[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ステージ議論スレ
1
:
名無しの厨二能力者
:2012/08/27(月) 00:51:48 ID:95YKdWtg0
前スレでは激論が繰り広げられておりますが
議論は落ち着いてやりましょう
773
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/23(日) 18:52:37 ID:.KEetamQ0
誤爆った
774
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/31(月) 21:04:09 ID:0zTKSY.o0
ゴーストタウン感想
このままだと街と大差ない
伝承なり脱出なりいれてアイデンティティ確立しないと存在意義が
775
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/31(月) 21:20:50 ID:AYMHWwV20
ただ妖怪系の能力とはかなり相性がいいと思った
776
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/01(火) 00:01:24 ID:AQ0gFADg0
なら札ありでやるかい?
777
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/01(火) 00:33:15 ID:tsbI08gk0
ありでやるとなると神社の存在がどう転ぶかだな
778
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/01(火) 18:27:32 ID:60luxt7I0
正直ゴーストタウンはつまらんかった、煽りとかじゃなく
だってただの無人の街だし
779
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/07(月) 14:31:42 ID:Wiw8DEqU0
研究所と似たような感じになっちまうんだが未来都市とか宇宙空間とかでやってみたいな
780
:
john
:2014/04/08(火) 03:26:35 ID:0LvKPgOk0
ycgwvE
http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com
781
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/14(月) 14:50:03 ID:1OBilJ5g0
戦争中の街で良いよ
そこら中で銃撃戦と爆発音とか
爆撃されたり建物が倒壊したりな
やっぱり面白くなさそう
782
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/16(水) 23:47:43 ID:LnIJUqtk0
洞窟のステージはどうするよ
783
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/17(木) 19:07:10 ID:Ua6Xyku60
ここで言っていいのかわわかんないんだけど
雑談スレで言ってた人も居たんだけど、ステージとは別に特殊ルールみたいなもんもあっていいと思うんだよな
能力を二つもらってそれぞれの能力でロールみたいな一人複数ロールとか
二つ以上の能力を一人が使ってロールしたりとか
784
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/17(木) 19:23:11 ID:sQ02FMDQ0
それってここのスレでやる必要あるのかね
785
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/17(木) 19:42:30 ID:G5kfwTNY0
否定的な意見を出すんだとすれば
一人複数ロールとか体力もたねーし
二つ以上の能力貰っても使いこなしきれんわ
1人1役で1つだけの能力で充分だよオレは
786
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/19(土) 11:48:54 ID:960liMOw0
前々から気になってたんだけど、ローカルルールでは一人複数ロールって禁止されてるのか?
787
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/19(土) 12:20:55 ID:HFPbYf8g0
同じ能力で複数の人と絡む人は過去に何人かいたな
複数の能力を貰って複数の人と絡むっていう例は見たことないが
どっちにしろこのスレの趣旨的に好ましくないな
788
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/19(土) 15:28:41 ID:HaChMbuE0
別にやってもいいけど自分からは絡むなよ
789
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/26(土) 10:48:09 ID:e1AsYBIc0
でも一人二役って面白そうだよな
やってみたい気もする
790
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/30(水) 20:15:12 ID:UW4O7nJs0
「ステージ思い浮かばんかったから普通ので」てのが一番ダメなんだよな
若干でもいいからなんか付けとくべきか
791
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/30(水) 20:52:05 ID:UW4O7nJs0
ステージ議論はここでやりましょうね?
あと桜の舞う街とか絶海の街とかいいな
792
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/30(水) 21:03:59 ID:hQCYDS120
何がダメなの?君がただそれでやりたいだけじゃないの?
そうじゃないにしても雑談スレでのしつこすぎる主張見てたらそう映るよ
とりあえず少し落ち着こうね
793
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/30(水) 21:46:44 ID:UW4O7nJs0
>>792
いやそれがマナーだろ...
794
:
名無しの厨二能力者
:2014/04/30(水) 22:06:33 ID:lrZxH51c0
>>792
?なるべく通常で建てないのがマナーってこと?何を言ってるのかわからない
795
:
名無しの厨二能力者
:2014/05/01(木) 19:25:32 ID:oLofGnoA0
>>793
こういう自分がイカれてるって自意識無いタイプが一番厄介だね
796
:
名無しの厨二能力者
:2014/05/01(木) 19:58:57 ID:07B/NiaU0
(ステージ議論はここでやるのがマナーだろって意味だと思う)
797
:
名無しの厨二能力者
:2014/05/01(木) 20:01:30 ID:oLofGnoA0
(突っ込まれてるのが
>>790
や雑談で窺える押し売りみたいな姿勢とここの体制に対する誤解ってとこに気付けてないから分からないって言われてるんだと思う)
798
:
名無しの厨二能力者
:2014/05/01(木) 20:04:38 ID:07B/NiaU0
>>797
(おぉ理解した、今日は今日はとか舞台持ち出されると確かに嫌だな。よし、俺も
>>790
叩こう)
799
:
名無しの厨二能力者
:2014/05/01(木) 20:08:58 ID:oLofGnoA0
というか
>>790
を見るにこの「誰かが能力くれるから」というスレが
「基本はテンプレ無しで成り立って居て、週末等にステージ設定のあるスレが立つ」
っていう流れが有る事を知らずに居るように見える
恐らくは最初に参加した時にステージスレが立ってて、その後ステージが無い通常verを見て手抜きか何かと勘違いしていると思われる
800
:
名無しの厨二能力者
:2014/05/01(木) 20:15:53 ID:07B/NiaU0
>>799
理解、あと雑談スレにある誤爆はここで例え話として出すつもりだったので勘違い無しでお願いします。
801
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/01(日) 19:50:41 ID:bYqJEvZE0
街のステージで無断で建ててもいい許容範囲ってどれくらいなのか
余裕:天候系(雨が降る街、雪が降る街)
セーフ?:街のシンボルがある系(桜舞う街、海沿いの街)
例えば
戦争中の街、被災地、近未来都市 とかになってくると
オプションとしてはど派手なモノになってしまうから、
反発の声とかも大きくなりそうで怖い
対して上記2つは、従来どおりのロールもできるから
大体 黙認されてるのかな っていう気はするんだ
802
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/02(月) 02:43:24 ID:/uPYI4720
イメージだけで言うなら「現代日本に存在して不思議でない街並み」かな
803
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/02(月) 18:27:42 ID:XczO.hrg0
満月昇る夜の街とかも良さそう
804
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/02(月) 20:24:28 ID:5.U.IJWY0
昼間設定でやってみたいと思ったりもする
805
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/08(日) 22:09:38 ID:n/TuaAvg0
昼間の街は何回か建ってたよ
満月昇る云々は普段の夜の街と特に変わらん気がするのは俺だけ?
806
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/08(日) 22:55:34 ID:NZSInagM0
近未来都市は一度やってみたいかも
807
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/08(日) 23:02:21 ID:Up5M9K8g0
近未来都市って人によってイメージのバラつきありそうだな
808
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/14(土) 14:22:33 ID:9KRayxl20
通常に天候とか地形のおまけがついてる程度のものは、正確にはステージと呼ばないけどな
さすがに近未来都市とかになると通常と同じというわけにはいかないからステージになるんだろうが
最近のスレ立て傾向を見るにそろそろ古城、研究所に次ぐ安定したステージが欲しい気がする
809
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/14(土) 16:02:20 ID:kL9i4JWo0
中世「矢の如き光陰、過ぎ去りし栄光」
テンプレがあった方がやりやすいって人が増えたのかねぇ
810
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/14(土) 17:30:37 ID:hOyYFwLo0
というよりもステージ建てに対して過剰反応する人が増えたせいで
その二つ以外はなかなか建てにくくなってるんだと思うわ
811
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/14(土) 18:02:24 ID:nZ0/2jSw0
本当それな
812
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/15(日) 20:02:59 ID:7.mxQAXA0
過剰反応というか正直言うと過剰でも無いくらい結構強引に推進派+身勝手ちゃんがラッシュかけたせいもあると思うよ
自分に都合の悪い存在の方に原因を擦り付けたい気持ちは分からないでもないけど双方に原因はあると思うよ
813
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/15(日) 21:12:51 ID:/HAJJp/Y0
そんな言い方してまで妙な対立関係煽らなくてもいいだろ……
そんなことよりみんなが納得できるようなステージの案でも出そうぜ
俺は無人島のテンプレをちゃんと整備してやってみたい
814
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/15(日) 21:20:00 ID:1ztWLYWA0
無人島のテンプレってまだあるのか
815
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 13:09:58 ID:auifgRXs0
無人島で大量の人が居たら無人島である必要がなくなるよな
サバイバル性皆無
816
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 13:18:05 ID:KOsTLSOs0
無人島のいいところは他のステージと違って自然が多いところだと思ってたんだが違うのか
817
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 14:54:16 ID:GvvzqaOA0
もう森で戦ったらいいんじゃないか
818
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 15:49:18 ID:HGKRH6TQ0
ジャングルとか?
819
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 18:07:40 ID:KOsTLSOs0
無人島なら森そのものに加えて海とか山も含められるんじゃ
820
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 18:27:10 ID:dFqzJnCg0
適当に考えてみたけどMAPが全然決まらないな…
バンバン意見くれ
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の無人島にいました。(解放条件と☆の価値は既知)
・あなたは☆を1つ持ってます。
・この☆には一億の価値があり、脱出後換金することができます。
・最初にいる場所(無人島の中)はあなたの自由です。
・☆0個で出ようとしたり、強引に出ようとすれば、対能力者用兵器を持った殺戮ロボットが現れます。
・☆2つで無人島の外へ出れるボートが出現します
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。
【無人島MAP】
海ゾーン 海・浜辺・海の家
山ゾーン 川・山小屋・
森ゾーン 洞窟・
821
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:01:07 ID:L.RaoCsU0
>>820
色々ツッコミたいところはあるがまずなんで無人島に海の家があるんだよwww
エリア分けは前に方角でやってたのがあったな、あと☆は単に脱出挺のキーとかでいいんじゃないか
822
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:12:05 ID:dFqzJnCg0
>>821
なんか海っていうとそれしか思い付かなくて…海の家とかあった方が謎が深まるかなと思い
あとは無人島でも今人が住んでないだけで昔は住んでた……みたいな
【無人島MAP】
北側 海・浜辺
南側 山・
西側 森・川・
東側 洞窟・
とりあえずMAPだけ
未熟だから思ったこと容赦無く言ってくれ
823
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:15:53 ID:oKAOLH2c0
金は要らない
824
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:21:53 ID:oRGVOLUk0
属性系能力のこと考えて火山地帯とか欲しいけどさすがに無理があるか
遺跡とか廃墟なんかあったらロールに使えるかも
825
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:27:53 ID:oKAOLH2c0
殺戮ロボットってなんだよ
どうせ逃げる奴とか居ないだろうし
参加しないだろ
助けも無くても良いだろ
826
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:28:19 ID:dFqzJnCg0
山と森って被ってる気がしたから山を火山に変えてみた
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の無人島にいました。(解放条件と☆の価値は既知)
・あなたは脱出艇のキーを1つ持ってます。
・最初にいる場所(無人島の中)はあなたの自由です。
・キー1つで出ようとしたり、強引に出ようとすれば、対能力者用兵器を持った殺戮ロボットが現れます。
・キー2つで無人島の外へ出れる脱出艇が出現します
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。
【無人島MAP】
北側 海・浜辺
南側 火山・
西側 森・川・
東側 洞窟・遺跡
827
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:37:02 ID:kFhi25jk0
殺戮ロール用に不時着(or墜落)した飛行機か座礁した客船も欲しいな
828
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:38:55 ID:GZfF2Gu.0
>>825
殺戮ロボは一応研究所のセキュリティシステムとwikiにあった客船を参考にしたつもりだったんだけどいらなかったか…
829
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:38:59 ID:j99CkQUI0
火山か
SW3みたいな戦いを想像した
ところで殺戮ロボットはいらないと思うのよ
例えばこんな感じとか
・キー2つで無人島の外へ出れる脱出艇が出現します
・キー1つでは能力を用いたとしても出ることができません
830
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:41:14 ID:kFhi25jk0
単にキー二つ無いと動かない、で良いと思う
831
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 20:47:04 ID:GZfF2Gu.0
ありがとう
とりあえず纏めてみた
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の無人島にいました。(解放条件と☆の価値は既知)
・あなたは脱出艇のキーを1つ持ってます。
・最初にいる場所(無人島の中)はあなたの自由です。
・キー2つで無人島の外へ出れる脱出艇が出現します
・キー1つでは能力を用いても脱出できません
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。
【無人島MAP】
北側 海・浜辺・
南側 火山・
西側 森・川・不時着した飛行機
東側 洞窟・遺跡
832
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 21:55:42 ID:poid2AzY0
細かいことなんだが、脱出艇が出現っていうのは違和感あるな
北側あたりに船着き場なりなんなりを設けて、そこに(脱出艇があります)でいいと思う
あとキー1つでの脱出云々は最近のテンプレでは無くなってるからわざわざ書かなくていいかも
833
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 22:47:51 ID:WQw1YvsQ0
脱出の所が悪くしてる、
脱出の方法は色々有るやん?
ボート作ったり通りかかった船に気付いてもらったり
834
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/16(月) 23:20:15 ID:poid2AzY0
それができないから脱出艇が必要になるんじゃないのか
ステージ名を無人島より孤島にした方がわかりやすいかもね
835
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 03:41:02 ID:ip//FM6s0
戦う理由が欲しいなら脱出挺だけど
ロールの切っ掛けにしたいだけなら脱出云々は無くてもいいかもしれない
836
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 07:39:26 ID:XeERKPk20
じゃあ前のゴーストタウンの時みたいに脱出無しverも
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の孤島にいました。
【孤島MAP】
北側 海・浜辺・船着場
南側 火山・
西側 森・川・不時着した飛行機
東側 洞窟・遺跡
思う存分戦うなり探索なりしてください
脱出ありver
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の孤島にいました。(解放条件とキーの価値は既知)
・あなたは脱出艇のキーを1つ持ってます。
・最初にいる場所(孤島の中)はあなたの自由です。
・キー2つで孤島の外へ出れる脱出艇が使えます
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。
【孤島MAP】
北側 海・浜辺・船着場(ここに脱出艇があります)
南側 火山・
西側 森・川・不時着した飛行機
東側 洞窟・遺跡
837
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 11:31:22 ID:JeSkzGVg0
船を出せる能力者とか
放棄された船を直して脱出とか
この方がいい
838
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 11:38:24 ID:czsyLFTQ0
遺跡に古代の転移装置的な何かでも置いたらいいんじゃないの
持ってるものはキーのままでもいいしパーツとかでもいい
839
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 13:36:10 ID:Mo6bA.Ak0
脱出の方法に凝るのは趣旨がずれてる
かといって脱出要素自体をなくすのはテンプレを作る意味がない
>>836
の脱出ありverをベースにしていくのがいいんじゃないかね
840
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 14:05:29 ID:zoEE8nao0
戦闘の理由作りはいらん
なんでそこまで閉じ込めたいのか
841
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 14:17:10 ID:Mo6bA.Ak0
いやそもそもステージができた理由がそこなんだよなあ……
>>808-809
の流れを受けての
>>813
だったから、成功例である古城研究所のテンプレに合わせた方ががいいのかと
842
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 15:11:48 ID:IPaAQFCs0
>>840
戦闘の理由作りはいらんって…だったらいつものノーマルなやつでやればいいじゃん
それだといつも同じでつまらないからステージが出来たんじゃないのか?
843
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 15:17:04 ID:D2v93k9.0
アイテム二つで脱出ってのはルーキーがとりあえずゲームクリアを目指して戦い挑めるようにするためなんじゃないかと思ってたわ
初見であまり混乱しないように脱出はシンプルなルールにしようぜ
844
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 15:26:47 ID:IPaAQFCs0
今まで研究所も古城も混乱してなかっと思うしこれが1番いいと思うんだけど
逆にこれ以上シンプルってどうすんの
845
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 17:06:24 ID:Mo6bA.Ak0
古いテンプレを元にしてたみたいだったから、
新しいのにあわせてちょっと整えてみたんだけどどうだろう
【能力者の皆様へ】
・あなたはいつの間にか謎の孤島にいました(解放条件と◇の価値は既知)
・あなたは脱出艇のキー=◇を一つだけ所持しています
・開始時にいる場所は(孤島の中で)あなたの自由です
・◇を二つ使うことで脱出艇のエンジンが動き、島の外へ脱出できます
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう
【孤島MAP】
北側 砂浜・船着場(ここに脱出艇があります)
南側 火山地帯・廃墟
西側 森林・川・墜落機
東側 洞窟・遺跡
846
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 18:46:42 ID:5uT6VWYo0
まずキーを消そか
847
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 19:10:01 ID:KHdA1rSI0
逆にキーがあることで何か不都合が起こるの?
848
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 19:45:32 ID:5uT6VWYo0
孤島にそんな最新システムがあるわけねえだろ
実は島の地下には研究所がーってか
849
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 19:50:27 ID:5nwezuY60
そういう設定でロールするのも楽しそうだな
実は孤島は能力者の戦闘データを取るための施設で地下では巨大な組織が云々
850
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 19:52:44 ID:0SJ2GFME0
お願いですから個人的にロールの中でやってください
ステージとして作らないでください
851
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 19:54:54 ID:5uT6VWYo0
>>837
これ楽しそうなんだけど何かダメなの?
852
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 19:55:01 ID:5nwezuY60
いや、あくまでロール内での設定だからステージに組み込もうとかは全く考えてなかった
スレチだったなすまん
853
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 20:28:22 ID:BNoJOsJ.0
空を飛べる系が涙目になるからキーなんざいらんでしょ
854
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 20:41:53 ID:Mo6bA.Ak0
脱出方法をいろいろ考えるのはいいんだけど、先例を考えるに
ステージとして成功させるために凝った設定は邪魔になると思うのよ
855
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 20:54:04 ID:5nwezuY60
いくら空飛べる能力貰ったからって最初のソロールで
うわー謎の孤島に来ちゃったーでも空飛べるから逃げれるーじゃあなー 完
なんてことする奴いないだろ
856
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 20:59:09 ID:5uT6VWYo0
縛るためのルールは要らない
いかに孤島で能力者ライフを楽しめるかだろ
857
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 21:10:34 ID:Mo6bA.Ak0
そのとおりだと思うわ、古城研究所が他のステージと違ってテンプレ付きで人気なのは
よりロールを楽しむためのルールがあるからという点も大きいと思う
858
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 21:20:45 ID:OeaAVcg20
で、結局どうなったの
>>845
で決定なの?
859
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 21:31:55 ID:QoabckdM0
ベースは良いと思うけどMAPがまだ微妙じゃないか
860
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/17(火) 22:49:32 ID:9J8nPj/60
ステージなんて毎度やるもんでもないんだし5つもあれば十分だと思うんだ
861
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 13:16:29 ID:6gaqzF5.0
つまりどういう意味だってばよ……
862
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 15:00:12 ID:r.iYKQBE0
あと古城研究所以外に3つ作ろう!ってことなのでは
863
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 17:31:19 ID:VpwXk4.M0
○○な街古城研究所中世学校
5個あるやん!
864
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 18:03:33 ID:bZN1JaU60
古城研究所以外のステージが息してないから
それに続く安定したステージを作ろうという流れでの孤島ではなかったのか
865
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 18:21:41 ID:OmPNgBG60
息してないっていうかそもそも建ててないだけじゃん
866
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 18:25:41 ID:t9lIbZl.0
何にしてもどのステージもマンネリ感半端ないから新しいのは必要だと思う
867
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 18:31:56 ID:Ou2UaHb60
古城とか一つの城でどうやって動いてるんだろうな
狭くてかなわん
868
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 18:37:14 ID:MyrVpJcU0
>>865
いやそれこそ息してないというんじゃないのかww
それでテンプレはこれで一応完成なの?
869
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 18:43:51 ID:B3YqzW..0
部屋の広さなんて指定されてないんだからどうにでもなるだろ
870
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 19:14:12 ID:zLhOkbtI0
>>868
学校とかステージでトップクラスに人気なんですがそれは…俺はあんまり好きじゃないが
人気がないのではなく建てる側が忘れてのは
息してないじゃなくてさせてないって言うんだよ?
871
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 19:18:24 ID:PoBQ4y9Q0
ぶっちゃけ最近のステージごり押しと街に追加される誰特設定のせいで
特殊ルール自体がマンネリです…(小声)
872
:
名無しの厨二能力者
:2014/06/18(水) 20:17:00 ID:OylotGAU0
ステージに否定的なスタンスもわかるんだがなぁ
せっかくここまで出来あがってきてるのに、こう拒絶する以外の道はないのかね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板