したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

tcbr 10回目

1名無しさん:2015/04/29(水) 11:00:42
koko

2名無しさん:2015/04/29(水) 11:01:07
そいや掲示板文化も日本だけなんだよなぁ。。。(2chとかしたらばとか)海外はフォーラムが主流
TwitchやらUstreamやらのIRCチャットになれると掲示板糞だと思うわ。

3名無しさん:2015/04/29(水) 11:01:19
てくぶれさんなん実の方でやってたよね?
そっちの方でも存在は知ってたんだけど、あれってレスしづらいっつーかわかりづらかったからROMでしたごめんね

4名無しさん:2015/04/29(水) 11:01:48
いや普通に掲示板文化はあめぞーってやつだよ
あめぞーパクったのが2ch それを無料化にしたんがしたらばでしょ

5名無しさん:2015/04/29(水) 11:02:22
むかしはあめぞーとあやしい掲示板ってのがあってだな。

6名無しさん:2015/04/29(水) 11:02:35
そうそう、ペカだと本スレ共有みたいな方式だったから、よくわからなかったんだよw

7名無しさん:2015/04/29(水) 11:03:10
あの本スレ共有文化は俺正直わからんけど
寂しくないってのが唯一か 過疎配信者にはありがたいのな

8名無しさん:2015/04/29(水) 11:03:38
スレ流し見勢が他配信食いつく事もある訳か

9名無しさん:2015/04/29(水) 11:05:06
え?2chってD3文化ないの?ハードディスク

10名無しさん:2015/04/29(水) 11:05:26
あいつらD3やらないってこと?
なん実スレか

11名無しさん:2015/04/29(水) 11:05:48
なん実はレゲー中心だからねー

12名無しさん:2015/04/29(水) 11:05:53
なん実って今でもホラー映画とか結構流してる?
一時期見てたけど

13名無しさん:2015/04/29(水) 11:06:36
日本でやるのはすごいよね
アニメとホラー映画は
まぁ鏡文化とか色々めんどくさいしIPもろバレだからもう見ようと思わないけど
FC2見りゃいいし

14名無しさん:2015/04/29(水) 11:06:51
映画とホラー映画やアニメどっちもリスク同じなはずなんだけどなw

15名無しさん:2015/04/29(水) 11:06:51
流石に頭おかしいとしかw

16名無しさん:2015/04/29(水) 11:07:15
まあ捕まってもいいんだろうな

17名無しさん:2015/04/29(水) 11:07:44
あーでもストリーミングで捕まったって話あまり聞いたことないよな

18名無しさん:2015/04/29(水) 11:08:22
映画そういや流れてたなw
懐かしいわ

19名無しさん:2015/04/29(水) 11:08:34
あれくらいカオスな時代が良かったよ
CPとかある時代 KPとか

20名無しさん:2015/04/29(水) 11:09:00
たしかXMENかウルヴァリンのどっちかだな

21名無しさん:2015/04/29(水) 11:09:21
今やついにフラゲ配信すら禁止になってしまったからなぁ

22名無しさん:2015/04/29(水) 11:09:30
永井は有名だったけど見てなかったな
Peercastも枯れかけてるけどFLVでまた復活した感

23名無しさん:2015/04/29(水) 11:09:51
フラゲってよくわからんけど発売前のゲーム配信ってこと?
ノベルゲーはやめてくれ、は道理的にわかるけどね

24名無しさん:2015/04/29(水) 11:10:13
フラゲはそれやめてくれでいいんじゃないの?なんか問題あるの

25名無しさん:2015/04/29(水) 11:10:32
FLVって復活に寄与してるか?
色んな所でFLVだけだとリスナー減るからFLVとWMVの多重やらないとって言ってたけど

26名無しさん:2015/04/29(水) 11:11:02
もうWMVとか終わるだろw
XP時代の文化でデメリットしかないんだぞ WindowsXP世代の文化いつまで引きずるんだw

27名無しさん:2015/04/29(水) 11:11:58
うちはメリットしか感じないなあ
配信もリスナーもどっちでもあるけど

28名無しさん:2015/04/29(水) 11:12:01
ループがしょっちゅう発動するからめんどくせーんだよなFLV

29名無しさん:2015/04/29(水) 11:12:08
1分?なんでそんなかかんだろ
さっと映るんだけど

30名無しさん:2015/04/29(水) 11:12:41
ああ1分かかるひとは環境設定ミスってるだけだよ
うちも一瞬でうつります それがメリットなんだもん

31名無しさん:2015/04/29(水) 11:12:46
ループするよりバッファしてくれたほうがまだマシなんだよな

32名無しさん:2015/04/29(水) 11:13:09
むしろWMVだとバッファの時間あるからFLVに比べて遅いよ

33名無しさん:2015/04/29(水) 11:13:25
ループあれ謎なんだよな

34名無しさん:2015/04/29(水) 11:14:12
ちょっとループの指摘を配信で受けたことがないからループはわからねーな
tcbrさんとこリスナーどれくらいいるの

35名無しさん:2015/04/29(水) 11:14:19
それはキャッシュの設定のせいじゃないかな
それが残ってると配信終了後にそれが再生されちゃう

36名無しさん:2015/04/29(水) 11:14:41
まあ遅延少ないからレスしてもすぐ反映されるのは間違いなくメリット。WMVでリスナー付きまくってると1分ラグあったり余裕だからなw
ただやっぱりFLVはループが面倒すぎる

37名無しさん:2015/04/29(水) 11:15:09
ループはなんだろなぁ
多分設定ミスなだけだとおもうんだけどなぁ

38名無しさん:2015/04/29(水) 11:15:26
FLV視聴+Peerstでレス連投環境完璧です

39名無しさん:2015/04/29(水) 11:15:50
設定ミスだけじゃないらしいからな
FLVの問題ってどっかのでかい配信でも言ってた

40名無しさん:2015/04/29(水) 11:16:08
欠落したフレームでてる?

41名無しさん:2015/04/29(水) 11:16:19
欠落したフレーム数
バッファは500kでいいんじゃない

42名無しさん:2015/04/29(水) 11:16:21
ループほとんどないけどなあっても放置しとけばすぐなおるし
WMVは多重起動できないしすきじゃないな

43名無しさん:2015/04/29(水) 11:16:29
カクカクしてないけど?

44名無しさん:2015/04/29(水) 11:16:44
WMVって多重起動すらできないんだっけ??

45名無しさん:2015/04/29(水) 11:17:28
ああおもいだした
そういやAdobeのFlash Media EncoderとかKotoエンコ2つ立ち上げて別サイトに配信してたわw

46名無しさん:2015/04/29(水) 11:17:37
WMVもプレイヤー次第で多重できるよ
ただやっぱりレス遅延が鬱陶しい

47名無しさん:2015/04/29(水) 11:17:42
Nvidia Enc使えないのか可愛そうだ

48名無しさん:2015/04/29(水) 11:18:34
MS純正のWindows Media Playerじゃ多重起動できないねw

49名無しさん:2015/04/29(水) 11:18:34
PC買い換えたら絶対Geforceにするんやでビデオカード
OBSでハードウェアエンコできるやでな CPU負荷率0や

50名無しさん:2015/04/29(水) 11:20:08
Geforce/Radeon・野球・政治・きのこたけのこの話題は怖い人来ちゃうから

51名無しさん:2015/04/29(水) 11:20:18
まあ別に気にならん

52名無しさん:2015/04/29(水) 11:20:29
>>50
あと喫煙嫌煙の話も追加

53名無しさん:2015/04/29(水) 11:20:48
言われてみると少しカクってるきがしないでもないが
Diablo3とかおまけでしょ?

54名無しさん:2015/04/29(水) 11:20:58
今一番怖いのはきのこたけのこ

55名無しさん:2015/04/29(水) 11:21:02
これって一応DSビルドになるの?

56名無しさん:2015/04/29(水) 11:21:18
きのこたけのこって、どっち派かってことかw

57名無しさん:2015/04/29(水) 11:21:49
馬場回転ビルド作ればいいじゃん
殲滅速度速いよ

58名無しさん:2015/04/29(水) 11:22:15
それはデータ取った元次第で数字がうんたらかんたらになるから、きのこたけのこはアカン

59名無しさん:2015/04/29(水) 11:22:17
シーズンはやってないんだっけ

60名無しさん:2015/04/29(水) 11:22:50
T6なら馬場だよね文字通り脳死ランできるw

61名無しさん:2015/04/29(水) 11:23:16
統計学は面白いと思う
世間のデータがいかに捏造かってね まあそりゃ自分に都合のいいデータ出すよね仕事だし

62名無しさん:2015/04/29(水) 11:23:19
その青素材ください

63名無しさん:2015/04/29(水) 11:24:00
配信疲れるからじゃね

64名無しさん:2015/04/29(水) 11:24:07
一時期はWDやらDHやらから副音声でウンッハッ!って聞こえてたのに、彼らもやっとキグルミ脱いだんだな
キグルミ着てた方が細身やんってのは突っ込みなしで

65名無しさん:2015/04/29(水) 11:24:20
視聴率はなんかあやしいのは知ってたけど
それに右往左往してるのも事実なんだよな

66名無しさん:2015/04/29(水) 11:25:02
というか則ったやり方ができないってのが事実なんでしょ

67名無しさん:2015/04/29(水) 11:25:04
視聴率なんてスポンサーだけ気にしてればいいんだよ

68名無しさん:2015/04/29(水) 11:25:26
圧倒的底辺以外は誤差範囲が上に詰みあがってるだけらしいね

69名無しさん:2015/04/29(水) 11:25:39
5000とかサンプル取らないとダメなんだっけ?
調査する内容によって変わるんだよねサンプル数

70名無しさん:2015/04/29(水) 11:26:23
ソフトバンク面の皮の厚さには
あきれる

71名無しさん:2015/04/29(水) 11:26:29
まあ真実が正解であるとは限らないってことだしね

72名無しさん:2015/04/29(水) 11:26:46
ソフバンはもう昔から言われてるじゃん
頭いい人はソフバンなんか使わないでしょ

73名無しさん:2015/04/29(水) 11:26:55
視聴率なんかに踊らされてプギャーと言いながらTBS朝日フジの視聴率が落ち込むと大喜びするのもペカ

74名無しさん:2015/04/29(水) 11:27:33
なにこのシャア専用馬場

75名無しさん:2015/04/29(水) 11:27:39
てかいまの20-30代ってテレビみないんじゃないの?
まあネットやってる奴は見ないでしょ?

76名無しさん:2015/04/29(水) 11:28:16
つまりはきのこたけのこも誤差って事ですね^^

77名無しさん:2015/04/29(水) 11:28:18
ネット配信のが面白いんだもんな

78名無しさん:2015/04/29(水) 11:29:07
TVはTVで、朝仕事行く準備してる時に垂れ流してるのは助かるな
自分でポチポチする必要無く勝手にしゃべってくれてるしw

79名無しさん:2015/04/29(水) 11:29:21
あーSEね 俺もあれは気になってた時は気になってたw
テレビはもっと速くネットと融合すればよかったのに 未だにアーカイブがほとんど見れない現状だからな

80名無しさん:2015/04/29(水) 11:30:10
やっぱディスカバリーチャンネルでしょ
あとCSだかでFPS専門チャンネルとかあったきが

81名無しさん:2015/04/29(水) 11:30:31
テレビとネットが早く融合して欲しくはあるけど、そんな方向になったら電波ヤクザがアップ始めるから鬱陶しい
いい加減スクランブルで視聴者にも選択肢くれ

82名無しさん:2015/04/29(水) 11:30:50
アーカイブで過去の放送追えない以上、
今のテレビも一度見なくなると追おうとおもえねーんだよな
ゲーム配信をテレビでやってるよ?CSで

83名無しさん:2015/04/29(水) 11:31:10
NHK受信アンテナな
まあどうせそれでも契約してくれっていうよNHKは

84名無しさん:2015/04/29(水) 11:31:12
格闘技専門チャンネルならあるけどFPS専門チャンネルなんてあるのかよw

85名無しさん:2015/04/29(水) 11:31:22
有野のじゃない

86名無しさん:2015/04/29(水) 11:31:44
CS1.6チャンネル

87名無しさん:2015/04/29(水) 11:32:02
アメリカはFPSとMoBAをプロスポーツって認めたよね
あれの大会出場者にスポーツビザ発行するようになった

88名無しさん:2015/04/29(水) 11:32:16
FPS文化が日本にないから LoLとかならまだわかるけど
なかなか難しいだろうなぁ
Steamあたりの黒船が日本に乗り込んでこない限り

89名無しさん:2015/04/29(水) 11:32:40
まあe-Sportsっていう呼び方にはすごい違和感あるんだけどね
やっぱスポーツではないんだよな 違う言葉にしたほうがいい、、と俺はおもうが

90名無しさん:2015/04/29(水) 11:33:08
どっちかというと頭脳戦だもんな

91名無しさん:2015/04/29(水) 11:33:26
スポーツじゃないってのは同意。競技ではあるけどスポーツ以外の競技もあるよなw
ただビザの関係でスポーツ認定したらしいけど

92名無しさん:2015/04/29(水) 11:33:40
いや連投してるだけで大丈夫
飽きたらコメント過疎るから

93名無しさん:2015/04/29(水) 11:34:03
e-sportsって名前がついてるとスポーツ野郎どもが一緒にすんなってキレそうだから

94名無しさん:2015/04/29(水) 11:34:12
慣れない環境をFLVのせいにしていくスタイル

95名無しさん:2015/04/29(水) 11:34:29
格ゲーは今回対象になってなかったはず
格ゲーメーカーのメインが日本だからってのも大きいかと

96名無しさん:2015/04/29(水) 11:35:05
アメリカはいいものはいい、悪いものは悪いと割り切ってる
日本は悪いものでもなぁなぁ

97名無しさん:2015/04/29(水) 11:35:20
チェスみたいな扱いでいいと思うんだよゲームは
競技ビザみたいなの設定すりゃいい

98名無しさん:2015/04/29(水) 11:35:38
FPSは人が散らばりすぎて過疎ってしまったのが痛い

99名無しさん:2015/04/29(水) 11:35:55
日本でゲーム実況で飯食ってますだと(笑)だけど
海外だと割りと 私はゲーム実況で仕事やめました!
があるんだよな

100名無しさん:2015/04/29(水) 11:36:21
散らばってしまったとはいうけど
実質世界レベルではCS:GOかBFの二択でしょう。

101名無しさん:2015/04/29(水) 11:36:44
98の言う通りFPSはかなり下火
分散しすぎた




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板