したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【本スレ立て用】ルール置き場

31【MAP】旅客機:2012/07/14(土) 01:02:16 ID:f5mkze4I
MAP:http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0036.jpg


【クリア条件】
>>900到達時】
★パラシュートを入手できた人は非常口から脱出、それ以外の人は旅客機の墜落により死亡となります
★パラシュートは1人用なので「同行者がいるがパラシュートを2人分入手できなかった場合」
 どちらか片方が脱出、もう片方は旅客機に取り残されて死亡ということになります


【通常】
【イベント】
00/10/20/30/40/50---弾薬+5 または 近接+1
60/70---------------武器交換(【参加時】を参照)
80/90---------------医療キットを入手(死亡を一度だけ回避、最大所持数1)
【襲撃】
11〜33-------------ゾンビに襲われる (弾薬−3、近接−1)
44〜55-------------ゾンビ犬に襲われる(弾薬−5、近接−1)
66〜77-------------リッカーに襲われる(弾薬−5、近接−2)
88〜99-------------ハンターに襲われる(弾薬−7、近接−2)

【タイラント】
>>500以降、タイラントが出現し、ルールが以下のように変更されます

【イベント】
00/10/20/30/40----弾薬+10 または 近接+3
50----------------任意の武器に変更可能(【参加時】にある4タイプから好きなものを選択可能)
60----------------医療キットを入手(死亡を一度だけ回避、最大所持数1)
70/80/90----------非常用パラシュートを入手(所持していれば>>900で脱出可能となる、最大所持数1)
【襲撃】
11〜33------------ゾンビに襲われる(弾薬-3、近接-1)
44〜99------------タイラントに襲われる(弾薬-10、近接-3)

32【MAP】大教会:2012/07/14(土) 22:38:52 ID:f5mkze4I
MAP:【地上】http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0013.jpg
   【地下】http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0014.jpg


【クリア条件】
>>900までに下水道の鍵を使う事ができれば脱出成功

>>800に大教会に殲滅部隊が投入され、>>900の時点で残っていた者は、末期感染者として射殺されてしまう▲


【地上】
【イベント】
--00/10/20/30/40/50---弾薬+5 or 近接耐久+1
--60------------医療キットを入手  (死亡を一度だけ回避、1つしか持てない)
--70/80/90------IDカードを拾う

【襲撃】
--11/22/33------邪教徒に襲われる          (弾薬-3 or 近接耐久-1で回避可)
--44/55---------寄生体に襲われる        (弾薬-5 or 近接耐久-2で回避可)
--66/77---------ノビスタドールに襲われる     (弾薬-8 or 近接耐久-2で回避可)
--88/99---------リヘラナドールに襲われる    (弾薬-10 or 近接耐久-3で回避可)
※IDカードを(同行者含め)2枚所持していれば、>>500以降に準備棟から地下に入る事が出来る


【地下】
【イベント】
--00/10/20/30/40-弾薬+12 or 近接耐久+2
--50----------医療キットを入手  .    (死亡を一度だけ回避、1つしか持てない)
--60/70-------下水処理場の鍵を拾う ※1
--80/90-------下水道の鍵を拾う ※2
※1 下水処理場の鍵を誰かが使えば、地下に居る人は下水処理場に自由に行き来出来るようになる
※2 下水道の鍵を入手すれば、下水道の入口を開放することができ、一時的に下水の常時排水が止まる
   以降、地下に居る人は順次脱出できるが、>>900の時点で排水が再開され、脱出は不可能になってしまう

【襲撃】
--11/22-------邪教徒に襲われる     (弾薬-3 or 近接耐久-1で回避可)
--33/44-------寄生体に襲われる     (弾薬-5   or .近接耐久-2で回避可能)
--55/66-------邪教徒のリーダーに襲われる(弾薬-10   or 近接耐久-2で回避可能)
--77/88-------リヘラナドールに襲われる (弾薬-12   or 近接耐久-3で回避可能)
--99----------アイアンメイデンに襲われる(弾薬-14   or 近接耐久-4で回避可能)

33【MAP】学校:2012/07/14(土) 22:49:11 ID:f5mkze4I
MAP:http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0026.jpg


【クリア条件】
★衛星電話を入手し、ヘリを呼ぶ事ができれば>>900の時点で2階にいるプレイヤーは脱出成功

>>800以降、学校に仕掛けられた時限爆弾が次々に爆発。>>900の時点で脱出できなかった人は…▲


【通常】
【イベント】
--10/20/30/40/50---弾薬+5 or 近接耐久+1
--60------------医療キットを入手  (死亡を一度だけ回避、1つしか持てない)
--70/80/90------IDカードを拾う
※IDカードを(同行者含め)2枚所持していれば、2階に行く事が出来る

【襲撃】
--00/11/22/33/44---生徒のゾンビに襲われる     (弾薬-4   or 近接耐久-1で回避可)
--55/66/77------ゾンビ犬に襲われる  (弾薬-8   or 近接耐久-2で回避可)
--88------------リッカーに襲われる  .(弾薬-12 or 近接耐久-3で回避可)
--99------------ハンターに襲われる   (弾薬-13 or 近接耐久-4で回避可)


【2階】
【イベント】
--10/20/30/40---弾薬+10 or 近接耐久+2
--50------------医療キットを入手        (死亡を一度だけ回避、1つしか持てない)
--60/70---------屋上の鍵を拾う※1
--80/90---------衛星電話を拾う※2
※1 屋上の鍵を誰かが使えば、2階に居る人は屋上に自由に行き来出来るようになる
※2 衛星電話を入手すれば、屋上がすでに空いている場合に限り救助ヘリを呼ぶ事が出来る
  しかし、>>900で、衛星電話は使えなくなる。

【襲撃】
--00/11/22/33------生徒のゾンビに襲われる .(弾薬-4  or 近接耐久-1で回避可能)
--44/55---------ゾンビ雀蜂に襲われる (弾薬-8 or 近接耐久-1で回避可能)
--66/77---------リッカーに襲われる (弾薬-12 or 近接耐久-2で回避可能)
--88/99---------タイラントに襲われる(弾薬-15 or 近接耐久-4で回避可能)

34【MAP】公民館:2012/07/14(土) 23:18:29 ID:f5mkze4I
MAP:http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0016.jpg


【クリア条件】
>>900までにヘリに乗り込む事ができた人は脱出成功

>>800に公民館に仕掛けられた時限爆弾が作動し、>>900の時点で爆発してしまう▲


【1F】
【イベント】
10/20/30/40/50--弾薬+5 または 近接+1
60--------------ロケットランチャーを入手(死亡を一度だけ回避、最大所持数1)
70/80/90--------IDカードを入手(同行者がいる場合も、合わせて2枚で地下研究所に行くことが出来る)
※IDを2枚使用したプレイヤー(同行者も含む)のみ、2Fへ行くことが出来る

【襲撃】
00〜44----------ゾンビに襲われる (弾薬-3、近接-1)
55〜66----------ゾンビ犬に襲われる(弾薬-6、近接-1)
77〜88----------リッカーに襲われる(弾薬-8、近接-2)
99--------------ハンターに襲われる(弾薬-10、近接-3)


【2F】
【イベント】
10/20/30/40-----弾薬+12 または 近接+3
50--------------ロケットランチャーを入手(死亡を一度だけ回避、最大所持数1)
60/70-----------屋上の鍵を発見(2Fにいるプレイヤーは全員屋上に入ることが出来るようになる)
80/90-----------通信室の鍵を入手(2Fにいるプレイヤーは全員、脱出可能となる)
※1 屋上の鍵を誰かが使えば、2Fに居る人は屋上に自由に行き来出来るようになる
※2 通信室の鍵を入手すればヘリを呼ぶことができる
  屋上が空いていれば、2Fに居る人は順次脱出する事が出来る
  ただし、ヘリは>>900の時点で自動的に発進してしまう

【襲撃】
00〜33-----------ゾンビに襲われる (弾薬-3、近接-1)
44〜66-----------スティンガーに襲われる(弾薬-6、近接-1)
77〜88-----------大グモに襲われる(弾薬-9、近接-2)
99--------------量産型タイラントに襲われる(弾薬-16、近接-5)

35【MAP】旧家:2012/07/15(日) 00:09:31 ID:msQ1SFBA
MAP:http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0032.jpg


【クリア条件】
>>900までに茄子のバッチを3個、または鷹のレリーフを2個を持っていれば脱出できる

>>900以降も家にいるプレイヤーは残りの生物によってうなされてしまう


【通常】
【イベント】
--00/10/20/30/40/50-弾薬+5 or 近接耐久+1
--60----------お雑煮を入手  (混沌を一度だけ回避、1つしか持てない)
--70/80/90----開かずの間の鍵を入手
※開かずの間の鍵を(同行者含め)2枚所持していれば、開かずの間に入る事が出来る

【襲撃】
--11/22/33----鏡餅に襲われる  (弾薬-3 or 近接耐久-1で回避可)
--44/55-------ゾンビに襲われる (弾薬-6 or 近接耐久-1で回避可)
--66/77/88----イセエビに襲われる (弾薬-8 or 近接耐久-2で回避可)
--99----------ゾンビ犬に襲われる  (弾薬-10 or 近接耐久-3で回避可)
※弾薬or近接が襲撃によりマイナスになった場合、夢と現実が混じり混沌と化す


【開かずの間】
【イベント】
--00/10/20/30---弾薬+10 or 近接耐久+2
--40/50---------お雑煮を入手 (混沌を一度だけ回避、1つしか持てない)
--60/70/80------茄子のバッチを手に入れる
--90------------鷹のレリーフを手に入れる
★茄子のバッチ2個で鷹のレリーフ1個と同様の扱いになる(例:鷹のレリーフ1個、茄子のバッチ2個で脱出)
★茄子のバッチを3個、または鷹のレリーフを2個を持っていれば脱出できる

【襲撃】
--11/22/33------ゾンビに襲われる (弾薬-3 or 近接耐久-1で回避可能)
--44/55---------しめ縄に襲われる (弾薬-8 or 近接耐久-2で回避可能)
--66/77---------ハンターに襲われる(弾薬-10 or 近接耐久-3で回避可能)
--88/99---------七福神に襲われる (弾薬-15 or 近接耐久-4で回避可能)

36【MAP】デパート:2012/07/15(日) 00:38:38 ID:msQ1SFBA
MAP:http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0037.jpg


【クリア条件】
★4F〜7Fにて、IDを二つ手にした人(と同行者)から、屋上からの順次脱出ができる★

>>800にデパートの倒壊が始まり、>>950の時点で全壊、それまでに脱出できていなかった人は…▼


【特殊ルール――G襲来】
★カウントが計2回に達した時、Gが出現…以降2回カウントを踏み直すまで
2回目が踏まれた階の99は---同階の全員にGの襲撃(弾消費-18 or 近接全消費-6)となる
※G出現後は…【解除カウント】になり、他階に出現することはない
※解除カウントが全体で2回踏まれるまで、その階にいたプレイヤーは逃げられない
※なお、通常の襲撃同様に『医療キット』による死亡回避可能


【B1F-3F】
【イベント】
00------------カウントが進む(全参加者で計2回発生させると>>1の【G襲来】が発生)
10/20/30/40---弾薬+6 or 近接耐久+1
50------------武器の交換可能 (レス番末尾(コンマではない)に対応する武器と任意で交換)
60------------医療キットを入手(死亡を一度だけ回避。所持可能数は1)
70/80/90------暗証番号のメモの発見(発見者と同行者はいつでも【上部フロア(4F-7F)】へ移動可能)

【襲撃】
11〜33--------ゾンビに襲われる      (弾3消費or近接1消費で撃退可能)
44〜66--------リッカーに襲われる     (弾5消費or近接2消費撃で退可能)
77〜88--------ハンターに襲われる     (弾8消費or近接3消費で撃退可能)
99------------バンダースナッチに襲われる(弾12消費or近接4消費で迎撃可能)※【Gの襲来で変化】


【4F-7F】
【イベント】
00-------------カウントが進む(全参加者で計2回発生させると>>1の【G襲来】が発生)
10/20/30/40----弾薬+10 or 近接耐久+3
50-------------武器庫を発見(>>1の武器の中から自由に選択して交換出来る)
60/70----------医療キットを入手(一人のみ、死亡を一度だけ回避。最大所持数1)
80/90----------IDを入手する(同行者含め、合計2枚手にすることで屋上の扉が開き、脱出できる)

【襲撃】
11〜44-------ゾンビ2体に襲われる※1 (弾6消費or近接2消費で撃退可能)
55〜66-------ハンターに襲われる     (弾8消費or近接3消費で撃退可能)
77〜88-------ドレインディモスに襲われる(弾12消費or近接4消費で撃退可能)
99-----------量産型タイラントに襲われる(弾15消費or近接5消費で撃退可能)※【Gの襲来で変化】
※1……同行者と協力し、1体ずつ(弾3消費or近接1消費)処理することも可能

37【MAP】映画館:2012/07/18(水) 01:50:25 ID:Np7HTnZs
MAP:http://www39.atpages.jp/kkhzuploda/kkhz/src/up0038.jpg


【クリア条件】
★本館から別館へ行き、エントランスと正門の鍵を使う事ができれば脱出成功

>>900の時点で映画館は倒壊してしまう。脱出できなかった人は・・・▼


【本館】
【イベント】
--10/20/30/40/50--弾薬+5 or 近接耐久+1
--60--------------医療キットを入手  (死亡を一度だけ回避、1つしか持てない)
--70/80/90--------IDカードを拾う
※IDカードを(同行者含め)2枚所持していれば、別館の劇場Bへと移動可能

【襲撃】
--00/11/22/33-----ゾンビに襲われる  (弾薬-4 or 近接耐久-1で回避可)
--44/55-----------ゾンビ犬に襲われる(弾薬-6 or 近接耐久-1で回避可)
--66/77/88--------クロウの大群に襲われる (弾薬-8 or 近接耐久-2で回避可)
--99--------------ヨーンに襲われる  (弾薬-15 or 近接耐久-3で回避可)


【別館】
【イベント】
--10/20/30/40-----弾薬+10 or 近接耐久+2
--50--------------医療キットを入手         (死亡を一度だけ回避、1つしか持てない)
--60/70-----------エントラスBの鍵を拾う ※1
--80/90-----------正門の鍵を拾う ※2
※1 エントラスBの鍵を誰かが使えば、別館に居る人はエントラスBに自由に行き来出来るようになる
※2 正門の鍵を入手すれば、正門の鍵を開ける事ができ、別館に居る人は順次脱出できる
   しかし、>>900の時点で建物の老朽化により、映画館は倒壊してしまう

【襲撃】
--00/11/22/33-----ゾンビに襲われる.       (弾薬-4  or 近接耐久-1で回避可能)
--44/55/66--------ハンターに襲われる       (弾薬-7  or 近接耐久-2で回避可能)
--77/88-----------異形の者に襲われる        (弾薬-15 or 近接耐久-3で回避可能)
--99--------------量産型タイラントに襲われる (弾薬-18 or 近接耐久-4で回避可能)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板