[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
c
100
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:45:30
新品外装つけてオクで落とした低走行メーターつけて個人売買だな
101
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:50:04
コミネがあったから助かった、的な
102
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:52:18
コミネのインナープロテクター上下着てるわー
でもジーンズじゃ滑りまくるから革パンをプロテクターつけたうえで履けるくらいに痩せたい
103
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:54:02
>>102
私は楽天のやっすい革パン履き倒してるぜ
104
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:56:05
http://item.rakuten.co.jp/ethanhunt/p08mesh/
ここのを使ってる
腰と膝にCE規格のプロテクター入ってるけどちょっとしょぼいのでアプグレしたい
105
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:56:18
スライダーは両面テープを接着剤でくっつけるんだよ
106
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:56:52
両面テープじゃないや。ベルクロ。マジックテープ。
んで、5000円くらいの補修部品
107
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:57:24
ベルクロのベースを縫い付けるとかしてるんじゃないの
108
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:58:35
普通のデニム生地だと引っ張って裂けるか人間が引きずりこまれんじゃね
109
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 22:58:37
スライダーが外れた瞬間に肉が終わるからやめとこうや
110
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:00:00
激安ではあるけどなー怖いよなあー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00HJ2OLB6
111
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:00:34
こういう林道ライダーって枝が刺さったりするの怖くないのかな
今年プロテクターの隙間に枝かなにかが刺さって亡くなった女性ライダーのニュースがあった気がする
112
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:01:35
っ缶コーヒー
113
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:02:05
マグネシウムだけに出そうなのにな
114
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:02:33
時速10kmない程度の速度でパレットコンクリに落としたら火花ででびびった
115
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:03:58
材質は知らないけど鋼線でできたパレティーナね
鉄は結構火花出やすいのかも
116
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:04:02
雪も10cmくらいなら楽しいんだろうねー
117
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:06:50
半袖でウィリーとか怖すぎっしょ
118
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:10:54
蹴らないのか
外人なら容赦なく蹴りそうなイメージなんだが
119
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:14:37
いやでもこれ車のほうも切れて当ててきたらバイクが死ぬよね
120
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:15:20
ドイツ語わからん
121
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:21:41
相変わらずドラレコ購買欲を煽ってくるね
122
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:22:11
車乗ってると気持ちがでかくなるんだろうね
特に値のはる車
123
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:22:28
軽ワゴンがすっと死角から忍び寄って右に並んでくるのマジでやめてほしい
124
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:24:10
あいつらほんとなにすっかわかんねーもんな
125
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:24:24
バスには外向けと内向きのカメラが付いてるの?
126
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:25:28
何で割り込んでって当てたほうが出てきて当てられたほう殴ってんだよこわい
127
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:25:35
小学生の時人生で一回だけ自分の目の前で事故が起きたのを見たことがあるけど
加害者側で乗ってたのがクラスの担任の先生だったw
128
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:26:48
落ちていくかなー
129
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:27:38
トレイラー初心者のかたかな
130
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:28:26
仕事なんだしねえ
131
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:29:27
大型はなあ
132
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:31:41
下手くそなのはいいけど
それを自覚せずに周りの邪魔してるのはちょっと考えて運転しようやとは思う
133
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:34:03
こういうしょうもない小競り合い見てると譲り合いの精神とはいったいと思うよね
134
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:35:45
これはトラック側が悪いだろう
135
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:36:46
したらこのカメラも右折レーンから直進してるってことだよね
136
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:37:40
wwwwwwwwwwwwwww
137
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:37:51
気性荒すぎぃ!
138
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:38:27
媚びぬ引かぬ顧みぬ
139
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:38:43
よくやったw
140
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:39:10
これ見るとまだ日本のドライバーは行儀いいんだなって思うわw
141
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:40:29
これ遅刻寸前だったらトラムに乗ってる人は暴動もんだよなあ
142
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:41:35
キチガイみたいにアクセル踏んで追い抜いてった軽ワゴンに
200mいかんとこの信号で追いついたときはおめーは何がしてーんだよと思ってしまう
143
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:41:52
なにがしたいの?
144
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:42:29
なるほどなww
145
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:44:35
こういうのどかせるように一般家庭にもレッカー用意しておかないとな
146
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:44:37
高速ですげえ蛇行するクラウンとか見ると
自動運転が待ち遠しいです
147
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:45:56
何でそのタイミングでこっちの車線に入ってくるんだよwww
148
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:47:35
急ブレーキ踏んだとしても車重的に止まりにくいのもあるしね
149
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:47:41
ラウンドアバウトはだめだな
150
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:48:39
そうなのかー
151
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:48:48
昔片側3車線の一番左をトラックで走ってたらいきなり警察が飛び出してきて急ブレーキかけたんだけど俺じゃなくて真ん中の車線のやつ止めようとしたらしい マジでアホすぎてあきれてなにも言えん買ったわw
152
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:48:51
中の人転ばしたら6点なの?
つらすぎる職業やん
153
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:50:22
ガキの頃、停車前に両替しに立って近づいていってたわ
154
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:50:25
いっつー、高速逆走おじさんは定期的にニュースになるよねw
155
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:50:48
パトカーも無茶な止め方する奴多いな ほんと驚く
156
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:52:19
信号待ちでも行くわー
ごめんよう
157
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:53:00
君はバスとバイクで極端という言葉ではすまないぐらい運転が違うねw
158
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:53:11
でもその辺の事情って電子マネーカード導入でだいぶましになったんじゃない
159
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:53:29
基本、免許持ってないからバスにのるからなあ
160
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:54:30
0か100?マイナスでもいいんじゃないですかね(ニッコリ
あっ褒め言葉ですよ
161
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:54:41
空気椅子で頑張るリスナーが現れる予感
162
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:56:14
仕事楽かもしれんがリスクは高いよな
163
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:56:34
おっ?これはクソやろうが逆にボロクソにされている映像か
ざまあないな
164
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:57:00
・すぐに座る
・小銭持って乗る
・飯時にマック持って乗る
・喰う
165
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:58:19
運転手さんも人間だものね・・・(´;ω;`)
166
:
名無しさん
:2015/12/11(金) 23:59:06
コーヒー差し入れしてあげようか
167
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:00:31
JKとセックスしていいのは18歳未満だけなんだよ?
168
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:00:33
足がついてこんがw
169
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:00:53
しかし基地外は怖い
170
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:00:55
このおじいちゃんは何を怒ってたの?
171
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:02:02
一回の運行で何時間くらいかかるの?
172
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:02:53
そのへんは客と道路の込み具合によるもんね
173
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:03:05
朝と夕方は嫌だなぁw
174
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:03:25
そのへんは配車係のネーチャン次第?
175
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:05:10
実際バイクはペットボトル踏んだだけでこける可能性もあるし
怒られてもしょうがない
176
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:05:13
アホなシステムだなあ
177
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:05:42
身ばれくる-!
178
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:07:24
県北のてっちゃんって電話すればいいの?
179
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:08:37
それはわかるなー
ちょっとがんばろうって気になるよな
180
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:09:30
そういうおばちゃんには
いつもありがとうございます
って言ってやると喜ぶで
181
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:09:37
てっちゃんヘアピンのブレーキング⇒倒しこみ⇒旋回⇒立ち上がりのうち
やっぱりクリッピング前の旋回が一番バンクしてるの?
182
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:13:31
バスをからかうと怖いね
183
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:14:28
のらねーんなら閉めるぞクソガキ>挟まっちゃった>ドンくせーやっちゃな
ってことでしょw
184
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:15:47
大体本読んでるかケータイいじってるでしょ
185
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:16:15
座席でいちゃいちゃしてるのも丸見えなの?
186
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:16:37
たまにマックくったり餃子くったりカップ麺くったりするけどな!hahaha!
187
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:19:16
いまの女の末路はみたかった
188
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:21:43
人生初の立ちごけかな
189
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:24:31
小さくてもサメはサメだねー
190
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:25:16
ポリスがいいとこにいるとざまぁって思うよねw
191
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:26:04
ロードだと仕方ないよなって思ってあげなよ
ママチャリやMTBだったら歩道へ行けと思うけど
192
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:26:15
チャリも原付程度でいいからいいかげん免許制にするべき
193
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:27:50
玉うち動画は人のでもいったいからやめて
194
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:29:43
イヤホンつけて車道はしってるやつが最上級のクソ
195
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:29:50
デブ+ボードのフラグ感
196
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:31:01
クズの中にある動物動画
いやされるなー
197
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:31:21
ライブリークってグロ動画オンリーな印象だったんだけど
こんなほのぼの動画あったんか
198
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:31:41
あれ離せばいいとかじゃなくて
人間で言う犬歯的なものに刺さって抜けなくなってるのでは
199
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:32:27
live leakはリアルでグロいのあるからな〜
200
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:32:54
犬は結局どうなったんだろう
201
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:33:16
あるよね露骨に事故りそうに抜いてった車とってたら後ろから来るパトゥーン
202
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:34:23
子供と動物系はなごむなー
203
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:35:54
これな、右折左折専用レーンから抜いて直進に入ってくるキチガイは日本でもわりと見るんだよなあ…
204
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:37:11
かまれるやつかと思ったら普通にビンタしててわろたw
205
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:37:23
エスカレーターはあかん
206
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:38:02
エスカレーターは普通に死亡事故あるのに
ああいうことやってるあほがまだいることに驚愕だわ
207
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:38:14
キャベツめっちゃすきやねん
208
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:41:34
なげーから次いこう
209
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:43:59
ドリフト野郎とか出費がひといだろうな
210
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:45:47
まじでサーキット1日潰して2輪走行枠なくなりそうできれそう
211
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:47:04
むかし峠でブイブイ言わせてたー的な代行のあんちゃんが
俺のMT車をめっちゃ高回転でハンクラさせまくった挙句に
駐車場でぶつけやがったわ・・・
212
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:47:48
軽自動車とか120km以上出したらふらふらして走れねーのになんで追い越し入ってくんだよ
213
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:49:10
こういうキチガイに絡まれて逃げられない状況のときってどうするのが正解なんだろ
214
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:49:52
俺も即警察呼ぼう
215
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:50:31
ようつべに流すってのはそんな勝ち誇ったようにいうことなのかw
216
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:50:48
この動画草はえるわ
217
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:51:05
まあ警察に電話してるそぶりみせるだけでもどっか行くやろしな
218
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:51:52
そういう時はアメ公見習ってモデルガンつきつけようぜ
219
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:53:38
みんな車間詰めすぎやろ
何があってもいいよに高速はめっちゃあけるわ
220
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:54:35
バイクかよ
221
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:55:28
クラウンっていい車なんかね
高級車乗ったことねー
222
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:57:48
なんかセルシオとシーマのレビューした時に土屋圭市が同じようなこといってたな
223
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 00:59:51
わしのレガシィもかてー
224
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:01:51
うまいなーと思われる車の運転法おしえて
225
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:02:15
さっきから車ばっかりだしバイクの動画みよう
226
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:03:27
すり抜けはあかん
227
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:04:26
すり抜け抑止の啓発動画やな
228
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:04:42
最近、ウィンカー⇒ブレーキ⇒曲がるじゃなくて
ブレーキ、ウィンカー⇒曲がるとか
ブレーキ、曲がる⇒ウィンカーとかのくそばばぁが多すぎる
229
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:09:20
バイクなんでこけたんだこれ
230
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:09:24
こういう動画見てると動画取ってる側もどこ見て運転してんだって思うのあるよなw ちゃんと見てればブレーキ間に合うやつとか
231
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:10:07
今、即効出てきたポロシャツの兄ちゃん完全にいい奴だな
232
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:12:51
閲覧注意シリーズになってまいりました
233
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:17:18
作り話かどうかは別としてパチンコ行くならバイクのために金を使うんだよなぁ
234
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 01:19:00
これ完全に税金対策のみせじゃねーか
235
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:30:46
相談とはどのようなバイク相談をしていいのですか?
購入相談やカスタム相談はありですか?
236
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:31:54
とりあえずバイク相談の前にリレーが安定してなくて
全然相談できる状態にないです
237
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:33:38
ぶつぶつですね
フレームレートも半分しかでません
238
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:33:59
これじゃ片肺の二気筒エンジンだよ
239
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:34:49
逆にビットレート下げすぎて通信詰まってるんじゃないの?
240
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:39:03
接続してもぶつぶつか
接続切断ではじかれるのであきらめます
241
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:42:55
ちゃんと見れるね
242
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:45:31
ほかの県はどうかわからんけど俺の住んでるとこは結構事故する会社って決まってるわ フロントぐちゃってるトラックとか見て社名見るとあーまたあそこかってなるw
243
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:47:04
そういえば最近高速バスの事故の話聞かない気がするけど減ってるんかね
244
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:47:48
事故も減ってドライバーの給料も減ったんかねw
245
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:50:21
300キロ一人でもきついのに600一人とか頭おかしいわw
246
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:59:02
俺も運転するの好きだしトラックとか乗ってたけど9時間客乗せて運転とかやりたくねぇわw
247
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 21:59:26
社長見ただけでやべー会社ってわかるってすごいなw
248
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:01:36
これ高速でバス真っ二つになった事故のあとのやつかな?
249
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:08:40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27517988
初めて大型買ったって動画なんだけどマジけ
250
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:10:04
最初飛ばしてええで
251
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:11:11
このバイクかっけえな
252
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:12:42
SR400からいきなりサーキットいけるのか
253
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:15:17
カメラ越しでもバンクの角度が怖いから俺には無理だなw
254
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:21:54
そーめんさんこけてバイク大破させたことあるん
255
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:29:52
洗車傷気になる人ってバイクこかして大傷作ったら売っちゃうのかな
256
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:31:47
ワイのフェザー傷だらけで車検2回通して5年目突入
257
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:32:44
初めての大型だったから色々とこかして傷作っちまった
258
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:34:03
適当に水ぶっかけて中性洗剤で泥消してふいて終わり!
259
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:35:21
俺の適当メンテナンスでも5年乗れてるから日本のバイクはすごい
260
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:36:40
ワイの友達は車検ごとに売って買い換えてるな
261
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:37:13
岩手ってそんな乗れないほど雪降ってんの
262
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:38:43
マン島TTみたいなの日本でやるって石原言ってたけどもうやんねーのかな
263
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:40:13
ニュースになって叩かれそうだね
イギリスはそういうの有無を言わさない空気ができてるからうらやま
264
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:41:23
高坊の頃長野住んでて学校に内緒で中免とってバイク買ったけど
冬は乗れなかった
265
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:42:45
そーめん顔出し辞めたの
266
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:44:10
ヴィヴィオスーチャーついてんの?
267
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:47:30
昔の長Oの白バイ警官は優しかった
免許とったばかりでツーリング中に走行中友人が左から車抜いてしまって
捕まったけど今回だけだぞと見逃してもらった
反対に東京は容赦無くキップ切る
268
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:48:05
そーめんも誰かついてこれる奴後ろに付けて撮影してもらってよ
269
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:49:52
師匠(`;ω;´)
270
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:50:15
2はんのNSR峠はやすぎ
271
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:52:06
狭い峠ならNSR速いけど
そういう速度出せる峠だと話は変わってきそうだね
272
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:54:05
動画膝スリのフォーム綺麗だね
273
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:55:32
やっちゃったあああああ
274
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:56:10
修理代考えたくないね
275
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:56:12
後ろもうちょっとで轢き殺してたな
276
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:57:24
本当の走りをみせてもらってたのに・・・
277
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:58:47
男カワサキ女は?
278
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 22:59:49
女はハーレー
279
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:01:04
バイク乗ってる女をちやほやするおっさんたちの図
280
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:02:01
ディスられるい○パン
281
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:02:29
いもぱんとか言う奴は男の影響だろ
282
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:02:34
バイクは硬派な乗り物だからな
283
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:05:36
男は高校生くらいの時にバイクに一度は憧れるはず
そっから乗り続ける人と分かれると思う
昔事情でのれなかったからと
年とってからのりはじめる団塊みたいのもいるな
284
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:08:13
バイクはすれ違いざまに知らん人とピースサイン楽しかったわ
285
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:09:50
親元にいる間は親の猛反対で買えなかったけど
大学入って親元離れてから黙ってこっそり買ったわ
なお初めてのバイクはバレてこっそり売却されたもよう
286
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:10:37
長野から京都にツーリングいったけど
途中の岐阜のコンビニで休んでたら
しらないバイクのりのおっちゃんにナンバー見られて声掛けられて
缶コーヒー奢ってもらったことあるで
287
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:11:39
まぁバイクならではのエピソードだよな
288
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:13:48
いろんな人がいるなぁw
289
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:14:05
胸揉んだり股間に電マ当てたりAVみたいなことやってたな
女の親が見たらどう思うんだろうなw
290
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:14:58
是非あれは親父にみせてあげてほしい
291
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:15:03
まぁ本人たちが楽しければいいよな 俺なら配信なんかせずに楽しむけどw
292
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:16:23
刺激が足りねぇんだな それこそ配信で電マ当てたほうがええわ
293
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:17:42
いつも快楽を求めてドーパミンが分泌される走りしてたら死ぬな
294
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:19:52
あえていおう前方を走る2ケツしてる後ろの女の尻眺めてて
事故りそうになったことはある
295
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:21:29
これがまたイイケツしてたんだよ
レプリカバイクだったから角度も突き出し気味で良くて…
296
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:23:39
子どものっけてるのは見たこと無いwww
そんなやついるの?
297
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:25:37
高校の頃はポケバイで公道走って帰っていった仲間もいたわ
今考えると違反だけど当事はそうは思わなかった
298
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:27:02
薬やってる人の運転か?
299
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:29:49
バイク乗ってた経験の無い人のクルマの運転は
バイクのりにとってはたまったもんじゃないな
幅寄せするわ交差点で先に曲がろうとするわ殺人的
300
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:37:34
せっかちな運転してる奴は
うんこが漏れそうで急いでると勝手に想像してる
301
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:40:02
都内だとさっきのみたいに交差点で先頭出るキチガイベンツがよくいる
やーさんかもね
302
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:42:13
ハイエースで煽るアホ
303
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:44:07
煽ってもいいことないよ
小石とかはねてくらっててフロントバンパーこ傷だらけになる
304
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:47:24
タクシーはぶつかったら営業損害でぼられて大変なことになるらしいね
305
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:48:19
今バイク乗って帰ってきたわ
ハロゲンからLEDためしてきたけど微妙だったわ
306
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:49:51
ヘッドライトだよ
ローは明るくてビビったけどハイがオマケ程度すぎる
307
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:54:34
任意保険に入ってないジジイに駐車場でぶつけられたことあって
10:0自分の保険屋に電話したら介入できないとのことで
弁護士特約で弁護士に相談してくださいとか言ってきた
だがよく調べてみたら車両保険に「無過失事故ノーカウント特約」があったから
それ使って自分の保険屋に修理代出させて相手に請求させた
担当者にはじめからこれ案内しろと言いたくなった。
これが無い保険多いからよく保険を選んだほうがいい
308
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:55:37
買ったのは安物、光が飛び散ってカットラインもガバガバだった
こっち鹿が高確率で出るからハイ使えないとヤバイんだよね
いまからハロゲンに戻してくるはw
309
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:56:30
別にいい車じゃないよドリ車セダンだし
310
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:57:17
そそ!ツアV
311
:
名無しさん
:2015/12/12(土) 23:58:11
まさか当てられるとはおもわなんだw
312
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:00:07
1Jですシルビアとかワンエイティローレルとかも仲間だと思ってます
313
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:01:27
そうそう詳しいねw
314
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:02:33
10年以上のってるけどエンジントラブルは無い
壊れないよほんと1Jはヤマハエンジン
315
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:03:05
2Jは1J改良したトヨタ設計エンジン
316
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:03:37
ヤマハ素晴しいね仕事してる
317
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:05:12
名機だとは思う
国産直6もう無いから大事にありがたくのってます
318
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:06:54
公道じゃやりませんさすがにw
DQNではないのでw
319
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:07:20
DQN乗り多い車ですがw
320
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:09:16
K,sねwはでにやらかしたんだねw
321
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:10:36
理解したwわかりにくかったwww
322
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:11:50
土手のぼってジャンプとかw
323
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:13:42
ぐしゃぐしゃだなw
324
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:15:08
走行したのがすごいな
325
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:16:16
フレームまでいってて廃車にしないで修理とか偉いわw
326
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:16:34
愛だなw
327
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:18:01
だよなフレームまで逝ってたら泣ける
328
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:19:26
あーあw
329
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:20:28
シルエイティとか今走ってるの?
昔は見たけど全然見ない
330
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:21:44
伝説の男になってるなw
331
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:21:55
武勇伝武勇伝
332
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:22:58
まぁアホにならないとドリドリできませんw
333
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:25:13
イニシャルDみたいやんw
334
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:25:58
頭がおかしいwww
335
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:27:31
ぶっとんだ人ですねwww
336
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:29:13
クロスミッション?
337
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:32:33
で、そーめんは車なにのってるの?
338
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:32:53
もうバイクの話じゃなくなっとるけどw
339
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:34:26
VIVIOって軽だっけか?
340
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:36:44
タバコ加えてるwww
1Jは甲高い音
341
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:38:14
100チェ俺の車です
342
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:39:44
いやすごいわセンターポールあるとことか無理w
343
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:42:19
まぁ大半の人がサイド引いてのパワースライドだけど
344
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:43:57
土屋圭市のドリフトってすごいの
345
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:45:17
でもさ自分でやる技量の無い人が維持する場合金がかかるよドリ車は
うちのもそろそろ東名LSDうるさくなってきたからLSDオイル交換せねば
346
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:45:56
良いエンジン作れるのになんでヤマハって車つくんねーの
347
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:47:24
ヤマハ「発動機」だしな
348
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:48:06
ツアVはメンテナンス性良いから助かってる
ホンダ車とか何も考えて無いというか作業性悪すぎて好きではない
349
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:52:41
トヨタニッサンマツダ(RX-7除く)ダイハツあたりは整備しやすい
ホンダスバルスズキは整備性悪いのが多い
ロードスターは整備性良いね
350
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:54:34
自分で整備もやりたいならロードスターいいんじゃない?
351
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:56:23
うちはパワーハウスアミューズのコンピュータ入れてる
352
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:57:25
アミューズはツアV乗りの中ではどちらかというと神の方の扱い
353
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 00:58:10
自分でセッティングするならパワーFC・Vプロいいんじゃない
354
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:01:05
1100も古いよ高坊の頃ZZR400のってた
355
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:01:52
なつかしー
356
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:02:52
1990年 Ninja ZZ-R1100
357
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:03:26
昔のニンジャシリーズだからね
358
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:04:51
1Jじゃないけどカワサキも丈夫だったよw
359
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:05:22
そーめんが新車でいまラインナップされてる車買うなら何買う?
360
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:07:35
ロードスター目つき悪くなったね
361
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:07:52
WRC勝てなくてエボもインプもみんな撤退しちゃった品
362
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:11:03
近所にパンダトレノあった家あったけど
86が発表されて発売されたら売り飛ばしたのか
わからないけど無くなった
ちとさみしかった
363
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:12:51
86とか30万でもいらんわ
364
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:13:21
ばれんてぃーのろっしくん
365
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:14:38
昔2はんアプリリア時代の原田が大好きだった
366
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:15:50
やっぱ引退してたんだなwそりゃそうか
367
:
名無しさん
:2015/12/13(日) 01:19:19
当時の原田サッカーの中田ヒデよりイタリアで人気あったんだなw
ワロタw
368
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 20:39:36
おじゃす。まあ前になにかあったらスローダウンしてヤバいと思ったらブレーキONだ。
あとCクラス以上だったら今週のAdv.MX-5は無料コースのフェニックスだから行けるでよ
369
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 20:41:49
もし同じスプリットに入ったらよろしこw
370
:
名無しさん
:2015/12/15(火) 20:43:33
そういえばPalmerさん見ないねえ
371
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:13:28
バスの運ちゃん手取りいくら?
372
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:13:51
市営バス?
373
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:15:34
でもぼく大型持ってないの
374
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:24:31
私先月残業時間100時間超えです
なのでさっそく通勤用自転車をミニベロに乗り換えました
375
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:24:56
2ストサンバー買ってください
376
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:25:41
残業代で基本給の手取り余裕でこえますよw
377
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:27:04
そのくらいもらってて実家なら余裕でくらせるでしょ
378
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:28:42
私はめちゃ物欲があって小銭稼ぐとすぐに使ってしまいますw
379
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:29:59
R1積める車探してるの?
380
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:31:22
そうだねライトだけいじってもらえば簡単に通るからね
381
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:33:15
これでFISCO行って300キロいけますね
382
:
名無しさん
:2015/12/20(日) 21:34:29
おっさんそーめんさんこんばんは
383
:
名無しさん
:2016/01/13(水) 00:24:26
芝生さんこんばんは
384
:
名無しさん
:2016/01/13(水) 00:29:05
走れない鬱憤が溜まりすぎて気づいたらサブの250モタのパーツ10万円分ぐらい買い漁ってた
あんま乗らんのにどうしたらいいのこれ
385
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 20:45:48
ひさしい
何その顔w
386
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 20:49:47
今のわしがソレや
ウンコタイヤはやっぱいけんわ
せめてパイロットスポーツ3に変えるか・・・
387
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 20:52:06
ええやんこれ採用や
ありがとうw
こっちの方がかっこいいし(重要)
388
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 20:53:13
てつや麻雀やろ
389
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 20:54:27
まだバス屋なん
390
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 20:54:39
今年雪少なかった?
391
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 20:57:47
ナンカンが出したら脅威だろうなー
やっぱ安いのはでかい
わしも昔クルマでかねなくてアジアン系に切り替えたけどタイムかわらんとこまでつめれたしなー
392
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:00:47
前部屋にバイク置いてあったよな?
393
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:01:05
クムホは今国産凌駕しとるよ
エクスタのほうがヨコハマのネオバよりいいんじゃね?
ただ結構高い
394
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:08:11
ふじこさんと結婚しませんか
395
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:09:43
編み物って結構前だな
そんそーが好きそうな体型だし金持ちだしぴったりだなと思った
396
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:11:08
医者で仕事忙しいからその辺は大丈夫だろうな
397
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:18:26
今年から百姓本気出すの?
398
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:22:19
アクティって軽トラちゃうん?知らんかった
399
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:28:34
どこでもおるんやなそんなやつw
400
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:32:12
そこまでいってたらインジェクションまで終了やん
401
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:35:10
ドリ車やろ?
そんなもんよwwwwwwwwww
402
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:37:16
今北
軽トラでついにトランポ勢の仲間入りか
403
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:38:37
どうした?そんな大阪のオカンみたいな頭して
長いほうが似合ってたぞ
404
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:38:47
ガラケーやん
情強やん
405
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:41:11
ちんこは短いのにね
406
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:42:23
GPSでサーキットのタイムを計る
ジョギングでタイムを計る
俺がスマホを必要としている理由
すくなっ
407
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:44:03
今のスマフォは月額900円
408
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:45:55
ロッコルって減ってきてからの接地感やグリップってどんだけかわるもん?
ミシュランは変わりすぎてクソだった
409
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:49:33
SP V2は自走組みでもタイムが出てやべぇってよく聞くね。
410
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 21:58:13
WR450Fでも買ってナンバーつけずに朝の峠を荒らすしかない
411
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:06:37
俺、遅いけどサーキット行っててアクセルを全開にすると
持ち方が悪いせいかアクセル全開にしにくいんだけど
どうやってもってる?
412
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:09:55
やっぱり手首回して空けてく感じだよなぁ
最後の後ちょっとが回しきらないんだけど持ち方が浅いのかな
413
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:11:37
いやぁねぎそば食ってみたい
414
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:20:36
BS他と比べると減るの早くて・・・
415
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:21:23
RS10かK3
416
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:24:21
自走組みとしてはK3のグリップと結構評判のいいライフがどういう
バランスなのか気になるんだよね
417
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:27:22
ttp://motofreak.jp/wp-content/uploads/%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89.jpg
タイヤ屋さんがスポーツタイヤと申しております。
418
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:28:59
一番近いところならミニサーキットだけど走って片道30kmで
普通のサーキットで65kmぐらいかな
419
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:31:28
BT003STは誰に聞いても同じ感想だな。
硬すぎて怖いとか500km走ってないけど変えたとか良く聞く
420
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:31:49
ついにトランポ組か
ウォーマーとかも買うの?
421
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:32:41
今ならスーパーコルサ安くない?
422
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:33:28
パワースーパースポーツは減ってから性能が
ガタ落ちするからやめたほうがいい
423
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:34:29
α13spで絶望しよう
424
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:37:48
2chではロードスポーツの評判がいいけど、プロダクションレース界隈の話を聞いていると信用ならない
自分で履いたα13無印Hレンジも不安感が凄い
425
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:38:41
RS10改良版はライフが70%性能アップしたと言う評判なのになぜ180がないのか
426
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:40:38
ttp://www.bridgestone.co.jp/products/tire/mc/products/detail/pr001/
コンパウンド変えたっぽい
427
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:42:22
スパコル190のセットで44000くらいか
428
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:45:00
俺の見てるところだとSC2後ろ190/55で43800
SC1でウォームアップ始めたらいきなりハイサイド食らったよ
429
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:45:50
むしろSCなんてウォーマーが無い奴はやわらかくならなくて怖いんじゃない
430
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:48:07
SC-1、冬場ウォーマー巻かないと危険が危ないね、暖まらないから負荷掛けられなくて暖められない
しかも不意に吹っ飛ぶし凄い減るw
431
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:48:17
生きてたか
元気してたん
432
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:50:09
啓蟄のそーめん
433
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:54:37
スーパーコルサ投げ売りがいつまで続くかわからないから2セット在庫してる
そして自分のサイズのリアタイヤもう売り切れヘ(゚∀゚ヘ)
オイルフィルターの交換頻度ってどれくらい?
2,3ヶ月に1回オイル交換してるけど走行距離100〜200くらいだから変えるかどうか迷う
434
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 22:58:51
100キロくらいでも結構どす黒い色してるよ、クラッチ使うから摩耗分が他の車種より多いからかもしれないけど
フィルターはそこそこ汚れて本領発揮という人もいるのでよくわからん・・・
435
:
名無しさん
:2016/03/22(火) 23:06:23
ピザ食えよピザ
436
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:16:32
RS10買った?
437
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:19:53
なんか声が聞こえないんだけど俺だけ?
438
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:21:02
聞こえた
439
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:21:36
で結局何買ったの
440
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:21:39
あれまた部屋かわった?
441
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:24:56
えっ?メッツラー?
442
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:28:14
配信が安定しないんだが
443
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:28:22
よう、バイク乗りの配信者がまた死んだらしいな
次はてめえだなw
444
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:29:29
>>443
えっ?誰死んだの?
445
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:30:15
どうしたそんな80年代のヤンキーみたいな頭して
446
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:31:34
でプツプツ切れてよくわかんなかったけどSPV2でも買ったの?
447
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:34:37
暖かくなれば大丈夫だろうけど温まりにくいから気をつけたまえ
448
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:36:23
タイヤ交換190ぐらいになると結構大変じゃない?
449
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:37:40
小さければ小さいほど楽だと思うんだけど
450
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:41:28
本当かどうか知らないけど
飛ばしている配信者なんか他にいないから運がわるったんだろうよ
451
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:43:48
俺、サーキット派だけど同じ意見だわ
町で飛ばすのはアホ
452
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:46:31
ところでビードブレイカーは納屋にでもおいてんの?
453
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:48:08
やべぇ最悪ホイール曲がりそう
454
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:51:21
端っこがドロドロにとけたタイヤみしてドン引きさせよう
455
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:53:51
タイやもったいない
目的地までが遠くていらいらする
他の人と一緒に行くと速度を合わせる必要があっていらいらする。
ツーリングはこの3つがつらい
456
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:55:43
私、SSなんでツーリングつらいんですよね(ニッコリ
これで終了や
457
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:58:04
おやっ?初心者ちゃんかな?
458
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 22:59:24
初心者ちゃんだから。こういうのみて(ニヤニヤ)イメージしなきゃいけないから(ニヤニヤ)
459
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:01:53
アクセルひねっても速度があがらずにいらいらするだけでしょ
460
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:02:37
ハチの字の基本は死ぬほどニーグリップしときゃ解決よ
461
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:05:49
入り直前まではペットボトルでそれ以降は次の場所見るのが一番でしょ
462
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:08:04
最近、CB1300乗ってる奴って初心者・ベテラン以外に
天狗になっている野郎が乗っているイメージが強いんですが
どう思いますか。
463
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:10:12
まあ、右から抜かしてきて煽ってきたんで
後ろから煽りまくったんですけどね。えーえー
でもだいぶむかつきましたね
464
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:11:02
仕事何してるの?
465
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:11:46
運転中に話しかけていいの?
466
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:12:01
公務員なの?バスの運転手って
467
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:13:47
うちはヨーロッパの田舎でバスのってた時に
運転手に「ちょっと友達の家によらせてね」って自由な運転手とかおった
468
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:15:01
仕事でヨーロッパに住んでた時があった
バスはよく遅れる
469
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:16:06
バスの運転手ってなるの難しいの?
470
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:16:47
でも大型の車動かすのって相当難しいんでしょ?
471
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:17:07
おなか壊した時怖いから運転手にはなれない
472
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:18:55
美幸にはられてたこの画像ってなんで椅子に座ってるの?
今おふとんだし、引っ越したの?
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 22:37:45.76 ID:gj0M0P5v [5/5]
そーめんと芝生
http://i.imgur.com/vsqUqZu.jpg
473
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:19:39
5年も前なの?
474
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:23:54
セパハン乗っている人間には関係ない話よ
475
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:27:39
サーキット勢が言うには摺らないように
走りながら早くれるように頑張れってのが普通ですしね
476
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:30:38
峠とサーキットでは道幅が違うし色々変わってくるのはしょうがないよね
477
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:35:00
音的にクロスプレーン前の車両かな
478
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:38:39
碓氷峠のバイパスあたりかな?
479
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:44:57
6000回転ぐらいしか回ってないかな?
480
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:51:22
天ぷら野郎の店かな?
バイク屋になる前から色々あってクズのレッテルを貼られているようだ
481
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:55:11
胸糞悪くなるから他行こう
聞きたくないからサーキットのR6貼っとく
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fslrzf2D2dc
482
:
名無しさん
:2016/03/28(月) 23:58:06
レッドゾーンが17000付近からなのがマシン的にすごいな
483
:
名無しさん
:2016/03/29(火) 00:03:12
何時も思うけど大きいサーキットになればなるほど
道の端っこをどれだけ使えるかの意識が非常に重要だよな
484
:
名無しさん
:2016/03/29(火) 00:04:43
4000回転ぐらいですか?
485
:
名無しさん
:2016/03/29(火) 00:08:23
ギア落とすのはブレーキで速度落としてから派と
ギア落としつつ速度落とす派の論争はいつの時代もやまない
486
:
名無しさん
:2016/03/29(火) 00:10:38
フロントオンリー派はサスが固めに設定している人が多くて
リア使う人はサスがいくらかやわらかめにつかっていうる人が
多い印象
487
:
名無しさん
:2016/03/29(火) 00:12:44
峠は峠で傾斜と路面の荒れ的にやわらかいほうが良くない?
488
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 09:52:26
もう滑り止めの砂とか掃除されてんの?
489
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 09:55:11
雨はダメらしいけど公道用
490
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 09:59:35
ソーさんお久しぶりです。
地震で家やばかったって見たけど大丈夫でしたか?
491
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:03:09
4月なのに寒いから辛いね
492
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:04:04
原付き乗らなくなったからバ○ク王に査定してもらったら
五千円商品券くれた 乗らないからいいや
493
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:05:19
芝生が消えて一年以上経つけどそーめんさん見て安心しました
494
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:06:03
遭難したかと思ってた
495
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:07:37
配信者が1人バイクで死にましたけど
496
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:08:43
誰?そんな人いるのか
497
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:09:36
m9は昨年事故ったけど生きてるしな〜
498
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:10:16
いまツイッター探してるから待ってなw
499
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:10:44
蔵はうどんの下り坂で事故ったね
戻ってこれ無かった ナムナム
500
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:11:24
地震見て思うけど 震災の時ってバイク大活躍だよね
501
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:12:57
蔵は自分の力を見誤った
50倍の界王拳に耐えれると思ったんだろうけど 甘くねえよ
502
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:13:11
これ
ttps://twitter.com/kaba_rider/media
503
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:14:35
見たらマジ逝ったっぽいな 先月か 人は分からんのう
504
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:15:08
うちも知らんw
505
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:15:46
俺もマジ言っていい? 知らん
雑談系以外知らんよなw 太陽王辺りがシネバイイノニ
506
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:16:53
王は歩いて15分の郵便局にもマッマの車で送り迎えだから死なんよw
507
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:17:05
後数日で太陽王32才らしい
めでてえなぁ
508
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:19:55
やすくんは大器晩成だから
いつ大成するか知らんけどw
509
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:20:13
免許あるけど車の運転禁止されとるからな
510
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:21:07
滅多に乗らないのに擦るテク
511
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:23:02
何故王が取れて芝生が取れなかったのか
謎
512
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:29:21
どこの峠?
513
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:30:14
さんきゅー455
514
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:31:18
ここまで走れたら楽しいやろうけど怖すぎて無理
515
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:53:46
おしりもぞもぞ動画こんにちは
パイスラで遊んできたけどもぞもぞしてる暇がなかった
516
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:55:22
アップハンにしてステダン抜いたら大丈夫よ
517
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 10:56:25
こっち晴れてきたから夜やってほしいわー
518
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:36:41
お そんそーきたがw
519
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:36:59
ばくおんってアニメ始まったけど知ってる?
バイクのアニメみたいだけど
520
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:38:36
萌えとバイクを合わせるってのは駄目だよな
もっと熱いのが良かった
北斗の拳的な感じ+バイクで毎回即死要素有りの誰か作らねえかな
521
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:39:02
おっもうSPV2なくなったか?
522
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:39:43
明日休み?
523
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:39:43
いたずらでジャンプ台とか設置されてたことある?
524
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:40:29
12時って昼?
ホワイトすぎんだろ
525
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:41:28
夜12時はきっついな・・・失礼しました
526
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:43:37
もうすぐ王の32歳の誕生日です
バッタの死に急ぐ(4月21日)で覚えましょう
527
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:44:50
もう暖かいからバイク日和だなぁ
528
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:45:41
即死だったら良いけど延命出来る状態だと地獄だね
529
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:45:51
空気圧どんな感じ?
530
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:47:13
空気圧なんてガソスタで見てくださいっていうだけだわ
詳しいのね〜
531
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:48:06
R1かこり
532
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:48:10
こんなとこで事故ったら周り何も走ってないから何時間後に発見されるのやら
533
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:48:25
空気圧とサスは峠では命だと思うんだが
534
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:48:59
最近もホノルルで抜いてるの?
535
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:50:30
いづまんいっせんまできっつりまわせ〜
536
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:51:16
運転する時って何時間位乗ってるの?
537
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:52:21
仕事って運転系なのか
体力あるな
538
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:52:55
毎度思うんだけどこれどんなマウントキット使ってんの?
539
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:53:27
山で走るためだけの費用月換算でどんくらい掛かってる?
540
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:54:05
そんそーの配信はニコ生の方が向いてる気がする
バイク放送だと知り合い増えそうじゃね?
541
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:54:48
通報なんてあるのか こえー
542
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:55:24
モタードじゃ話にならんくらい開けられる区間多いとこなんだね
543
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:55:48
これ何キロ位速度出てるの?
544
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:57:45
こんなん対向車とすれ違うどぎション便むぐすべやおっかね
545
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:58:01
日本は狭いから怖いね 海外に行きたいもんだ
546
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:58:22
車が増えてまいりました
547
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 22:59:14
ここ脇に一軒だけ家があるのか
548
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:00:38
SSで低速コーナーばっかの下りだとやっぱ例によってアクセルワーク神経使うん
549
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:01:56
さて寝るか明日も仕事行きたくねえ
おやすみ
550
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:02:00
対向車がはみ出しながら曲がってきたりしない?
551
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:03:05
やっぱセンター割って曲がってくるヤツいるよな
あれが怖くて…
552
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:04:09
センターラインは、はみ出さないって教習所で教わったでしょー
553
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:05:14
センターラインをはみ出さない四輪ドリフトぉ!??すげぇ高等技術だぜ
554
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:05:45
なんで普通乗用車がバイクに勝てると思うのか
555
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:06:28
フェラーリでも乗ってないとムリだからー
556
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:07:05
そういやここ2輪と4輪って時間の住み分けどうなってんの?
どこにでもなんとなくあるけど
557
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:08:27
うまい4輪の人はサーキットいくからー
558
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:08:45
そんなんで車に金かけんのただの無駄やん
559
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:09:20
本気の4輪って公道走れないしねぇ
560
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:10:02
おもむろに下半身丸出しでR1押し歩きながら唐突にしゃべり屋の集団にエントリーしてしてして
561
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:11:43
バイクは一人でも乗るってヤツしか乗らんのである
562
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:12:05
せっかくなんでねぎそば配信頼めるか
563
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:12:55
現行600SS軒並み生産終了だってね、さびしー
564
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:13:15
替え玉はどんどん固めになる法則
565
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:14:02
Euro4が厳しすぎるみたいよ
566
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:15:25
コバルトラインの話だけどリターンおじさんの事故多発でサイン会頻繁に行われております
567
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:15:31
ここらへん脇道それれば林道がいっぱいありそうで
そっちはそっちで楽しそうだな
568
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:17:31
サイン会見たことないなぁ
平日だからかなー、土日が多いのかしら
569
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:17:47
レー探つけよ
570
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:19:49
リア190?
571
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:39:12
こんばんは!早くなったと言われたけど結局入賞できなかったよ!
超悔しい
572
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:40:44
事務屋さんは事務屋さんでサーキットや峠とは
違った難しい世界で生きてるもんな
573
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:42:37
今日は右肘の内側に擦り傷と右太ももがなんか痛い程度だよ
吹っ飛んでたたきつけられるとかないから大丈夫(゜∀。)
574
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:45:15
峠やサーキットできっと同じだと思うけど、覚え方があるよ
575
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:46:08
バイクに乗って本気で走ってるのに
涼しそうとか楽そうとか言われたらふざけんなとか思うよね
576
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:48:35
峠配信者の可能性はサーキット配信者より少なですね
居住区的な問題もあるし
577
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:50:04
ぺかつーりんぐぶ笑
578
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:56:44
サーキット行くようになって
クイックシフターが猛烈に欲しくなった
579
:
名無しさん
:2016/04/17(日) 23:59:28
高速ちんシュできるやん
580
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 20:36:07
リスや鹿はいつでてきますか?
581
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 20:37:08
たぬきちは車なら殺すだけだがバイクだとライダーもワンチャン死んじゃうからなーかーっ
582
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 20:38:02
車も意外と速度でてるやつ
583
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 20:39:04
何キロでもライン取り綺麗ならセーフ
584
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 20:40:02
事故らなきゃセーフ
585
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 20:50:02
スロー再生で
586
:
名無しさん
:2016/05/06(金) 20:51:53
1/4でもいいかも
587
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:01:06
おっバスおじさんはじまったか
588
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:02:33
速すぎて見えんがwww!!!
これでええかのぅ・・・
589
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:04:09
コーナーリング速度でもあげたいの?
590
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:05:19
朝なのに車どおり多くね?
591
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:06:57
第3者視点いいな一瞬しか映らないのがあれだけど
592
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:08:21
/ ̄ ̄ ̄ \ あー3倍速ね。はいはい、わかりましたホジホジ
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
593
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:12:11
サーキットではSP V2のおいしい部分は2時間持たないって聞いた
594
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:14:09
こないだ履き変えたRS10 TypeRもサーキット2回でひどいもんよ
595
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:16:34
朝の気温何度ぐらい?
596
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:19:39
公道でどろどろしている人の空気圧をむしろ聞いてみたい
597
:
名無しさん
:2016/05/07(土) 23:20:29
その空気圧サーキットガチ勢やんけ
598
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:35:02
グル珍おせーぞw
599
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:35:36
キリキリ買ってこいやw
600
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:37:04
サーキット行くか?サーキットは良いぞ
グル珍とかいつ死なれるかわからないから見ていてキツイわ
601
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:39:19
NSR-miniならまだパーツ有るんじゃね?
キャブセットなら腐らせているからあげるぞw
602
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:39:46
キャブじゃなくてジェットセットだw
603
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:40:27
NSR250Rのパーツ再生産はニュースになっていたね
604
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:42:27
本物のガチほど公道で頑張らないぞ
余程無礼な真似をすればわからせるためにちょっと本気だすらしいがw
605
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:46:11
毎周判らせられるから謙虚に成れるw
606
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:50:32
早起き頑張れw
607
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:52:02
そーめんはまだ若かったな
キャンプはありだ
オレはもう無理w
608
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 22:57:34
スポーツ走行ででタイムを追い求めろ
壁を超えるとすぐに壁が来てキリがないぞw
609
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:00:02
そうなん?
NSR-miniで数年前まで遊んでいたけどその時は大丈夫だったな
610
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:00:39
10万でミニバイクは博打だろw
611
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:01:47
グロムのレース仕様がHRCからかなり安めで出るらしいぞ
ちょっと期待してる
612
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:03:06
NSR-miniみたいに半クラテク全開でなくても4stは楽しくタイム出るぞw
613
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:04:27
半クラ立ち上がりの音は確かに楽しいw
614
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:05:59
はやくGo Proのマウント買って
615
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:06:46
ミニバイクはタイヤ代が地味にキツイぞ
250でサーキット走っていたほうがマシ
616
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:10:00
こないだサーキットでカメラが取れて
脱落防止だけで支えてたらブラックフラッグ出された俺が参上
617
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:10:32
おれは雑魚だけどSPはサーキットで250km程度で終わるらしいから
まだ保ってるほうじゃw
618
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:11:57
SP V2はおいしいのは2時間で終わり説
619
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:13:40
タイヤ終わると体支えるのがなんか難しくなるよね
620
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:16:36
PP2CTは流石に古すぎて最近のツーリングタイヤのほうがマシって聞くけど
621
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:16:58
BSはわかりやすいから好き
622
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:17:03
こんどこそレーステックrr k3で
623
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:21:03
雨でも履き替えないからミシュランスポーツツーリングマン!
624
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:21:20
ちょっと前まで表面グリップだけとかしっかり潰せないと話にならないとか言われていたけど
七、八割を満足させる作りは好感が持てる
625
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:23:11
レーステックK1は冬でもグリップするって聞くねぇ
626
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:24:50
おじさん攻めないからM7RRで十分すぎる感じ
627
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:26:00
SPが減りすぎて困るなら、ロッコルとかRS10、PSSEVO、α13にしとけw
628
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:28:10
ミシュランはPSSとかいう溝が残っているくせに
急激にグリップが落ちるくそタイヤは勘弁
EVOになってどうなったか知らないけど
629
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:28:59
EVOになってかなりマシになってる
630
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:37:20
難しいところだな
そーめんほど走れないしサーキットしか無茶しないから何とも言えんw
631
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:39:01
コンパウンドは同じでも構造が違っているはずだし
履いたこと無いからなw
632
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:40:50
いやいや構造違ってもコンパウンドは一緒やろ
633
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:40:56
あえて履いてみてw
634
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:41:53
それはそれで俺たちの参考になるからwww
635
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:43:05
コンチとか地方で高くて履けないわ
636
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:43:10
そういうあまり売られてないのはやめて
お願いだからレーステックrr K3はいて
637
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:45:03
コンチは配信でべた褒めしてたねw
638
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:47:57
ロッコルは何度でも蘇る!
多分www
639
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:49:22
安心は出来なくても参考には出来るからありがたい
640
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:52:54
S20EVOZレンジはオレ的に良かったな
641
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:53:48
そーめんなら倒しこみのフィーリングが物足りないと思うw
642
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:54:29
重い分おもいっきりいける感じ
643
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:55:20
どうせすぐなくなるんだろうからハイグリップじゃないけどS21はいてみて
644
:
名無しさん
:2016/05/25(水) 23:56:38
オレはVツインだからS20EVOがしっくり来ただけかもしれんな
4発は10年以上乗ってないから何とも言えないか
645
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:00:46
DLもわかりやすくて良いんじゃね?
すぐになくなるけどw
646
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:05:27
好みに合う合わないしか無いけど
上手くなれば変わってくるからな
647
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:06:31
速やかにトイレを済ませるべし
648
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:12:56
スリックとか公道でどんだけ頑張る気だよw
649
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:14:29
トランポで峠に乗り付けてウォーマ使う勢になるか?w
スリック履いたこと無いからそんなイメージしか無いwww
650
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:15:32
加減速で温めるね
651
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:17:19
RS10Rか!?
652
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:18:51
難しいお歳ごろだなw
653
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:22:33
しんたろう君もそんなインプレしてたね
オレにはよくわからんがw
654
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:24:15
フロントをしっかり使える乗り方か
オレに足りない成分で憧れる
655
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:26:11
新型のR1はかなり変わっている感じだぞ
乗り手の話を聞いた範囲だけど
656
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:27:08
R1M買って!w
657
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:30:29
最近のカワサキも変わっているっぽいし何とも
658
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:32:22
サーキットだと印象変わるかもしれん
公道はやっぱ公道でしかない
659
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:35:54
公道ゆえのギャップとか橋の継ぎ目で不満が出ている感じだな
それならそれでしっくり来るタイヤ選びをすれば良いな
660
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:40:03
公道はビビリなおれには全く参考にならないから
サーキットで頼むw
661
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:40:59
SPで温間2.5?
ちょっと高いような
662
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:44:29
好きに語ってもいいのよ?
663
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:51:09
抜き過ぎなリングもアブレーションも経験ないからよくわからんw
でも、あえて低い圧も試さないと行けない自覚はあるから参考にしておくよ
664
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:53:28
だま端っこモリモリは今起こっているなw
変なリングは見ないけど
665
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:56:18
こんな荒れ方はしてない
1番立ち上がりで使うところは綺麗だよ。ガンガン削れているけどw
端に蟻ん子が溜まっている感じ
666
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:57:53
見て欲しい止め絵があるときは背景動画止めてw
667
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 00:59:25
こんな削れ方しないね
何がダメなのか・・・
遅すぎて人様のコンパウンドを拾っていると思ってたがw
668
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 01:00:06
ttp://colortrick.blog51.fc2.com/blog-entry-882.html
669
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 01:01:16
まだまだツッコミが遅い自覚はあるから
もう少しましになったら考えるよw
670
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 01:03:20
まだビビリで上手い人より10km/h以上は遅いのさw
ブレーキは丁寧にすぎるぐらいゆっくりだよ
671
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 01:07:41
二秒ぐらい遅くしていろいろと試せとは言われているけど
つい頑張っちゃうんだよなw
参考にさせてもらうよ!
672
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 01:10:09
ベストの2秒落ち辺りが物足りないけど1番冷静なんだよね
だけどノリノリだとついw
十分勉強になったら終わっても良いよw
673
:
名無しさん
:2016/05/26(木) 01:16:29
気持よく走れる重視から切り替えるところに来ているのかもしれん
色々と参考になったわ
おつかれー
674
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:48:23
ガソスタで空気圧見てくださいって言うの勇気いる
675
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:51:10
ん、どうした?
676
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:53:56
バイクが違えば同じタイヤでも圧が変わる
タイヤが違えば同じバイクでも圧が変わる
以上!って話題だなw
677
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:55:29
2.5/2.9教と無駄に低圧教信者を屈服させていけw
678
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:56:27
最近見なかったけど元気だった?
679
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:56:50
圧が高すぎても低すぎても摩耗が進むらしいから、ある意味間違ってる
680
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:57:27
会社の人の以来でバイクに細工して事故起こそうとしてるって?
681
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 21:58:53
会社の人からは幾らボッタクったの?
682
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:01:55
唐突だけど兄貴は元気してる?
683
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:02:10
怖くて試したこと無いな
どーなるの?
684
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:03:32
ゆっくりツーリングしていても2.5/2.9だと接地感薄い割にパタパタ寝て怖いわ
スポーツ、ツーリングタイヤで大型(メガスポ除く)だと2.3/2.5あたりが基本じゃね?
685
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:03:55
中々でけえちんこだな
686
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:04:34
684は冷間
687
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:06:08
トラクションかかるところだな
峠はしらんけどサーキットで見た記憶ないな
688
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:12:58
そのM5いいなw
オレが欲しいわw
689
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:14:59
指定圧は怖いって言ってるだろwww
690
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:17:50
ツインでやたらパタパタ動いて怖いからフロント低圧のほうが安心感有るのかもしれん
691
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:22:14
さざ波?
写真みせて
692
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:23:46
ブリヂストンの技術者が言うには空気圧うんぬんより
アクセルの開け方がへたくそな奴は模様とかきれたあと
みたいなのができるんやで
693
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:24:00
下手くそなりにサーキットに遊びに行っているレベルだけど
早い人ってみんな綺麗なんだよな
動いているものがなければビットレート低くても綺麗に見られるよ
止め絵にすることが重要
694
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:26:06
表面は綺麗に溶けて適度にヒジキが乗っている状態?
695
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:27:31
豪雨やんけ
696
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:27:54
綺麗に溶けてる状態じゃん
697
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:29:19
ちっす
サーキット上がりのタイヤ買ったらどろどろのひじきまみれだったよ・・・
698
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:29:32
俺のタイヤなんて消しゴムかけたような感じだわ
難しすぎ
699
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:30:04
公道用タイヤの最高峰だろw
保ちはそんなもんじゃないの?
700
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:30:52
スパコル最高だろ、ライフなげーし
701
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:31:47
プリロードなんて初期の姿勢だけじゃねーの?
自分の体重に合わせてプリロード決めたら、あとは伸びと縮みの調整だと思ってる
バネレートはしらん、むしろ教えてくれ
702
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:32:32
バネレートは乗り主の体重次第
703
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:33:59
後ろが動くなら縮みをかけろって言われたわ
704
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:34:38
初期の姿勢だけじゃなくて、入り具合もあるんじゃないの>プリ
路面いいところで走ったらリアサス入りすぎてトラクション抜けてるわ-、プリかけてみようって言われたよ
705
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:36:01
メンドイからスクーデリアオクムラに丸投げで基本セット出してもらって
好みに合わせて若干ファーストにしていますw
706
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:37:36
704はノーマルのバネのモタードだよ
フィーリングもあるけどタイムで見るのが一番いいよね
707
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:38:48
モタといいながらオンオンリー勢もいるぞ
708
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:39:50
モタードレースの人はやっぱり固めてるみたい
ぐるぐるする人たちは結構色々
709
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:41:13
公道走っているんだからそこで止めとけw
710
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:41:52
肘スリやって
711
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:42:10
トゥースライダーは良い目安だろw
712
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:43:10
ヒザとかどーでもいいわ
つま先でやべーwって思えw
713
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:43:51
あっという間に穴開くよ
714
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:43:59
ブーツに穴を開けたいのならどうぞw
715
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:44:32
あーそうそう穴開くのもあるけど引っかかるかもよ
716
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:45:00
バックステップを変えるのが現実的だなw
717
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:48:03
車種によるからなんとも・・・オレのバイクにフロント寄りアップのステップつけたら
スポーツには良いけどツーリングに使えないから売っちまったw
ヒザにきてたまらんw
718
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:48:19
最近思うのは中古タイヤは売るモノであって買う物じゃないなーと
719
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:49:05
消耗品を中古で買うってどういうことだったんだ
720
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:50:11
一ミリとかスポーツ走行10分で終わるじゃねーかw
721
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:53:05
M5、スポーツタイヤでは良い評判を聞いた
722
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:54:48
RS10とかRS10EVOは?
723
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:55:17
R10いくらするのかと思ったら44kぐらいか
俺には手が出ないわ
724
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:55:30
Rか
725
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:57:26
タイヤどこで買ってるの?
すごい安いな
726
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 22:57:31
ステップも低いんだし、スポーツタイヤで満足しとけw
727
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:00:09
輸入品は船便の都合があるから
728
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:01:10
ホールガリガリを気にする人に念を押して交換してやっても文句言われるじゃないですかーやだー
729
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:02:22
高いところのリア一本の値段で前後買えそうな値段だな
730
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:02:36
ガタガタ言うならマルケジーニでも履いとけとw
731
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:04:00
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
732
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:04:08
俺もこんだけ寝かせたい、単純にバンクさせるの怖い
733
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:04:12
峠で頑張ってて怖いなーとしか思わんw
菅生行こう!
734
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:06:05
R1Mにして
735
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:06:30
>>732
慣れの問題です
サーキットの走行会(ライセンス不要なやつ)に通って、スピードとバンクに少しずつ慣らしていけばおk
公道はランオフエリアがないからやめましょうw
736
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:08:05
R1M買ったら峠でもトラコン効かせまくるだろうなw
買った人のコメントを聞いていると、走れる人はみんなそんな風になるっぽいw
737
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:09:10
R1Mすげー、至れり尽くせりじゃん
値段以外は不満ないな
738
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:09:30
侵入ドリフトとか意図せずやっちゃうっぽいぞ
怖いバイクや
739
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:10:01
200じゃない、300だ
740
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:10:02
こかしたらカウルだけで100万前後とぶらしいけどw
741
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:10:53
R1M買うくらいならびんぼくさい真似するなよwww
742
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:11:35
FRPなら直せるけどカーボンだからなぁ
自己修繕、無理じゃね?w
743
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:14:13
同じレベルの車を買おうと思うと1000万以上確定だから
バイクのコストパフォーマンスはすごいな
744
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:14:37
FT86はなんちゃってスポーツだなw
745
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:15:28
スバルはSTIバージョンのみ出すべきだったね
746
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:17:01
ロードスター買ってグル珍やろう!
747
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:18:27
純粋に怖いんだよw
ちょっと前までそうだった
たぶん、バイクを信用できていないしバイクからのインフォメーションがわからないんだと思う
748
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:20:40
そのへんは経験次第なんだよなw
749
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:22:11
個人的にはwithmeの膝擦りキャンプに行けとw
あれは峠小僧上がりの丸山さんらしくわかりやすくてよかった
オレは膝擦りキャンプで初めて膝擦ったんですけどねwww
750
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:23:05
ニマニマしちゃうなw
751
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:23:56
おっ!
生きてたか
752
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:26:43
等速って時点で意味不明
753
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:27:41
膝着くことは偉くもないし速いわけでもないしね
自然に着地するもんだなー
754
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:27:46
寝かしこみながらアクセル開けないと無理ゲーじゃね?
755
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:28:32
膝擦りはそれだけで通過儀礼で楽しいもんさw
756
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:29:54
ブレーキ当てながらは一次旋回を引き出すテクだから
ツーリングでは使わないだろw
757
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:30:05
ジムカーナーなんてかなり寝かせてるけど膝は付いてないよね
まあ膝着くと余裕というか安心感はあるよね
758
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:31:05
ジムは膝するとタイム失う競技じゃないかな
759
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:33:54
いやぱっと離せとは言ってないぞ
引きずれと言ってるぞ
760
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:35:23
ブレーキを離したところを寝かしこみのタイミングにしろっていっていなかったっけ?
わかりやすくて良いね
761
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:35:47
パッと話すと車体の立ちが強いし
立ち上がりにパッと離して車体起こしてフルアクセルって言ってると思うぞ
762
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:38:31
今スキャンしているからしばし待てw
763
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:38:56
そーめんはオレから見るとぬるくないw
764
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:40:49
公道で45〜50度あれば十分
765
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:42:31
体をインに入れるより上体を伏せたら?
766
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:42:55
低速コーナーで膝を着くことはあるけど
このスピード域だと怖い
さすがです「
767
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:43:48
自分が思っている上に体は動いていない
バイクあるあるw
768
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:44:24
さっきの話はこれだべ
http://dokidoki.herokuapp.com/f/fde2e7f59a368e4af664880161e4d772/doki1608.jpg
769
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:46:15
このイラスト、そーめんのR1じゃね?
770
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:46:29
ああそういうことか
体重かけてリリースすると立ちが弱くなってスパっと寝かし込めると言うことね
リーンのきっかけにしろと
771
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:49:48
だけどフルリリースしないで少し引きずりフロントフォークが伸びないようにする
とは言ってたと思う
772
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:50:34
それは慣れてきたらやったら良いね
773
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:51:43
ブレーキ抜きつつCPに向かうイメージ
774
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:53:20
だからサーキットに行けとw
そーめんは遠くて嫌だろうけどw
775
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:54:43
宝くじ当てて、sugoの近くに住もう
いや、そんだけ金があればモテギか鈴鹿だなw
776
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:56:12
まあサーキット行けと言うのはもっともだけど
俺ら庶民はコケない走りで自分だけで楽しめれば良い
他人と争うと走りが破綻するもんね
777
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:58:07
いや、良い峠が近場になるのなら良いけど
サーキットは安全で楽しめるからな
公道で死なれるとツーリング勢的にマジ迷惑だから、無茶しないでね
778
:
名無しさん
:2016/06/19(日) 23:59:18
全国の峠に有る減速帯とか二輪通行禁止はバカの結果だからね
おれはサーキットで遊んでるからみんな公道で事故るなよw
779
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:00:30
レースはやってないよ
スポーツ走行だけ
780
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:02:27
スローペースのツーリングでも峠でコケるやつ実際に経験したけど超迷惑
下手な奴はとことん下手
ライテクの向上心なんかないんだよなー
ライテクはコケないための保険なんだと思ってる
781
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:03:47
レース経験者はちょっと頭の中身が違うからな・・・
あいつら、公道では死ぬほどリミッターかけてるw
外すとコーナー一つで点にされるwww
782
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:04:21
俺もバックステップ入れたいハングオフしたときに
腰を重いっきるずらすと足がステップから外れて怖い時がある
783
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:05:16
アルミ削り出しの表面ビザギザステップオススメ
784
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:06:18
可倒式じゃないと、こけたときに帰れなくなるからな
785
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:08:34
可倒式でも社外品は結構あるよ
おれはホンダ車いがいわからんがw
786
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:12:07
チャタリング起きるまで攻めてるのかちょっと怖いな
787
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:15:25
ハンドルが左右に小刻みに振られることをチャタリングと言わない?
最近のバイクじゃ死語かなと思ってた
788
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:17:11
マジなチャタはスピードを緩めるか腕力で抑えこまないと収まらないやつじゃないかな
そんな経験ないけどw
789
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:17:15
長嶋監督かな?
790
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:19:06
昔のNSRはアクセルオンの時路面のギャップ拾うとハンドルが大きく左右に振れて何度も死にそうになったよ
791
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:19:38
ピレルは突き詰めるとぐにゃってなるってみんないう
ブリジストンはなんだかんだ頑張ってくれる
792
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:19:47
BSは潰せないといけない感じなのかな
でも、遅いおれでも安心感あって良いんだよな
793
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:20:52
そこで慎太郎くんのブログですよ
794
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:22:19
お、そーめんやん
死んだかと思ってたわ
795
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:22:36
タイヤのインプレは乗り手のレベル次第だからなw
796
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:23:30
タイヤはマシンとの相性のほうが気になる
797
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:24:25
トップにタイヤインプレあるの初めて知ったwww
専ブラで見ている人もいるんですよ!w
798
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:24:53
タイヤで走り方変えることはない?
そういうのってもう昔の話なのかな
799
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:25:05
むしろ
テンプレにしてくれw
800
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:25:37
いや、最新のR1だと合うかもしれん
かなりフロント使う感じだし
801
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:28:42
どっちが先に死ぬかは乗り方とかバイク次第でしょ
802
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:29:11
四半期に一回くらいは生存報告配信おなしゃす
それがなかったら峠で風になった事にします
803
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:29:52
新型R1に乗り換えて減り方を比べてみよう!
804
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:30:16
現行R1速そう
805
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:30:48
バスの運ちゃん給料しょぼいんか?
806
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:31:16
車をとりあえず売るしか無いw
そういえばこの冬にドリフト配信みなかったな!けしからんw
807
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:32:31
バスでドリフトするんですか?凄いですね
808
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:32:59
GROMみたいな原二で通勤しろよw
ミニサーキットでも使えるぞw
809
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:33:36
やっぱりこう準備段階でシートの斜め下に重心をかける感じになるよね
810
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:34:18
雪か!?
スタッドレスもある原二カブで良くね?決定!
811
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:36:27
カブなら燃費数十キロ・・・
812
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:38:10
再来年だっけ?原二も普通免許で乗れるようになるし
バイクブーム来ると良いね
813
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:38:27
ロードスターか
マイナーチェンジ待って中古を狙おう
814
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:38:53
セロー10万!?
うさんくせー
815
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:38:54
そのセロー俺がかう
816
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:39:40
むしろ225の方が人気な予感w
817
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:40:43
オフデビューしましょうよ岩手は良い林道いっぱいありそう
818
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:41:47
なんか良心的なお店な予感
819
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:43:39
セロー買って欲しいけど、セローに乗ったそーめんはどうかと思う葛藤www
820
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:43:43
商売っ気ゼロやんけ
解体屋だから入手はゼロどころか金もらってるからだろうけど
821
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:45:18
セローを買うかバックステップとタイヤを買うか・・・
822
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:45:22
10万円以上に化けそう
823
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:46:26
セローを買ってグル珍を叩き始めるそーめんを見たいです!
是非、セローを買ってくださいw
824
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:47:40
砂金はウェットブラストとか有るらしいね
825
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:47:55
砂金☓
最近◯
826
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:51:54
セローを買って変わったそーめんを見てみたいw
827
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:52:22
NSF100買うならレース仕様GROMの方が良くね?
828
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:54:15
本田のことだからGROMでいい感じのカテゴリー作ると思う
NSF高すぎ
ちょっと前で48万ぐらいしてなかったっけ?
829
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:54:53
これかセロー買えー
http://www.babyface.co.jp/billettop.htm
830
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:55:42
リンク間違えたwww
こっち
http://www.honda.co.jp/HRC/products/machine/grom/
831
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:57:15
NSFよりは安いという噂
832
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:58:58
とりあえずボーナスでツナギかw
残りでR1のタイヤ・・・セローもミニも買えんwww
833
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 00:59:32
物欲の嵐
834
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 01:00:42
セローの10万でローン返せw
835
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 01:01:57
車を売ってカブでスタッドレス!
836
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 01:02:29
新型R1いかないな
R1Mじゃなくていいからw
837
:
名無しさん
:2016/06/20(月) 01:03:02
お疲れセローw
林道ツーリング楽しみにしてるよw
838
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:21:06
最近はペヤング食べてるの?
839
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:22:25
ただより高いものはない
840
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:23:27
廃棄する料金掛かるからくれただけか
841
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:24:59
結局乗るまで幾ら掛かりそうなの?
842
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:26:03
3万で原付き買ったけどおかしくなって修理で8万掛かった人思い出した
843
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:26:41
一文字のキリ持ってるの?
844
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:28:10
おー今こんなの売ってるのかwww
昔は売って無いから自分で研いで作ったんだよな
845
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:31:33
100V溶接機で2.3のヨウボウ使って軽四のボディーにロールケージ組んだけどベースの溶接難しかったなぁ・・・
プロってわけじゃないけどJIS6mm開先60度平付け縦の免許なら過去に持ってたよ
846
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:33:35
うんアークでやったった点付け繋げる感じでやったけど
80以下まで電圧落としきれなくて強くてね
847
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:34:35
ヨウボウ細くすりゃその電圧でも行けるんだけど細いの売って無かったんだよなぁ
848
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:35:15
半自動ならセットさえしちゃえばいいから出来るよ
849
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:36:21
車屋や溶接屋に持ち込んでセットしてもらっても良いしね
850
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:36:59
ガス無しの半自動は・・・スパッタが酷すぎて出来るなら避けた方が
851
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:37:35
安い半自動使った事無いから判らんw
852
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:37:57
セットさえしてしまえば素人でも半自動なら行けると思う
853
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:38:40
同じ厚さどうしなら後は引っ張る速さだけだしね
854
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:39:31
やっぱ最低炭酸の奴は欲しい所だけどなぁ
855
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:41:57
アークだったら1.6mmくらいのを試したかったなぁ・・・
856
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:43:31
今なんでもネットで売ってるから良いよなぁ
15年前はなんも売って無かった
857
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:45:16
鉄の種類を指定してくるのは溶接の硬さが有るからだね
そこだけ硬いとかそこだけ柔いとかやると壊れやすくなる
付くのは付くよ
車の鋼板はだいたい0.8mmとかハサミでも切れる
858
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:47:10
だからまぁそんなに気にしなくても良いと思うよ
種類によってスパークさせずらいのが有るけど
859
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:49:43
整備とか見てれば器用だと思うし理論的に考えるし1kgも消費しないうちに覚えると思う
けど車のボディーだと縦付け天井付けが基本になると思うから出来れば半自動が良いと思う
860
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:52:39
家の契約ワット数は100Aくらいあるの?
それでも蛍光灯が一瞬暗くなるくらい電気喰うよw
861
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:54:37
80Aくらいあればすぐには落ちないと思うけどブレーカーは熱持ったら落ちるから
862
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 21:58:22
クラッチ交換したの?
863
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 22:00:59
バイクの湿式って良いよねぇ・・・削りかす洗ってくれるから
864
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 22:03:14
車みたいにエンジンとミッション分かれてないからオイル選びは難しそうだね
865
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 22:07:50
そのうえミッションは歯当たり部分に極圧剤だしね
オイルに求めるものが複雑すぎる
866
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 22:12:58
2000年以降で最近って・・・歳がばれますよ?
867
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 22:14:38
38の間違いじゃね?16年前で12歳で最近とか無いな
やっぱ38じゃね?
868
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 22:21:09
バイクは良く判らんけどグリップ重視のタイヤの滑り始めってスキール音しないから怖い
869
:
名無しさん
:2016/07/03(日) 22:27:22
日の出早いと寝るのも早くなるんだねw
しこって寝るか乙
870
:
名無しさん
:2016/07/06(水) 21:58:46
こんなとこやめてニコ生いこう
871
:
名無しさん
:2016/07/06(水) 22:02:21
今週、整備配信ありますか?
872
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 21:50:32
久し振りだね ペヤング食べてる?
873
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 21:54:27
じいちゃん生きてる?
874
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 21:59:52
溶接機お高いんでしょ?
875
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 22:05:24
そういうときもあるよ
876
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 22:09:14
俺の50ccと勝負するか?
877
:
名無しさん
:2016/08/18(木) 22:16:24
ぎゅああああああああ
878
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:01:19
バイク売りました
879
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:01:31
もうこの配信に来る資格が無い・・・
880
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:02:06
FAZER8ってバイクだったんだけど
カウル割れてたからかレッドバロンで26万だった
881
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:03:31
2010年式で35000キロだったんだけど売値こんなもんかね?
初大型バイクだったから名残惜しい
882
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:06:14
岩手の災害に巻き込まれて配信出来ないと思ってたわ
復帰おめでとう
883
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:06:48
リアルが忙しくて思ったより乗れる時間がなくなってしまったから
車検通す前にも一回売ろうか悩んだんだけど結局売らずに車検通して
一年たったんだけど2000kmしか乗ってないからあまり乗らないのも考えものだと思って
884
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:11:07
芝生を返して
885
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:13:02
行く宛はないけどここには居たくない
886
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:17:43
次のバイク探してるわwww
887
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:18:36
今日CBR1000RRが俺を見つめてた
888
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:25:59
そういやR1置いてなかったな
889
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:27:12
そういやジスペケも俺をみてた
890
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:28:51
R1何千回転からパワーでんの?
FAZER8そーめんのR1と同じエンジン積んでるけど5000回転くらいだったな
891
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:37:39
ひええ
じすぺけ178馬力もあるのか
892
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:39:13
え、これヤマハだけなのか
893
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:40:41
ここMAXどれくらい出してるの?
894
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:41:49
190怖いなー
895
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:43:03
走ってたとこ、やっとこ160いかない位だった・・
896
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:43:53
250CCだけどねw
897
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:44:22
おうそーめんくんやんけ
2st我慢できずに最近1台組んだわw
ttp://get.secret.jp/pt/file/1473342158.JPG
898
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:47:02
画面の向きおかしいなすまんwwwwwwww
前期フレームでも別にかまわんやろ
コレ後期やけど4stは前期フレームで組んだわ
899
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:47:19
僕のマシン歯医者さんになりましたわ
峠が恋しいですわ
900
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:48:02
半クラで立ち上がるテク
901
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:48:40
半クラで立ち上がってアクセル全開でシフトアップなw
まぁ基本やね
902
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:48:54
パワーバンドを外したら負け
903
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:50:15
前期はフロントの剛性が低いのとスイングアームがベアリングじゃなくてブッシュになってる
フロントはブリッジ変えれば問題ないし
スイングアームが渋いのはダンパーがちょっと硬くなったくらいにしかおもっとらんw
904
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:50:34
近場にいい道がある人の意見だな
905
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:52:01
近場の峠はバカみたいに(5cm以上)凹凸舗装されているから制限速度以上で走れん
906
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:52:36
ちなみにワイのNSRは3台あって全部TTSのブリッジ突っ込んでる(盆栽)
907
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:52:39
そんなわけでオレはサーキット勢だな
峠はツーリングで流す場所だわ
908
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:53:23
東京の峠といえば大垂水だろ
909
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:53:42
奥多摩よりタルミのほうがアタマおかしいの多い印象
910
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:55:34
峠でどんだけぶちきれてもなー
気持ちは痛いほどわかるから否定はしないけどw
911
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:56:29
聞いてくれよ、ようやく膝擦れたわ
SS乗り始めて3年かかったけど、嬉しいな
912
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:57:03
初膝擦りは良いものだw
おめ!
913
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:57:17
峠でブチギレてる時が一番生きてる!!って気持ちになるw
よって俺は峠勢
914
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:57:54
おめでとうw
一回擦れればもうずっと擦れるわ
915
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:58:10
タイヤをハイグリップにしてステップ荷重意識しだしたら自然と擦れた
916
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:58:13
アドレナリン中毒&近場に良い峠ある人の意見で羨ましいわー
917
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:59:00
怖いw
大体コケる時は休憩直後やなぁ
脳汁沢山出てないとダメw
918
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 22:59:18
膝擦りはスピードとバンク角への慣れだね
919
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:01:03
大声出すわw
下りは大体わけわからんこと叫びながら走ってるw
920
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:02:23
膝擦れるスピードで曲がれるようになったらある程度タイヤが潰せるようになってるはずだからこけなくなるね
921
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:02:48
一回擦れてもコーナースピード毎に擦れたり擦れなかったりするからなw
フロント荷重に注意して頑張れ
S字の切り返しとか荷重が抜けて怖い思いするから要注意
922
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:03:44
目標はマルクマルケスで頑張るわ
923
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:04:35
921はある程度調子にのってきたレベルの注意ねw
おれはコケたからw
924
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:04:48
くだりでテンション上がりすぎてブレーキもかけずフロント加重スッカスカのまんま
一気にフルバンクしたらロケットみたいにまっすぐ吹っ飛んで花壇に突っ込んだ話する?
925
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:06:27
頭の位置とか体の動かし方とか学んだよ!
こけた後でw
926
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:06:52
ダメな時はコーヒー楽しんで帰るのが一番w
927
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:08:08
サーキットはこけて学べるから良いのさ!
公道は怖いから無茶できん
928
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:08:50
わし調子おかしいなんか安定しないなーっていう日は大体つま先が開いてるんだよね
あとは肘張ってたりね
気づくと直る
929
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:10:15
ある程度汗かいてからは力抜けてええ具合やね
わかる
930
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:10:46
さぬ?^w^
931
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:10:57
プリとか乗りやすや優先だわ
かける荷重で違ってくるし
932
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:11:58
サグ出せって言われるけど実走と動画みて決めちゃいましたサーセン
933
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:13:52
標準設定は優秀なんだよな
あとは乗り方次第で抜いたり入れたりw
934
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:14:04
ああプリロード
わしフロントは基本0
大体ダンパー硬めにしてる
935
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:15:04
接地感はわかるけどグリップ感はわからん
2つの違いが判らなくて困る
936
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:17:25
せっちかんはわしラジアルタイヤだとさっぱりわからん
937
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:18:01
接地感ってハイグリップほどわかるロードインフョメーションだと思っているんだけど
グリップって滑ってから初めてわかるレベルでなー
そろそろ感がわかるほど走りこんでないわ
938
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:19:24
わしはBSは裏切りのタイヤだからwwww
939
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:20:43
グリップが良いタイヤほど路面の感じが伝わってきてこれが接地感と思ってるな
グリップ感って限界前後だと判らなくね?
そのレベルに達してないからオレは分からないがw
940
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:20:44
ナンカン試してみるか
そろそろタイヤ交換や
941
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:20:48
冷めたハイグリップはあっという間に抜けるね
状態のいい熱の入ったスパコルは滑っても猶予を与えてくれるね
942
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:22:50
わしよれる方が安心感あるわー
NSRは台湾ユナリ試してみるか
943
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:23:49
α13SP、スパコルの真似をしたかったみたいだけどうまく出来なかったとか
944
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:25:16
へっぽこなオレはBSが安心感あっていいわw
BSの人は「うちは七、八割の人をターゲットにしている」って豪語していたしピレリをやたら敵視していたしw
945
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:27:47
1.6ってサーキットでもスリックレベルだろw
946
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:28:28
温感1.8かな(モタードでぐるぐる)
947
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:29:01
1.6はありえんでしょいつの時代のタイヤの話しよるんやw
しかしWF2安いワロタ
948
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:29:44
随分と痩せてるな
949
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:30:21
リッターSSだと前後2.5が冷感の指定かな?
落としても10%位にしておけって言われたな
950
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:30:29
1.6って今時のmotoGPクラスだなw
951
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:30:44
そういや空気圧といえばこの前V125でスリップサインの出たタイヤに3キロ張ってたにーちゃん生きてるかなw
952
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:31:08
リッターSSでもタイヤ次第だよ〜
953
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:32:43
メーカー&ハイグリップとスポーツとツーリングタイヤで美味しい部分は違うべ
サーキットは荷重がかかるからな
954
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:32:47
しかしこのR1ええ感じに足動いてる
載りやすそう
955
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:34:06
そーめん早いからオレが乗ったらのう少しファーストなセットにしないときつそうw
956
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:36:03
いやいや体重での変化はあるけど速いのりものは誰が乗っても載り易いもんだよ
ファーストとかないない
957
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:38:03
ファーストって抜き気味、よく動く方向ってことだよ
遅くしか走れない人は・・・そういえばおれはそーめんより10kg以上体重有るんだったw
案外丁度良いかもしれんw
958
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:43:14
サスの
固める=スロー=動きをおさえる
抜く=ファースト=よく動く
って案外通じにくい
全抜きはツーリングだとありだけどちょっとペース出すと動きまくって怖いのを学べるなw
959
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:44:39
ぼくの棒はファーストだよ
960
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:45:47
一緒に行ってくれなくて彼女がご不満ですか?
961
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:45:56
バイクの振動で鍛えてるから・・・
962
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:46:57
うるせぇデブだからちょっとダンパーしめないとボヨボヨが止まらないんだよ;w;
963
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:47:41
西洋人はちゃんと情報交換するらしいぞ
ちゃんとやってけw
964
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:48:36
彼女が直下切った
バッファ
965
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:49:29
そーめん名物のバッファか
繋がらんぞw
966
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:50:16
グル珍もいいけど良い回線にしろよw
967
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:58:18
シャワーから戻ったらグル珍再開してた
968
:
名無しさん
:2016/09/08(木) 23:59:13
タイヤ一本我慢して買い換えるか!w
969
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:00:49
40万!?半端な金額だな
何やんの?
南海やめるとかヤダヤダーw
970
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:03:48
色々まとめてOH重なると出費が痛いから年一サスOHとリンクグリスアップしたりステムグリスアップしたりローテしてる
971
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:04:07
エンジン以外全部か
そんなもんなのかな
972
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:04:32
オクムラに出しちゃえw
973
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:05:23
サス前後5、6万リンクとかステムグリスアップだと+2とかだっけな?俺の場合
974
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:06:51
テクニクスたっけwww
リバルビングとか再コーティングとかするの?
975
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:07:47
オクムラだとバイク屋の工賃込みで9万弱だな
SEチューンした時だけ余分に金がかかるが
976
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:08:49
SEじゃなくてMEだったw
977
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:09:46
ステムベアリングはフロントを釣ってゆっくり動かして引っかかるかどうかだね
978
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:10:50
そーめんの乗り方なら引っかかりそうだけどw
979
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:11:56
そういえばあちこち姪っ子とメンテ出来るんだったな
羨ましい
980
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:14:52
減圧バルブ組んだら?
981
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:16:48
モタだと横倒しにして適当にクラッチ外せるけどSSは大変そうね
982
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:18:08
新型R1だとツッコミ頑張るだけでそうなるらしいぞw
983
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:18:18
めっちゃ楽ちん
984
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:20:27
バスを売って買い換えよう
985
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:20:51
最新SSは高杉
来年CBRもGSXRも出そうだね
986
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:22:20
車なら1000万オーバーのパフォーマンスが200万程度で買えちゃいます!
987
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:23:51
そういえば菅生に行くって行っていた気がしたけど行ったの?
988
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:23:52
GSXR、可変バルタイになるみたいだけど、Ssにそれは必要なのだろうか
989
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:25:37
シーズン終わるぞw
冬の車ドリフトでも良いけどw
990
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:26:35
スポットも増して行けw
991
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:26:59
PC逝ったかw
992
:
名無しさん
:2016/09/09(金) 00:39:27
再開はなさそうかな?
おつかれー
993
:
名無しさん
:2016/11/28(月) 23:29:08
街乗りしかしないなら今年までのファイアブレードで十分
軽いし
994
:
名無しさん
:2017/01/29(日) 21:58:46
フェデラー、ナダルをフルセットの末破り優勝!
995
:
名無しさん
:2017/01/29(日) 21:59:42
世の中には名前すら知らない人達もいるのか(´・ω・`)テニスだぞw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板