[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
ステージ議論スレ
1
:
名無しの厨二能力者
:2012/08/27(月) 00:51:48 ID:95YKdWtg0
前スレでは激論が繰り広げられておりますが
議論は落ち着いてやりましょう
671
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 17:03:06 ID:C9MXSknQ0
最近議論されたステージ案
古城改造案
>>579
巨大な家
>>610
お化け屋敷(廃村・ゴーストタウン・ダンジョン)
>>650
巨大な家は昨日建った、評判は見てないから知らない
古城改造案、お化け屋敷は結論出さずにスルーはなしね!
672
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 18:18:39 ID:Q6QM3drI0
雑談スレに出てるんだから評判くらい見ようず
正直あまり芳しくはないな
673
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 18:40:08 ID:/G/KIKNE0
とりあえず意見出すんだったら過去ログくらいある程度目通してからにしてくれ
何も分からないのに半端な状態で「建て手もいいかも?」とかミスリードはやめて
混乱したらせっかく固めてきたものが企画倒れになりかねないんだから
674
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 19:10:54 ID:gyZHV/2I0
デリケートだなぁ
何回か壊れてるからさらに壊れやすくなってる?
675
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 20:55:05 ID:9PbiQ.860
そうだよ嫌というほどそういう光景を見てきたし
676
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 21:57:05 ID:gfNqrP6Q0
>>2
,
>>4
で終わってた
677
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 22:30:10 ID:mwJnNwvI0
巨大な家は昨日参加したが、物置が二階にあったせいでいろいろ間違えてるやつがいた
しかも死んだときに、何故か物置の前の土(外?)に埋められた
678
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/09(日) 23:32:44 ID:8fFCvrvM0
あのさ人魂だから分かり難いんじゃね?お札とかでいいんじゃね?
あと見た限り脱出門を機能してない自動ドアにするくらいなら
脱出アイテムなんてそもそもいらないと思う
679
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 00:22:25 ID:e551T7P60
デリケートと言うが
>>673
は的を得た意見だと思う
正直意見交わしてる最中に「立ててみる?」とか言い出す人は突拍子なさすぎだし
680
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 11:17:53 ID:Xoq3MOYM0
その通りだと思うけど、議論の終着点が(少なくとも)立てる提案をする人には見えてないってことだろう
しかし今までちゃんと議論が終わってさあ立てようとなったステージが少ないわけだから、そういう人も責めたくはない
681
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 13:39:30 ID:X9PF1fz20
元々建てる気がないのでスレを立てるのを引き留めてる人もいるんじゃないだろうか
だから議論が進まないとか
682
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 14:06:33 ID:z3PHdbXk0
それ言わなくていいだろ。混乱するから無駄に疑心暗鬼招くようなこと言うな
話がまとまる→最終確認→暫く置いて特に意見がなさそうなら雑談スレに投下してみる
これでも問題なかったらここで始めて建ててみればいい
とにかく慎重に練ろう
683
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 17:38:21 ID:QFNgomlE0
対立煽り呼ぶ発言は取り決め事において荒らしと同じ
2chやってたら嫌というほどそれはわかるはず
684
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 17:38:14 ID:QFNgomlE0
対立煽り呼ぶ発言は取り決め事において荒らしと同じ
2chやってたら嫌というほどそれはわかるはず
685
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 22:49:35 ID:pmgd/ua60
で、お化け屋敷の議論する点ってどこだよ 結局
採点してくれる先生いれば提出すりゃいいだけの話だけど
686
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 23:07:09 ID:1YZMUZoE0
いままで議題になったのは人魂ルールとモチーフがダサい、くらいか
・脱出に必要な適正数
・共有、譲渡のルール見直し
・神社による無償人魂入手の是非
ここら辺から煮詰めた方がいいか
687
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 23:10:50 ID:CbWodxdE0
金貨100万ドルどうこうはいらないと思うの
688
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 23:41:27 ID:vDRjebCU0
というか自由に入手できる手段がある時点で
奪い合いの駆け引きなんてないようなものなんだから脱出アイテム自体いらないと思うよ
学校見てて思うけど出入り自由な環境でも出て行く人はいないから
無理に閉鎖環境作らなくても大丈夫だと思う
689
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/10(月) 23:45:02 ID:1YZMUZoE0
ロールがしたいんだからそりゃ出ていけるから出ていくって人は居ないわ
脱出云々はあくまで戦う理由付けがしやすいようにってだけで
まあ戦闘なしで回収出来るのはどうなのと聞かれたら解らないけど
690
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:02:01 ID:fLf3aQ4Y0
複数人でないと神社に入れない
でどうだ?
691
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:02:12 ID:qkSRLgGw0
主にバトルするスレなのにいちいち戦う理由付けなきゃやりにくいなんて人は
流石にいないと思うから大丈夫だと思うよ
692
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:07:24 ID:c648/ZNI0
>>690
何の解決にもなってないしタッグ強要するようなルールはいらんって
上でも言われてるじゃない
693
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:21:43 ID:.x9uoafc0
じゃあまず人魂&神社の必要性から議論しようか
古城はどうなんだーとかは無しで
多分神社は戦わないロール派のための設定だよな
ただ戦わないってだけのロールだと設定が薄くなるから救済措置
でも街でも戦闘しないロールは出来てるし各々の自由に任せてもいいんじゃないか?と
人魂は★や■と同じ戦う理由付けだと思うが
これも街で出来てるからいいんじゃね?ということ
でもこの煮詰め方すると極論街で良いってなるからどこで折り合いつけるか
街で出来なくてお化け屋敷で出来ることを作る古城、研究所系のステージにするか
ステージ変えるってだけでロールのヒントにする学校、中世系のステージにするかで大分違うぞ
694
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:30:18 ID:s4ydxtco0
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは不気味なゴーストタウンにいました
主なスポットは
墓地/竹藪/ 吊り橋/ 川/廃墟地帯 美術館 /保健所 /村/トンネル/神社
などですが他にも様々なホラースポットがございます
存分に戦ってください
舞台だけ用意したらこんな感じ
695
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:41:42 ID:6gdWFveY0
いっつも街も味気ないから
こういう設定だけのステージもどんどん増えればいいと個人的には思う
街は自由なように見えて実際色々な固定観念あるしな
696
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:46:50 ID:h4pvwdH20
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは不気味なゴーストタウンの中にいました。
・アナタには特殊な人魂1つがとりついています。
・ 人魂は相手に渡したり、奪って自分のものにする事ができ
・最初にいる場所では最奥部以外ではアナタの自由です。
・出口は巨大な口になっており、人魂を2つ消費すると開きます。無理やり通ろうとすると食べられてしまいます
【廃村】
出口付近 大口 / 墓地
森林地帯 竹藪/ 吊り橋/ 川
廃墟地帯 美術館 /保健所 /村
最奥部 トンネル/神社(ここに人魂があります)
余計との意見が多い救済措置省いたバージョンがこれ
一番スタンダードなステージ仕様だと思う
あと人魂は扱いや保管方法のイメージに困るから色々ややこしくなってる部分があると思う
上でも言ったけど人魂をお札に置き換えるのはどうだろう
697
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 00:53:02 ID:h4pvwdH20
とりあえず出ている意見を元に
>>694
と
>>696
にまとめてみたけどどうだろうか
これを土台にして煮詰める手もある
698
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:11:40 ID:CjQqibwI0
街とステージが1個か2個あればいいと思うけどなぁ あくまで個人的に
699
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:13:30 ID:bLRBXepE0
なんか舞台だけ用意すると微妙に萎えるなぁ
アトラクションを楽しみに来たって感じしかねぇ
神社切り捨てるとすると『最奥部以外ではアナタの自由』もいらないか?
同じ脱出でも
古城は乱戦が起こりやすいがゆえに馴れ合いの色が濃くなりやすい、
研究所は設定の背景からしてシリアスなロールがしやすいという印象があるけど
お化け屋敷はどうなる事やら
700
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:22:07 ID:s..c.SO.0
救済措置あると馴れ合い推奨してるもんだし余計に戦闘ロール発生しにくくなるから
フリーで入手できる手段は切って正解かと思われますぜ
人魂をお札変える案もそっちの方がやりやすそうだな
701
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:24:54 ID:CjQqibwI0
馴れ合いっていうか、雑談ロールはダメなの?
702
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:25:46 ID:6gdWFveY0
お化け屋敷だと能動的な参加者が多くなるからホラー背景でポップなロールが多くなりそうかな
勿論本物の霊とか引き合いに出してシリアスも出来るんだけど
お札にしてしまうと譲渡がどうとかの面倒は一掃できる
共有問題は残るんだけど
703
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:27:41 ID:c648/ZNI0
いいんだけど雑談ロール組ばっかりで戦闘するには乱入を余儀なくされる状況が生まれる
って場面が過去にあったから問題視されてる
704
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:30:03 ID:HvluRvfM0
共有部分はいらんだろ
研究所や古城の脱出アイテムだって共有しようと思えばできるんだし
明記するまでもないかと
705
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:34:52 ID:CjQqibwI0
>>703
あー確かに問題だな
キャラが崩れるくらいなら無理に戦闘せず雑談ってのも俺は全然ありだと思うけど、当然ながら戦いたい人もいるもんね
もともと能力で戦うスレだし
706
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 01:57:42 ID:bLRBXepE0
オレは化物そのものになって
参加者たちを恐怖のドンそこに陥れるロールがしたいし
今に出るかもわからん化物に怯えて過剰反応しまわるロールもやりたいな
707
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 06:59:51 ID:EKJ.kdu20
あ、俺某寺生まれのロールやるわ
708
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 08:50:31 ID:eWRtOxSM0
>>704
あれ、どっちも共有出来ない筈だが。
古城は消費、研究所も二枚使わないと出れなくて通行は一人ずつってあったかと。
709
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 10:53:22 ID:N6laQNdU0
>>708
まさか君が思ってるのはAとBで1枚ずつ持ってれば両名
脱出できるとかそういう意味での共有?
散々カップルやタッグ要素いらんって言われてるのにちゃんと流れ読んでねとしか言いようがない
>>650
の言い方見ればわかると思うけど本人もそう言う意味で言ってる訳ではないと思うよ
710
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 11:45:43 ID:6gdWFveY0
とりあえずお化け屋敷→ゴーストタウンは決定でいいかな
711
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 14:41:43 ID:c648/ZNI0
はい
712
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 16:17:50 ID:6gdWFveY0
じゃあ以下ゴーストタウンで
流れ崩して悪かった
まずゴーストタウンに脱出要素を入れるか考えよう
共有だのは取り敢えず二の次で
713
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 18:24:14 ID:c648/ZNI0
俺はあってもいいと思うから
>>696
の方がいいな
714
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 21:38:53 ID:fLf3aQ4Y0
役場とかないのか?村に含まれる?
715
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 21:44:09 ID:Nax3oOFM0
廃墟地帯の村は『その他』の意味だと思われる
716
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/11(火) 22:16:36 ID:.Y3mNf5Q0
脱出要素はなくてもいいかも試練
717
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 03:47:22 ID:cmcK0C5w0
なくていいやろ
718
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 19:02:43 ID:RhX69xsI0
理由も込みで
平行線になるから
719
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 19:37:57 ID:wuCmWphY0
この選択肢さえ決まればどっちに転ぼうと
>>694
か
>>696
をちょっと調整すれば完成しそうだな
ここが運命の分かれ道だ。慎重に行こう
720
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 20:29:38 ID:mTSoE/i20
>>688
これ
721
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 20:53:39 ID:72e47rlY0
人魂っていうアイテムがちょっとアレ
描写しにくそう
722
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 20:54:45 ID:RhX69xsI0
>>721
現行だとお札にしようって案も有力だがな
723
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 20:59:24 ID:72e47rlY0
>>722
じゃあいいんじゃないかな
あと流れぶった切るようで悪いけど水没都市とかあったら面白そう
724
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 21:01:05 ID:AvICsEhU0
今の流れでそういうのいいから
725
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 21:08:34 ID:RhX69xsI0
今はゴーストタウンに集中な
脱出要素の有無を話し合ってる
有り派、無し派双方理由付きで意見を述べて欲しい
726
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 21:20:41 ID:XX5IIwGY0
無しかな
最近、締めがマンネリ気味
負けたら脱落で、勝者は戦い続けるならちょっと考える
727
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 21:22:38 ID:72e47rlY0
正直な話みんな一日一戦してそれで終了のパターンが多いから脱出要素が体をなさないよね
728
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 21:40:10 ID:RhX69xsI0
まあ昔のように人が多いわけでもないしな
729
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 22:12:56 ID:SomqD4Q20
無しが多数派の流れっぽそうだな
無しだと純粋にホラースポット巡り
ありだと恐怖との戦い
どっちも面白そうなので
いっそ両方ありでいいんじゃね?
730
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 22:30:54 ID:RhX69xsI0
いっそのこと2パターン作れってか
731
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 22:32:23 ID:mTSoE/i20
持ちたい奴は持ってれば良いんじゃね?
一度触れた奴は2つに無いと出れないけど触れなければ出入り自由とか
732
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 22:39:54 ID:RhX69xsI0
ここにきて混成案か
神社を生かして手に取ったやつは脱出ルートに入ると
面白そうだけどどうだろう
案のひとつには一応加えておこう
733
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 23:40:36 ID:wuCmWphY0
ということはアレか?とりあえず2パターンどっちも完成させるか?
まず早く組み上がりそうな脱出なしパターンを決めようか
と言っても
>>694
で完成されてるから俺はこのまんまでいいと思う
異論はあるか?
734
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/12(水) 23:44:40 ID:RhX69xsI0
>>733
俺は無いっす
735
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 00:17:25 ID:QooI8GD20
つーかこれまでのステージは議論⇒固まる⇒立てる⇒感想⇒更に固めて完成
なのに今は議論して立てたら後はおざなりなんだな…そりゃ一度きりで消えるステージが多くなる筈やで
736
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 00:19:27 ID:l3jAwZ2s0
じゃあ一段落したら巨大な家の話 見直してみるか?
737
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 00:31:34 ID:fxToE0bQ0
>>735
少なくとも採用されてる古城研究所学校中世はここでの話し合いで決まったものが定着しただけで
君の言ってる流れで採用されたステージは一つもないし
その流れで組み立てようとして不評だったモールや客船はおなざりだよ
738
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 00:46:21 ID:hPEI3qHg0
あーもう話がそれた
脱出ありなしと作るって話だろ?
有りパターンは後々話す、無しパターンは
>>694
、おk?
739
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 17:20:25 ID:DIUT6hHM0
ええで
740
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 19:31:14 ID:QooI8GD20
>>737
古城は元々現行で話し合ったのが最初だよ、見てから言えば?
741
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 19:43:28 ID:OpahZChM0
>>737
>>740
どっちも言ってる事微妙に間違ってるからもう黙ってろ、知ったかぶり2人のせいで議論止められちゃ適わん
742
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 19:50:55 ID:XxWAbCLM0
おざなり おなざり ざなおり ざおなり なおざり なざおり
ファイッ!
743
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:14:40 ID:Itfh72VA0
そんなことより脱出ナシバージョンは
>>694
でいいのか?
まずはこの問題を片づけてしまおう話が進まん
744
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:22:01 ID:FAu20Lrg0
反対意見が出ないならいいんじゃね
745
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:26:04 ID:OpahZChM0
答えを急く必要はない。
過疎ってるのと意見が無いのを混同しても仕方ないし書き込みを待とうよ。
どうもただ人が来てなくてレスが無いのを無言の同意にしたがる人は多いが。
746
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:27:48 ID:MgfFdE3E0
俺も
>>694
でいいと思う
747
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:34:08 ID:OpahZChM0
同じステージで2パターンつくるつもりなら不必要だろ
そうじゃなく
>>694
オンリーならこれで良いんじゃね
748
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:40:55 ID:XxWAbCLM0
どうせ舞台だけならスレタイに『誰かが能力くれるからゴーストタウンで戦え』だけでいい
749
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:41:54 ID:QooI8GD20
まあ同じ題材で2つ作りだしたらキリ無いよな、それこそ研究所とか学校やら全部2パターン用意しだしたら鬱陶しいだろ
750
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 20:45:06 ID:78D9m8sk0
脱出の為のアイテムの必要性ってあんの?
751
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/13(木) 21:12:39 ID:u7RGMxjM0
必要性じゃなくて娯楽性だろ
752
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/14(金) 17:26:53 ID:UDsIVJ3w0
脱出なしは「誰かが能力くれるからホラースポットで戦え」
脱出ありは「誰かが能力くれるから不気味な村で戦え」でどうだ
753
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/14(金) 19:01:39 ID:fSLI2OWM0
いやだから脱出ありなしで2つも要らないよ、どっちかにしてよ
754
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/14(金) 19:11:25 ID:X3Qwe0YI0
脱出なしがいいんだが、これって誰が結論出すんだ
俺が出して良いなら、脱出なし
>>694
が良いという意見が多いので
ゴーストタウンのテンプレは
>>694
で決定!
755
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/14(金) 20:55:01 ID:rGO2hLug0
もともと無し派が多かったしそれでいいよ
756
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/14(金) 21:12:19 ID:dacXh7f20
これで一件落着かね 多数派の意見 尊重せねば仕方あるまいて
757
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/15(土) 17:53:29 ID:zbGSPAvY0
いざとなれば脱出ありで再始動できるしへーきへーき
758
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/15(土) 18:00:24 ID:9/FPVUz20
誰かが能力くれるから電脳世界で戦え
・いつの間にかアナタはゲーム機の中にいました。
・アナタには残機(λ)が2つあります。
・残機を1つでも増やすことができれば、ステージクリアと見なされます。
・能力者は倒す事によって、1upアイテムを落とします。
・能力者に自分の残機を分け与えてステージクリアとみなす事もできます。
・倒されることにより残機を消費して、残機がなくなる事で消滅してしまいます。
・最初にいるステージはアナタの自由です。
・ステージを1つだけでもクリアすると最終ステージへの扉が開きます。
・最終ステージは戦わずともゴール地点にたどり着きさえすれば、クリアです。
・最終ステージをクリアする事で、ゲーム機の中から脱出できます。
・脱出した際のスコアは クリアステージ数×10万+残機x2万 となり、その分の賞金がもらえます。
【電脳世界】
STAGE1/(巨大迷路)パッ○マン風
STAGE2/(平地)マ○オ風
STAGE3/(甲板)格闘ゲーム風
STAGE4/(宇宙)シューティング風
STAGE5/(カプセルの中)テト○ス風
STAGE6/(異次元)音楽ゲーム風
STAGE7/(学校)ギャルゲー風
LAST STAGE/(草原)シュミレーションゲーム風
※名前の表記方法の例)【逸見鞠男】
>>128
STAGE1 λ×2
759
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/15(土) 18:18:18 ID:XgVSa9Ec0
別スレで勝手にやって下さいってレベルの場違いステージ
760
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/15(土) 18:33:28 ID:adHmcCSE0
よく読んでないけど何でめんどくさい単位記号を使おうとするの?
761
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/15(土) 18:38:42 ID:qwX7oSUM0
元ネタありきはやめろって言ってんだろ
762
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/16(日) 14:12:04 ID:Y7HlcGXs0
なんとなくこっちに書かなきゃいけないかな、と思ったのでこっちに。
街のステージの亜種って結構 無難だから
許可してもらうまでもないっていう印象があるけど、
たとえば、「誰かが能力くれるから古城の見える街で戦え」とか、
ステージと絡めた街 みたいなそんなのってどうなのかなと。
たとえばステージから脱出した人間の後日談だとか、
ステージにまつわる陰謀だとか組織だとか、
ステージに惹かれる能力者たちの話だとか、
まぁなんの関係もなく街で普通にロールするとか、
そのへんの妄想から膨らませやすいって気がするんだよな。
やるにしても、2ヶ月に一回ぐらいじゃないと飽きやすそうだけど、
金曜日とかの週末前夜あたりにやると結構 面白そうだと思うんだが
763
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/16(日) 16:44:13 ID:tj54aK5w0
それ普通の街でやってる人いたし別にそんなん絡められなくても
キャラ設定なんていくらでもできるよね
第一何処にあるかもわからずいつの間にか迷い込む謎の建造物が
そんな人の目の触れる場所に堂々とあるとかかえって萎える
764
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/16(日) 18:24:37 ID:mUdSRz.s0
(後日談ってことは、かつて使ったキャラをもう一度使ってもいい……!?)
765
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/16(日) 18:45:39 ID:llkDRPUI0
別にこのキャラ使うの二回目なんすよアピールしなけりゃいいんじゃね
766
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/16(日) 18:59:52 ID:Y7HlcGXs0
それだけじゃなくて
街で使ったキャラを実際にステージで使うってのも考えた
その辺は人によって「いや 違う能力でロールしたい」って人もいるだろうし
制限とかかけない方がいいかな、と
ただ、あくまでもこの案が採用されたらって話な
>>763
の意見も最もだと思うし このままボツってもしょうがない
767
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/16(日) 21:30:22 ID:bBYznhQM0
ここの一番のウリは使い捨てで後腐れないって事なんだし、それは微妙じゃないかなぁ
768
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/17(月) 01:48:24 ID:1h4EmzXk0
ステージから脱出した人間の後日談(という設定のロール)
ってことなんじゃないの? 違うの?
まあそれでも普通の街でよくね、とは思うけど
769
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/17(月) 19:02:21 ID:z/LjpK3c0
乱戦回避、からアイデア思いついたんだけど
アリの巣っぽい構造だと結構 回避できるんじゃないか?と思って考えてみた
かなり漠然としてるから想像力も湧き出てくるんじゃないかね
誰かが能力くれるから洞窟で戦え
・アナタはいつの間にかアリの巣のような洞窟の中にいました
・無数の部屋が連なっている構造の洞窟、
出口はどこにあるのか、アナタは知るよしもありません。
・進んでいけばそこは出口か、はたまた未知の領域へと進むのか。
それは神のみぞ知る事です。
・一応 この洞窟の存在自体は知られています。
しかし、どこに繋がる洞窟なのか、どういう洞窟なのかは
ウワサばかりがたてられているだけで何の確証も得られていません。
770
:
名無しの厨二能力者
:2014/03/23(日) 02:17:25 ID:.KEetamQ0
最近 ここ 停滞気味だな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板