したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ご報告です(^^)/

1wine:2012/10/06(土) 13:56:35
こんにちは。
7月末に児相がウチまでくる、というので、何しにくるんだろう?と思っていたら、なんと、ついに、実母さんの判子がもらえたんです。
wineは、一瞬ぽかんとしてしまいました。
もう、何の期待もしていませんでしたし、週末里親に慣れてしまった部分もありましたから、本当の意味で毎日一緒に暮らせるかどうか、不安もあります。
でも、Kから離れていくことは考えてません。

養育里親を1年ぐらい続けて、それから、特別養子縁組、と考えてます。

物事決まりだすと、早いし忙しいですね。児相、施設、幼稚園とあれこれと手続きがあり、めまぐるしい毎日です。
幼稚園は、児相から『今年度いっぱいは今の幼稚園に通うように』と指示がありましたので、車で往復40分を1日2回、頑張ります。

今日は、幼稚園の運動会で、行ってきました。
上手に踊っているKをみて、涙があふれてとまりませんでした。
発達障害の疑いがあると言われてましたから、他の園児ちゃん達と同じように踊っているのをみると、もう、感動でした。

10月9日から養育里親スタートです。
きらさん、これからもどうぞよろしくお願いします。

2☆きら☆:2012/10/09(火) 22:19:38
>wineさんへ
おめでとうございます。
本当におめでとう。…wineさんご夫婦の長い間のご苦労がやっとやっと報われる時が来ましたね。
☆きら☆も自分のことのように嬉しいです。

そうなんですよね。
物事って決まりだすと早いんですよね。
毎日、とてもお忙しいことと思いますが、これで本当に家族として絆を結べるのですから、嬉しいことと思います。
ただ無理だけはしないでくださいね。

K君の運動会の様子は☆きら☆も胸が熱くなりました。
子供の成長って本当に早いものですから、K君の輝いている一瞬を見守り応援で来て本当に良かったですね。
涙が溢れるのってすごく分かります。

今日から、家族ご一緒の生活が始まったのですね。
お互いに子供との生活を大切に、一日一日を大事に過ごしていきましょうね。
くれぐれも無理をしないでお体を大切に頑張ってくださいね。

3まりこ:2012/12/12(水) 13:10:18
お久しぶりです。

wineさんおめでとうございます。
やっとですね。
もう2ヶ月になりますね?
生活が一変して疲れは出ていませんか?
子どもは天使になったり悪魔になったりいろいろあるけどお互い子育て楽しみましょう。

sちゃんとはもう3年です。一日が早いです。
あと3ヶ月で幼稚園卒園です。

一年に一回の真実告知もしなくてはいけないけれど色々なことが判るようになってきてるので辛いです。

4wine:2012/12/13(木) 12:50:55
まりこさんへ
有り難うございます。
本当に1日が早いです。
実は、疲れがでたようで、11月、12月と1ヶ月おきに熱がでて、ダウンしてました。

そちらの地域では、真実告知が1年に1回と決まっているのですか?
wineの地域では、15歳までにするように、ぐらいでしたよ。
wineは、幼稚園に入園する前にKに、「ママは産んでないの。でも、後はぜんぶ私の子だよ。」と言いました。
どこまでわかっているかどうか...
たぶん、これから難しくなってくるのでは、と思ってます。

5名無しさん:2013/07/05(金) 17:11:40
で?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板