[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
総合議論スレ
133
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 00:19:18 ID:qlt1JFxs0
明記するほどの事ではないと思う
避難所内でだけの方針でいいんじゃなかろうか
134
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 00:21:50 ID:pOUIzzpc0
>>133
避難所内でちゃんとルールとして定着してくれればいいんだがね
どうも書いておかないとまた妙な改変スレタイが立つきがして…
135
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 00:24:44 ID:qv9Spq9A0
能力で検索すれば誰でも見つけられるし大丈夫だとは思うけど
136
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 00:39:05 ID:pOUIzzpc0
いや 変なスレタイだと伸びないんだよ
昨日は600近くいったけど 今日はせいぜい400いかないくらいだろうし…
137
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 00:42:26 ID:pAzN4xp20
くっさ
138
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 01:09:56 ID:plr5LRKA0
昨日は異常だったんだよ今の時期で平日に600なんて相当だぞ
クリスマスのときのログも読んでたら分かるんだけど伸びてるのは授与者の対応が早いからだと思うぞ
授与の回転がいいとスレも伸びるし
139
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 01:16:17 ID:YvlLTQTo0
変なスレタイの定義が分からんし
なに調べでの「変なスレタイじゃあ伸びない」なのか
140
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 03:12:27 ID:.Yk/hpPI0
総合議論スレとか偉そうに言ってるけどまだ決定機関ぶるの?
そのくせ避難所やテンプレをスレに載せるの嫌がるとかマジクズだろお前らw
総合議論なら色んな人に此処のこと知ってもらうのが道理じゃないの?
まあお前らは自分に都合の良い様にしたいだろうからそんな事もできないだろうけどな
まるで民主党みたいだわw
141
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 03:29:38 ID:.BzI4S0c0
ぐぅ正論。 だがちょっとお前は勘違いしてる。 というか書き込んでる奴らのほとんどが勘違いしてる。
ルールなんて無いから。 ここで勝手に話し合って決まってるように見えてるけど、実際はやったもん勝ち
別に平日にステージ立ててもいいだろうし、スレタイがやたら特殊なのでもいいと思う。
嫌なら行かなければいい。 書き込まなければいいだけの話。
それを何度か繰り返してれば相手も流石に分かるだろ。 空気の読み方くらい
どうしてもやりたいってなら避難所にスレ立てて身内でロールみたいな事すればいいだろ?
暇潰しだってほとんど機能してないし、使ってやればいいだろ
142
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 07:59:55 ID:YvlLTQTo0
ここは非公式のファンサイトみたいなもんだ
143
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/21(木) 08:35:50 ID:zoDgCZWc0
>>140
お前の政治観念なんて知らないけど気に入らない奴の意見だけ見て全員がそう思ってる様に書くとか
まるでマスゴミみたいですねぇ
144
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/23(土) 01:56:53 ID:jGE3L.zI0
やっぱ乱入は許可をとってからするべきだと思う
明らかに邪魔になっている場合がよく見られる
145
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/23(土) 02:03:34 ID:7E4jLHjc0
邪魔だなあと思ったらスルーするという手がだな
乱入するときに邪魔ならスルーしてくれと書いてあると確かにありがたいが
146
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/23(土) 02:07:12 ID:VdA9hh/k0
許可を取るのは萎える人もいるから何とも言えない。
それなら
/乱入希望
【剣を構えている2人の間に、赤いりんごがコロコロと転がってくる】
くらいフラグビンビンな一文だけ投げてくれれば対応しやすくなると思う。
147
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/23(土) 15:23:39 ID:oh29Eu.E0
「/」これがいらない
148
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/23(土) 18:32:11 ID:nTrmEFfg0
wiki整理したったwwwww
http://w.livedoor.jp/vipnouryoku/
149
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/23(土) 19:33:59 ID:8EugZVuA0
軽いロールを投げて相手二人の反応を見てから乱入するかどうか決める
150
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/24(日) 19:00:23 ID:cTiHHigk0
正直こっちは嫌でも絡み相手が快諾すると拒否出来ないからなぁ
たださ、明らかに2人でも物語が成立しそうなところへ乱入する奴はちょっと空気嫁よマジで
151
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/25(月) 00:26:19 ID:SVNihvHo0
断ればええやん
152
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/25(月) 07:16:12 ID:QyK.No0Y0
/そろそろ終わらせたいのでごめんなさい
で解決
153
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/25(月) 17:35:00 ID:wulZ.O0Q0
タイマン勝負してたとこ乱入してきた奴を倒す方向に向かったと思ったら
そいつが無言で落ちてお開きなんてこともあったんだよ
乱入する奴は絶対に落ちないとわかってから絡んでほしいよマジで
154
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/26(火) 16:07:17 ID:wWMRpL3oO
思ったんだが休日なら開催するのは夜だけじゃなくてもいいんじゃないか?
夜だと生活リズムが乱れるから朝〜昼に開催してここで告知してもある程度人は集まると思うのだが
155
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/26(火) 16:13:45 ID:YqulmNGk0
クソガキ多数のおっさん少数なのに無理だわ
156
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/26(火) 16:26:28 ID:qgusPm5.0
むしろクソガキなら集まるんじゃねーの。 授与者がいるかが不安だが
あと落ちた時はどうする。 夜にまた立てるのかい
スレ立て規制が捗るな
157
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/26(火) 16:26:34 ID:smVpTeCI0
たまに昼に立つこともあったぞ
158
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/26(火) 16:45:43 ID:qgusPm5.0
>>157
昼にたつときは大抵夕方4,5時あたりでダレて落ちる。
そのまま何事もなかったかのように7時にまた立って、あぁ昼間のは無駄だったなーって終わる
159
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/26(火) 16:51:50 ID:smVpTeCI0
昼間のは無駄だったなーは個人の感想だろう
そもそも夜が本スレなのでそれが立つ前に落とせというのが暗黙の了解だったはず
160
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/26(火) 18:23:27 ID:3SbNlmOU0
だから昼にロールしたきゃ暇つぶし使えって結論出てるじゃん
161
:
名無しの厨二能力者
:2013/02/27(水) 15:10:23 ID:vk0SnlvQ0
なんか偉そうに言ってるけど初めの頃は3時とか4時に立っても伸びてた
それどころか埋まるのが早過ぎて9時とか10時に終わって次スレ立つ事もあった
今みたいに過疎過ぎて8時とか9時に立つのが当たり前なんて事は考えられなかったからな
何が言いたいって盛況なら昼間から出来るだろうけどもうそんな事出来る程賑わって無いスレだから諦めろ
162
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/04(月) 22:47:11 ID:l7BdlPus0
能力が全体的に弱体化しているという意見を見て思いついた表記の仕方。
下のようにその能力の将来の姿を作っておくことで、過度な俺TUEEEやコレジャナイ感を軽減できるかも
受け取った能力者の意思で戦闘ロール中にパワーアップしてもいいし、
弱いままで戦っても、最初から強いままで戦ってもOK
【人指灯火】
[Lv1]
この能力者は意識を集中させることで、物体に火を灯すことが出来る。
火力は人一人を火だるまに出来る程度から、マッチの火まで可能。
が、あくまで火をつける能力なので、何か燃えるものがないと使うことが出来ない。
[Lv2]
Lv1に加え、発生させた炎を自在に操作することが可能。
延焼させて炎を大きくすれば、Lv1以上の火力を発揮できる
[Lv3]
炎を操る異能が暴走し、これまでの物とは全く異なる力へと発展。
[Lv1][Lv2]に加え、体に触れたありとあらゆるものを高温度の体熱で溶かし焼き焦がす。
うかつに触れれば能力の宿った刀剣類でも溶かしかねない火力を持っている
自身で解くことはできず、能力無効能力か、氷、冷気の能力者に冷やしてもらわなければ、戦闘終了後に
その体は燃え尽きる
欠点は作るときに面倒くさいこと。 あとなんかルールがましくて面倒くさいこと
こういう表記の仕方ってお前ら的にどうですかね
163
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/04(月) 22:52:39 ID:yPSXs7NU0
いらないべ、そもそも能力を取捨選択するのは貰う奴の自由だしな
まあ授与者は増えた方がイイ
その表記の仕方の能力を授与するのもまた自由だが名
164
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/04(月) 22:58:54 ID:l7BdlPus0
結局そこなんだよなー ま、なんか今度配ってみて反応見てみようかな
盛大に叩かれそうだ
165
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:15:12 ID:FYZKciVc0
ところで能力名に関する議題なんだが
なんかやけに漢字四文字ルビ無しの能力が多いよな?むしろそれ以外は作っちゃいけないみたいな風潮すらある
だけど能力名を決める時に大切なのは四文字がどうこうとかじゃなくて、格好いいかどうか・面白みがあるかどうかだと思うんだよ
本来もっと自由に能力名は決めていくべきなはずなのに、『漢字四文字ルビ無しでなくてはいけない』っていう暗黙のルールがあると思う
このルールだが、能力名の自由な発想、格好良さや面白みを規制してしまうルールだと思うんだが
どう思う?
166
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:18:01 ID:rANKZ2YE0
思い込み
167
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:19:18 ID:So6f4AsY0
別にねーよそんなルール。
現に格好良いと各自が判断した能力はルビが振られてようが避難所で叩かれてようが
受け取ってもらえているだろ
168
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:24:12 ID:FYZKciVc0
いや漢字四文字ルール自体は確実にあるだろ
現行スレ見てみろよ 九割の能力が漢字四文字ルビ無しじゃん
これが偶然とでも言うのか?
確実に漢字四文字ルビ無しを強制する空気がある、それを前提にしないと話が進まない
169
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:25:48 ID:F6yFQj3g0
別に作っちゃいけない訳でもないし渡されたら普通に貰う
全盛期の能力でも中全部英語(多分)とか【○に×】シリーズみたいのもあって、人気もあったしね。
一時期ルビを付けるのが流行ったこともあるし。
まぁあんまり長いと携帯で見難いわ環境と状況によっては名前欄におさまらないわだけどね。
四字が多いのはそういう実利的な意味もあることを忘れてはいけない。
それもあって今の【】にルビ入りの能力は好きじゃない。個人的に。
そんな俺は意地でも四字で作る主義ですがね。
170
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:29:02 ID:FYZKciVc0
四文字にこだわるのはそれが格好いいと思うから?
171
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:30:30 ID:So6f4AsY0
そうに決まってんだろ。 お前がルビ付き能力をかっこいいと思っているように、
四文字を作ってる奴らはそれをカッコいいと思ってるから作ってんだ
172
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:34:08 ID:/u.hRD9A0
少なくとも俺はそう、勿論周りに合わせてるだけの人もいるだろうけど。
因みにルビを付けないのは単純に面倒なのと即興だと一々考えてらんないから。
二個名前考えるようなもんだし。
173
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:34:35 ID:tgg215UMO
しかし能力バトルものはたくさんあるが
その中で能力名をルビ無し漢字四文字で統一してるものなんて見たことが無い
ちょっと調べればすぐわかることだが
つまりこれって漢字能力がダサいって皆思ってることの証明だろ
174
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:35:36 ID:JKQYc3Hc0
ああもうえらいID変わるなぁ、
>>169
と
>>172
は俺
175
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:36:10 ID:So6f4AsY0
じゃあ作ればいいじゃんって。 四文字以外の能力
周りの奴がカッコいいと判断すれば持って行ってくれるって
176
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:36:58 ID:bFwi8OMY0
じゃあ作って配ればいいじゃん
177
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:37:30 ID:QQq4bs6.0
漢字四文字ルールみたいなのってはじめから強制されていたものじゃないだろう
漢字四文字の能力が作られていってそれが当たり前って意識は全員
に僅かながらにあるかもしれないけど
総意やルールというか風潮って感じ
178
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:40:39 ID:tgg215UMO
しかし作ってももらわれないんだな
なんでだかわかるか?
それはお前らが「能力名は漢字四文字じゃなきゃいけない」って思ってるからなんだよ
その暗黙のルールがこのスレにあるからこそこのスレの住人は漢字四文字以外の能力を受け付けない
つまり始めから漢字四文字じゃないってだけで否定されるわけだな
能力名のクオリティに関係無く、だ
179
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:42:26 ID:JKQYc3Hc0
極論過ぎないかそれ。
少なくとも初代含む何人かはそれがカッコイいと思ってるだろうよ、その理屈で行くと大半の他の人と違う格好をする所謂お洒落さんはクソダサいことになるぞ。
180
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:42:45 ID:rANKZ2YE0
それお前の能力がクソなのをそのせいにしてるだけでは…
181
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:43:26 ID:JKQYc3Hc0
現行でも四字以外を貰ってる人がいるんですがそれは
182
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:43:29 ID:So6f4AsY0
俺は倉庫の 【火胸】(かきょう) とか大好きなんだけどな
試しに見せてみてよ
183
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:44:49 ID:FYZKciVc0
少なくとも漢字四文字じゃなきゃいけないっていうルールがあるのは事実だろ
そしてそこから外れたものが無条件に嫌われるのも事実
この風習をなくしてもっと自由に能力名を作ろうっていう話なんじゃね?
184
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:47:52 ID:SSVGzrAE0
で、どうやってその意識を無くすん?
185
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:48:33 ID:FYZKciVc0
まあ…それは…このスレを起点として地道に…
186
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:49:10 ID:PvnMfIrkO
能力名はすでに自由だと思うんだけど、違うかな
漢字四文字じゃない能力はいくつか作ったが、普通に使ってくれたぞ
187
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:49:54 ID:rANKZ2YE0
まあでも現行でバカみたいに喚くのは死ねよ
188
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:51:15 ID:tgg215UMO
いやいや まだまだ漢字四文字じゃないものへの偏見は強いね
その偏見を無くすためどうするか?
それを議論するのがここだろ
189
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:51:41 ID:Tpv2aC2U0
漢字四文字じゃなくちゃいけないというルールがあるという事実があるということを初めて聞いた
少なくとも俺は漢字四文字でない能力が受け取られる率が低いとは感じない
190
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:51:44 ID:QQq4bs6.0
>>178
,
すげえ極端な事言うな
漢字四文字の能力を作っても作らなくてもそもそも自由だろう
誰が強制するわけでもない
というか思いこみじゃないのか、それ
どうしてそれが事実だと断定できるんだ
そもそもそんなに受け入れられないとか思うのなら別スレに行くなり立てるなりすれば良いと思うわ
少なくとも今この場にいる奴は四文字じゃなくてもかまわないとか言ってるし俺もそう思うし
191
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:52:00 ID:bFwi8OMY0
調整スレで漢字四文字を作ってる奴にもっと他の名前のを作れって促すとかどうかな!
漢字四文字以外を積極的に受け取れって現行
>>1
に書くとか!
192
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:54:31 ID:FYZKciVc0
漢字四文字が強制されてるのは現行スレ見れば明らかだろ
思い込みじゃねえよ
上がってる能力の九割が漢字四文字だろ
明らかに強制されてるんだよ
193
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:55:04 ID:QQq4bs6.0
>>192
誰が
194
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:56:05 ID:Tpv2aC2U0
一割が存在するってことは強制されてねえだろ
剣道やってるやつは九割以上中段だがルールで他の構えが禁止されてるわけじゃねえじゃん
195
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:57:50 ID:PvnMfIrkO
しつこいわ
いい加減にしろよ
好きなように作ればいいじゃないか
196
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:58:13 ID:n6mQ55FQ0
ID:FYZKciVc0の釣り堀と化した議論スレ
197
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:59:52 ID:So6f4AsY0
>>192
要するに 俺が作ったルビ能力を受け取れや! ってことだろ?
それはわかってるんだよ。 別に受け取ってもいいよ
じゃあ言わせてもらうけどさ、 名指しで言うのも悪いと思うけどさ
この間出た能力見たか? 【年寄りの火や水】 みたいな能力ってかっこいいのか?
俺には無理だよ 全然格好良くないよ
198
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/07(木) 23:59:58 ID:FYZKciVc0
結局何が議論したいかっていうと
能力名は漢字四文字ルビ無し能力が良いとされている(現行スレを見れば明らか)
↓
しかしそのルールは自由な能力名の発想の邪魔になる
↓
だからこの風習は良くないのではないか?
これだけなんだよ
199
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:02:07 ID:1E9Lekug0
お前アスペか
200
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:03:50 ID:hWg6SS9.O
そんな風習はそもそも存在しないだろ
漢字四文字でも外国語でもルビ付きでも好きにすればいいし、そうしてるだろ
しょうもないことでグダグダと喧しいわ
201
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:04:34 ID:3mfndclM0
>>193
ミス
>>192
誰に強制されるんだよ
漢字四文字だからどうした
このスレの特色だとでも思えば良いじゃないか
漢字四文字の能力が大多数を占めるってだけの文化とか様式美とかそういう類のものだろ、面と向かって否定する必要性はない
>>198
良いとされている風習とかって潜在意識的なものだからどうしようもないと思うが俺は
面と向かって話し合えるわけでもないのに他人の意識に語りかけてどうこうするのは難しい話だろ
そんなに能力名がどうこう言ってても
俺的には「それ元々自由じゃん。だからどうした」って感じなんだが
202
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:04:58 ID:KtSUMJggO
アレは「年寄りの冷や水」ってことわざの言葉遊びだろ
としよりのひやみず って読むんだが
この ひやみず を火や水にして、年寄りの火や水
つまり火や水を扱う能力にしたってことだろ
面白みがあっていいじゃん
203
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:06:23 ID:jaeMj0zE0
個々の能力の批評をする場ではない
204
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:06:43 ID:1E9Lekug0
自分で考えたクソ能力が受け取られないのを何かのせいにしたかったんだろ
205
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:08:46 ID:hgrfPVMs0
>>202
んなこたぁわかってんだよ! 俺のレス読んだか?
面白いとかじゃなくて、格好よく感じねーんだよ!
俺だって 魔術師の赤(マジシャンズレッド)とか、狭き門(ラビットラビリンス)とか大好きだよ!
もうちっと考えてくれよ頼むから!!
206
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:09:35 ID:hWg6SS9.O
>>202
それくらいは見ただけで誰でもわかるだろ
カッコいいと思うかどうかは別だが
207
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:13:46 ID:3mfndclM0
能力名ってそもそも
個々人の言語センスとか語彙力に依存するしなあ…
ごちゃごちゃ言ってる俺も漢字四文字にしとけば寒い能力みたいな扱いを周囲から受けないイメージがあるからつい漢字四文字というテンプレに甘んじてたのかもしれんな
そこは反省する点かもしれない
208
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:14:35 ID:B9jw2oz20
これだけは言わせてくれ
漢字四文字ルビ無しこそが能力名!! っていう風潮は確実に存在している
現行スレを見ろ これだけは絶対に間違ってないと自信を持って言える
209
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:23:35 ID:hWg6SS9.O
漢字四文字が好きという人はけっこういる
これは現行や避難所を見ていてもたしかだろう
でも、お前が言うような風潮は存在しないと思うな
この流れを見ても、好きに作れという人がほとんどだろ
漢字四文字ルビ無しこそが能力名!! なんて意見を俺は見たことがない
210
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:23:40 ID:KtSUMJggO
>>205
そうそう!そういうカッコイイ能力名で能力スレが溢れたら嬉しいだろ!?
そういうのをめざそうぜっていう話なんだよ
>>207
やっと賛同者がでてくれて嬉しい…
その漢字四文字以外を「恐れる」っていうのは絶対良くないことだよな!?
そういう偏見無くしていこうぜ
211
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:26:00 ID:B9jw2oz20
現行や避難所で漢字四文字が肯定されてるのは
かっこいいからでは無くただ「そういう決まりだから」だと思うね…
やはり漢字四文字以外を排除する悪習があるのは事実だよ
212
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:28:20 ID:1E9Lekug0
だからそれを踏まえてどうしたいのかを言わない時点で荒らしとかわらん
213
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:32:26 ID:B9jw2oz20
それを踏まえて、漢字四文字ルビ無し以外の能力名に対する偏見をなくして
かっこ良さや面白さを追求した能力名で溢れるスレにしたい
そのためには、まずここで自分の意見を述べて広く人に知ってもらうことから始めるべきだと思った
214
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:33:56 ID:1E9Lekug0
元々ないものをなくせと言われてもな
215
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:34:47 ID:0G7dyiSY0
漢字四文字の能力名もそうでない能力名も、かっこいいものがあればそうでないものもある
お前が主張する風潮があるとしても、自由にやればいいだろ
216
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:35:05 ID:hgrfPVMs0
ルビ付きの四文字以外の能力配ったら今もらってもらえたんだが?
217
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:37:41 ID:hWg6SS9.O
漢字四文字はカッコよくないと決めてかかったり、ありもしないものをあると言い張ったり
議論するより、その姿勢をなんとかする方が先だろ
218
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:37:47 ID:1E9Lekug0
まあ人のせいにしてる暇があんなら少しは受け取ってもらえるよう腕あげろ五流が
219
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:37:52 ID:B9jw2oz20
>>214
だから漢字四文字こそが絶対っていう風潮はあるだろ 現行スレを見ろ 九割が漢字四文字だろ 何度も同じ説明をさせないでくれよ
>>215
その風潮があると自由にやれないんだよ だって漢字四文字以外が貰われづらくなるんだから
>>216
良かったじゃん こういう自由な空気をもっと広めるべき
220
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:38:43 ID:1E9Lekug0
>>219
それで現行でキチガイみたいに暴れまわるのか?
221
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:39:53 ID:3mfndclM0
調整スレを見返せばわかるけど余りに目も当てられないような能力名でない限りは漢字四文字じゃなくてもどうこう言われてないけどな
そもそも証拠もなしにジジツ! ジジツ! ジジツ! とか言われても反応に困る
そこについてはだからどうしたとしか言えない
>>213
どんな能力名でもそれを格好良いとか面白いとか思うかは個々人のセンスだと思うが
「お前にとっては」漢字四文字のみの能力名が格好良いとは思えない
それだけじゃないのか?
個々人の自由である能力名に対して
「お前! 漢字四文字作るな!」とか「作るの控えろ!」とか言うってはおかしい
そういうことをしている時点でルールであるともわからない漢字四文字の件を否定して
お前のルールを他人に強いているんじゃないのか
222
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:40:31 ID:hgrfPVMs0
>>220
こいつに何言っても無駄だよ。
この様子じゃ仮にこいつの言うとおりの状況になったとしても貰ってもらえないと思う
でそのあとは何を言い訳にするのかはわからんけどな
223
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:40:53 ID:B9jw2oz20
>>217
>>218
かっこよくないとは思わないさ そして漢字四文字絶対の風潮はある 現行スレを見ろ 九割が漢字四文字だろ 何度も同じ説明をさせないでくれよ
>>220
正直現行でつい書いてしまったのはすまなかった もう二度としない
224
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:41:13 ID:AYi8K08g0
被害妄想も甚だしいな。っていうか設立当初から漢字4文字が主流だったから今でもそれが多いのは当たり前だろ
まさか他の授与者に漢字4文字以外で能力を作れって強制したいんじゃないよな?
225
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:43:20 ID:1E9Lekug0
>>223
アスペかお前は
226
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:44:12 ID:hWg6SS9.O
何度も何度も同じ説明をされてるのに理解できないのは誰だと思ってるんだ
他の人も言ってるように、自由にやればいいんだよ
それに文句を言う奴がいるなら無視すればいい
なぜなら、決まりなんてものは無いからな
227
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:46:48 ID:B9jw2oz20
漢字四文字を作るなと言いたいわけじゃない それは授与者の自由だしね
今まで通り自由に作って下さい
俺が言いたいのは漢字四文字以外を否定する空気をなくそうっていう話
この空気自体は本当にあるんだよ 何回も同じ説明をさせないでくれ
この風潮があるから「漢字四文字以外の能力を作りたい人が」「自由に作れない」んだよ
たとえば現行スレで授与される能力の9割は漢字四文字ルビ無しだ
なぜこうも偏るのか?それはそれ以外を良しとしない空気があるからに決まってるだろ
228
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:47:17 ID:ENvGC6fI0
大体現行で「ダサイ」とか「かっこいいと思ってるの?」とか私怨丸出しで叩いた奴が
今更議論しようとか言ってもな…馬鹿丸出しだよ
229
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:48:12 ID:1E9Lekug0
>>227
病院行けよキチガイ
230
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:48:38 ID:hgrfPVMs0
なんかガチっぽいな。 とづまりすとこ
231
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:49:14 ID:AYi8K08g0
>>227
まともに議論も出来ないわ。お前の方こそオウムみたいに同じ事ばっか喋ってんじゃねーよ
脳味噌腐ってんのか?キチガイアスペが
232
:
名無しの厨二能力者
:2013/03/08(金) 00:49:23 ID:9cuJ.SRU0
さあさあ、構うだけ無駄だとわかったんだ早く寝よう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板