一生は名曲であるだけに惜しい人を亡くしたものである。もっと違った人生を歩めたらよかっただろう。
・・・
429
:
ぜんまい
:2010/08/24(火) 21:19:57
>>428
>★高橋真理子の歌は 全部いいですねえ。
私の姉もファンですよ。
☆
430
:
エキストラオ
:2010/08/25(水) 20:50:53
★あたまを雲の上にぃ〜出しぃ〜♪
やっぱり富士は日本一ぃ〜〜〜♪ 日本中の子供に歌わせたいですね
・・日本の歌は本当に素晴しいものです。童謡を聴いて動揺するひとは
居ないと思いますが・・・
・・
431
:
エキストラオ
:2010/08/27(金) 10:07:36
★民謡もたまにはいいもんですね。 私は佐渡の相川音頭が好きですね
先ず文句がいい。 ♪『どっと笑ろうて立つ波のぉ〜っと・・
義経が闘いの最中に 馬上より弓を落としてしまうんですね・
焦った義経が取り戻そうとするのだが引き潮が矢よりも早く
敵の平家の船が近づいてきて取ろうとする・寸でのところで義経が
取り返すという情景・・ほっとした義経が波打ち際にもどってくる
それを見ていた・義経勢と平家勢が闘いを忘れてどっと笑ったという
内容で・なんというユーモアに溢れた内容だろうか・・
こういう風情・日本人の心がこの国にはあったのだと・いうことを
我々日本人は忘れてはなりません。この歌とともに踊りがありました
天領・幕府の直轄地の相川にて女人禁制の中で幕府の御偉い方々のもて
なすため・男が踊る相川音頭は・すらりとした男の舞いということもあ
り・見事と言うよりほかに無い。尚当地では大正時代よりこの・踊りを
伝承されていて特に『立浪会』?とかいいますが、どっと笑ろうて立つ
浪のぉ〜・・の立つ波から・名前をとったそうです。
・・・・・日蓮大聖人様にゆかりの地・佐渡の民謡・・・
・・
432
:
エキストラオ
:2010/08/28(土) 20:48:17
★千の風になって・・・これはいい歌ですが・いろんな意味で物議をかもしだしましたね・・・
いまの世相に訴えかけた・・また・世間もすんなりと受け入れた面白い曲です。
でも・知り合いの多くが・カラオケでのレパートリーに入れて歌っているのを聞くのも悪くはありませんね。
創価の皆様には・こういう余裕をもっていだたきたいものです。
・・はっはっは・・・・
・・
433
:
エキストラオ
:2010/09/05(日) 22:26:12
★今年の紅白・・冠次郎は出れるのか。
434
:
エキストラオ
:2010/09/11(土) 15:54:49
★谷啓さん・死去につき・お悔やみ申し上げます。クレージーキャッツの重要なメンバーとして
トロンボーンの名手として・・ダニー・ケイの 名前をもじってつけたという
谷啓といいます。・・・・いや・・惜しいひとを失くしました。・・・
435
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2010/09/11(土) 19:17:22
謹んでご冥福をお祈り致します。残念です。
436
:
粛々坊
:2010/09/13(月) 21:12:48
私が最近観た映画では「スイングガールズ」に出演してた。
ご冥福を祈ります。
437
:
エキストラオ
:2010/09/22(水) 09:07:28
★クレージーキャッツと言えば、植木等ですね。彼等もメンバーがだんだんと少なくなりましたね。全国民から愛されたグループの存在は大きなものでした。盛者必衰のことわりなれば・ですが・・・
438
:
エキストラオ
:2010/09/23(木) 00:14:44
★明日の朝はペールギュントでも聴くか。
・・・
439
:
ぜんまい
:2010/09/23(木) 06:17:36
>>438
トラオさん、おはようございます。
目覚めは如何でしたか?
☆
440
:
エキストラオ
:2010/09/23(木) 10:52:37
★ぜんまいくん お早うございます。ヘンリック・イプセンはペールギュントに
空想の世界を旅させました。 どこかの組織に非常に似ていますよ。しかし・
年老いてやがてペールギュントは帰ってきますね・・・何処へかはおわかりですよね。
へへへ。
441
:
エキストラオ
:2010/09/25(土) 10:32:44
★なんといっても今年の紅白はたのしみですね・
冠次郎は出られるのでしょうか。
それに・最近あの・相良なおみさんが、カムバックというのはうれしい
ニュースです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
442
:
ぜんまい
:2010/09/26(日) 07:46:48
>>441
冠ニ郎さんのファンなんですか?
この前、ラジオに出演されていましたよ。面白い方ですね。
ほとんど毎晩、サウナ行っている事が話題になっていました。
☆
443
:
a
:2010/09/26(日) 17:01:32
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして液晶TVを50000円から販売しています。
9月末までの 限定価格!! Googleで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のHPやブログが出てきます!!
444
:
エキストラオ
:2010/09/26(日) 22:38:23
★ホントだ・安い液晶テレビ・・わぁ〜〜い・やったぁ〜〜〜♪・・
・・
445
:
粛々坊
:2010/09/28(火) 14:55:19
>>444
そういうのにイチイチ反応しなくていいですよ。トラオさん・・・。
ところで!御淫尊は現役だった当時、落語や浪花節が好きだったと伺っています。
御当代は主に何を聴いているのか、興味のあるところですね。トラオさん、御当代の
奥番さんとはツーカーの間柄ですかな?
今後聞いておいてくださいね。
446
:
エキストラオ
:2010/09/29(水) 09:05:02
★何を聴いているのかって・・般若心経なんかじゃないのは確かでしょね・・
戸田会長も浪曲すきでしたね・・落語もね・・
AKB48の前田淳子聞いてるようですよ・・チームAが いいですよね・・
・・・
447
:
エキストラオ
:2010/10/03(日) 23:11:28
★RED sails in the sunset
夕陽に赤い帆・・・・・これいいと思いませんか・・
ディズニーシーでも・・・・・
////////////////////////////////////////////////////////////////////
448
:
エキストラオ
:2010/10/04(月) 23:46:51
★・・ときどきは・・リチャード・クレーダーマンの『渚のアデリーヌ』
聞くとね・・もともと・清いこころが・もっときれいになりますね。
ひとしきり・クレーダーマンはブームにもなりましたからね・・かっこいい
しね。・・・・
///////////////////////////////////////////////////////////////////
449
:
エキストラオ
:2011/01/24(月) 13:22:32
・
★ラジオ深夜便の歌をきいていたら・
『夏川りみ』が『愛しい子』〔かなしいぐわ〕と読む・が聞こえてきた・
身心ともに 健全ですこやかな わたしは 素直にこの素晴しい歌に 聞き入り
ました。///////////////////////////////////////////////////////////////
皆様も いかがですか。
450
:
エキストラオ
:2011/01/24(月) 15:41:18
・
★小林幸子の『かあちゃんの子守唄』・・紅白で歌ったものだが・・
今までの彼女のカラーからは 少し変わってきたという感じがする。
////////////////////////////////////////////////////////////////////
451
:
エキストラオ
:2011/01/24(月) 20:33:27
★ ・・・
時どき 別荘へ行く途中車中で聞くのが ロッドスチュアートの
SAILING です。 ゆったりとした 時の流れ 自由に生きている幸福感
実に 実感できる曲ですね。あの ハスキーな声にも 魅力のひとつだが・
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
452
:
エキストラオ
:2011/01/24(月) 20:46:32
・
★今年の紅白は 演歌の惑が削られ・北島三郎がクレームをつけたが
よくぞ言ってくれたと思う。
それに『トイレの神様』だが あれを全部やらせたのは 世論に訴えたいという
元締めの意向がつよくあったからでしょう。それに対して和田アキ子がクレーム
をつけたらしい。 俺たちは削られてんのに・・と・・どこも削るところは
無いんですとのコメントに・私の歌だって削るとこはねぇんだよ・・だって。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
453
:
エキストラオ
:2011/01/27(木) 22:33:57
・
・
★ 最近・学会員さんも・ここに書き込む生活の余裕がないようですね。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
それにしても・・トム・ジョーンズ・・いい声ですね・・
454
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2011/01/28(金) 04:41:02
人の死をもてあそぶ「人間のクズ」のトラオさん。
お前さんがネタふりなんぞ、せんでいい。
煙幕張って、人の死への冒涜をウヤムヤにしようったってそうはいくか、クズ。
455
:
エキストラオ
:2011/01/28(金) 16:39:51
・
・★夏川リミの愛しい子・・いいですよぉーーーー・・・
♪ ♪ ♪
////////////////////////////////////////////////////////////////////
456
:
エキストラオ
:2011/01/28(金) 16:48:45
・
・
★ここは 京阪君の来る所ではありません。 シッシッ・・
それに神聖な音楽を語るスレッドです。文化の香り高い 高尚な分野
を書き込んでいただきたいものです。 わたしも供にあなたの成長を
祈ってあげます。ロムの方々もどうか・血迷った憤怒の京阪君へ題目
を送ってあげましょう。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
457
:
京阪電車でいこか
◆AIo1qlmVDI
:2011/01/29(土) 01:48:23
例えばこういう曲。
『人間失格』っていう曲タイトルがお似合いだろ、
人の死をもてあそぶ最低人間のトラオさんには。
458
:
エキストラオ
:2011/02/01(火) 15:31:22
・
・
★おい・京阪・・ここは神聖な音楽スレッドだよ・・あまりにも場違いな
書き込みは 失礼千万だ・・・・・・しかも人間失格とか死を弄ぶとか・の
オドロオドロしい言葉の羅列は どうなってんだ・こいつの頭は・・・・
頭破作七分と・日蓮大聖人が仰せですがまさしくその通りだ。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
459
:
しげきょん
:2011/02/01(火) 20:49:22
人間のくず、てらお
460
:
エキストラオ
:2011/02/01(火) 20:58:00
・
・
★でも・根拠はありませんね・・・太鼓持ちよ・・テケテンテケテン♪
//////////////////////////////////////////////////////////////////
461
:
しげきょん
:2011/02/01(火) 21:03:07
うるさい{にっけんもどき}が
462
:
エキストラオ
:2011/02/01(火) 23:34:55
・
・★おいっ しげっ・・ そこへ座りなさいっ・・・
//////////////////////////////////////////////////////////////////
463
:
しげいょん
:2011/02/02(水) 08:34:28
何の権利があって俺や京阪さんを呼び捨てにするの
{にっけんの犬}が出てけよ!掲示版から エキス退陣テラオ退陣
464
:
エキストラオ
:2011/02/02(水) 10:07:03
・
・★うっ・・すまんっ・・ついっ・・・じゃ・『上にあるように・しげいょん
様ぁ〜』でいいでしょうか??? ふへっ・
しげいょん様に 京阪様ぁ〜・・ それだったら・あんたらも『日顕様』と・
言うんだねっ・・
にっけん・と・自分等は言っておきながら自分を呼び捨てにするなってか??
おいっ・しげっ・・わかったな・ 今日から日顕様と言えば・特別にお前を
しげちゃん様と言ってやる。 どうだ・素晴しい『民主的』だろう。
ははははは。
////////////////////////////////////////////////////////////////
465
:
エキストラオ
:2011/02/02(水) 10:13:44
・
・ ★ 日蓮大聖人様はね
『法華経〔御戒壇様を信行の立場〕と申す大凡王の位にて民とも下し鬼畜なんど
と下しても其の過ち有らんやと意を得て宗論すべし』とある。
つまり・私の立場からしげ や京阪などは 民であり 鬼畜にも等しいと思い
言い聞かせても 一行に差し支えないとの日蓮大聖人の御許可があるんだよ。
なっ・・・・ わかったか しげっ・・・
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
466
:
エキストラオ
:2011/02/02(水) 20:09:33
・
・
★しげちゃん・・どーーでもいいけど・鼻毛が一本飛び出ていますよ。
私には見えた・・・・ もう少し清潔にしないと結婚できませんよ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
467
:
しげきょん
:2011/02/03(木) 21:38:52
池田先生と同じく日顕宗から差別受けた万歳
鬼畜は言っている当人と日顕と二人+脳内の小人たちだけ
ちゃんちゃん!
468
:
ぜんまい
:2011/03/17(木) 21:25:57
先日、被災者の方々の為に何か出来ることはないか?と考えながら会社から帰る途中、「アンパンマンのマーチ」が車のラジオから聴こえてきました。
歌詞の内容を考えながらよく聴くと感動して涙が出てきました。
そして今日、仕事で移動中にラジオの放送を聴いていると、私と同じような体験をした人がいたようです。
いつもはアンパンマンのテレビ放送を子供と一緒に見ていましたが、今回この歌が皆を勇気づける歌だと実感しました。
http://www.youtube.com/watch?v=BUGh-7Y5kZA
*コメント欄を見ても、私と同じ感想を持った人が沢山います。
469
:
ぜんまい
:2011/11/20(日) 00:38:36
Elvis Presley
Are You Lonesome Tonight(日本語タイトル:今夜はひとりかい?)
http://www.youtube.com/watch?v=QrojFR7jM9E
☆
470
:
ぜんまい
:2011/11/20(日) 00:43:35
>>469
訂正
Are You Lonesome Tonight → Are You Lonesome Tonight?
☆
471
:
ぜんまい
:2011/11/21(月) 00:10:17
Elvis Presley
Suspicious Minds
http://www.youtube.com/watch?v=2la8JG9wXMg&feature=related
※通常のスタジオ録音モノより、テンポの良いライブ盤の方が良いですね。
☆
472
:
エキストラオ
:2011/11/21(月) 02:04:25
★ひととようの・♪ハナミズキ♪・・・忘年海洋に練習してるんだ♪
473
:
ぜんまい
:2011/11/21(月) 21:51:47
ハナミズキ 一青窈
http://www.youtube.com/watch?v=X_406XRTyL4
ハナミズキ 徳永英明
http://www.youtube.com/watch?v=w9bxyOGTsrI
☆
474
:
首都高バトル01
:2011/11/22(火) 19:09:51
>>468
これも、いかがですか?
http:/www.youtube.com/watch?v=EMZ-mkLvqEg&feature=related
475
:
首都高バトル01
:2011/11/22(火) 19:12:11
また、やってしもうた。
http://www.youtube.com/watch?v=EMZ-mkLvqEg&feature=related
476
:
ぜんまい
:2011/11/26(土) 21:32:09
>>475
元気の出る歌ですね。
☆
477
:
ぜんまい
:2011/11/26(土) 21:39:41
George Michael
Careless Whisper
http://www.youtube.com/watch?v=Zu3913sOWLA&feature=related
私が高校生の時に流行りました。
☆
478
:
首都高バトル01
:2011/12/03(土) 09:52:54
>>468
アンパンマンの歌は、どれも元気が出ます。
いい歌ですね。
479
:
京阪電車の燈
◆AIo1qlmVDI
:2011/12/03(土) 14:59:42
むかしそういえば、アンパンマンの歌について言及した某ブログがあったなぁ…と思い、
ちょっと検索してみたんで、載せてみます。
まぁ、ちょっとくどい文章だけど言いたいことは分る。
筆者はよく知らない。なんだか問題ある人物との評らしいけどね。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
2005/9/24「同苦の心」
自分の顔を分け与え、正義を貫く子供たちのヒーロー「アンパンマン」。
アンパンマン・マーチは、子供向けのアニメにしては、かなり高度で哲学性に富む詩であり、大人が聞いても思わず聞き入ってしまう普遍性に富んでいる。
アンパンマーチの作詞は、原作者のやなせたかしさん。やなせさんの作詞には名曲「手のひらを太陽に」がある。
正義の味方は弱きを助け強きを挫く伝統があるが、正義のヒーローで“自分の体の一部”を分け与え同苦するヒーローは稀である。
日本一のおせっかい軍団の創価学会婦人部も、困っている人や悩んでいる人に同苦し、あるいは一緒に泣き、あるいは一緒に祈ることは出来ても、“自分の体の一部”を分け与えて同苦することは到底出来ない。
一般的に「同苦」とは、せいぜい相手と一緒に泣いてあげることが精一杯である。
しかしアンパンマンは、相手と一緒に泣くということを遥かに超越し、自分の“体の一部”を切り取り相手に施すという究極の同苦の方途を取る稀代稀な正義のヒーローである。
これは、日蓮仏法の「不軽菩薩」の精神にも「雪山童子」の精神にも通じる究極の正義である。
アンパンマンの正義は究極の優しさの正義である。
優しさが正義であり、強さが優しさである。この正義の定義は、創価学会が掲げる人間主義の究極の姿勢であり、日蓮仏法の信仰者の魂であり、精髄であり、真骨頂である。
優しさが人間を強くし、強さが優しさの第一条件である。
究極の正義は優しさなのである。優しさの表現が誠実さであり、責任感であり、正義感なのである。
『ああ、ああ、アンパンマン、優しい君は。 行け、みんなの夢、守るため』
この歌詞を聞くと、涙がじんわりと滲むのである。
日蓮仏法は、全人類に仏性があると説く。
超人的な仏を目指す小乗仏教の教えでもなければ、超自然的な神との対話でもない。
人間が人間を尊敬し、人間の善性に対する絶対的な信頼と、人間の生命の嘆きに同苦する強さ、その究極のヒューマニズムは、自分の体の一部を分け与え、驕ることもなければ、見返りも期待しない、喜捨の精神に裏打ちされた、究極の正義こそ、日蓮仏法の王道であり、創価学会の信念である。
誰よりも強く、誰よりも優しい正義のヒーロー、アンパンマン。
少年、少女の原点の憧れのヒーロー、アンパンマン。彼こそ、日蓮大聖人の仏法に通じる正義の中の正義の象徴なのである。(完)
480
:
エキストラオ
:2012/01/21(土) 12:22:27
★ぷっ・・・・おいっ・軽犯っ・・ぬぁにが究極のひゅうまにずむだ・・
一番欠落しているのは お前じゃないのか・・・日蓮仏法?? 偉そうにいうんじゃない・・
日蓮仏法なんて言い方は増上慢のなにものでもない・・所詮お前は逆縁で救ってもらう
立場なんだよ・・お前が救う立場とカン違いしてるよな・完璧に・・・・
ぬぁにが見返りも期待しない??? お前ね・・見返りばっかの人生歩んできて
いるだろうが・・過去スレ見れば一目瞭然・・・両舌とも・二枚舌とも・嘘つき
とも射えるよな。
★アンパンマンなんていうものはバーチャルだろうがぁ〜・・
★妄想なんだよ・・・
★ひととようの『ハナミズキ』♪♪♪・・・・いいですね・・ぜんまい君・
481
:
京阪電車の燈
◆AIo1qlmVDI
:2012/01/21(土) 12:52:13
ほ〜ら、トラオっ
自爆したな(笑
お前なぁ、いつも言うとるやろが!
『ちゃんと読め!』って。
上のは引用!!!
俺の言葉とちゃうわい、どアホっ。
482
:
名無し
:2012/01/21(土) 15:24:25
>>480
ここは音楽について語る場所ではないのですか?
483
:
エキストラオ
:2012/01/21(土) 23:30:56
★ここは音楽を語るスレだよ・・京阪の馬鹿がまた・ドアホと怒鳴りまくってるわ・・・・・
ホントに迷惑な奴だよな・・・・・
★南晴夫のチャンチキおけさ・♪・・あれはよかった・・
★ほれ・・わいはこのように・音楽について語れるけど・あのアホンダラは・・
まったく。・・・・
484
:
エキストラオ
:2012/01/22(日) 09:05:46
★やまもとしんいっチャンの作詞の歌がもう聞かれへんのはなんとも・寂しいかぎりですなぁ〜〜
485
:
エキストラオ
:2012/01/22(日) 09:07:54
★特に・・あれっ?ぜんまい君・・なんだっけか? あ・そうそう・・
★『森が崎海岸』だっけ?か・・・・・
★あれ・・いい 歌だったよな・・・・
486
:
エキストラオ
:2012/01/22(日) 09:11:10
★皆さんも起立して国歌を斉唱しましょう。
487
:
京阪電車の燈
◆AIo1qlmVDI
:2012/01/22(日) 09:22:19
>>486
おっ、それには賛成だな。
488
:
ぜんまい
:2012/01/23(月) 19:28:05
>>480
>★アンパンマンなんていうものはバーチャルだろうがぁ〜・・
>
>★妄想なんだよ・・・
アンパンマンはね、作者の「やなせたかし」先生の過酷な戦争体験から生まれた作品のようです。
単純に「バーチャル」の言葉で語れるものではありません。
http://matome.naver.jp/odai/2131475673692300601
アンパンマンは確かに空想キャラクターですが、多くの人に愛されいます。
昨年の東北大震災でも多くの方が勇気づけられました。
http://www.youtube.com/watch?v=BUGh-7Y5kZA
※↑コメント欄に注目してください。
むしろ阿部日顕御淫損ゲイ下の「相承話」「夢のお告げ」が妄想じゃないですか?
もう‐そう〔マウサウ〕【妄想】
[名](スル)《古くは「もうぞう」とも》
1 根拠もなくあれこれと想像すること。また、その想像。「―にふける」「愛されていないと―してひとりで苦しむ」
2 仏語。とらわれの心によって、真実でないものを真実であると誤って考えること。また、その誤った考え。妄念。邪念。
3 根拠のないありえない内容であるにもかかわらず確信をもち、事実や論理によって訂正することができない主観的な信念。現実検討能力の障害による精神病の症状として生じるが、気分障害や薬物中毒等でもみられる。内容により誇大妄想・被害妄想などがある。
489
:
ぜんまい
:2012/01/23(月) 19:50:23
ここからは純粋に音楽の話題で。
>>480
>★ひととようの『ハナミズキ』♪♪♪・・・・いいですね・・ぜんまい君・
http://www.youtube.com/watch?v=X_406XRTyL4
忘年海(ママ)では練習の成果は出ましたか(笑)?
>>483
>★南晴夫のチャンチキおけさ・♪・・あれはよかった・・
「三波春夫」でしょ(笑)。
http://www.youtube.com/watch?v=E3WJWxR303o
>>485
>★『森が崎海岸』だっけ?か・・・・・
>★あれ・・いい 歌だったよな・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=CnjTHls-8Bs
それには同意します。本当にいい歌です。
☆
490
:
エキストラオ
:2012/01/24(火) 21:23:24
★あの森ヶ崎海岸は 山本シンちゃんの作詞じゃないとおもうね・・
だってよぉ〜・・あの文体はシンちゃんの文体じゃないって内部でも
大問題になったことあったからねーーー・・
ま・そこが・ほれ・・独裁者の強みなんですがね・・・
491
:
ぜんまい
:2012/01/24(火) 22:46:35
>>490
>内部でも大問題になったことあったからねーーー・・
そうですね。阿部日顕御淫損ゲイ下の「相承疑惑」については30年以上たっっているのに、
いまだに大問題ですよね。
※クラッシクでも楽しんでください↓
http://www.youtube.com/watch?v=AP7rPqjYQcU
☆
494
:
エキストラオ
:2012/01/29(日) 00:09:43
★この前の紅白はよかった・・・・・特に北島三郎・・・
★和田アキ子・キライ・・・
495
:
エキストラオ
:2012/01/29(日) 09:42:54
★akb48最高っ・・ス。
496
:
エキストラオ
:2012/01/31(火) 01:23:36
★杉田かおるの『鳥の歌』あれいいですよねー・・・なんつっても・非学会系というのがいいね・・
497
:
エキストラオ
:2012/02/01(水) 22:54:02
★おいっ・・ゴキブリオヤジ・・・挨拶に来なさい。
★軽犯っ・・少しは恥というものを学ぶんだな・・・
498
:
エキストラオ
:2012/02/01(水) 22:55:49
★あ・・・音楽についてだね・・・えーーーーっと・・・
★中山晋平と・野口雨情のコンビは素晴しかった・・・・♪・・・
499
:
エキストラオ
:2012/02/02(木) 11:33:59
★学会歌??そんなのもあったな〜・・昔・・昔は・・もう知ってる人もいなくなっちまって・・
うううううっ・・・・
500
:
ぜんまい
:2012/02/02(木) 13:41:23
>>499
三日前の事は忘れているんでしょ。
☆
501
:
エキストラオ
:2012/02/02(木) 16:27:13
★いや・・・今朝の食事も忘れてますわ・・・ぜんまい君と同じですよ・
はははははははは・・・・・・
504
:
引きこもり君
◆HHaU7zEjNg
:2012/05/14(月) 05:31:55
l-)ジー
この二人の会話おもろいな・・・・・
l)ササッ
505
:
ここは
:2012/06/25(月) 22:38:56
★やっぱり おかしい・・・
506
:
ぜんまい
:2012/06/26(火) 11:36:22
>>505
久しぶりですね(笑)
☆
507
:
名無しの権兵衛
:2012/07/03(火) 22:13:15
>>501
音楽に関係無いことは書き込みしないで下さい。
508
:
エキストラオ
:2012/07/25(水) 00:03:19
★あ・・・間違って 違うスレに書き込んだわ・・
509
:
名無しの権兵衛
:2012/08/02(木) 06:24:20
>>508
確信犯でしょう。
512
:
ぜんまい
:2012/08/14(火) 22:24:35
トラオさん、大変です! 日蓮正宗信徒が法論で大敗北しました!!(笑)
http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=d8sEyecHbmI
☆
520
:
ぜんまい
:2012/08/27(月) 22:48:58
スレ違いでしたね。ここは「音楽について語ろう」です。
静かな音楽をどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=p_hNlOKbZjc&feature=plcp
☆
523
:
エキストラオ
:2012/08/28(火) 23:47:11
★
http://youtu.be/WnnhNa4pcnU
★♪♪♪・・わたしは今どこに在るのぉ♪〜 みんな知ってる病院さぁ〜
524
:
怖くて名乗れません<m(__)m>
:2012/08/29(水) 17:50:14
エキストラオという人はアホでつか?
531
:
エキストラオ
:2012/10/10(水) 13:08:49
★いいえ・こだまでしょうか。
怖くて名乗れませんさん・・名前は卑怯者のような名前なので・もっと堂々とした名前に変更してはどうでしょうか。
532
:
エキストラオ
:2012/12/18(火) 21:36:06
http://youtu.be/55EjDYHlMHc
★親孝行しなさい・・・ぜんまいくん・・・ほれほれ・・
534
:
エキステラオ
:2013/12/18(水) 12:59:42
★きょうはぼーねんかいなんだ・・・で・・・二次会はカラオケになるだろう
・・・で・・・なにを歌うかだが・・・
やはり『センセーセンセーそれはセンセー』 森昌子のあれだな・・
それから『月光仮面』・・♪・・最初に『ウワッハッハッハッハッーー』
と・・月光仮面の笑い声からイントロが入るんだよね・・
535
:
エキストラオ
:2014/01/28(火) 19:50:24
★こんばんわ。 ぜんまいくん・・・どーーかね・・元気かな・・
536
:
エキストラオ
:2014/01/28(火) 19:51:12
★せんせーは元気かな・
537
:
ぜんまい
:2014/02/06(木) 23:30:08
トラオさん、お久しぶりです。元気にしてますか?
538
:
名無し
:2014/03/15(土) 21:36:35
トラトラトラ。
539
:
エキストラオ
:2014/05/22(木) 13:28:48
★いやーー・久しぶりだねぇ〜・・・集団的自衛権もたないのは、いまや
スイスくらいだというのに、不戦を標榜してきた創価も いよいよ試金石
踏まされる事になったね・・
当のセンセは植物になってるし、いや・むしろ・そのほうがやりやすいという幹部も
多いしね・・・
中国もセンセから 多大な貢物で 勲章くらいで 大儲けしてきたのにもう
限界だと見限ったようだし・・・・いや・ありゃー一体なんだったんだろ。
540
:
名無し
:2014/06/18(水) 18:44:26
>>539
音楽に関係が無い。
541
:
エキストラオ
:2014/06/24(火) 23:55:58
★いや・・最期まで聞きたまえ・・・せぇ〜んせ が 生命維持装置まで言う
自民党に 結局は飲み込まれたというのがもっぱらの世評・・・
つまりせぇ〜ンせは『千の風邪になって何処かへ吹き飛んだのだろう』か?
千の風邪になって・・♪♪ わたしはもうここにはいません・・を・・・・
辛くも暴露しちまったってことなんだろう。
しかし 千の風邪になって・・・は いい歌ですわなあぁ〜・・・
542
:
沖裏
:2014/06/28(土) 15:27:43
>>541
こじつけだ。
何でも話を先生に持って行きたくてたまらないんだ。
543
:
エキストラオ
:2014/06/30(月) 22:25:12
★いいんだよ・・こじつけで・・・ね・・・・論より証拠なんだよ・・
もう先生はいないんだよ・・ね・・そこんとこ理解しようよね・・
植物になられた先生が居る・・ただ・・それだけだろ・・・
だからね・・ 茶化してみたって・なんの価値もない・つまり無価値の
先生なんか・誰が相手にすんのっ???・・・ね・・・そうでしょ・・
蜃気楼はもう消えたんだよ・・・・
544
:
エキストラオ
:2014/07/09(水) 23:14:05
★ちっちっちっ・・・なんでもせんせえにか。 ふっ・・・・
なんか虚しさ感じるとこだねー・・ここは。
545
:
エキストラオ
:2015/01/20(火) 20:08:54
★しかし・・・そぉ〜かの 存在価値ってなんかさぁ〜・・なくなっちまったみたいだわなーー
・・・・・・・・
546
:
エキストラオ
:2018/11/12(月) 11:33:06
こんにちわ。
547
:
エキストラオ
:2019/03/02(土) 14:30:45
★しかし 池田せんせの話題は巷でも消え失せました。ここの住人たちはどう思っているのだろうか。
まさか お元気で執筆中とは思っていないだろうね。アタシは超元気でっさぁ〜。
生きてはいませんよ。暗黙の沈黙の了解ってやつでしょ。にっけん上人より 長生きしたという時点まで封印しておく魂胆なのは誰が考えても見え見えでしょ。
しかし。あわれよのぉ〜
548
:
エキストラオ
:2019/07/14(日) 10:16:39
☆ここの住人は死に絶えてしまったのでしょうか。
なぁ〜む〜
・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板