したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ステージ議論スレ

223名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 20:44:43 ID:KeK25DXA0
でも中世は成功したじゃん?

224名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 20:45:13 ID:GByHJ16Q0
>>220
誰も古城はすんなり決まったとか言ってなくね
あと失敗とか盛況とかは人の話で判断するより自分で調べた方がいいよ

同様に避難所で試すのも>>222の言う様に前例がある
しかもあの頃はまだ人が多くて良かったが今の人数で避難所で試験やっても半年経っても結論出ないな

225名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 20:54:10 ID:KeK25DXA0
すんなりとスムーズはどう違うのか・・・

一度の失敗で諦めるのはどうかと思う
それに人数だけなら今でもそれほど少なくはないんじゃないか?
このままこのスレで同じ事繰り返してたら半年経っても結論出ないな

226名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 21:02:36 ID:GByHJ16Q0
明らかに少なくなってんだろ…今一日に避難所に書き込みしてる人間が10人以上居るようには思えん

227名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 21:03:48 ID:zUNlQp0o0
結局お前らの言う結論って「やる」事前提だよな

やらないって選択肢ははなっからない

228名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 21:10:10 ID:SV9lwUWA0
ステージ自体が嫌
ステージは古城と研究所だけで十分

この意見がある限り絶対通らない

仮に新しいステージが多数だったとしても文句が出る
さらに後までグチグチ引きずるので案とか出すだけ無駄

229名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 21:14:17 ID:dCnkdmY.0
こうやってさもそういう意見出す奴が悪い様な物言いの人もいるしな

230名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 21:23:22 ID:SV9lwUWA0
悪いと言ってるつもりはなかった
不快に感じたならすまん

でも実際そうにしか見えない

231名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 21:28:28 ID:GByHJ16Q0
新しいステージは絶対作りたい
多少強引でも良いから作ったもん勝ちでやらなきゃ通らない

箇条書きにすると作りたい側も結構酷いもんだ

232名無しの厨二能力者:2012/11/20(火) 21:32:47 ID:SV9lwUWA0
なんだどっちもどっちか

233名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 02:24:10 ID:ZYSPq2pg0
俺はてっきりこのスレはステージをやる前提でその中身を議論する場だと思ってたんだが
だいたい今までの流れ的にも誰かか案を出してそれについて話し合ってたりしてたわけだし

いつの間にそれ以前のステージをやるかやらないかを話し合う場所になったの?
それとも勝手に変なステージスレ立てられたらたまらんってんで見に来てるの?

234名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 02:34:44 ID:G3OI4ktE0
やるやらないも議論の内じゃないの?
「やる」前提で話を進めるとかそれこそ「やりたい奴」だけが得する独裁ルールじゃん

235名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 03:01:11 ID:ZYSPq2pg0
いやさ、そもそもこのスレって何が目的で立てられたのかなって思ってたのさ

ステージをやることでマンネリしてた普通の街舞台の能力スレに潤いを与える?つもりだったけど
そうやってできた古城や研究所もまた飽きられてきて
別のステージを作りたいじゃあ話し合おうぜという流れだと
思っていた。

もちろん今の状況で新ステージを立てようとするのが現実的じゃないのは分かってるんだけどさ

236名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 09:34:33 ID:IgruUY3c0
じゃあそれは君の勘違いだから消えな

237名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 15:56:34 ID:GEcVYBwY0
別にスレタイで「○○で戦え」って示しておけば良くね?
べつに強制的に戦うのはどうだっていいし、嫌だって人を巻き込むわけにもいかないだろ
通常でもなんでも戦う理由なんて簡単に作れるしな

238名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 20:13:53 ID:G3OI4ktE0
古城や研究所が飽きたって話は別に総意ではないしな

あと>>235の考えは可笑しいだろ。想像で物を言わずに調べるなりしてみたら良いのに

239名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 20:25:28 ID:ZYSPq2pg0
俺も今の過疎状況でステージ云々を話し合うのは現実的じゃないと思ってるよ、ってのは書いたけど
スレ発端とか調べてドヤ顔で提示してみたところで既に通用しないと思う
時間も経って存在意味も変わってきているかもしれないし、俺もずっと張り付いてたわけじゃないからさ

240名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 20:26:32 ID:rIBs.8dk0
前スレの最初の方を見れば分かるが、ステージ議論スレは>>233の目的で立てられたスレだよな。
ステージをやるやらないは今は亡き旧避難所で立ってた議論スレで、結論が出ずに平行線のまま、多数決でとりあえずやろうになってた覚えがある。



それは兎も角として、「やる」前提がやりたい奴が得する独裁ルールなら、やるやらないを議論してる現状は新ステージを議論することも出来ない、やらない側や新ステいらん派に著しく有利なルールだよな。

241名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 20:31:05 ID:rIBs.8dk0
前じゃねーや、二個前のスレな。

242名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 20:43:18 ID:G3OI4ktE0
有利も何も本筋が通常なんだからやるやらないからやるのは当たり前じゃん
追加要素を追加するかしないも議論すんのは当たり前だろ、俺は新ステやれるならやりたいけどさ

どうも此処で推し進めてる奴等を応援する気にはなれんわ。なんか反対側を全部纏めて悪人に仕立て上げてるじゃん
まともな意見が1個や2個出てきたトコで「あいつ等は強行強行で話にならん」とか言ってスルーするし

243名無しの厨二能力者:2012/11/21(水) 20:49:09 ID:ZYSPq2pg0
それでも此処しか語る場が無いからな…いや俺だって最初からステージ賛成だけどさ
反対派も賛成派も両方が話をまとめようという気になってくれないとどうにもならないと思う
ざっと見てもただ「やりたい」とかただ「やめろ」って言うだけしかされてないもんな……

強行が無闇に敵視されるのは一番最初に強行に至った「やりたい派」の罪ではあるのだろうけど
それは一旦水に流すかしないと先に進まないよ…

244名無しの厨二能力者:2012/11/22(木) 01:06:17 ID:5cZcO3Ys0
>>243
お前はもう黙ってろ

245名無しの厨二能力者:2012/11/22(木) 01:38:52 ID:4aWXiX/60
結局このループ

246名無しの厨二能力者:2012/11/22(木) 03:58:57 ID:Yj/x.a9M0
案出す→形にする→多数決(やるからやないか)
の流れで、ステージ自体が嫌な人や諸々否定派は多数決でやらないに入れれば良いんでね?

問題は多数決をどこでやるか
少なくともこのスレは少数云々言われそうだ

247名無しの厨二能力者:2012/11/22(木) 03:59:51 ID:Yj/x.a9M0
()の中が変になって恥ずかしい

248名無しの厨二能力者:2012/11/22(木) 04:14:00 ID:4aWXiX/60
それやるなら一ヶ月とか期間決めて投票するみたいなのでもいいよね
雑談には先に告知すればいいし

249名無しの厨二能力者:2012/11/22(木) 04:17:13 ID:4aWXiX/60
あーでも投票制なんかにしたらコテ必須になるから駄目か
多数決にするにしても一日で終わらせないと重複とか有り得るだろうし
そもそもIDなんか変えられるしなー
コテしかないのか

250名無しの厨二能力者:2012/11/22(木) 08:18:53 ID:QOh8wFxM0
コテだっていくらでも変えられますし

251名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 16:31:32 ID:Ogmm1Pa.0
投票なら
http://sentaku.org/
みたいなサイトを使えばいい、期間も決められるみたいだし

でも、俺は一度ここで試したほうがいいと思うな
いやそれよりまず、やる・やらないの投票をしたほうがいいのかもなwwww

252名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 17:08:10 ID:YEq9iCsc0
なんか投票制にすると少数派の意見は蔑ろにすんのかって昔ボロクソに叩かれてたよな
たしか研究所の時くらいに

でも結局投票制になるのか…w

253名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 17:34:48 ID:XhHIN6G60
>>252
人が増えた以上仕方ないことなんだろう

254名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 17:59:15 ID:thTER2U20
投票で「やる」ってなっても結局は強行って言われるだけに一票

255名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 18:42:56 ID:bFQKEm4o0
人は寧ろ減ってるじゃないですか

256名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 19:43:38 ID:Hy9hn7kE0
通常で出来ないことかステージで有るのか

奪い合いも通常で古城にでも行ってやればいい
ステージ自由なのになぜやらないのか

257名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 19:54:16 ID:.9NdBLys0
それが出来ないというかやられない理由を分かってて言ってないか?
通常で古城のソロールをやって古城ステージと全く同じようにできると?

それ以前に絡まれる可能性も少なからず低下するよね

258名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 20:01:37 ID:Hy9hn7kE0
奪い合いなら逆オートロックみたいに
入れるけど出るには鍵がいるみたいにして片方がソロールで拾ってればいい

設定とか自由なんだし

絡まれ難いのは場所のせいならステージ要らないよね

259名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 20:05:03 ID:XhHIN6G60
すっごい詭弁だな

260名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 20:08:10 ID:Ogmm1Pa.0
古城ができた理由を知らないのか・・・

261名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 20:15:40 ID:.9NdBLys0
こういう奴はちゃんと過去ログ読んで言ってるんだろうな?
最近ROMとかログを漁るとかせずに情報クレクレが大杉なんだよ

毎回古城が出来た理由とか一々説明してたらキリ無いのにな

262名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 20:40:08 ID:qjNKBwLc0
古城ができた理由を改めて持って来ても、当時と今とは状況が違うからほぼ通用しないに一票

ちなみに理由ってほどのもんはなかったけどな
単に通常がマンネリと感じた誰かがテンブレ出して来てノリでほとんどその場の決まった

263名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 20:54:16 ID:vTdJjZD20
強行だったけどな

264名無しの厨二能力者:2012/11/24(土) 22:50:59 ID:WYwBEn.A0
通常で古城をだしたけどまったく絡まれなかったのがきっかけ

265名無しの厨二能力者:2012/12/09(日) 22:13:24 ID:nZ.jeUSA0
ステージ否定派に聞きたいんだけどステージの何が駄目なの?
通常と古城とかだけでやってくとマンネリと感じる人が増えそうだけど

266名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 19:56:00 ID:o0Svsoq20
>>265
「逆に聞くけど、肯定派はなんでそこまでステージやりたがるの?」
とかなんとか言って答えようとしないから無駄だと思うぞ

267名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:17:16 ID:hmK4JSJk0
そりゃあ肯定派は否定派に具体的に具体的にばっかで自分等は具体的に何も言わないから当然だろ

268名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:31:48 ID:hxwqiWKI0
ステージやる理由なんか決まってる
その方がロールが捗るし、いつもと違うってだけでワクワクする

通常でいきなり宇宙コロニーやら飛行戦艦とかやってもだれも乗ってこないのは明々白々
だったらみんなで条件を同じにしてロールしようやって事だろ

269名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:32:54 ID:hxiaLGVY0
楽しそうじゃないから
何かの作品に近づけようとするから
戦闘強制、戦闘強要、
戦闘強要だ!って言うと元々能力スレはなんとかかんとか

270名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:42:04 ID:LpuE7Kkw0
捗らないし、ワクワクもしないからいやだわ

271名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:44:01 ID:1tFvFIeE0
つかのってこないのはやりたい奴が極々少数、せいぜい2、3人にも満たないレベルだからでは

272名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:50:10 ID:hxwqiWKI0
>>269
戦闘強要は俺もどうかと思うな…
通常でも戦闘のきっかけなんて何だって作れるし

>>270
通常がマンネリして飽きて来ている奴らを放っておくのか?
だから減ったんじゃないの?

>>271
皆が街でロールしてる時にいきなり宇宙とか空中戦艦とかでロールして絡んでくれると本当に思ってるのか?
お前の脳内は花畑かよ

273名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:51:39 ID:IBXgKcSc0
>>271
現状これにつきちゃうんだよなぁ
結局俺がやりたい場所あるけど誰も乗ってこないからそれなら全員巻き込んで強制的にやらせようってことだし

274名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:52:49 ID:IBXgKcSc0
>>272
本当にやりたい奴がいないってことだろ、脳内ローズガーデンかよ

275名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:54:26 ID:A2XnMPK.0
>>272
肯定派はこうやって苦しくなるとすぐ煽るから中立でも否定したくなるんだよ

276名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:55:09 ID:hxwqiWKI0
>>274
本当にやりたい奴はいないってどうして分かるんだ?
>>273のような理由で立てた古城と中世は成功してるじゃねぇかよ

277名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 21:58:02 ID:zpMmCtGk0
>>275
否定派ちーっす

278名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:01:06 ID:500c3oLs0
一回柔らかい口調で全員議論してみれば良いんじゃないかな

279名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:07:41 ID:Qfi98yGI0
>>276
>>277
煽りや憶測しか言えない人たちと交わす議論はないんでさようなら

280名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:09:39 ID:hxwqiWKI0
やりたい奴はいないってのも憶測だけどな

281名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:21:26 ID:hxiaLGVY0
古城だったときの残念感は異常

282名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:25:43 ID:rOcnrAUI0
>>280
やりたい奴いれば乗ってくるのに乗ってこないならやりたい奴いないって全く憶測じゃないわけだが

283名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:29:07 ID:hxwqiWKI0
>>282
だから、いつ落ちるか分からん奴が他の奴と絡みにくい変な場所に絡みに行くと思うか?

俺ならいかん

284名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:31:25 ID:bpKljjq60
>>283
それはお前のやりたいって気持ちはその程度ってことだろ

285名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:33:02 ID:JLtw78qg0
お花畑とか言っちゃう奴がモラル語っててワロタ

286名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:34:34 ID:C21cbjGc0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  自分の好きな場所でやりたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも皆、絡み易い場所じゃないと相手してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから全員強制的に同じステージでやらせるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

287名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:42:44 ID:d0BAhYVU0
ステージ肯定派否定派で二括りにするのは間違ってると思うんだけども
確かに>>286みたいなのはいるのかも知れんが、そればかりではないだろ?

288名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:42:47 ID:sun3ENwE0
ステージ制度が良いか悪いかじゃなくて
良いステージができるかどうかじゃねーの

289名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:44:43 ID:C21cbjGc0
>>286みたいに見えちゃったから思わずやっちゃった
俺は面白かったらそれで良い派なんだけど中々面白そうなステージができないのが残念なトコだな

290名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:45:17 ID:JLtw78qg0
>>286の典型がID:hxwqiWKI0尚且つこいつが唯一の肯定派だからだめなんだろw

291名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:53:52 ID:Fcy128Tk0
>>286
これは秀逸

292名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:58:00 ID:DxRHRsIQO
基本的にステージは好きだから俺も肯定派になるな、たぶん
ただ提案されるものにはなかなか興味を惹くようなものが無かったり
まあ好みの問題だが
>>286みたいな奴とか、問題あるのがいるなら残念

293名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 22:59:28 ID:U.6mrF260
>>286
ほら肯定派これに反論してみw

294名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 23:04:27 ID:d0BAhYVU0
案として出されるステージがどれも限定的なものばかりだから
>>286みたいな印象を受けるんだと思うんだよなぁ
個人的にはせめて古城や研究所くらいの自由度がないと受け入れられんと思う

295名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 23:04:44 ID:sun3ENwE0
反論ってか別に何も間違ってないだろう
問題は強制的にやらされるステージがどの程度楽しいかであって
「俺は通常以外では絶対にやらない」という人間はそれほどいないことは
既存ステージの伸び方が悪くないところから明らかだし

296名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 23:10:06 ID:C21cbjGc0
既存は

「ドッチボールやる奴この指とーまれwwww」
って感じでやってやりたくない奴は「俺はサッカーやりたいのに運動場使えねーし…」
って怒ってる感じ

hxwqiWKI0は
「ドッチボールやろうぜ!!」

シーン

「ドッチやるつってんだろうが!!!やらせろよ!!!」



こんな感じ

297名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 23:27:21 ID:sun3ENwE0
違うだろ
「ドッジやろうぜ!」とすら言ってない
「サッカー派は何でサッカーしかやらないの?バカなの?」って煽ってるだけだろ
ステージやりたいならドッジでもラグビーでも、何かある程度具体的な案を持ってきそうなもんだ

298名無しの厨二能力者:2012/12/10(月) 23:48:36 ID:fIjhNPIQ0
>>297
しかもサッカーグラウンドでのできごとだしな

299名無しの厨二能力者:2012/12/11(火) 14:53:21 ID:zXV71DDY0
具体的な案を持ってきた結果ならスレ遡ればたくさんあるぜ?

300名無しの厨二能力者:2012/12/11(火) 15:57:11 ID:b5D5tUAI0
ID:hxwqiWKI0の事を言ってるのにスレ遡れば―って言われてもな

301名無しの厨二能力者:2012/12/12(水) 15:59:02 ID:PUkfmqwk0
>>295
んで反論した奴がいるんだけど何もないわけ?w

302名無しの厨二能力者:2012/12/12(水) 17:50:44 ID:wCSA2TuA0
煽りあいじゃなくてもっと建設的なステージ議論しようず

303名無しの厨二能力者:2013/01/07(月) 01:11:54 ID:u6CvqtZk0
俺みたいな新参にとっては戦う理由がはっきりしてるとロールがしやすい
既存だとどうしようもなくて好戦的キャラにするしか無かったりするからステージはあった方がやりやすい
既存は戦う理由を自分で自由に出来る点はいいと思ってる

結局、キャラを自由にしたいか戦闘を自由にしたいかの差だと思う

304名無しの厨二能力者:2013/01/12(土) 04:45:17 ID:5oSVVn7w0
古城は西洋の城という雰囲気が気に入らない
日本の城もほしい
山城の山込みで

305名無しの厨二能力者:2013/01/12(土) 05:28:25 ID:.bwt2b/c0
だ さ い

306名無しの厨二能力者:2013/01/12(土) 10:11:41 ID:5oSVVn7w0
せやろか

307名無しの厨二能力者:2013/01/12(土) 11:12:27 ID:3VS3kLEM0
ふすまバーンとかかっこいいだろ!

308名無しの厨二能力者:2013/01/12(土) 11:30:46 ID:A9oKWuA6O
日本の城、俺はいいと思うな
刀とかの和風の能力が映えそう
ただ規模によってかなりイメージが違ってくるだろうな

309名無しの厨二能力者:2013/01/12(土) 14:22:13 ID:iuCc2GYM0
江戸のステージあったろ。で、そこの城使えばいい

310名無しの厨二能力者:2013/01/13(日) 17:44:32 ID:GwzAxJwU0
江戸の城には中に人がいるじゃないか

311名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 12:37:38 ID:ov1CpgDQ0
ステージ議論はこっちですりゃいいのか

【怪物溜場】
・アナタは有名な幽霊スポットならぬ怪物スポットにいます。
・最初にいる場所は、村地帯の中ならどこでも自由です。
・出口は東西南北に4つほど設置されています。
 なお、そのうちのどこかに、とんでもない怪物が潜んでいます。
・能力者に出会わなくても、怪物がどこからか襲い掛かってくる可能性があります。
・なお、能力者や怪物の耳の部分(無かったらそれに該当する部分)には番号・金額の書かれた札がとりつけられています。
 これを回収して出口にもっていけば、札にかかれた金額の合計金を受け取る事が可能です。

【構造】
・中心部には、一通りの施設がそろっている、村地帯がある。
 人気は少なく、閑散としておりどこか不気味。
 なお、この村は他のゾーンに比べて安全だがそれでも怪物が出るときは、出ます。
・村地帯の外には4つの地獄が広がっています。
 北は極寒の地域であり、ほぼ氷河におおわれています。
 南は火山活動が活発な地域で、至る所から溶岩が吹き出ています。
 東は嵐が吹き荒れており、雷雨が常に絶えない標高差の激しい場所です。
 西は森で、その中はひたすら暗闇。一番怪物と出会いやすい場所と言われています。

・今回エンカウントするかもしれないボス怪物は、
 >>100いくまでに出された中で多数決で決める事とします。
 強さの基準としては、チートとまではいかないが複数で挑まないと勝てないぐらいの、強めの設定。
 弱点をつけておく事を推奨します。
 なお、採用されたボス怪物は、授与者以外の人間がロールする事。
 「今回はいらない」も可能。

312名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 13:13:31 ID:hQF9LD5I0
多数決は何だかスレ内での「打ち合わせ」みたいで良いのか悪いのか……
だがそうしないとやりたい人やりたくない人がはっきりしないのも事実か

まあ後から参加する人の事も考えてほしいかね、状況把握とか何とか


あと耳から紙がぶら下がってるのはシュールな光景になりそうなのと(補足:指輪、腕輪、首輪が妥当か。
古城の★みたいにイヤリングとかある程度自由に携帯、装着が選べそうな形の方が良いかも)
不気味っていう説明は蛇足かな

313名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 13:37:30 ID:wzsFB75s0
ボス怪物は名前欄に何かしら書いておくとかどうよ

《【■■■■】>>00@○○》

こんな感じとかで

314名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 16:40:54 ID:TxTDT/8M0
なんかとんでもない怪物しかいなくてとんでもない怪物が襲ってくるように見える文だな

315名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 16:42:10 ID:SJMMx5W20
ボスとかスレ違いだから勝手に建ててね

316名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 17:50:40 ID:GGs7DmIo0
ステージの利点としては、戦闘に入る理由が作りやすく戦闘ロールがしやすいっていうのがあると思う
そして悪い点としては戦闘が半強制になってしまうから、戦闘したくない人の要望に応えられない 自由度が低い っていうのがあると思う
そしていつもの街ではそれと逆のことが言える(自由度は高いが戦闘の理由が作りづらい)

そこで思ったんだけど【闘技場のある街で戦え】っていうのはどうだろう
積極的に戦いたい人は闘技場に行き闘う、勝てば観客が賭けた金の一部と名誉が手に入る
相手を殺してもいいし、「まいった」で終わりにしてもいい
また、闘技場の外の街で戦ってもかまわない(腕自慢が闘技場目指して集まる街だから場外乱闘も自然)
そして基本的には街だから、戦いたくない人も自由に闘技場の外でロールができる
闘技場は広くて、何組も同時にバトル可能 複数対複数でもかまわない


通常の街とステージ、両方の利点を取り入れられるんじゃないかと思うんだけど
どうだろう?

317名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:08:49 ID:b88DiHGo0
時代設定がめちゃくちゃになるじゃん

イメージしずらいし

318名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:09:25 ID:ZNiWwcUA0
あのさ、ショッピングモールの時も言ってたけど能力者以外の第三要素で強大な存在が出て来るともう別スレじゃん

319名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:10:01 ID:GGs7DmIo0
闘技場がある街だから中世で時代は統一できると思う
闘技場はいわゆるコロッセオみたいなものを想像してもらえれば

320名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:11:53 ID:YBWSwkkQ0
既に存在する中世ステージを隅に追いやる気か

俺は既存のテンプレ無し中世が好きだから嫌だな

321名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:11:54 ID:b88DiHGo0
それじゃ通常の街じゃなくね?

322名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:14:41 ID:ZNiWwcUA0
>>320も言ってるけど中世とどうやって差別化するんだよ
少なくとも既存中世ステージやった次の日にその闘技場のある中世はやりたくないぞ
あと闘技場って存在なら研究所ステージにも存在するしな

323名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:29:36 ID:GGs7DmIo0
確かに中世ステージと被ってしまうのは駄目だと思うから
時代は現代だけど闘技場だけが未だ残ってるっていうのはどうだろう
コロッセオだから自然と舞台は外国になってしまうけど 

これで中世と差別化ができたんじゃないだろうか

324名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:44:25 ID:Uh1muUak0
闘技場のみではいかんのか
俺はそちらの方がキャラの自由度が上がると思うのだが
血の気の多いやつも
知らんうちに放り込まれたやつもできる

325名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:46:43 ID:GGs7DmIo0
闘技場限定にしてしまうと
あまり戦いたくない要望の人が困ると思って
実際そういう趣味の人もいるらしいから
あくまで戦いたい人だけ闘技場を利用できる形の方が良いかと思ったんだけど

326名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:49:31 ID:hA2Kam5I0
闘技場で別に戦わなくても良いじゃん? 無くてもいいじゃん?

どこでも戦えるじゃん

327名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:52:04 ID:GGs7DmIo0
普通の街だと戦いの理由づけに悩む新規参加者がいるだろうから 戦闘を自然に始めやすくなるかと思って

328名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:52:51 ID:Sru6GJrc0
広いドーム状の建物じゃ駄目かな
中央の闘技場を囲む様に色んな施設があって
観客席から乱入とかできたりさ、酒場や売店や控え室や色々中に作れるわけだし戦闘したく無い人もロールしやすいんじゃない?

329名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:54:42 ID:ZNiWwcUA0
闘技場を中心にされると逆にそこ以外で戦えないからカオスになるよな

330名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:56:01 ID:GGs7DmIo0
総合遊技場みたいな感じだね
それでもいいと思う
ただそういう特殊な建造物が出てくると少しイメージがしづらくなってしまうと思う
それにテンプレを作るときの説明がしづらくなるかなと思うし
普通の街に闘技場があるっていう方が説明も理解も簡単じゃないかと思うんだけど

331名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:57:58 ID:TxTDT/8M0
理由付けに悩むってなんだよ、能力者だから戦うじゃだめのか

332名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 18:59:32 ID:ZNiWwcUA0
正直普通の街だと戦い辛いって人は単にファンタジー系に傾倒してるだけだよな

厨二系のアニメとかラノベって寧ろ一般的な街並みが舞台って多いし

333名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:16:02 ID:hQF9LD5I0
学園都市(禁書)とかもろ街中で能力者が戦っているよな

334名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:20:44 ID:GGs7DmIo0
>>331
理由の無い戦いを好まない人もいるから
こういう戦闘の理由を作りやすい土台があったほうがいいと思って

335名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:23:32 ID:N9GOoeds0
そこまで受け身な奴はそもそもなりきりってジャンルに向いて無いと思いましたまる

336名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:37:14 ID:jUkTAzqY0
>>334
お前さっきから言ってること的はずれ過ぎる

337名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:38:43 ID:lSvYUwvk0
やっぱりステージ大好き君は池沼が多いなぁ

338名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:40:14 ID:sUi1BcUkO
>>337
こうやって無意味に煽るのもどうかと
荒れるだけじゃないか

339名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:43:04 ID:rQmm321k0
良くないけど言われても仕方ないくらい意味わからんこと言ってるのもたしか

340名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 19:58:04 ID:N9GOoeds0
なんか思い込みで善意を押し付けてるよな

341名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 21:02:56 ID:ov1CpgDQ0
監獄とかどうよ。
囚人・獄卒、はたまた所長になるも何も可。
脱獄せずにとどまるもよし、脱獄するもよし。
監査室でのんびりやってるのもいいし面会で来るも自由。

342名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 21:05:50 ID:tNcemZVg0
いらねえよカス

343名無しの厨二能力者:2013/01/20(日) 21:32:49 ID:xeBQY2Kk0
頭ごなしに否定wwww進まない議論()wwwwwww

344名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 09:48:52 ID:uYU6VxYI0

闘技場の街で戦え
【能力者のみなさんへ】
・あなたは闘技場が賑わう街にいます。
・闘技場に出場し大勢の観客の前で勝てば、賞金と名誉が与えられます。
・闘技場及びその外の街では何をしてもあなたの自由です。
・闘技場は自由参加、当然出場しなくても構いません。

【闘技場の内装】
1F 出場受付 選手待機室 バトルフィールド 運営役員室
2F 観客席 売店 


とりあえずテンプレートを作ってみた
闘技場で闘うのが嫌な人は闘技場の外でいつもの能力者の街みたいに闘うことができる
時代設定は結構他のステージでも曖昧な部分があるからあえて限定しない方が
自由にやれて良いと思う
闘技場っていう場があるから戦う理由が作りやすいし、闘技場はあくまで自由参加だから
古城や研究所みたいに戦闘が強制されることも無い

これでどうだろう?何か悪い点があれば指摘してもらえると嬉しいです

345名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 09:58:35 ID:ZdCxXreU0
これもうステージである必要なくね?
通常で闘技場を登場させれば済む話で、自由に出入り可能ってんなら尚更ステージである必要性がなくなる

昔の酒場みたいに登場させるのがちょうど良さげじゃね
それならもっと戦う理由を作りやすくなるし、気軽に闘技場で戦える

346名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 10:02:30 ID:uYU6VxYI0
昔の酒場をちょっと勉強不足で知らないんだけど
確かにステージというよりはいつもの街+闘技場っていうイメージなんだ

ただ、そのいつもの街に闘技場をプラスするっていうのが
どういう風に説明していいかわからなかったからステージということにしてみたんだ

あと一応ステージにした意味もあって、闘技場のある街だから人が賑わう・さらに実力者も集まってくるって感じで
能力者たちが自然に集まる理由にもなるかなと思って

だからステージの名を借りた半ステージって感じのイメージなんだ
でも大分戦闘ロールとか気軽にやりやすくなると思うんだけど

347名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 10:05:58 ID:uYU6VxYI0
つまりステージと言ってはいるんだけど、実際の内容は>>345が後半で言ってる通り、みたいなのをイメージしてる

348名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 10:59:19 ID:ZdCxXreU0
半ステージとか言うくらいならキッチリ設定煮詰めてちゃんとしたステージを作るべきだろ
中途半端なステージ作られるよりはそっちのほうがはるかに潔い
もしくは「闘技場が存在する街」をステージにするかだな

極端な話、古城や研究所、学校のように「一つの施設」をステージにするか
中世や江戸のように、「時代や街」をステージにするかのどっちかよ

前者なら闘技場だけに絞り、街の設定は排他して
後者なら街の設定を作りこみ、闘技場はあくまで付属品にさせる

半ステージとかいう免罪符で中途半端に作っても能力者は喜ばんぜ

349名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 11:06:33 ID:F9QwBRf.0
というか闘技場の必要性が感じられない

350名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 11:08:53 ID:uYU6VxYI0
>>348
僕の中でのイメージは後者の「闘技場が存在する街」がステージです
つまり一つの施設に縛られるのでなく時代や街をステージにするわけですね

街の設定を作りこむべきということですが、あまりその必要は無いのではないかとおもいます
江戸や中世を例に出されましたが、その過去ログを見ても街の設定は非常に曖昧というか>>1の時点で何も提示されていませんでした
参考→http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347184690/
なのであえて街の詳細については記述しないほうが自由度が高くて良いのではないかと思うのですが

351名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 11:19:34 ID:ZdCxXreU0
>>350
じゃあ「闘技場があっても不思議ではなく、みんながイメージできる街」を作らなきゃな

中世や江戸はイメージしやすく、設定を提示されなくてもロールできるけど
「闘技場がある街です」だけだと中世なのか現代なのか未来なのかわからん
だから同じ街でも設定を作りこむ必要があるんよ

それに中世とかとは違って、初めから新規につくり上げるわけだし
なんの説明もないまま「闘技場のある街で戦え」なんて言われても戦えん
最低限時代背景を明記して、イメージしやすくさせてほしい
中世なのか現代なのかでもかなり変わってくるし

でもぶっちゃけ、闘技場があっても不思議ではない街なんて中世以外に思いつかないんだよなあ…
中世のテンプレに闘技場を付け足すって訳にはいかないんか?

352名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 11:19:42 ID:uYU6VxYI0
>>349
闘技場を出した理由として、「戦闘の理由を作り戦闘に入りやすくするため」があります
古城や研究所では★や■を2つ集めなければならないという設定があることで、自然に戦闘に入ることができます
だからこそ戦闘のロールがしやすくなるという利点があります
それと同じ事が闘技場という「戦闘を目的とした施設」を作ることによってできるのではないかと思いました

353名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 11:26:20 ID:uYU6VxYI0
>>351
すいません 中世のテンプレが探しても見つかりません
できれば参考までに貼ってもらえませんでしょうか…

時代背景を明記すべきということですが
確かに闘技場がある、だけでは時代のイメージは少ししづらいですね
自然に考えるなら中世ということになりますが
そうなると現代的なロールをしたい人がやりづらくなってしまいますし
古城や研究所やいつもの街でも基本的に文明レベルは現代という場合が多いので
基本の時代設定は現代で、闘技場だけが現代まで残されており伝統的に続けられている というのが良いのではないでしょうか

354名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 11:32:42 ID:ZdCxXreU0
>>353
テンプレっつっても立てた奴が勝手に付け足しただけのやつだった気がするわ

でもステージって毎日立てるわけじゃないし、週に一度くらいの頻度だから
中世に闘技場がある、って設定でも特に問題ないと思うわ

それと、戦闘の理由付けだけなら酒場っていう便利な場所があるのよ
酒場に能力者たちが集まって、戦い始めるという戦闘好きにはもってこいの場所が
そして酒場は江戸でも中世でも現代でも違和感なく使える場所でめっちゃ便利なんだぜ
最近は利用者が減ってるが

355名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 11:37:32 ID:uYU6VxYI0
すみません少し用事で3時間ほど離れます
まだ話し合いの途中ですが申し訳ないです

356名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 12:03:52 ID:ZDNLuPzg0
こんな昼の時間帯にお前ら二人だけで語り合ってるだけなのに
話し合いってなんだよ、置きレスみたいに使うもんだろここは

二人だけで勝手に話進めんな

357名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 12:09:14 ID:2hGxwuTw0
分かったからチャットか何か使ってやってろよ

358名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 14:56:08 ID:FGkHdJyk0
戦闘の理由作りなんてだれも必要としてない、ID:uYU6VxYI0一人の無意味なオナニーにだれも賛同しないから
押し付けがましいしうざいだけ

359名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 15:43:04 ID:wvEbSeJ60
理由作りとか通常でも余裕ですし

しかし組織対組織のロールを妄想してるんだができない実態…

360名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 15:59:15 ID:Ms1N7PZw0
いや、理由付け俺は欲しい

361名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 16:02:10 ID:QrXFIjgYO
どこかで見たと思ったら>>90がそんな感じだな
たしか話し合いも進まないのに立てたアホが…

362名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 17:20:59 ID:uYU6VxYI0
>>354


どちらかというと現代派の方が多いかな?と思ったので現代を薦めましたが
僕としては時代は現代でも構いません

酒場が戦闘の理由として使われていることは知りませんでした
しかし、戦闘を始めるための場ということはわかりますが
酒場が提供できるのは能力者が集まるという場だけであり
それが直接的に戦闘の理由にはなりづらいのではないかと思います

また、酒場=戦闘開始のための場所 ということを事前に知っていないと
新規参加の方はそれがわからず戦闘の始め方に迷ってしまうと思います

なのでなるべく新規の方にもわかりやすい戦闘の理由付けとして
闘技場のある街、を進めたいのですが…

363名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 19:12:36 ID:veeqOb7M0
まずステージの題材を議論に出したいならこのスレの過去もきちんと知って出せ
新参とか古参とか関係無いんだ。誰も頼んで無い中、自発的に案を提示する以上過去にどういうやり方でやって来たかは知っておくのが最低限の事なんだよ
そうでなきゃネタが被っていても分からないだろう。現にお前は中世ステージと丸被りな事を言い出したり、酒場を知らんと言ってる

そしてこっちが更に重要な事だが人の話は聞け。お前の耳に都合の良い事を言ってる相手にだけ安価付けて話し合ってる気になってるのか?
お前はID:ZdCxXreU0の言葉しか聞こえないのか?>>356-361まで目に入らないのか?
否定的な言葉は意見じゃないと思ってるならそれこそお前のステージ案に誰も見向きもしないよ

364名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 19:43:56 ID:pLEFMvGU0
もはや二人だけで進めた話についていける奴はいるまい
ここはもう二人だけで話をまとめてもらって
そのまとまった話から再度議論を開始するのが良い

365名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 20:09:31 ID:9rZinNGM0
要するに話を纏めて貰ったあとに「それは置いといて」するんですね

366名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 21:05:55 ID:uYU6VxYI0

>>363
否定意見についてちゃんとした回答をしていなかったことについてですが
確かにその通りです 申し訳ありません

まず少数人数で話を進めないでほしいということですが、あくまでまだ議論の途中なので
まだこちらで決定した事項はありません なので自由な意見を寄せて下さい
その度にその意見について議論してもらえればと思います

次に戦闘の理由づけがいらない、という意見ですが
これは人によって意見がわかれる部分だと思います
普段からロールに慣れた方は通常の街でもかんたんに戦闘に入れますが、
新規参加者やあまりロールが得意でない方は 戦闘の理由があった方がロールをしやすいと思うのです


僕の意見として

戦闘の理由を作りやすくするためにも、通常の街に闘技場を作るということは
利点があるのではないかと思うのですが どうでしょうか?

367名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 21:12:53 ID:5HBz5.Jg0
速攻でディスられてしまったもんを再度推すのもどうかと思ったが
監獄は悪くない気がするんだがな

監獄は普通に日常的にあるもの。
万人が脱出するためにそこに居るワケじゃない。
でも、「脱獄する目的」があれば、そこをステージとして利用する事もできちゃう。

半強制という欠点をある程度は殺せると思うんだけどなぁ

368名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 21:44:01 ID:OYbdBXX20
いつも通りの不毛な議論だなこの調子じゃ話なんて進むわけ無いか

369名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 21:52:01 ID:9rZinNGM0
監獄ってつまり牢屋だけじゃなく自由室とかそういう大きなトコもあるイメージで良いんだよな
ジョジョで言う6部のやつみたいな

370名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 22:05:40 ID:QrXFIjgYO
監獄はなかなか興味があるな
研究所と被るような気がしないでもないが…

371名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 22:08:42 ID:9rZinNGM0
能力者の犯罪者ばかり詰め込んでると考えたら看守も能力者でもなんら不自然さはないな

372名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 22:19:20 ID:FIzhGn1U0
監獄…インペルダウンとか地下帝国が思い浮かぶな


……地下闘技場(ボソッ

373名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 22:26:53 ID:5HBz5.Jg0
地下闘技場はオレも考えたよ。
こっちも『たたかわされる側』と『場外者』でキッチリ別れるから、
地上の闘技場よりかはステージとしての機能はしやすそうだしな。

374名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 22:35:19 ID:uYU6VxYI0
監獄内の地下闘技場、となるとどうも闘う人たちに重い事情が必要になりそうで
通常の開放的な闘技場と違って手軽なロールはしづらいような気もします

ただ監獄と闘技場というのはイメージ的にはマッチしていますね

375名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 23:10:54 ID:LnOT5sZY0
お前アホみたいなことしか言えないんだから黙ってろよ

376名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 23:17:30 ID:pLEFMvGU0
監獄は看守と囚人以外の役回りが思いつかないような
異端収容所的な監獄なら人外も囚人で自然だけど
研究所にますます近くなってしまうし

377名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 23:21:21 ID:gQQT4gLM0
>>376
侵入者とかお偉いさんとか
近くに住んでた原生生物だったりか

378名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 23:23:41 ID:pLEFMvGU0
ははぁ、俺の想像力は貧困であった

379名無しの厨二能力者:2013/01/21(月) 23:45:59 ID:cZCLLmEE0
誰かが能力くれるから監獄で

【能力者の皆様へ】

・あなたは能力者専用に造られた監獄の中にいます
・あなたが囚人なのか、看守なのか、それとも別の第三者なのかは自由です
・囚人がここから脱出する為には、鍵が一つ必要となります
・囚人は鍵を一階にある監獄正門で使う事で脱出する事ができます
・また、看守は初めから鍵を一つ持っています


【監獄の内装】
・初期位置は自由です

一階 監獄正門
地下一階 正門へと続く階段 事務室
地下二階 住居区域 武器庫 食堂 休息室
地下三階 牢屋 労働区域
地下四階 隔離室



ここまでは思いついた

380名無しの厨二能力者:2013/01/22(火) 00:09:01 ID:0hovaYjA0
まーた奪い合いか

381名無しの厨二能力者:2013/01/22(火) 00:10:24 ID:bkqcQwm.0
出入り自由な監獄なんかねえだろ

382名無しの厨二能力者:2013/01/22(火) 00:16:58 ID:wLuqNbCU0
鍵とかいらないだろ。能力者を完全に封じ込めて置ける様な万能な機能が国には無い
だから日夜ここでは能力者囚人と能力者看守の脱獄と阻止の戦いが繰り広げられている

あるいは外から脱獄を手伝いに来る能力者だって沢山いる。逆も然り

こんなんで良いだろ。アイテム系はもう既存でおなかいっぱいだよ

383名無しの厨二能力者:2013/01/23(水) 20:30:48 ID:4bmnmKnw0
牢獄のかつて政府へ訴えを出したが捕まった思想家のような人物を助ける革命家ロールしてえ(ワンピースちゃうで)

384名無しの厨二能力者:2013/01/23(水) 20:33:11 ID:KhJ4ZU6.0
どこで服の話が出たんだ

385名無しの厨二能力者:2013/01/23(水) 20:59:46 ID:bo1/351c0
キャミソールかもしれん

386名無しの厨二能力者:2013/01/23(水) 21:31:17 ID:whFMpgVI0
何にせよ青と白の横縞

387名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 01:56:33 ID:LUroBeKc0
殺人ゲームに巻き込まれたとかっていうのはどうよ

388名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 02:02:02 ID:Xo3rGwSQ0
>>387
それはあまり研究所と変わらないのでは...?
研究所ってカードキー集めるために殺し合えみたいなコンセプトでしょ?

389名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 03:01:38 ID:LUroBeKc0
>>388
そうか、確かに

バトルロワイヤルとか論外だし、トーナメントとかも考えてみたけど
なんだかなぁ

もう出尽くした感があるな

390名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 07:07:58 ID:gZNn7oVs0
やっぱり闘技場のある町で戦え はだいぶロールしやすいと思うのですが…

391名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 08:27:00 ID:VFIrZ/hg0
ロールしやすいってのがわからん
通常でもステージでもロールのしやすさは変わらんぞ

392名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 08:41:31 ID:gZNn7oVs0
昨日みたいにたくさんロールをする方が現れたのはやっぱりステージが通常よりもロールがしやすいからなんじゃないかと思います
それはなぜかというと、恐らくカードキーの奪取という「戦闘の理由付け」と、「脱出という目的」があるからなのではないかと
それがあるから戦闘までスムーズに進行させることができるし、あまりロールをしない方でも目的があるためロールを始めやすい

ということなのではないかと思います
なので戦闘の理由付けとして、闘技場での戦いというのはショーになるため良いのではないかと思うのですが…

393名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 09:26:14 ID:NnaOQEu60
またお前か

394名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 11:39:53 ID:RoRVm4Rs0
普通の時に闘技場がある街ってことにしてソロール投げりゃいいじゃん
ロールしやすいんならそれ乗ってくれる人も出てくるっしょ
今更街に闘技場あっても気にしないし

395名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 11:49:48 ID:0hDOsNII0
あの街の裏路地あたりなら地下に金網デスマッチくらいやってそう

396名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 11:53:45 ID:ViJOVnEQ0
どこぞの金持ちがドームの地下6階に闘技場作っててもおかしくないよな

397名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 12:02:51 ID:J8EgMdiI0
賽の河原みたいだな

398名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 12:53:04 ID:gZNn7oVs0
>>394
そんな感じにしたいんですが
でもそれだと強行スレ立てになってしまうと思って
なのである程度の賛成意見が出ればそういった形で立ててみたいと思います

399名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 13:02:01 ID:3KgenPTs0
なんでお前は建てるの前提なんだよ、
建っている奴でやってみろって事だろ

400名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 13:03:51 ID:RoRVm4Rs0
>>398
いやステージじゃない時に闘技場ソロール投げたらって言ってんの
街の規模とか施設は人によって想定は違うだろうし闘技場あっても気にしないよってこと
絡みたくない人はスルーするし
誰も闘技場スレ立てたらいいなんていってねーよ

401名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 13:27:00 ID:gZNn7oVs0


その方法もあるとは思いますがやはりそれだと
広い街で起こる一つのイベントとして終わってしまうように思います
つまりあまり闘技場の存在が参加者に知られないで終わってしまう

常連・新規どちらでも多くの人が戦闘ロールを始めやすいようなステージは作れないか?と思い
闘技場で賑わう町、というものを考えたのですが
その設定でスレを進めるためにはやはり>>1の時点でその設定を示せないといけないと思います
なのでやはりステージという形式にしたいと思うのですが

402名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 13:50:01 ID:tka/4OgIO
闘技場が好きというのはよくわかった
でも闘技場はほかのステージと違って闘技場しかないだろ
ロールの幅が狭まりそうだ
個人的には前に出てた抗争中の街?は良いと思った

403名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 13:55:59 ID:gZNn7oVs0
いえ、あくまで闘技場で賑わう町 をステージにするだけなので
当然闘技場の外の繁華街でロールをしてもいいし街中で場外乱闘や闇討ちをしかけるのもアリです
使いたい人だけが使う、という感じを想像してます

404名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 13:57:16 ID:ViJOVnEQ0
ステージとして弱いように思うんだ闘技場がある街
研究所の実験室とか古城の武器庫とかと同列程度にしか見えない
というか研究所にはそのものズバリ闘技場が存在するけどそう利用が多いとは思えない
だから闘技場があるステージにそう必要性を感じないです

405名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 14:08:29 ID:gZNn7oVs0

丁寧な意見ありがとうございます
確かに想像をふくらませるためのシチュエーションとしての面は弱いですね
そこは僕も思っていて、そういった「なりきり」の幅が狭いというのはわかるんですが
しかし戦う理由がわかりやすいというのは利点ではないかと思います

研究所の闘技場についてですが、闘技場としての性質が違うように思います
これはあくまで研究所が運営する施設であるため、娯楽やショーとしての「戦いを見せる場所」ではありません
観客を楽しませないため、誰も見ていない闘技場で戦う意味が無い、と言えます
この閉鎖的な環境が研究所内の闘技場に人が集まらない理由ではないでしょうか


しかし闘技場で賑わう街ではその闘技場での戦闘が多くの観客の見せ物であり、娯楽です 戦闘にショーとしての意味があります
そして限定的な開催ではなく、誰でも参加して戦うことができる そして戦って賞金を得るという目的もある
これなら人も集まるのではないでしょうか?

406名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 14:23:27 ID:rJeGp.Qk0
内容兎角して何でそんなにごり押ししてんのかが分からん

407名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 14:36:05 ID:HCuOpSNA0
いや、意味わからないから

408名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 16:53:22 ID:9o.7NjZk0
>>405だともう闘技場に関するロールしか出来ないよね?
というよりもそれなら本当>>394でいいんじゃないかと
闘技場に拘る理由が見当たらない

409名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 17:21:34 ID:gZNn7oVs0
>>403に書きましたが、別に闘技場に縛られる必要は無くそれ以外の街で自由にロールができます
また>>394のではいけないとする理由は、>>401で回答しています

410名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 17:25:25 ID:qy2m5tyo0
ごりおしうぜえ
勝手に闘技場ある程ではじめてろや
なにが賑わい()だよカス
てめえがやりたいのを押し付けてるだけだろが

411名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 18:03:22 ID:NENBVfew0
すでに街が闘技場以上に危険地帯なのに闘技場のある必要がない
街中で殺し合っても警察に邪魔されるわけでなし
あえて「闘技場」を活かして戦おうとすると
「闘技場なら武器の一つや二つ支給されるだろ」「追加装備無しがスレの基本じゃね」
「客席突入場外乱闘こそ浪漫」「客席は安全上立ち入り禁止装置付きだろ、多分」
「闘技場ったらノーギミックの平らな砂地だろ」「いや、コロッセオみたいにライオンとか飛び出してきたりするんだよ」
というように自分の中でさえ共通の理解に達せないという悪い自由度を持つ

もしスマブラのステージのようにギミックがあるとするなら
戦闘用ステージギミックで戦うスレになりかねず
無しとするなら無用の混乱を避けるために人の多い公園とかバーに勝手にリング置いて戦うとかする方がいいだろう

結局「闘技場のある街」は無用の混乱を引き起こすだけではないかと

どうしても闘技場がやりたいなら思いっきり限定して「古代ローマで戦え」がいいと思うが
ローマ人ロールは難しかろう

412名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 18:21:32 ID:118dnAx20
それ中世でいいな

413名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 18:27:07 ID:Xo3rGwSQ0
>>409
闘技場+通常の街なら通常の街で@闘技場にすればいいんじゃないか?って思うんだけど
わざわざステージにしてまでやるような事じゃない、と俺は思うんだけどどうだろうか
>>401に関しても、その条件は研究所ステージで大方満たしていると俺は思う
昨日の研究所は前ほどじゃないけど賑わってたと思うし、戦闘ロール始める理由なら「カードキーの奪い合い」って十分な名目がある

言い方は悪いが>>410の言うように闘技場がやりたいっていうのをごり押ししてるようにしか見えない

414名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 18:48:59 ID:gZNn7oVs0
確かに皆さんの言う通り提案がしつこくなってしまっていることは申し訳ありません
しかし現行の他のステージに無い利点があるのではないかと思うため意見を募りたいのです
利点がある、という認識が間違っているならその意見を聞かせて貰えれば嬉しく思います 
こちらで「もうこのステージ案に勧める利点は無い」と判断すればこのステージ案は取りやめます

>>412
街という戦闘の場があるのだから闘技場はいらないのでは?ということですが
闘技場は古城の★のような、戦闘に理由付けのためにあります これによって主に新規参加者が戦闘ロールを想像しやすくなると思うのです
次に闘技場の共通認識が難しいのでは?ということですが
これについては後々こちらで詳細の設定を制定すれば混乱は避けられると思います
>>413
戦闘ロールの理由付けなら研究所で充分ではないか?ということですが
研究所や古城では、戦闘の理由付けは充分ですが戦闘をしなければその空間から脱出できないという「戦闘をしないことのデメリット」があります
この奪い合わなければいけない、ということへの否定意見が過去ログにあったため 
戦闘をしなくてもデメリットが無く、かつ戦闘の理由付けができないか?ということを考えると闘技場という案に行き着いたのです

この戦闘をしなくてもデメリットが無く、かつ戦闘の理由付けができるというのが
他のステージに無い利点だと思うのですがどうでしょうか

415名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 19:28:01 ID:igAw4/QM0
まぁ、とりあえずたまには退く事も覚えた方がいいと言いたい所だけど。

例え通常の町で在れど、自由度は高くなきゃいけないのは確かだし、
何らかの明確な施設を提示すれば新規参加者がロールしやすくなるのも確かだな。

お前さんの意見を妥協して取り入れるとするなら、
漠然とたくさんのメニューの中にある、『日替わり定食』みたいな感じで、
「本日のなりきりオススメテーマは『闘技場』です。」みたいにする事かな?

で、多分これがこのスレの人間たちにとってもギリギリの妥協度でもある気がするね。

416名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 19:29:19 ID:HCuOpSNA0
アスペなんだからほっとこうぜ

417名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 19:36:11 ID:YDwMllpo0
限定もされてない、出入り自由ってステージである必要がないじゃん
もう一人で勝手に@闘技場でやっといてよ
ほんとにそれが絡みやすさに繋がるなら広まるでしょ?

あとさ、お前が勧める利点を感じなくなるまでこっちはお前の相手し続けないといけないわけ?
勘弁しろよ

418名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 19:52:28 ID:gZNn7oVs0



>>417
個人的に開始すれば良いのでは?ということですが
同じことは>>401で説明しているので、>>401についての意見を聞かせてもらえるれば有難いです

次に議論が長い、ということですが
それについては本当に申し訳ありません
しかしここまで僕が提案するステージ案に対して具体的な否定意見が少なく、
また否定意見に対して改善案を出してもそれに対しての否定意見が集まらないため
どうしても議論に区切りがつかないのです
なので改善案に対して何か意見があればお聞かせ下さい

419名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 19:53:22 ID:qy2m5tyo0
そうそう
1人で勝手にやってろアスペが

420名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 20:00:51 ID:qy2m5tyo0
つまりあまり闘技場の存在が参加者に知られないで終わってしまう→だからなに?お前が勝手に知らしめたいだけだろ
常連・新規どちらでも多くの人が戦闘ロールを始めやすいようなステージは作れないか?→他のステージで十分
この戦闘をしなくてもデメリットが無く、かつ戦闘の理由付けができる→古城は戦闘しなくても脱出できてかつ星がいる理由なんてちょっと考えれば思いつくし戦闘の理由づけも可能
他のステージに無い利点だと思うのですが→古城でもう事足りてるから

改善案とかなにやる前提で話進めてるの?池沼かよお前
改善案じゃなくて廃案だよアスペが

421名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 20:02:22 ID:Xo3rGwSQ0
具体的な否定案は幾つも出てる気がするんだけど...
正直この人長文で同じこと何回も繰り返してるだけな気がする

とりあえず>>390からここまで全部読み直して来るのをお勧めする

422名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 20:02:34 ID:HCuOpSNA0
そもそも戦う理由付けも出来ないならなりきり向いてないからやめたほうがいいよ

423名無しの厨二能力者:2013/01/27(日) 20:07:49 ID:YDwMllpo0
>>418
ひとつのイベントで終わることになんの問題があるの?
知られる必要があるというのもお前が勝手に感じているだけでしょう
ステージとして他で代替可能な面しかない

あと全部無駄に長いから簡潔に箇条書きでまとめてこい

424名無しの厨二能力者:2013/01/28(月) 00:07:22 ID:8cVCpkb20
押し売りみたいだな、

425名無しの厨二能力者:2013/01/28(月) 08:04:50 ID:Q45mk9Pk0
>>422が良いこと言った

426名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 16:44:24 ID:ax3vQ2wg0
和城やりたい……(そもそもこの名称が適切か不明)

427名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 17:36:10 ID:2wIYpaTo0
日本城の事か

428名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 17:38:31 ID:ax3vQ2wg0
そうそれ
江戸でもできるような気もするが
江戸だと戦闘する雰囲気でもないから

429名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 22:00:19 ID:mvkmb8IM0
ちょっとふざけたの思いついたけど案外イケんじゃね これ

誰かが能力くれるからアクションゲームの世界で戦え。

アナタはゲームの主人公になっています。
アナタの目的は、宿敵のいる城にいるお姫様を取り返す事です。

1.目的を果たさずとも脱出する方法はあります。
  それは、他のプレイヤーが所持している残機を10個奪う事です。
2.残機は最初5個あります。アナタは所詮マ○オなので、
  敵キャラに能力を使うおよび上から攻撃しない限り触れれば残機が1へり、
  0になると死んでしまいます。
3.既存の能力の他、
  コンマ22の時にブロックを叩くとファイアボールが、
  コンマ55の時にブロックを叩くと1upキノコが、
  コンマ77の時にブロックを叩くと2レス分 無敵になるスターをゲットできます。
4.亀は出てきません。つまり、無限1upはできません。
5.残機が減ると当然 ファイアボールの能力も剥奪されます。
6.心配せずとも奥行はあるのでご安心を。

ステージ構成

ステージ1.平地
ステージ2.海
ステージ3.夜
ステージ4.キノコ森
ステージ5.砲台地獄
ステージ6.墓場
ステージ7.橋
ステージ8.城

430名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 22:13:37 ID:bxb8mG4k0
言っちゃあれだけど、複雑すぎてダメじゃね
特にコンマ周りとお姫様を取り戻す辺りががめんどくさそうだ
どちらかと行ったらコンマスレ専用に改造したほうがいいと思うな

ただ、頭の上の風船を割るとかはステージ系のマイナーチェンジのひとつとして行けなくはなさそう

431名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 22:17:12 ID:LWK0oTKU0
既存のステージにややこしい世界観とルールと目標と設定が増えただけ

論外

432名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 23:40:16 ID:yzXiWJXc0
3は要らん
それ以外はまぁやって見ても良いレベル

ラスボスとか姫とかはいない方が良くね?

433名無しの厨二能力者:2013/02/12(火) 23:48:48 ID:ax3vQ2wg0
残機設定は毒系とかダメージ蓄積系が困るからやめろ

434名無しの厨二能力者:2013/02/13(水) 21:37:53 ID:8hTmksI2O
「バレンタインの巨大遊園地で誰かが能力をくれるから…」

デート中のカップルに悪戯するなりナンパするなり戦うなりしたらいいよ?


すまん今適当に思い付いた

435名無しの厨二能力者:2013/02/13(水) 21:47:03 ID:qxGE7sqk0
sageくらいしろ糞もしもし

436名無しの厨二能力者:2013/02/13(水) 21:52:16 ID:gZXRk7Aw0
ずっと思ってたんだがしたらばでsageる必要ある?

>>434
遊園地自体は面白そうではあるなあ
お化け屋敷とかミラーハウスとか観覧車とかで戦ってみたい

437名無しの厨二能力者:2013/02/13(水) 23:07:25 ID:8hTmksI2O
>>435
下の方のスレでsage発言したら人目に付かないから仕方ないかと思ってな

>>436
俺はとりあえずレストランのデザートをチョコ系から埼玉銘菓十万石まんじゅうに取り替えまくるわ

438名無しの厨二能力者:2013/02/13(水) 23:55:45 ID:.AhyaI620
ずっと前に遊園地立った時はカップルまみれだったな

439名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 00:44:48 ID:XWl5cxug0
爆破系能力が捗るな…

440名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 00:48:34 ID:7ksBcYrA0
クモ怪人vsトカゲ男
観覧車デスマッチ

441名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 01:05:34 ID:P7SiDqioO
ジェットコースターの進路上にワイヤーを張り巡らしてずんばらりと

442名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 01:08:54 ID:XWl5cxug0
涙は後ろには流れないんですね

443名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 01:23:40 ID:Z9mmkSjY0
この世の全てのワイヤーをゴールテープに変えるんだ!

444名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 12:07:43 ID:P7SiDqioO
カチッ \スパイダー/

445名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 21:33:41 ID:xczRL9660
話戻るけど>>428みたいなのは時代設定だけでもおkじゃない?
それだけじゃなくて、テンプレ嫌いな人の為にももっと中世系のテンプレ無しステージを推して良いと思うんだ
過去だとこういうのがあるよ

誰かが能力くれるから開拓時代のアメリカで戦え
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1321091445/

誰かが能力くれるから江戸時代で戦え
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1325240580/

誰かが能力くれるから幕末の京都で
ttp://unkar.org/r/news4vip/1345975089

誰かが能力くれるからアラビアンナイトで戦え
ttp://www.logsoku.com/r/news4vip/1341914577/

特に上から2つはまあ全盛期に近い時期とは言え結構伸びてるし、参考になると思う

446名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 22:25:49 ID:bDbOuMmk0
鉄道のステージとかどうだ?

目的地はラスベガスみたいな豪勢な所。

施設は充実してるし、
列車の上で戦うも列車内で戦うもよし。

何も列車は地面の上を走るだけじゃなく
海の上だろうが空だろうがどこでも走りぬく。

447名無しの厨二能力者:2013/02/14(木) 23:30:42 ID:7ksBcYrA0
列車はどうしても狭いんだよなあ
巨大化する能力とか
何か拾ってこなくちゃいけない能力とかがやりにくい

448名無しの厨二能力者:2013/02/15(金) 00:34:15 ID:1kfrDt2k0
ここまでの流れを見て分かる様に>>426の和城でやりたい、からもう数回話題転換が繰り返されている
途中でいつも「これどう?」って奴が出て来るから話まとまらないのではなかろうか

449名無しの厨二能力者:2013/02/15(金) 00:37:48 ID:MkuluH1Y0
何でも取り合えず通常でやってみろ

450名無しの厨二能力者:2013/02/15(金) 00:52:11 ID:P6TIWHLEO
通常でもやればできるものと、そうでないものがあるよな
城みたいに建物ならいいが、>>445があげてるような時代の設定の場合は無理だろう

451名無しの厨二能力者:2013/02/16(土) 23:41:00 ID:DAL16Qk.0
通常なら、能力者の街へと向かう電車内で試してみたらいいんじゃないかって思った
やっぱり狭いけどな

452sage:2013/02/17(日) 18:52:52 ID:4xNgaIYY0
反乱軍vs王国軍みたいなのが一番闘う理由を付けやすいから個人的にはそういう要素が欲しい

453名無しの厨二能力者:2013/02/17(日) 18:57:00 ID:PGTGPCaM0
実際それはかなり伸びた実績あるからな。しかも低迷期に

454名無しの厨二能力者:2013/02/17(日) 19:54:06 ID:XvN9HB/o0
だから何で先に出てる意見完全スルーで自分がアレしたいコレしたいばっかなの馬鹿なの

455名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 09:20:27 ID:8sW//ka60
では、オレの考案したボス付きステージか監獄について話し合ってみようか

456名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 10:09:32 ID:sJG5X0cEO
>>455
ボス付き…ボス候補者が居たらいいかも、つか通常でもボスっぽいキャラで複数対1とか見た気がする
監獄…まず能力者を閉じ込められる牢からどう出るか、かな?

457名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 10:56:46 ID:vVXybDlk0
ボスの奴普通に却下されてるじゃん。話を蒸し返すのと議論されてないのを遡って話すのは違うぞ

458名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 14:44:03 ID:luPpOeKk0
西部劇とか江戸時代とか中世形式で立てる奴ならイタリア辺りで戦いたいな

459名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 15:46:55 ID:GKTJf2j60
正直、イタリアって他のに比べて想像しにくいな
それこそ無人島くらいのテンプレは少なくとも必要になりそう

460名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 15:59:43 ID:QDkz8fZI0
そもそもベネチアなのかローマなのか

461名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 16:01:01 ID:/20ursTA0
アサシン2のイメージで?

462名無しの厨二能力者:2013/02/19(火) 18:56:10 ID:luPpOeKk0
はよ

463名無しの厨二能力者:2013/03/13(水) 16:19:27 ID:vAErvr0w0
欧州がやりたいならそれこそ古城でイイじゃん

464名無しの厨二能力者:2013/03/13(水) 17:15:52 ID:3SJZ5zmQ0
まあ中世だけでヨーロッパとは誰も言わないままヨーロッパで話が進んでるしな

465名無しの厨二能力者:2013/03/13(水) 18:17:34 ID:kTHo1S8w0
ここは今までに無かった発想でシルクロードにありそうな交易の中継地点、砂漠にある街ってのはどうだ

ディズニーのアラジンやマリオストーリーのカラカラ砂漠にある街とか

466名無しの厨二能力者:2013/03/13(水) 20:31:34 ID:giqbvshM0
砂漠、俺はそれを待っていた

467名無しの厨二能力者:2013/03/15(金) 19:11:37 ID:qjb2JdK20
モンハンかよ

468名無しの厨二能力者:2013/03/15(金) 19:29:34 ID:Hm/Mw89Y0
以前一度あった記憶がある
不評ではなかった

469名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:12:24 ID:Gud3r7uo0
水中戦って今まであった?

470名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:18:06 ID:OUbQYSCw0
ぶっちゃけると 「○○は川の中で獲物を待っている」 みたいなロールを個人でやってほしいと思ふ
ステージにすると使える能力が本当に限られてくるぞい

471名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:22:58 ID:Gud3r7uo0
じゃ、古城の堀だったり、能力者の街の一級河川とかそういうところがあるといいかなって、
水棲系能力とか使えたらいいなって思うし、確かに炎系は割を食うしな

水中は無いにしても、足場を付けるか水深を浅くするかでなんとかできないだろうか

472名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:33:17 ID:QeDmmFYM0
小島が周囲に大量に浮かんでいる孤島、水深は浅い的な

473名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:33:36 ID:OUbQYSCw0
その辺はぶっちゃけロールしたい奴が勝手にロールで描写すればいいと思うぞ
街にも時々怪しげな研究所が発生したり、廃ビルがいつの間にかあったりするしね

河原なんて格闘家や武器能力者が稽古とかでよく使ってるよ  川の大きさも特に決められてないし、
相手に川の中の様子が伝わるようにロールすれば誰にも文句は言われないんじゃない

というか、確か街、ってステージってわけじゃなくて暫定的に決められた場所の筈だから、
通常の日は街から離れて砂漠とかバスの中とか豪華客船とかでロールしてもいいんじゃなかったっけ
勿論他の人がノッて来てくれること前提だが  間違ってたらきっと他の人が叩いてくれる(甘え)

474名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:39:57 ID:Gud3r7uo0
じゃあ試してみるか
ステージにもそういう場所あるといいな
古城で言えば、堀とか、森の中に湖とか

475名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:49:03 ID:OUbQYSCw0
ステージで突然やるのはあまり良い予感しないなぁ… やるんなら街にした方が良さげ…

476名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:51:27 ID:Gud3r7uo0
前半街でやるよ宣言
後半ただの願望

477名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 15:54:14 ID:OUbQYSCw0
読み直したら誤解だったね ごめんよ
どちらにせよやるんならちょっと様子見た方がいいかもね
そういうのに敏感な人のことも考えんとな……今の避難所は火薬箱みたいなもんじゃけぇ……

478名無しの厨二能力者:2013/03/22(金) 17:21:35 ID:66Prf0ZYO
前に一度だけ、海辺の街というのが立ってたな
そこで水中ロールを見た気がする

479名無しの厨二能力者:2013/03/24(日) 02:53:55 ID:G.a2h94.0
海底都市とかどうだ?

480名無しの厨二能力者:2013/03/24(日) 03:01:26 ID:HKCiJi920
半分が海に沈んだ都市とかどうだろう

481名無しの厨二能力者:2013/03/24(日) 10:54:57 ID:3efBcgG20
そろそろ巨大潜水艦とか出てくるぞ

482名無しの厨二能力者:2013/03/24(日) 21:27:03 ID:upFH6/YM0
「無人島で戦え」じゃなくて「孤島で戦え」の方が色々設定乗せやすい気がする

483名無しの厨二能力者:2013/03/24(日) 21:27:50 ID:HKCiJi920
水没した新宿で戦え
とかどうだろう

484名無しの厨二能力者:2013/03/30(土) 21:25:33 ID:6j5HFQlQ0
別に日本じゃなくても構わんだろう?

485名無しの厨二能力者:2013/03/30(土) 21:31:48 ID:uxKN8X9Q0
勝手にやる分にはいいが
ステージ化するとなると共通理解が難しいぞ

486名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 20:47:03 ID:1F64id8o0
古城やその他ステージのテンプレについて

487名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 20:53:12 ID:OvmcEVfU0
古城は脱出に必要なのが☆一つで、しかもあえて能力者を倒して手に入る報酬が金とは如何なものか

488名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 21:10:00 ID:1F64id8o0
>>487
金っていうのはたしか適当につけた設定だから他にいい理由付けがあれば変えてもいいと思う

489名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 21:12:12 ID:1F64id8o0
とりあえず今回立った古城のテンプレ

【能力者の皆様へ】
・あなたはいつの間にか噂の古城にいました(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジ=★を1つ所持しています
・最初にいる場所は(古城の中で)あなたの自由です
・★1つを消費する事で城門から外界へ脱出できます
・★は外界では一つ一億相当の価値があります
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう

【古城の内装 】
1階 大広間・食堂・武器庫(中の武器はボロボロ)・城門(★を使えばここから外界へ脱出できます)
2階 森・図書館・無重力の部屋・鏡の部屋 (全面鏡)

※★は能力の影響を受けず、能力で奪い取る事は出来ません

490名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 21:21:46 ID:1F64id8o0
最近の勢い的に900以降での脱出は厳しいから無しとして、脱出に必要な☆を2つにするのがいいと思うんだけど

491名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 21:24:42 ID:c8y9qG360
研究所とまるかぶりじゃないですかやだー

個人的には研究所→奪い合い、古城→生存戦だと思ってる

492名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 21:30:32 ID:vUyjh/2w0
前この議論をした時は
☆一つ目→脱出料
☆二つ目以降→願いが叶う
みたいな意見が出てた
脱出料☆二つにしようというのは研究所でいいじゃんで終わっていた

493名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 21:46:17 ID:1F64id8o0
研究所と被るってそもそも古城が先じゃないですカー
差別化は大事だけどね
「いきなり知らない所にいて、しかもすぐには脱出できない」という状況を作ったほうがいいと思うんだ
これだといつでもすぐに脱出できる
戦闘の理由付けは>>492みたいな感じでいいと思う

494名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 22:03:55 ID:OvmcEVfU0
願いが叶うってのは面白そうだなー理由付けには良さそう

495名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 22:09:08 ID:c8y9qG360
脱出する為には☆と別に「物語」が必要、戦闘でも馴れ合いでも何らかの「イベント」(=ロール)が起こればいい。


…なんか違和感が。

496名無しの厨二能力者:2013/04/13(土) 22:11:34 ID:5X/aM9/20
まあそのテンプレは後で検討しようや
まずは☆について話そうや

497名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 16:33:59 ID:KrnABops0
ていうか古城の内部ももうちょっと充実できないのか
牢屋とか王座の間とか増やしてほしい

498名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 17:04:25 ID:IJte1FYg0
充分あると思うけどな
正直無重力の部屋と鏡の部屋の存在価値が分からん
☆については、>>492がいい気がする

499名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 17:11:17 ID:URggY0Fg0
でも今の古城は古城で長く馴染んできたものだ
日本城でやりたいとか空中母艦でやりたいとかいう意見もあったことだし
全く別のステージとして要塞とか検討してみてはどうか

500名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 17:13:19 ID:IJte1FYg0
日本城楽しそうだな
個人的にはしばらく前に雑談で出てた「能力スレin秋田」ってのが面白そうだと思った

501名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 17:29:04 ID:Z8/BRCAk0
新宿とか渋谷とかのがよくね

502名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 17:58:10 ID:Kk4CFz..0
>>501
秋田もだけど、本気でステージとしてやるなら面倒そうじゃね
普段のステージが街なんだから、ソロールで適当に匂わせておけば乗ってくる人居そうだけど

503名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 18:08:48 ID:IJte1FYg0
いやそういうことじゃなくて、「もうこのスレ秋田(飽きた)」ってレスがあってそれから思いついてるやつがいた
なまはげとかきりたんぽ双剣とか色々出てたよ

504名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 18:32:06 ID:URggY0Fg0
もしかして:超神ネイガー

505名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 18:43:02 ID:WOL29DWQ0
>>502
やりたいって話じゃなくて仮にやるならって話なんだけど…

506名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 21:44:58 ID:cqIOadls0
逃走中みたいのやって見たいんだけどやっぱキツイだろうか

507名無しの厨二能力者:2013/04/14(日) 21:59:06 ID:IJte1FYg0
ハンター惨殺ロールの予感

508名無しの厨二能力者:2013/04/29(月) 21:34:52 ID:fIAm7TvE0
核攻撃を受けた都市(東京・ニューヨーク・ロンドン等)とかどう?
荒廃した街で生き残ろうとする能力者VS生き残った人間を殺そうとする能力者
みたいな設定で

509名無しの厨二能力者:2013/04/29(月) 22:38:21 ID:jW5z/Es.0
核攻撃くらい何とでも出来そうな能力者が多いから説得力無いな

510名無しの厨二能力者:2013/04/29(月) 22:58:18 ID:eheVy1660
昔「廃墟」というテンプレ無しステージがよく立った時期があった
とはいえ「ロールそんなにかわんなくね?」という意見も多く自然消滅した

511名無しの厨二能力者:2013/04/30(火) 18:01:07 ID:1ik61D3s0
各攻撃をなんとか出来るような能力は流石に殆どない
やり過ごせるのは結構あると思うけど弾き返したり無害で破壊できるような能力は大概馬鹿げたチート
まあ説得力云々なんて元々どうでもいいし大して気にならない

512名無しの厨二能力者:2013/04/30(火) 20:36:08 ID:Ct02ojyc0
>>508
レジスタンスの能力者VS特殊部隊の能力者
とかやってみたいな。内部抗争とか一匹狼ももちろんありで

513名無しの厨二能力者:2013/04/30(火) 20:44:29 ID:GQucZRsA0
昔市街戦で戦えみたいなのやったなあ

514名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 13:23:47 ID:wOmDcFPw0
あらかじめチーム分けされたようなのがやりたい

515名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 13:26:01 ID:7XnmpZcw0
>>514
あらかじめって…酉なりつけさせてチーム分けスレでも立てて進めるのか?

516名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 13:32:18 ID:wOmDcFPw0
>>515
いや、そんな面倒なことしなくても例えばチームが幾つかあってロール開始時に任意のチームを能力名の横に入れとくとか

517名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 13:36:32 ID:Czxplnns0
>>516
残念ながらそれだと高確率で人数がバラけるんだよなぁ…

それに「チーム分けなんてどうでも良いから好きにやらせろ」って参加者も少なからず居るわけで

518名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 13:45:52 ID:wOmDcFPw0
>>517
マジか…
これくらい分かりやすい戦う理由があればロールも楽なんだけどなぁ

519名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 13:49:41 ID:nNTzerMI0
チーム分けはそもそもこの過疎じゃ難しいよ…うん

>>518
そういう戦闘の動機が欲しいだけなら
組織に所属してるって設定でロールすればいいんじゃない?

520名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 15:28:51 ID:yezEdTl20
戦うのに理由を必要としてる人ってキャラ作りとかが多分苦手な人なんだろう

だから自分で戦える事情や背景、組織を考えれないから他人から宛がわれるのを求める
それか自分で考えてはみるけどその動機に自信がなくて、皆平等に動機を与えて貰う事で堂々と物怖じせずに戦いたいか

どっちにせよそれが不要だと思う人間からすると逆に自分のやりたいキャラが出来ず縛られる訳で煩わしいから議論になる

521名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 18:58:46 ID:iXq.dcwM0
ディ○ニーランドで戦えとかどうだろう?
ただの遊園地でもいいけど

522名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 19:13:35 ID:d0wer0AM0
ネズミがラスボスか

負けると夢の国の住人にされるんですねわかります

523名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 20:43:45 ID:nraEBZ/Q0
>>522
星の欠片を集めると、ラスボスが現れるんですねわかります
ネズミ以外の連中とも戦いたいな(黄色い熊とか、おもちゃのカウボーイとか)
あいつら固有の能力とか作ってみようかな

アトラクションとか、駆使して戦いたいわ

524名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 20:57:24 ID:CEoXV0bE0
チーム制は以前やった時に人数バランスとかで様子見組が多かったんで
今の人数でやると致命的だと思う

525名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 21:03:45 ID:9Yg3wCYs0
ハハッ、閉 園 後 に 残 っ て る 子 は ど ぉ こ だ ?

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/10/12(水) 20:27:03.75 ID:U21S/NKb0
ここは閉園後のディズニーランド そして取り残された3人のVIPPER…たかし、リカ(♀)、よしお

【目的】価格で追いかけてくるミッキーから5人を救い出せ

パーク内地図:http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2131513.jpg

【ルール】 まとめた画像参照(不備があったら随時追加)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2131711.png ※行動種類、関係ないレスは基本安価下 どうしようもない場合再安価

最初にいる地点 た:ファンタジー リ:トゥーン よ:アドベンチャー ミ:ワールドバザール

た:>>8 リ:>>10 よ:>>12 ミ:>>14

「ハハッ!楽しいGAMEの始まりだよ!」

526名無しの厨二能力者:2013/05/05(日) 21:06:37 ID:yezEdTl20
ネタでコピペ持って来たのは分かるけどつまんないよ

527名無しの厨二能力者:2013/05/06(月) 23:46:53 ID:Ugu1FGNY0
まーたとっくに出尽くした話題を持って奴が出始めたな
しかもそれを咎める人すらいなくなっちゃった現状

528名無しの厨二能力者:2013/06/03(月) 21:13:22 ID:6tSUhncI0
遊園地自体は良いと思うけどね
何時ものでも出来ると思うんだよね

529名無しの厨二能力者:2013/06/04(火) 21:00:51 ID:sq6y0REc0
>>528
実際にやってみたら、どんな感じになるかな?

530名無しの厨二能力者:2013/06/04(火) 21:08:04 ID:2zt0kdG20
遊園地のアトラクション類について非常に認識の差異が大きい気がする
ネズミの国なら池とか城とか隠れ場所とか沢山あって面白いと思うが

531名無しの厨二能力者:2013/06/06(木) 23:25:25 ID:0P1KWOjs0
某ネズミランドだと面白そうだ
遊園地だとちょっとイメージが違っちゃうからね

532名無しの厨二能力者:2013/06/06(木) 23:47:49 ID:U3iAuuUA0
過去ログくらい読もうね
みんながみんなディズニーランドに行ったことあるわけじゃないんだから

533名無しの厨二能力者:2013/06/07(金) 06:48:05 ID:8.gqKXfk0
そこなんだよな
だからと言ってネズミの国をテンプレ化しようとすると
なかなか難しいという

534名無しの厨二能力者:2013/06/08(土) 21:50:45 ID:MFRkTwXU0
まあ正直行った事あるないで判別したらゾンビだらけのショッピングモールだの古城だの、研究所だの
誰が行った事あるんだって話だけどな

未来都市みたいな個人解釈によって差が強いものは分かるけどさ
俺はディズニーランドとか反対派だが行ったことあるないで決めるのは可笑しいとは思うわ

535名無しの厨二能力者:2013/06/08(土) 21:59:37 ID:jO4PsCEQ0
なら遊園地でいいじゃんディズニーランドで戦えが通るなら
ジャスコで戦えとか旭山動物園で戦えとか少し前に誰かがやらかした
さいたまスーパーアリーナで戦えみたいな訳のわからないのが通るんだけど

536名無しの厨二能力者:2013/06/08(土) 22:07:00 ID:c8CzQJWA0
可笑しいのはお前だ過去ログくらい読め

537名無しの厨二能力者:2013/06/08(土) 22:50:33 ID:lMaqPVas0
遊園地ではなくテーマパークにしたら某夢の国風になるんじゃないか?

538名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 10:57:54 ID:DT7H83qA0
どうでもいいけどデパートってのもありかもしれんな

539名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 11:09:33 ID:UYm1Dzio0
なんていうかこう…このスレで議論が進まない理由を目の当たりにした気がする

540名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 15:11:42 ID:79wNwbyk0
>>538
それって街でもできるんじゃない?

541名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 15:28:40 ID:LkUvtLmE0
>>538
モール知らないの?
>>539
何回も言われてきてるのに今更目の当たりにしたの?

542名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 15:35:21 ID:S1zznlYw0
モールもゾンビ抜けばそれなりにいいステージだったかもしれない

543名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 16:41:41 ID:4fhhSEew0
意図してないのかもしれないけど
もろにデッドライジングだからな

544名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 18:00:57 ID:8DHiEypY0
フランクさんにはどんな能力者も敵わない

545名無しの厨二能力者:2013/06/09(日) 19:13:24 ID:ppJic8IM0
ザンギエフばりの投げ技に銃から斧挙句の果てにロックバスターまで備えてるもんな

546名無しの厨二能力者:2013/07/12(金) 19:13:25 ID:OQt2dbTk0


547名無しの厨二能力者:2013/07/12(金) 20:36:39 ID:vWFc9kjs0


548名無しの厨二能力者:2013/07/12(金) 21:46:23 ID:tWAHk4xQ0
てs

549名無しの厨二能力者:2013/07/12(金) 22:08:48 ID:pBEpKXPw0


550名無しの厨二能力者:2013/07/31(水) 01:20:49 ID:qY6mQVrQ0
地下鉄の駅とかどう?
全体使っていいし

551名無しの厨二能力者:2013/07/31(水) 16:23:12 ID:PJ6o8.tg0
街でも不自然なくできる
終了

552名無しの厨二能力者:2013/07/31(水) 16:27:05 ID:BMeWYONc0
研究所と変わらん希ガス

553名無しの厨二能力者:2013/07/31(水) 23:28:46 ID:XMYhncyU0
実際逃亡劇繰り広げながら一回地下鉄で戦った事あるけど街でも全然できるよ

554名無しの厨二能力者:2013/09/02(月) 23:03:50 ID:llzOgpXA0
ゴーストタウってどう?

555名無しの厨二能力者:2013/09/02(月) 23:29:50 ID:tQfI.w2Q0
やってみたいけど面倒臭そう

556名無しの厨二能力者:2013/09/02(月) 23:37:30 ID:ckGhXDpc0
以前廃墟シリーズで立ったことがあったが平然と進行していた

557名無しの厨二能力者:2013/09/18(水) 20:24:30 ID:FuqQyOVY0
地震でグチャグチャになったいつもの街とか面白そう

558名無しの厨二能力者:2013/09/20(金) 21:01:44 ID:NMAzHIE60
いいんじゃね?

誰も建てないから建ててきてやるよ

559名無しの厨二能力者:2013/09/20(金) 21:16:24 ID:NMAzHIE60
書き込んだ途端これだよ、次の機会を待て

560名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 13:18:58 ID:itT.VL8c0
古城って個人的に閉鎖的な空間な気がするからもうちょっと冒険要素いれてもいいんじゃね?

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは噂の屋敷にいました。(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジを1つ持ってます。
・最初にいる場所(古城の中で)はあなたの自由です。
・バッジ2つ消費で城門から脱出できます。★バッジは1つ1億で換金できます。(街の質屋で)
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。
【古城の内装 】
地下2階 ・動力室 ・廃棄場 ・下水道
地下1階 ・貯蔵庫 ・武器庫 ・棺室
  1階 ・大広間(階段あり) ・厨房 ・晩餐場(ピアノが設備されている) ・巨大迷路 ・城門(ここから脱出できます)
  2階 ・図書室(階段あり) ・鏡の部屋 ・子供部屋
   屋上 ・展望台 ・森 ・無重力室 ・ヘリポート(ヘリコプターは屋敷の敷地内しか移動できない)
場所は階数が同じなら基本的にどこでも自由に行き来できます。
城門には、下水道、棺室、巨大迷路、ヘリポートを経由しないとたどり着く事ができません
※★(バッジ)は能力の影響を受けません

561名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 13:24:13 ID:LyWO3dPA0
その案はちょい部屋の種類多いな

あと、古城は閉鎖的だろうと支持者が多いから据え置きにして、

そのステージ案は古城の改変とは別のものにしたらどうかな
ステージ名は「屋敷」とかで

562名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 13:41:42 ID:.tPtPPLY0
というわけで古城→屋敷 城門→門に変えた。どうだろうか

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは噂の屋敷にいました。(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジを1つ持ってます。
・最初にいる場所(屋敷の中で)はあなたの自由です。
・バッジ2つ消費で門から脱出できます。★バッジは1つ1億で換金できます。(街の質屋で)
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。
【屋敷の内装 】
地下2階 ・動力室 ・廃棄場 ・下水道
地下1階 ・貯蔵庫 ・武器庫 ・棺室
  1階 ・大広間(階段あり) ・厨房 ・晩餐場(ピアノが設備されている) ・巨大迷路 ・門(ここから脱出できます)
  2階 ・図書室(階段あり) ・鏡の部屋 ・子供部屋
   屋上 ・展望台 ・森 ・無重力室 ・ヘリポート(ヘリコプターは屋敷の敷地内しか移動できない)
場所は階数が同じなら基本的にどこでも自由に行き来できます。
門には、下水道、棺室、巨大迷路、ヘリポートを経由しないとたどり着く事ができません
※★(バッジ)は能力の影響を受けません

563名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:02:54 ID:6cTvYBJY0
なんかこう、もう古城でいいやってなっちゃいそうなのが

564名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:03:54 ID:9lJth54Y0
>>563
(・д・)

565名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:14:33 ID:itT.VL8c0
じゃあスレのタイトルを「誰かが能力くれるから改築された古城で戦え」でいってみるとか

566名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:15:50 ID:IA4Ea.pU0
じゃあこの案スルーして、古城の改造案出してみる
階数の増加、部屋の増減、特定の部屋に階段があるとか面倒なので消去
>>900ルールなし、★2つで脱出

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは噂の古城にいました。(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジを1つ持ってます。
・最初にいる場所(古城の中で)はあなたの自由です。
・★バッジ2つ消費で城門から脱出できます。★バッジは1つ1億で換金できます。(街の質屋で)
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【古城の内装】
2階・食堂・図書館・森
1階・大広間・玉座の間・城門(>>900を超え るとここから脱出できます)
F1階・牢屋・拷問部屋・武器庫(中の武器はボロボロ)

場所は階数が同じならどこでも自由に行き来できます。
上下の階への移動は階段を利用してください。

※★(バッジ)は能力の影響を受けません。

567名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:38:35 ID:ihe9A6yA0
F1階ってなんだBの間違いか何かか?

568名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:43:03 ID:Kc9LnE9s0
階数増えてんじゃねーか
あと>>900ルールなしなのにまだ残ってるし
まずいったん落ち着こう

569名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:53:37 ID:MiGSpOxA0
>>567,>>568
こうか

階数増えたのは牢獄=地下という考えから

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは噂の古城にいました。(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジを1つ持ってます。
・最初にいる場所(古城の中で)はあなたの自由です。
・★バッジ2つ消費で城門から脱出できます。★バッジは1つ1億で換金できます。(街の質屋で)
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【古城の内装】
2階・食堂・図書館・森
1階・大広間・玉座の間・城門(★二つで消費でここから脱出できます)
B1階・牢屋・拷問部屋・武器庫(中の武器はボロボロ)

場所は階数が同じならどこでも自由に行き来できます。
上下の階への移動は階段を利用してください。

※★(バッジ)は能力の影響を受けません。

570名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 14:59:24 ID:MiGSpOxA0
城っぽさ、使用頻度、需要を考えて、鏡や重力の部屋は消して、玉座の間や牢屋を増やしてみた

拷問部屋は牢屋と併設か、消しても良いと思っている

571名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 15:25:52 ID:ei670zIA0
階段位置固定がないのは正直ありがたい
大広間で誰かおっぱじめてたら階層移動しにくいし
鏡と重力もなくなってもまあ少なくとも俺は困らない

このテンプレが今後みんなに使われるかは知らんけど俺はいいと思う

572名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 15:30:03 ID:hqmribZ60
いつから古城も★二つ必要になったんだ?
前の方が好きなんだ

573名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 15:37:28 ID:Giw0Fq/E0
>>572
★の数1つバージョン

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは噂の古城にいました。(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジを1つ持ってます。
・最初にいる場所(古城の中で)はあなたの自由です。
・★バッジ1つ消費で城門から脱出できます。★バッジは1つ1億で換金できます。(街の質屋で)
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【古城の内装】
2階・食堂・図書館・森
1階・大広間・玉座の間・城門(★1つで消費でここから脱出できます)
B1階・牢屋・拷問部屋・武器庫(中の武器はボロボロ)

場所は階数が同じならどこでも自由に行き来できます。
上下の階への移動は階段を利用してください。

※★(バッジ)は能力の影響を受けません。



>>569とどっちでも良いと思うよ

574名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 17:38:51 ID:CFt.XqusO
階層の移動はアレだ、パラレルワールド的な
絡んでなければ特に関係ないから俺はそんな感じ

575名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 17:59:29 ID:isPqiq.o0
古城は研究所に比べたら狭かったイメージがあるからいい機会かもしれないな

576名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 18:10:58 ID:iKpd.6jE0
森が2階にあるのが違和感
森を巨大な中庭みたいな感じにして1階に移して王座の間を2階にしたら?

577名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 18:22:51 ID:itT.VL8c0
古城もいろいろ部屋置き換えたりくっつけたりして
色んなバリエーション持たせたら立ち回りとか変わってきて面白いかもな

オレがさっき出した案なのであれなんだが、
屋上にある施設とか、天候使いの手によって全部 天候が変わるとか結構面白い気はする

578名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 18:26:28 ID:UNBChdrQ0
取りあえず落ち着いてsage進行しようぜ
全部天候変化するってのは他のロール組まで巻き込むしそういうのはいかんな

579名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 18:40:41 ID:5.2VsFH60
>>576
なるほど、一理ある

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは噂の古城にいました。(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジを1つ持ってます。
・最初にいる場所(古城の中で)はあなたの自由です。
・★バッジ1つ消費で城門から脱出できます。★バッジは1つ1億で換金できます。(街の質屋で)
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【古城の内装】
2階・食堂・図書館・玉座の間
1階・大広間・森・城門(★1つで消費でここから脱出できます)
B1階・牢屋・拷問部屋・武器庫(中の武器はボロボロ)

場所は階数が同じならどこでも自由に行き来できます。
上下の階への移動は階段を利用してください。

※★(バッジ)は能力の影響を受けません。

580名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 22:17:08 ID:d2GorF/s0
武器庫の必要性が感じられない

581名無しの厨二能力者:2014/02/23(日) 22:22:49 ID:UNBChdrQ0
武器庫はまあ前からあるし
雰囲気作りと部屋数稼ぎ程度に考えときゃいいんじゃね?
武器庫の産廃武器を活かせる能力もあるかもしれんし

582名無しの厨二能力者:2014/02/24(月) 23:22:54 ID:OjCIX6FI0
スレ題名:誰かが能力くれるから戦って生き残れ

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは人気のない島にいました。
・あなたには首輪が1つ付いており、島から出ようとすると首輪が爆発します。
・首輪を外すには、基本的にこの戦いで最後の1人となり優勝する事。
 非正規のルートで、特殊なハッキング技術をもつ能力者が管制施設に隠れており、
 首輪をハッキングして外してもらう事が出来ます。
 能力者と出会える条件は、管制施設に入室した書き込みのコンマが0の時のみ。
・武器、食料の調達は それを前提とした能力以外であれば不可能。
 その代わりに必ず 武器と食料は最初から配布されています。
・最初にいる場所は中央部であればどこでも自由です。

【島の構造】
北方 ・山 ・農村 ・洞窟 ・湖
西方 ・病院 ・商店街 ・ホテル
中央 ・学校 ・公民館 ・墓地 
南方 ・動物園 ・遊園地 ・管制施設
東方 ・港(ボートがあり、ここから脱出) ・灯台 ・発電所

移動は基本的に自由ですが、北と南・西と東の移動の際は中央部を経由する事になります。
※首輪が爆発することで、不死問わず 存在そのものが消滅します

583名無しの厨二能力者:2014/02/24(月) 23:30:10 ID:yi0qhz5M0
場所多すぎて面倒だしコンマ合わなきゃ絡みすらままならない時点で
何故そんなシステムを作ったのか疑問に思うレベル

584名無しの厨二能力者:2014/02/24(月) 23:38:08 ID:8SfQPfUk0
warotawwwwwwwwww

585名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 00:00:40 ID:wSjr4am.0
コンマは首輪をハッキングしてもらう能力者と出会う条件

586名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 00:08:35 ID:aqOdRryo0
正直別物過ぎてなぁ

587名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 00:14:29 ID:wSjr4am.0
やっぱ自由度もたせないとやりづらいか
ステージ系の根幹は
探索+協力+脱出が理想なのかな

588名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 00:22:09 ID:fGzJaAlQ0
優勝するにも多人数と絡まなきゃいけないしルールすら成立しそうにないぞ
となると管制施設の入口で反復横飛びする人が大量生産されるぞ
んでこの分だとハッカー普通にぶち殺したり脅したり操ったりされかねない

似たようなので無人島があるけどやるにしても無人島でいいな

589名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 00:45:45 ID:wSjr4am.0
んじゃあこっちの案はどうかな、スケールが広すぎるからこれもまた難しいかもしれんけど

誰かが能力くれるからファンタジー世界で戦え

【能力者のみなさんへ】
・この世界では、人間と魔族が絶えず争っています。
・街に限らず、天界・魔界・火山・深海どこから始めても大丈夫です。
・アナタは村人・王族・勇者・モンスター・魔王 何で始めてもいいです。
・人がいないからという理由で遠く離れた場所へと絡みにいきたい場合は、
 街やダンジョンにいるテレポーターを介してその場所に行けます。

590名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 00:55:27 ID:NNhfHuUk0
中世で勝手にファンタジーやったら十分なレベル

591名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 16:26:08 ID:d2Ht26rA0
戦いを強要すんなハゲ
能力でやってみたい事は戦いだけじゃねえんだよ

って書き込んでみる

592名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 17:34:30 ID:vmee.2qM0
前の方も見て併せて思ったのは全体的に世界観や舞台が押し付けがましいんだよな
探索+協力+脱出なんざみんな二の次
ロール見たらステージで捜索や協力してる奴の方が少ないだろ?
みんな夢の冒険に出かけたいんじゃない
厨二を解放しにスレに来ているということを忘れてはならない

593名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 17:58:40 ID:XGmjeK9w0
みんなステージで提示された目標を達成したいわけじゃなくて、
ステージを潤滑油として自分の妄想をより高みへいかせたいだけだと思う

もちろんステージでの探索をメインにロールする人もいるだろうけど、
ステージってのは>>1が舞台や目的をほかの参加者に押しつけるためにある物じゃない

ステージはみんなの妄想をたすける材料でしかないと俺は思うよ

まぁ用は縛りのきついステージは俺は好きじゃないってこと

594名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 21:37:34 ID:wSjr4am.0
たしかにオレって押し付けがましい人間だわ

ただ、ファンタジー世界で戦えっていうのは、
いつも通りだと暗黙のルールで
「絶対 街じゃないとダメ」っていうのが支配している気がしたから、
そういうのをとっぱらいたかったんだよ
とっぱらえばそりゃ支離滅裂になってしまうかもしれないけど、
それを補う要素を入れられりゃなって感じで

これも「街以外で戦え」を押し付けているようなもんなのかな
たしかに自由度高すぎると逆に困るし
お題決めたほうが楽なのかも

「古城」や「研究所」、「無人島」という
「基本的に脱出するのが目的だけど脱出しなくてもいいよ」が理想なのか

でも今のところはそれらが無難だからって事で現状続行というワケだしな
あんまアイデアポンポン投下するとそれはそれでウンザリするだろうし
何が言いたいかというともうこの辺りで投下をやめておく

595名無しの厨二能力者:2014/02/25(火) 22:13:37 ID:rlii465c0
ああ、うん

596名無しの厨二能力者:2014/02/26(水) 01:15:49 ID:YHEraCuU0
たしかにまで読んだ

597名無しの厨二能力者:2014/02/26(水) 01:27:07 ID:tPt41fBc0
たかしに見えた

【誰かが能力くれるからたかしの部屋で戦え】

598名無しの厨二能力者:2014/02/26(水) 01:46:46 ID:q9AKc2.M0
凶化山田とかと相性がよさそうだな

599名無しの厨二能力者:2014/02/26(水) 19:26:38 ID:6pZrvPsM0
誰かが能力くれるからたかしの部屋で戦え

【能力者の皆さんへ】
・貴方はたかしの部屋にいます(8畳クローゼット付き)
・部屋にはPC、ゲーム機、美少女フィギア等のオタグッズが完備されています
・食事はありませんが床ドンすればカーチャンが飯を持って来てくれます
・トイレもありませんがペットボトルはたくさんあります

600名無しの厨二能力者:2014/02/26(水) 20:00:09 ID:T6iPJbW60
つまんね

601名無しの厨二能力者:2014/02/28(金) 19:07:54 ID:4sIobJOg0
スレ建てしようとして思ったけど
オレ古城建てたい気分だったけど
研究所の気分のやつもいるだろうし
なんか合併施設みたいなステージとかもありじゃね?と思ったんだ

602名無しの厨二能力者:2014/02/28(金) 19:19:10 ID:affNdbII0
したら全部合併施設でいいじゃんってなるよねステージが複数ある以上そうなるのは当たり前だ
俺中世僕学校私古城ワシ研究所とかいうのをいちいち取り入れてたら何が生まれるかわからんぞ

603名無しの厨二能力者:2014/02/28(金) 23:55:41 ID:4sIobJOg0
何というか部分だけでもいいと思うんだよな
地上は古城風、地下は研究所風、出口だけ一緒みたいな

学校や中世なんかは自由度高めだから、
そういうステージって事でバッサリやってくれて大丈夫なんだろうけど

604名無しの厨二能力者:2014/03/01(土) 00:00:20 ID:wCDxHY4Q0
いつもの街でいいじゃんそれ

605名無しの厨二能力者:2014/03/01(土) 17:34:11 ID:5vg7yEBE0
誰かが能力くれるから巨大な家の中で戦え

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは一戸建ての家の中にいました。
・体が縮小されてるのか、周りのものが巨大なものばかりです。
・アナタは特殊なビーズ◎を1つ持ってます。
・最初にいる場所(家の中)ではあなたの自由です。
・ネズミ、ゴキブリが徘徊しているケースもあります。
・家の門から出る事で、体の大きさは元に戻って脱出する事ができます。
 その際にビーズを2つ所持している必要性があります。
・扉を開けるのに苦労するので、身体能力に自信がない場合は同盟を組むのがいいでしょう。

【家の中】
2階 屋根裏 子供部屋 物置 ベランダ 寝室
1階 風呂 トイレ 台所 リビング 玄関 庭(門の近くに猛犬が鎖で繋がれています)

606名無しの厨二能力者:2014/03/01(土) 17:52:44 ID:ElhM2jQE0
発想は面白そうだけどネズミゴキブリはモールのゾンビみたいに批判でるかもな
身体能力によってはひとりじゃ脱出できなくなるのはひどいと思う
エリアはあと2〜4個くらいプラスするとちょうどいいかもしれない植木鉢の森とか
あくまで個人的感想だからこのスレで通っても実装されるかどうかは別だ

607名無しの厨二能力者:2014/03/01(土) 17:59:54 ID:JFkm9A9I0
動物を操れる能力者が最強だなwww

608名無しの厨二能力者:2014/03/01(土) 18:12:51 ID:5vg7yEBE0
ネズミ、ゴキブリ、猛犬はやめておいて
扉が開けれない場合は
ネズミが出入りするような穴から回り道する、がいいかな

609名無しの厨二能力者:2014/03/01(土) 18:30:52 ID:0ntX.KPE0
猛犬は研究所のセキュリティ式であらゆる能力が効かない番犬ってことで残していてもいいかもしれん
ビーズ二つあれば猛犬に気付かれず玄関のネズミ穴やポストから出られるでいいんでね?

610名無しの厨二能力者:2014/03/01(土) 19:33:55 ID:5vg7yEBE0
こんなもんでどうか

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは一戸建ての家の中にいました。
・体が縮小されてるのか、周りのものが巨大なものばかりです。
・アナタは特殊なビーズ◎を1つ持ってます。
・最初にいる場所(家の中)ではあなたの自由です。
・家の門から出る事で、体の大きさは元に戻って脱出する事ができます。
 門の近くにはには能力が通用しない猛犬がいますが、
 ビーズを2つ持っている事で気付かれずに通り抜ける事ができます。
・扉も巨大で能力者によっては開けきれない場合がありますが、
 協力しあったり、ネズミ穴から回り道する事で部屋から出る事ができます。

【家の中】
2階 屋根裏 子供部屋 物置 ベランダ 寝室
1階 風呂 トイレ 台所 リビング 和室 玄関
庭  菜園 床下 門(門の近くに猛犬が鎖で繋がれています)

611名無しの厨二能力者:2014/03/02(日) 18:09:24 ID:rUBc1SU.0
>>610
いいんじゃね
やりたいけどいつも俺が注文する系の能力じゃ難儀しそうだな

612名無しの厨二能力者:2014/03/02(日) 22:01:31 ID:zNlK44FE0
珍しく採用の流れになりそうだな
ただ新しいステージは実際に建てると反発が怖い

613名無しの厨二能力者:2014/03/02(日) 22:06:35 ID:pvrIgMNg0
雑談スレで一声かけてみるといいかも

614名無しの厨二能力者:2014/03/02(日) 22:16:19 ID:/dGqcXTE0
大きさに指定のある能力が強くなりそうだな

615名無しの厨二能力者:2014/03/04(火) 20:13:11 ID:z69GcMgo0
誰かが能力くれるからお化け屋敷で戦え

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたはお化け屋敷の中にいました。
・アナタには特殊な人魂бがとりついています。
・相手を『倒した』と見なすことで魂はアナタについてきます。
 お互いに味方意識があれば、人魂を共有する事が可能です。
・最初にいる場所では最奥部以外ではアナタの自由です。
・出口は巨大な口になっており、人魂を2つ提示すると開きます。
 無理やり通ろうとすると食べられてしまいます。
 3つ以上提示すると大喜びして金貨を100万ドル分提供してくれます。
・最奥部にいく事で人魂が眠っている場所があり、
 戦わずともこちらで人魂を入手して脱出する事が可能です。
・男女でペアを組むと、人魂が力を貸して能力の効果を上げる事が出来ます。
・男女だけでなく同性同士でも、どちらかの好意があれば人魂は力を貸してくれます。

【お化け屋敷】
出口付近 大口 / 墓地
森林地帯 樹海/ 吊り橋/ 川
廃墟地帯 洋館 /病院 /村
最奥部  トンネル/神社(ここに人魂があります)

616名無しの厨二能力者:2014/03/04(火) 20:20:52 ID:IFMub.YE0
ペアカップル推奨とかオナニーは他でやってくれ

617名無しの厨二能力者:2014/03/04(火) 23:39:59 ID:xkTt5FR.0
説明文の下2行がなければ悪くないな

脱出アイテムの共有は、今までペアで脱出して
ENDまでいけなかった人たちへの救済策としていい感じだ

お化け屋敷なのに中に洋館とか樹海があるの? とか思ったけど

618名無しの厨二能力者:2014/03/04(火) 23:52:10 ID:NbWMsRhw0
デート要素抜けば実践投入してもいいんじゃね?
家とあわせて今週末やりたいな

619名無しの厨二能力者:2014/03/04(火) 23:53:41 ID:majEz2ug0
人魂6個も持ってて2個で出られる上に入手し放題で
おまけにお金もらえるならただのボーナスステージじゃん

620名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:05:04 ID:.TG0NW4c0
まあ人魂量多くてもいいかな
でもロールしたい人が来るわけだし素通りは無いだろう

あと6じゃないよそれ人魂を表す記号ロウ(多分)だぞ

621名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:11:48 ID:.TG0NW4c0
シグマだった

622名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:16:44 ID:CFZk0DU20
>>619
よく見たら6じゃなくてキリル文字らしい

623名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:18:56 ID:CFZk0DU20
6と見間違えるから記号はσ(シグマ)かδ(デルタ)がいいかも

624名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:21:04 ID:.TG0NW4c0
シグマでもないのか恥ずかしい

625名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:38:04 ID:T5S8iTI60
こうかな

бだと数字の6と間違えるので人魂を表す記号はδに
樹海や洋館、病院はスケールが広いので竹藪、美術館、保健所に変更
最深部で人魂が入手し放題 と思われると困るので制限をかける
デート要素は無駄なので省く(ここは個人的に肝試し要素を入れたかっただけ)

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたはお化け屋敷の中にいました。
・アナタには特殊な人魂δがとりついています。
・相手を『倒した』と見なすことで魂はアナタについてきます。
 お互いに味方意識があれば、人魂を共有する事が可能です。
・最初にいる場所では最奥部以外ではアナタの自由です。
・出口は巨大な口になっており、人魂を2つ提示すると開きます。
 無理やり通ろうとすると食べられてしまいます。
 3つ以上提示すると大喜びして金貨を100万ドル分提供してくれます。
・最奥部にいく事で人魂が眠っている場所があり、
 戦わずともこちらで人魂を入手して脱出する事が可能です。
 ただし、入手できる人魂は1人につき 1つ限りです。

【お化け屋敷】
出口付近 大口 / 墓地
森林地帯 竹藪/ 吊り橋/ 川
廃墟地帯 美術館 /保健所 /村
最奥部  トンネル/神社(ここに人魂があります)

626名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:43:00 ID:5u7WgKMI0
そんな救済措置とるくらいならステージでやる意味薄いと思う

627名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:44:59 ID:UJ9Er.VE0
人魂共有システムのせいで騙し合いの駆け引きが全く生まれないのがなー

628名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 00:53:54 ID:.TG0NW4c0
人数+1で脱出とかならどう?
いままでのは組むと4つアイテムがいるからやりづらかったし
仲間を倒して俺だけ出るぜも出来るし
カードキーとかではやりづらかった要素じゃないかな

629名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 01:07:34 ID:GY/GQPUI0
なんか最近やたら活発だけどどうしたの

630名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 01:21:34 ID:odsyqiBU0
いいじゃない、昔はこうだったんだし、元に戻っただけさ

631名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 02:50:16 ID:yMriLctM0
夢は見れたかよ…?

632名無しの厨二能力者:2014/03/05(水) 20:27:59 ID:T5S8iTI60
駆け引きに関しては「仲間意識」よりも「同盟を組む」、
人魂への救済措置はなくす

ただお化け屋敷、オレとしては「奥に進む」必要性をもたせたいので
宝箱を設置したい… まぁ必要ないなら切り捨ててもいいんだけど

633名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 00:27:54 ID:kfQOVgY20
*お化け屋敷に入ると最深部エリア以外の何処かに飛ばされる
*トンネルを経て神社に入ることで人魂が入手可能
*人魂は一人一個まで

人魂って目立つのかな
浮いてる浮いてないで指標になりそう

634名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 09:21:55 ID:EcmnKVxA0
倒したと見なすことでっていうのがよくわからない
自分からあげたりはできないのか

635名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 19:59:26 ID:kfQOVgY20
共有ができるなら譲渡もできそうではあるが

636名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 20:16:25 ID:By/a8EwI0
*人魂は自分の意志で譲渡も可能で相手と共有する事もできます。
*戦いにおいて戦意を喪失したり、倒れたりする事で人魂はアナタの身から離れ
相手のモノとなります。

637名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 20:21:05 ID:kfQOVgY20
手渡しや死体漁りの必要がない分人魂の移動の描写は楽かもしれない

638名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 20:25:08 ID:QacTGp8s0
負けた時点でオートで人魂が離れる時点で戦略の幅を狭めてるんだよなぁ…
カードとかなら参った!って言ってカード取りにくる相手の隙を付いてなんなりできたけど

639名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 21:04:49 ID:By/a8EwI0
人魂の仕様はもう少し揉む必要性がありそうだな
特にこれまでと違って設定どうにでもなりそうだし

640名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 21:59:04 ID:UNMsHXPc0
面白そうだ

641名無しの厨二能力者:2014/03/06(木) 23:57:37 ID:By/a8EwI0
人魂は自分の意志での譲渡や、相手との共有も可能
だけども基本的には自分の人魂なので、生きている限りは呼び戻せる

これなら駆け引きの要素もうまく残せるかな?

642名無しの厨二能力者:2014/03/07(金) 20:48:05 ID:3Flt2fBQ0
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたはお化け屋敷の中にいました。
・アナタには特殊な人魂δがとりついています。
・人魂は自分の意志での譲渡や、相手との共有も可能です。
 ただし基本的には自分の人魂なので、生きている限りは呼び戻せます。
・人魂はアナタが意識を失う事でフリーとなり最後に戦った相手の人魂へと変わります。
・最初にいる場所では最奥部以外ではアナタの自由です。
・出口は巨大な口になっており、人魂を2つ提示すると開きます。
 無理やり通ろうとすると食べられてしまいます。
 3つ以上提示すると大喜びして人魂1つにつき金貨を100万ドル分提供してくれます。
・最奥部ではトンネルを経て神社に入ることで戦わずして人魂が入手可能です
 ただし、入手できる人魂は1人につき 1つ限りです。

【お化け屋敷】
出口付近 大口 / 墓地
森林地帯 竹藪/ 吊り橋/ 川
廃墟地帯 美術館 /保健所 /村
最奥部  トンネル/神社(ここに人魂があります)

643名無しの厨二能力者:2014/03/07(金) 20:58:52 ID:X9XOAauQ0
お も し ろ そ う

もし実装されたら俺、人魂を守る亡霊のロールやるわ

644名無しの厨二能力者:2014/03/07(金) 21:02:23 ID:vqYoFgfU0
ちょい脱出の時の説明文個人的に疑問に思ったとこ直しとく



【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたはお化け屋敷の中にいました。
・アナタには特殊な人魂δがとりついています。
・人魂は自分の意志での譲渡や、相手との共有も可能です。
 ただし基本的には自分の人魂なので、生きている限りは呼び戻せます。
・人魂はアナタが意識を失う事でフリーとなり最後に戦った相手の人魂へと変わります。
・最初にいる場所では最奥部以外ではアナタの自由です。
・出口は巨大な口になっており、人魂を2つ消費すると開きます。
 無理やり通ろうとすると食べられてしまいます。
 3つ以上提示すると大喜びして余った人魂1つにつき金貨を100万ドル分提供してくれます。
・最奥部ではトンネルを経て神社に入ることで戦わずして人魂が入手可能です
 ただし、入手できる人魂は1人につき1つ限りです。

【お化け屋敷】
出口付近 大口 / 墓地
森林地帯 竹藪/ 吊り橋/ 川
廃墟地帯 美術館 /保健所 /村
最奥部  トンネル/神社(ここに人魂があります)

645名無しの厨二能力者:2014/03/07(金) 23:50:28 ID:ZPnIKKb.0
人魂の単位がわかりにくいし共有の要素はいらんのじゃないか?
勝手に誰かの手に渡るって要素のせいで死んだふりができん

646名無しの厨二能力者:2014/03/07(金) 23:54:30 ID:y9Mit9HM0
システムが変な方向に律儀なせいで細かいところで不自由なんだよ

647名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 00:04:10 ID:Qbh7wPsU0
* 人魂は相手に渡したり、奪って自分のものにする事ができます。

これが無難だな

648名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 00:50:05 ID:xDufDnhM0
厨ニ患ったVIPPERの遊びが完全に子供の遊びじゃん

大体お化け屋敷ってなんだよ、
いちいちダサいのは萎えさせたいのか

649名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 01:52:38 ID:Vz6SNqdw0
ある程度熟成されたコンテンツがダサカッコイイ路線にそれるのはライダーを見れば自明の理

650名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 11:34:30 ID:bUslGlNg0
譲渡、共有とかわざわざ書かなくてもやりたければロールでやるわな、うん

お化け屋敷は確かにダサいな……廃村、棄てられた村?
呪われた村とか、失われた村、忌まわしき村……は行き過ぎか

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは不気味な廃村の中にいました。
・アナタには特殊な人魂δがとりついています。
・ 人魂は相手に渡したり、奪って自分のものにする事ができ
・最初にいる場所では最奥部以外ではアナタの自由です。
・出口は巨大な口になっており、人魂を2つ消費すると開きます。
 無理やり通ろうとすると食べられてしまいます。
 3つ以上提示すると大喜びして余った人魂1つにつき金貨を100万ドル分提供してくれます。
・最奥部ではトンネルを経て神社に入ることで戦わずして人魂が入手可能です
 ただし、入手できる人魂は1人につき1つ限りです。

【廃村】
出口付近 大口 / 墓地
森林地帯 竹藪/ 吊り橋/ 川
廃墟地帯 美術館 /保健所 /村
最奥部  トンネル/神社(ここに人魂があります)

651名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 17:37:54 ID:Vz6SNqdw0
美術館のある素敵な村

652名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 17:44:11 ID:VMTo3GSI0
ゴーストタウンで戦えでいいんじゃね?

653名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 17:56:52 ID:QvJqPGMk0
舞台が田舎なだけで街とそんなに変わらないような……
いっそのこと、ダンジョンとかは?

654名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 18:08:36 ID:Vz6SNqdw0
このタイミングで新提案

【能力者の皆さんへ】
・あなたはとある組織が運営するカジノにいます。
・客として、競技参加者として、店員として。如何なる形でも構いません。
・お金のため、戦うため、気晴らしのため。目的も問いません。
・このカジノは人身売買や奴隷同士の決闘による賭博も行われていますが、それらの知識の有無も自由です。


内装は思い浮かばない
バーとかコロシアムとか下水道とか色々

655名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 18:14:58 ID:5es0HYDs0
それこそ街でいいね
全員をカジノに押し込むのって無理がある気がする

656名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 18:53:41 ID:NvVdPU3Q0
あのさ、新ステージを練る事は凄くいい事だと思うんだけども
>>610でさえ完成したかグレーゾーンの状況で立てられてる現状で、>>
650の議論の真っただ中に更に>>654で提案とかされちゃったらグッチャグチャになると思うの

このタイミングで…って自覚出来てるなら一先ず>>650が完成するなり没になるなり、
一旦終わるまで待つべきなんじゃないかしら

657名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 18:55:30 ID:Vz6SNqdw0
>>656
今書かないと忘れそうだったから...
議論も後回しでいいっすごめんなさい

658名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 19:11:47 ID:iOaXmZ7o0
>>657
ヒント:メモ帳

659名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 19:13:18 ID:Vz6SNqdw0
vitaくんなので...

660名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 19:29:34 ID:Qbh7wPsU0
お化け屋敷はちゃんと決着つけて建てないとダメだな

661名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 20:51:51 ID:.xRo2qiA0
ステージの施設が少ないと乱戦になりやすいと思うんだが

桜の町の時はほとんどの能力者が神社に集まってた

662名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 21:47:20 ID:Vz6SNqdw0
お化け屋敷の論点はどこ?

人魂ルール?モチーフ?

663名無しの厨二能力者:2014/03/08(土) 23:38:36 ID:tC46esaU0
規模かな? これでスレたてて様子見てもいいかも

664名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 01:45:14 ID:YnMU7JRk0
大口はロールする人間によっては無機質なものでもいいし
しゃべらせるのも悪くはないかもな

前者だったら気味悪さを助長させるし
後者だったら
「人魂を2つ以上もってこい。そしたらここから出してやる」
みたいな感じでロールもしやすいかもしれない

665名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 04:33:11 ID:gyZHV/2I0
>>661
その時は全員戦ってなかったがな
まぁ乱ロールには代わりはないなすまん
関係ないがおショー登場させても良かったんじゃなかろうか。昔の酒場見たく

666名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 08:26:59 ID:Q6QM3drI0
>>660
>>662
>>663
頼むからちゃんと纏まってから立てような
ここでさえ意見バラバラなのに立ててもいい事ない

667名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 12:01:46 ID:SmvfNobM0
流石に議論中のステージは慎重になるわ

668名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 14:04:12 ID:JZG.mWLw0
じゃあ議論しようぜ! ステージ案はある程度議論が進んだ後
今みたいなままでスレも立てられずに放置されるパターン多いから

669名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 16:41:00 ID:YnMU7JRk0
やっぱりオバケとか幽霊とかが出ないにしろ、
そういう雰囲気自体は残しておいたほうがいいと思うんだよな

* この廃村は一説に、妖怪や幽霊が居着いているという噂もあり、
 目撃例も何件か報告されているらしいです。

670名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 16:47:32 ID:U1o7bD1.0
>>669
人魂とか説明文にあるし、ステージの施設も不気味なものばかりだし、
現状のテンプレでもオカルト系を想像できないこともないんじゃない?

研究所だって実験体や研究者は説明しなくてもロールで勝手に出てくるし

671名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 17:03:06 ID:C9MXSknQ0
最近議論されたステージ案

古城改造案
>>579

巨大な家
>>610

お化け屋敷(廃村・ゴーストタウン・ダンジョン)
>>650

巨大な家は昨日建った、評判は見てないから知らない
古城改造案、お化け屋敷は結論出さずにスルーはなしね!

672名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 18:18:39 ID:Q6QM3drI0
雑談スレに出てるんだから評判くらい見ようず

正直あまり芳しくはないな

673名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 18:40:08 ID:/G/KIKNE0
とりあえず意見出すんだったら過去ログくらいある程度目通してからにしてくれ
何も分からないのに半端な状態で「建て手もいいかも?」とかミスリードはやめて
混乱したらせっかく固めてきたものが企画倒れになりかねないんだから

674名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 19:10:54 ID:gyZHV/2I0
デリケートだなぁ
何回か壊れてるからさらに壊れやすくなってる?

675名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 20:55:05 ID:9PbiQ.860
そうだよ嫌というほどそういう光景を見てきたし

676名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 21:57:05 ID:gfNqrP6Q0
>>2,>>4で終わってた

677名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 22:30:10 ID:mwJnNwvI0
巨大な家は昨日参加したが、物置が二階にあったせいでいろいろ間違えてるやつがいた

しかも死んだときに、何故か物置の前の土(外?)に埋められた

678名無しの厨二能力者:2014/03/09(日) 23:32:44 ID:8fFCvrvM0
あのさ人魂だから分かり難いんじゃね?お札とかでいいんじゃね?
あと見た限り脱出門を機能してない自動ドアにするくらいなら
脱出アイテムなんてそもそもいらないと思う

679名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 00:22:25 ID:e551T7P60
デリケートと言うが>>673は的を得た意見だと思う
正直意見交わしてる最中に「立ててみる?」とか言い出す人は突拍子なさすぎだし

680名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 11:17:53 ID:Xoq3MOYM0
その通りだと思うけど、議論の終着点が(少なくとも)立てる提案をする人には見えてないってことだろう
しかし今までちゃんと議論が終わってさあ立てようとなったステージが少ないわけだから、そういう人も責めたくはない

681名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 13:39:30 ID:X9PF1fz20
元々建てる気がないのでスレを立てるのを引き留めてる人もいるんじゃないだろうか

だから議論が進まないとか

682名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 14:06:33 ID:z3PHdbXk0
それ言わなくていいだろ。混乱するから無駄に疑心暗鬼招くようなこと言うな

話がまとまる→最終確認→暫く置いて特に意見がなさそうなら雑談スレに投下してみる

これでも問題なかったらここで始めて建ててみればいい
とにかく慎重に練ろう

683名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 17:38:21 ID:QFNgomlE0
対立煽り呼ぶ発言は取り決め事において荒らしと同じ
2chやってたら嫌というほどそれはわかるはず

684名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 17:38:14 ID:QFNgomlE0
対立煽り呼ぶ発言は取り決め事において荒らしと同じ
2chやってたら嫌というほどそれはわかるはず

685名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 22:49:35 ID:pmgd/ua60
で、お化け屋敷の議論する点ってどこだよ 結局
採点してくれる先生いれば提出すりゃいいだけの話だけど

686名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 23:07:09 ID:1YZMUZoE0
いままで議題になったのは人魂ルールとモチーフがダサい、くらいか

・脱出に必要な適正数
・共有、譲渡のルール見直し
・神社による無償人魂入手の是非

ここら辺から煮詰めた方がいいか

687名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 23:10:50 ID:CbWodxdE0
金貨100万ドルどうこうはいらないと思うの

688名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 23:41:27 ID:vDRjebCU0
というか自由に入手できる手段がある時点で
奪い合いの駆け引きなんてないようなものなんだから脱出アイテム自体いらないと思うよ
学校見てて思うけど出入り自由な環境でも出て行く人はいないから
無理に閉鎖環境作らなくても大丈夫だと思う

689名無しの厨二能力者:2014/03/10(月) 23:45:02 ID:1YZMUZoE0
ロールがしたいんだからそりゃ出ていけるから出ていくって人は居ないわ
脱出云々はあくまで戦う理由付けがしやすいようにってだけで
まあ戦闘なしで回収出来るのはどうなのと聞かれたら解らないけど

690名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:02:01 ID:fLf3aQ4Y0
複数人でないと神社に入れない

でどうだ?

691名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:02:12 ID:qkSRLgGw0
主にバトルするスレなのにいちいち戦う理由付けなきゃやりにくいなんて人は
流石にいないと思うから大丈夫だと思うよ

692名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:07:24 ID:c648/ZNI0
>>690
何の解決にもなってないしタッグ強要するようなルールはいらんって
上でも言われてるじゃない

693名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:21:43 ID:.x9uoafc0
じゃあまず人魂&神社の必要性から議論しようか
古城はどうなんだーとかは無しで

多分神社は戦わないロール派のための設定だよな
ただ戦わないってだけのロールだと設定が薄くなるから救済措置
でも街でも戦闘しないロールは出来てるし各々の自由に任せてもいいんじゃないか?と

人魂は★や■と同じ戦う理由付けだと思うが
これも街で出来てるからいいんじゃね?ということ

でもこの煮詰め方すると極論街で良いってなるからどこで折り合いつけるか
街で出来なくてお化け屋敷で出来ることを作る古城、研究所系のステージにするか
ステージ変えるってだけでロールのヒントにする学校、中世系のステージにするかで大分違うぞ

694名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:30:18 ID:s4ydxtco0
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは不気味なゴーストタウンにいました

主なスポットは
墓地/竹藪/ 吊り橋/ 川/廃墟地帯 美術館 /保健所 /村/トンネル/神社
などですが他にも様々なホラースポットがございます
存分に戦ってください

舞台だけ用意したらこんな感じ

695名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:41:42 ID:6gdWFveY0
いっつも街も味気ないから
こういう設定だけのステージもどんどん増えればいいと個人的には思う
街は自由なように見えて実際色々な固定観念あるしな

696名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:46:50 ID:h4pvwdH20
【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは不気味なゴーストタウンの中にいました。
・アナタには特殊な人魂1つがとりついています。
・ 人魂は相手に渡したり、奪って自分のものにする事ができ
・最初にいる場所では最奥部以外ではアナタの自由です。
・出口は巨大な口になっており、人魂を2つ消費すると開きます。無理やり通ろうとすると食べられてしまいます

【廃村】
出口付近 大口 / 墓地
森林地帯 竹藪/ 吊り橋/ 川
廃墟地帯 美術館 /保健所 /村
最奥部  トンネル/神社(ここに人魂があります)

余計との意見が多い救済措置省いたバージョンがこれ
一番スタンダードなステージ仕様だと思う

あと人魂は扱いや保管方法のイメージに困るから色々ややこしくなってる部分があると思う
上でも言ったけど人魂をお札に置き換えるのはどうだろう

697名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 00:53:02 ID:h4pvwdH20
とりあえず出ている意見を元に
>>694>>696にまとめてみたけどどうだろうか 
これを土台にして煮詰める手もある

698名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:11:40 ID:CjQqibwI0
街とステージが1個か2個あればいいと思うけどなぁ あくまで個人的に

699名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:13:30 ID:bLRBXepE0
なんか舞台だけ用意すると微妙に萎えるなぁ
アトラクションを楽しみに来たって感じしかねぇ
神社切り捨てるとすると『最奥部以外ではアナタの自由』もいらないか?

同じ脱出でも
古城は乱戦が起こりやすいがゆえに馴れ合いの色が濃くなりやすい、
研究所は設定の背景からしてシリアスなロールがしやすいという印象があるけど
お化け屋敷はどうなる事やら

700名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:22:07 ID:s..c.SO.0
救済措置あると馴れ合い推奨してるもんだし余計に戦闘ロール発生しにくくなるから
フリーで入手できる手段は切って正解かと思われますぜ

人魂をお札変える案もそっちの方がやりやすそうだな

701名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:24:54 ID:CjQqibwI0
馴れ合いっていうか、雑談ロールはダメなの?

702名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:25:46 ID:6gdWFveY0
お化け屋敷だと能動的な参加者が多くなるからホラー背景でポップなロールが多くなりそうかな
勿論本物の霊とか引き合いに出してシリアスも出来るんだけど

お札にしてしまうと譲渡がどうとかの面倒は一掃できる
共有問題は残るんだけど

703名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:27:41 ID:c648/ZNI0
いいんだけど雑談ロール組ばっかりで戦闘するには乱入を余儀なくされる状況が生まれる
って場面が過去にあったから問題視されてる

704名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:30:03 ID:HvluRvfM0
共有部分はいらんだろ
研究所や古城の脱出アイテムだって共有しようと思えばできるんだし
明記するまでもないかと

705名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:34:52 ID:CjQqibwI0
>>703
あー確かに問題だな
キャラが崩れるくらいなら無理に戦闘せず雑談ってのも俺は全然ありだと思うけど、当然ながら戦いたい人もいるもんね
もともと能力で戦うスレだし

706名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 01:57:42 ID:bLRBXepE0
オレは化物そのものになって
参加者たちを恐怖のドンそこに陥れるロールがしたいし
今に出るかもわからん化物に怯えて過剰反応しまわるロールもやりたいな

707名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 06:59:51 ID:EKJ.kdu20
あ、俺某寺生まれのロールやるわ

708名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 08:50:31 ID:eWRtOxSM0
>>704
あれ、どっちも共有出来ない筈だが。
古城は消費、研究所も二枚使わないと出れなくて通行は一人ずつってあったかと。

709名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 10:53:22 ID:N6laQNdU0
>>708
まさか君が思ってるのはAとBで1枚ずつ持ってれば両名
脱出できるとかそういう意味での共有?
散々カップルやタッグ要素いらんって言われてるのにちゃんと流れ読んでねとしか言いようがない

>>650の言い方見ればわかると思うけど本人もそう言う意味で言ってる訳ではないと思うよ

710名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 11:45:43 ID:6gdWFveY0
とりあえずお化け屋敷→ゴーストタウンは決定でいいかな

711名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 14:41:43 ID:c648/ZNI0
はい

712名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 16:17:50 ID:6gdWFveY0
じゃあ以下ゴーストタウンで
流れ崩して悪かった

まずゴーストタウンに脱出要素を入れるか考えよう
共有だのは取り敢えず二の次で

713名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 18:24:14 ID:c648/ZNI0
俺はあってもいいと思うから>>696の方がいいな

714名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 21:38:53 ID:fLf3aQ4Y0
役場とかないのか?村に含まれる?

715名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 21:44:09 ID:Nax3oOFM0
廃墟地帯の村は『その他』の意味だと思われる

716名無しの厨二能力者:2014/03/11(火) 22:16:36 ID:.Y3mNf5Q0
脱出要素はなくてもいいかも試練

717名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 03:47:22 ID:cmcK0C5w0
なくていいやろ

718名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 19:02:43 ID:RhX69xsI0
理由も込みで
平行線になるから

719名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 19:37:57 ID:wuCmWphY0
この選択肢さえ決まればどっちに転ぼうと>>694>>696をちょっと調整すれば完成しそうだな
ここが運命の分かれ道だ。慎重に行こう

720名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 20:29:38 ID:mTSoE/i20
>>688これ

721名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 20:53:39 ID:72e47rlY0
人魂っていうアイテムがちょっとアレ
描写しにくそう

722名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 20:54:45 ID:RhX69xsI0
>>721
現行だとお札にしようって案も有力だがな

723名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 20:59:24 ID:72e47rlY0
>>722
じゃあいいんじゃないかな

あと流れぶった切るようで悪いけど水没都市とかあったら面白そう

724名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:01:05 ID:AvICsEhU0
今の流れでそういうのいいから

725名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:08:34 ID:RhX69xsI0
今はゴーストタウンに集中な
脱出要素の有無を話し合ってる

有り派、無し派双方理由付きで意見を述べて欲しい

726名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:20:41 ID:XX5IIwGY0
無しかな

最近、締めがマンネリ気味

負けたら脱落で、勝者は戦い続けるならちょっと考える

727名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:22:38 ID:72e47rlY0
正直な話みんな一日一戦してそれで終了のパターンが多いから脱出要素が体をなさないよね

728名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 21:40:10 ID:RhX69xsI0
まあ昔のように人が多いわけでもないしな

729名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:12:56 ID:SomqD4Q20
無しが多数派の流れっぽそうだな
無しだと純粋にホラースポット巡り
ありだと恐怖との戦い

どっちも面白そうなので
いっそ両方ありでいいんじゃね?

730名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:30:54 ID:RhX69xsI0
いっそのこと2パターン作れってか

731名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:32:23 ID:mTSoE/i20
持ちたい奴は持ってれば良いんじゃね?

一度触れた奴は2つに無いと出れないけど触れなければ出入り自由とか

732名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 22:39:54 ID:RhX69xsI0
ここにきて混成案か
神社を生かして手に取ったやつは脱出ルートに入ると

面白そうだけどどうだろう
案のひとつには一応加えておこう

733名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 23:40:36 ID:wuCmWphY0
ということはアレか?とりあえず2パターンどっちも完成させるか?
まず早く組み上がりそうな脱出なしパターンを決めようか
と言っても>>694で完成されてるから俺はこのまんまでいいと思う

異論はあるか?

734名無しの厨二能力者:2014/03/12(水) 23:44:40 ID:RhX69xsI0
>>733
俺は無いっす

735名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:17:25 ID:QooI8GD20
つーかこれまでのステージは議論⇒固まる⇒立てる⇒感想⇒更に固めて完成

なのに今は議論して立てたら後はおざなりなんだな…そりゃ一度きりで消えるステージが多くなる筈やで

736名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:19:27 ID:l3jAwZ2s0
じゃあ一段落したら巨大な家の話 見直してみるか?

737名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:31:34 ID:fxToE0bQ0
>>735
少なくとも採用されてる古城研究所学校中世はここでの話し合いで決まったものが定着しただけで
君の言ってる流れで採用されたステージは一つもないし
その流れで組み立てようとして不評だったモールや客船はおなざりだよ

738名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 00:46:21 ID:hPEI3qHg0
あーもう話がそれた
脱出ありなしと作るって話だろ?

有りパターンは後々話す、無しパターンは>>694、おk?

739名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 17:20:25 ID:DIUT6hHM0
ええで

740名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 19:31:14 ID:QooI8GD20
>>737
古城は元々現行で話し合ったのが最初だよ、見てから言えば?

741名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 19:43:28 ID:OpahZChM0
>>737
>>740

どっちも言ってる事微妙に間違ってるからもう黙ってろ、知ったかぶり2人のせいで議論止められちゃ適わん

742名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 19:50:55 ID:XxWAbCLM0
おざなり おなざり ざなおり ざおなり なおざり なざおり
ファイッ!

743名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:14:40 ID:Itfh72VA0
そんなことより脱出ナシバージョンは>>694でいいのか?
まずはこの問題を片づけてしまおう話が進まん

744名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:22:01 ID:FAu20Lrg0
反対意見が出ないならいいんじゃね

745名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:26:04 ID:OpahZChM0
答えを急く必要はない。
過疎ってるのと意見が無いのを混同しても仕方ないし書き込みを待とうよ。

どうもただ人が来てなくてレスが無いのを無言の同意にしたがる人は多いが。

746名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:27:48 ID:MgfFdE3E0
俺も>>694でいいと思う

747名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:34:08 ID:OpahZChM0
同じステージで2パターンつくるつもりなら不必要だろ
そうじゃなく>>694オンリーならこれで良いんじゃね

748名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:40:55 ID:XxWAbCLM0
どうせ舞台だけならスレタイに『誰かが能力くれるからゴーストタウンで戦え』だけでいい

749名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:41:54 ID:QooI8GD20
まあ同じ題材で2つ作りだしたらキリ無いよな、それこそ研究所とか学校やら全部2パターン用意しだしたら鬱陶しいだろ

750名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 20:45:06 ID:78D9m8sk0
脱出の為のアイテムの必要性ってあんの?

751名無しの厨二能力者:2014/03/13(木) 21:12:39 ID:u7RGMxjM0
必要性じゃなくて娯楽性だろ

752名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 17:26:53 ID:UDsIVJ3w0
脱出なしは「誰かが能力くれるからホラースポットで戦え」
脱出ありは「誰かが能力くれるから不気味な村で戦え」でどうだ

753名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 19:01:39 ID:fSLI2OWM0
いやだから脱出ありなしで2つも要らないよ、どっちかにしてよ

754名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 19:11:25 ID:X3Qwe0YI0
脱出なしがいいんだが、これって誰が結論出すんだ

俺が出して良いなら、脱出なし>>694が良いという意見が多いので
ゴーストタウンのテンプレは>>694で決定!

755名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 20:55:01 ID:rGO2hLug0
もともと無し派が多かったしそれでいいよ

756名無しの厨二能力者:2014/03/14(金) 21:12:19 ID:dacXh7f20
これで一件落着かね 多数派の意見 尊重せねば仕方あるまいて

757名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 17:53:29 ID:zbGSPAvY0
いざとなれば脱出ありで再始動できるしへーきへーき

758名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:00:24 ID:9/FPVUz20
誰かが能力くれるから電脳世界で戦え

・いつの間にかアナタはゲーム機の中にいました。
・アナタには残機(λ)が2つあります。
・残機を1つでも増やすことができれば、ステージクリアと見なされます。
・能力者は倒す事によって、1upアイテムを落とします。
・能力者に自分の残機を分け与えてステージクリアとみなす事もできます。
・倒されることにより残機を消費して、残機がなくなる事で消滅してしまいます。
・最初にいるステージはアナタの自由です。
・ステージを1つだけでもクリアすると最終ステージへの扉が開きます。
・最終ステージは戦わずともゴール地点にたどり着きさえすれば、クリアです。
・最終ステージをクリアする事で、ゲーム機の中から脱出できます。
・脱出した際のスコアは クリアステージ数×10万+残機x2万 となり、その分の賞金がもらえます。

【電脳世界】
STAGE1/(巨大迷路)パッ○マン風
STAGE2/(平地)マ○オ風
STAGE3/(甲板)格闘ゲーム風
STAGE4/(宇宙)シューティング風
STAGE5/(カプセルの中)テト○ス風
STAGE6/(異次元)音楽ゲーム風
STAGE7/(学校)ギャルゲー風
LAST STAGE/(草原)シュミレーションゲーム風

※名前の表記方法の例)【逸見鞠男】>>128 STAGE1 λ×2

759名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:18:18 ID:XgVSa9Ec0
別スレで勝手にやって下さいってレベルの場違いステージ

760名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:33:28 ID:adHmcCSE0
よく読んでないけど何でめんどくさい単位記号を使おうとするの?

761名無しの厨二能力者:2014/03/15(土) 18:38:42 ID:qwX7oSUM0
元ネタありきはやめろって言ってんだろ

762名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 14:12:04 ID:Y7HlcGXs0
なんとなくこっちに書かなきゃいけないかな、と思ったのでこっちに。

街のステージの亜種って結構 無難だから
許可してもらうまでもないっていう印象があるけど、
たとえば、「誰かが能力くれるから古城の見える街で戦え」とか、
ステージと絡めた街 みたいなそんなのってどうなのかなと。

たとえばステージから脱出した人間の後日談だとか、
ステージにまつわる陰謀だとか組織だとか、
ステージに惹かれる能力者たちの話だとか、
まぁなんの関係もなく街で普通にロールするとか、
そのへんの妄想から膨らませやすいって気がするんだよな。

やるにしても、2ヶ月に一回ぐらいじゃないと飽きやすそうだけど、
金曜日とかの週末前夜あたりにやると結構 面白そうだと思うんだが

763名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 16:44:13 ID:tj54aK5w0
それ普通の街でやってる人いたし別にそんなん絡められなくても
キャラ設定なんていくらでもできるよね
第一何処にあるかもわからずいつの間にか迷い込む謎の建造物が
そんな人の目の触れる場所に堂々とあるとかかえって萎える

764名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 18:24:37 ID:mUdSRz.s0
(後日談ってことは、かつて使ったキャラをもう一度使ってもいい……!?)

765名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 18:45:39 ID:llkDRPUI0
別にこのキャラ使うの二回目なんすよアピールしなけりゃいいんじゃね

766名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 18:59:52 ID:Y7HlcGXs0
それだけじゃなくて
街で使ったキャラを実際にステージで使うってのも考えた
その辺は人によって「いや 違う能力でロールしたい」って人もいるだろうし
制限とかかけない方がいいかな、と

ただ、あくまでもこの案が採用されたらって話な
>>763の意見も最もだと思うし このままボツってもしょうがない

767名無しの厨二能力者:2014/03/16(日) 21:30:22 ID:bBYznhQM0
ここの一番のウリは使い捨てで後腐れないって事なんだし、それは微妙じゃないかなぁ

768名無しの厨二能力者:2014/03/17(月) 01:48:24 ID:1h4EmzXk0
ステージから脱出した人間の後日談(という設定のロール)
ってことなんじゃないの? 違うの?
まあそれでも普通の街でよくね、とは思うけど

769名無しの厨二能力者:2014/03/17(月) 19:02:21 ID:z/LjpK3c0
乱戦回避、からアイデア思いついたんだけど
アリの巣っぽい構造だと結構 回避できるんじゃないか?と思って考えてみた
かなり漠然としてるから想像力も湧き出てくるんじゃないかね

誰かが能力くれるから洞窟で戦え

・アナタはいつの間にかアリの巣のような洞窟の中にいました
・無数の部屋が連なっている構造の洞窟、
 出口はどこにあるのか、アナタは知るよしもありません。
・進んでいけばそこは出口か、はたまた未知の領域へと進むのか。
 それは神のみぞ知る事です。
・一応 この洞窟の存在自体は知られています。
 しかし、どこに繋がる洞窟なのか、どういう洞窟なのかは
 ウワサばかりがたてられているだけで何の確証も得られていません。

770名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 02:17:25 ID:.KEetamQ0
最近 ここ 停滞気味だな

771名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 02:51:21 ID:Uolp.Wqg0
いつものパターン

772名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 18:44:06 ID:.KEetamQ0
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395567823/

建てといたぜ

773名無しの厨二能力者:2014/03/23(日) 18:52:37 ID:.KEetamQ0
誤爆った

774名無しの厨二能力者:2014/03/31(月) 21:04:09 ID:0zTKSY.o0
ゴーストタウン感想

このままだと街と大差ない
伝承なり脱出なりいれてアイデンティティ確立しないと存在意義が

775名無しの厨二能力者:2014/03/31(月) 21:20:50 ID:AYMHWwV20
ただ妖怪系の能力とはかなり相性がいいと思った

776名無しの厨二能力者:2014/04/01(火) 00:01:24 ID:AQ0gFADg0
なら札ありでやるかい?

777名無しの厨二能力者:2014/04/01(火) 00:33:15 ID:tsbI08gk0
ありでやるとなると神社の存在がどう転ぶかだな

778名無しの厨二能力者:2014/04/01(火) 18:27:32 ID:60luxt7I0
正直ゴーストタウンはつまらんかった、煽りとかじゃなく
だってただの無人の街だし

779名無しの厨二能力者:2014/04/07(月) 14:31:42 ID:Wiw8DEqU0
研究所と似たような感じになっちまうんだが未来都市とか宇宙空間とかでやってみたいな

780john:2014/04/08(火) 03:26:35 ID:0LvKPgOk0
ycgwvE http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2DBYpPkMKqfz.com

781名無しの厨二能力者:2014/04/14(月) 14:50:03 ID:1OBilJ5g0
戦争中の街で良いよ
そこら中で銃撃戦と爆発音とか

爆撃されたり建物が倒壊したりな



やっぱり面白くなさそう

782名無しの厨二能力者:2014/04/16(水) 23:47:43 ID:LnIJUqtk0
洞窟のステージはどうするよ

783名無しの厨二能力者:2014/04/17(木) 19:07:10 ID:Ua6Xyku60
ここで言っていいのかわわかんないんだけど
雑談スレで言ってた人も居たんだけど、ステージとは別に特殊ルールみたいなもんもあっていいと思うんだよな
能力を二つもらってそれぞれの能力でロールみたいな一人複数ロールとか
二つ以上の能力を一人が使ってロールしたりとか

784名無しの厨二能力者:2014/04/17(木) 19:23:11 ID:sQ02FMDQ0
それってここのスレでやる必要あるのかね

785名無しの厨二能力者:2014/04/17(木) 19:42:30 ID:G5kfwTNY0
否定的な意見を出すんだとすれば
一人複数ロールとか体力もたねーし
二つ以上の能力貰っても使いこなしきれんわ

1人1役で1つだけの能力で充分だよオレは

786名無しの厨二能力者:2014/04/19(土) 11:48:54 ID:960liMOw0
前々から気になってたんだけど、ローカルルールでは一人複数ロールって禁止されてるのか?

787名無しの厨二能力者:2014/04/19(土) 12:20:55 ID:HFPbYf8g0
同じ能力で複数の人と絡む人は過去に何人かいたな
複数の能力を貰って複数の人と絡むっていう例は見たことないが

どっちにしろこのスレの趣旨的に好ましくないな

788名無しの厨二能力者:2014/04/19(土) 15:28:41 ID:HaChMbuE0
別にやってもいいけど自分からは絡むなよ

789名無しの厨二能力者:2014/04/26(土) 10:48:09 ID:e1AsYBIc0
でも一人二役って面白そうだよな
やってみたい気もする

790名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 20:15:12 ID:UW4O7nJs0
「ステージ思い浮かばんかったから普通ので」てのが一番ダメなんだよな
若干でもいいからなんか付けとくべきか

791名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 20:52:05 ID:UW4O7nJs0
ステージ議論はここでやりましょうね?
あと桜の舞う街とか絶海の街とかいいな

792名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 21:03:59 ID:hQCYDS120
何がダメなの?君がただそれでやりたいだけじゃないの?
そうじゃないにしても雑談スレでのしつこすぎる主張見てたらそう映るよ
とりあえず少し落ち着こうね

793名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 21:46:44 ID:UW4O7nJs0
>>792
いやそれがマナーだろ...

794名無しの厨二能力者:2014/04/30(水) 22:06:33 ID:lrZxH51c0
>>792
?なるべく通常で建てないのがマナーってこと?何を言ってるのかわからない

795名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 19:25:32 ID:oLofGnoA0
>>793
こういう自分がイカれてるって自意識無いタイプが一番厄介だね

796名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 19:58:57 ID:07B/NiaU0
(ステージ議論はここでやるのがマナーだろって意味だと思う)

797名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:01:30 ID:oLofGnoA0
(突っ込まれてるのが>>790や雑談で窺える押し売りみたいな姿勢とここの体制に対する誤解ってとこに気付けてないから分からないって言われてるんだと思う)

798名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:04:38 ID:07B/NiaU0
>>797
(おぉ理解した、今日は今日はとか舞台持ち出されると確かに嫌だな。よし、俺も>>790叩こう)

799名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:08:58 ID:oLofGnoA0
というか>>790を見るにこの「誰かが能力くれるから」というスレが
「基本はテンプレ無しで成り立って居て、週末等にステージ設定のあるスレが立つ」
っていう流れが有る事を知らずに居るように見える

恐らくは最初に参加した時にステージスレが立ってて、その後ステージが無い通常verを見て手抜きか何かと勘違いしていると思われる

800名無しの厨二能力者:2014/05/01(木) 20:15:53 ID:07B/NiaU0
>>799
理解、あと雑談スレにある誤爆はここで例え話として出すつもりだったので勘違い無しでお願いします。

801名無しの厨二能力者:2014/06/01(日) 19:50:41 ID:bYqJEvZE0
街のステージで無断で建ててもいい許容範囲ってどれくらいなのか

余裕:天候系(雨が降る街、雪が降る街)
セーフ?:街のシンボルがある系(桜舞う街、海沿いの街)

例えば
戦争中の街、被災地、近未来都市 とかになってくると
オプションとしてはど派手なモノになってしまうから、
反発の声とかも大きくなりそうで怖い

対して上記2つは、従来どおりのロールもできるから
大体 黙認されてるのかな っていう気はするんだ

802名無しの厨二能力者:2014/06/02(月) 02:43:24 ID:/uPYI4720
イメージだけで言うなら「現代日本に存在して不思議でない街並み」かな

803名無しの厨二能力者:2014/06/02(月) 18:27:42 ID:XczO.hrg0
満月昇る夜の街とかも良さそう

804名無しの厨二能力者:2014/06/02(月) 20:24:28 ID:5.U.IJWY0
昼間設定でやってみたいと思ったりもする

805名無しの厨二能力者:2014/06/08(日) 22:09:38 ID:n/TuaAvg0
昼間の街は何回か建ってたよ
満月昇る云々は普段の夜の街と特に変わらん気がするのは俺だけ?

806名無しの厨二能力者:2014/06/08(日) 22:55:34 ID:NZSInagM0
近未来都市は一度やってみたいかも

807名無しの厨二能力者:2014/06/08(日) 23:02:21 ID:Up5M9K8g0
近未来都市って人によってイメージのバラつきありそうだな

808名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 14:22:33 ID:9KRayxl20
通常に天候とか地形のおまけがついてる程度のものは、正確にはステージと呼ばないけどな
さすがに近未来都市とかになると通常と同じというわけにはいかないからステージになるんだろうが

最近のスレ立て傾向を見るにそろそろ古城、研究所に次ぐ安定したステージが欲しい気がする

809名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 16:02:20 ID:kL9i4JWo0
中世「矢の如き光陰、過ぎ去りし栄光」

テンプレがあった方がやりやすいって人が増えたのかねぇ

810名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 17:30:37 ID:hOyYFwLo0
というよりもステージ建てに対して過剰反応する人が増えたせいで
その二つ以外はなかなか建てにくくなってるんだと思うわ

811名無しの厨二能力者:2014/06/14(土) 18:02:24 ID:nZ0/2jSw0
本当それな

812名無しの厨二能力者:2014/06/15(日) 20:02:59 ID:7.mxQAXA0
過剰反応というか正直言うと過剰でも無いくらい結構強引に推進派+身勝手ちゃんがラッシュかけたせいもあると思うよ

自分に都合の悪い存在の方に原因を擦り付けたい気持ちは分からないでもないけど双方に原因はあると思うよ

813名無しの厨二能力者:2014/06/15(日) 21:12:51 ID:/HAJJp/Y0
そんな言い方してまで妙な対立関係煽らなくてもいいだろ……
そんなことよりみんなが納得できるようなステージの案でも出そうぜ

俺は無人島のテンプレをちゃんと整備してやってみたい

814名無しの厨二能力者:2014/06/15(日) 21:20:00 ID:1ztWLYWA0
無人島のテンプレってまだあるのか

815名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 13:09:58 ID:auifgRXs0
無人島で大量の人が居たら無人島である必要がなくなるよな
サバイバル性皆無

816名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 13:18:05 ID:KOsTLSOs0
無人島のいいところは他のステージと違って自然が多いところだと思ってたんだが違うのか

817名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 14:54:16 ID:GvvzqaOA0
もう森で戦ったらいいんじゃないか

818名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 15:49:18 ID:HGKRH6TQ0
ジャングルとか?

819名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 18:07:40 ID:KOsTLSOs0
無人島なら森そのものに加えて海とか山も含められるんじゃ

820名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 18:27:10 ID:dFqzJnCg0
適当に考えてみたけどMAPが全然決まらないな…
バンバン意見くれ

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の無人島にいました。(解放条件と☆の価値は既知)
・あなたは☆を1つ持ってます。
・この☆には一億の価値があり、脱出後換金することができます。
・最初にいる場所(無人島の中)はあなたの自由です。
・☆0個で出ようとしたり、強引に出ようとすれば、対能力者用兵器を持った殺戮ロボットが現れます。
・☆2つで無人島の外へ出れるボートが出現します
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【無人島MAP】
海ゾーン 海・浜辺・海の家
山ゾーン 川・山小屋・
森ゾーン 洞窟・

821名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:01:07 ID:L.RaoCsU0
>>820
色々ツッコミたいところはあるがまずなんで無人島に海の家があるんだよwww
エリア分けは前に方角でやってたのがあったな、あと☆は単に脱出挺のキーとかでいいんじゃないか

822名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:12:05 ID:dFqzJnCg0
>>821
なんか海っていうとそれしか思い付かなくて…海の家とかあった方が謎が深まるかなと思い
あとは無人島でも今人が住んでないだけで昔は住んでた……みたいな

【無人島MAP】
北側 海・浜辺
南側 山・
西側 森・川・
東側 洞窟・

とりあえずMAPだけ
未熟だから思ったこと容赦無く言ってくれ

823名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:15:53 ID:oKAOLH2c0
金は要らない

824名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:21:53 ID:oRGVOLUk0
属性系能力のこと考えて火山地帯とか欲しいけどさすがに無理があるか
遺跡とか廃墟なんかあったらロールに使えるかも

825名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:27:53 ID:oKAOLH2c0
殺戮ロボットってなんだよ
どうせ逃げる奴とか居ないだろうし
参加しないだろ

助けも無くても良いだろ

826名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:28:19 ID:dFqzJnCg0
山と森って被ってる気がしたから山を火山に変えてみた

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の無人島にいました。(解放条件と☆の価値は既知)
・あなたは脱出艇のキーを1つ持ってます。
・最初にいる場所(無人島の中)はあなたの自由です。
・キー1つで出ようとしたり、強引に出ようとすれば、対能力者用兵器を持った殺戮ロボットが現れます。
・キー2つで無人島の外へ出れる脱出艇が出現します
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【無人島MAP】
北側 海・浜辺
南側 火山・
西側 森・川・
東側 洞窟・遺跡

827名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:37:02 ID:kFhi25jk0
殺戮ロール用に不時着(or墜落)した飛行機か座礁した客船も欲しいな

828名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:38:55 ID:GZfF2Gu.0
>>825
殺戮ロボは一応研究所のセキュリティシステムとwikiにあった客船を参考にしたつもりだったんだけどいらなかったか…

829名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:38:59 ID:j99CkQUI0
火山か
SW3みたいな戦いを想像した

ところで殺戮ロボットはいらないと思うのよ
例えばこんな感じとか

・キー2つで無人島の外へ出れる脱出艇が出現します
・キー1つでは能力を用いたとしても出ることができません

830名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:41:14 ID:kFhi25jk0
単にキー二つ無いと動かない、で良いと思う

831名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 20:47:04 ID:GZfF2Gu.0
ありがとう
とりあえず纏めてみた

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の無人島にいました。(解放条件と☆の価値は既知)
・あなたは脱出艇のキーを1つ持ってます。
・最初にいる場所(無人島の中)はあなたの自由です。
・キー2つで無人島の外へ出れる脱出艇が出現します
・キー1つでは能力を用いても脱出できません
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【無人島MAP】
北側 海・浜辺・
南側 火山・
西側 森・川・不時着した飛行機
東側 洞窟・遺跡

832名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 21:55:42 ID:poid2AzY0
細かいことなんだが、脱出艇が出現っていうのは違和感あるな
北側あたりに船着き場なりなんなりを設けて、そこに(脱出艇があります)でいいと思う
あとキー1つでの脱出云々は最近のテンプレでは無くなってるからわざわざ書かなくていいかも

833名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 22:47:51 ID:WQw1YvsQ0
脱出の所が悪くしてる、

脱出の方法は色々有るやん?
ボート作ったり通りかかった船に気付いてもらったり

834名無しの厨二能力者:2014/06/16(月) 23:20:15 ID:poid2AzY0
それができないから脱出艇が必要になるんじゃないのか
ステージ名を無人島より孤島にした方がわかりやすいかもね

835名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 03:41:02 ID:ip//FM6s0
戦う理由が欲しいなら脱出挺だけど
ロールの切っ掛けにしたいだけなら脱出云々は無くてもいいかもしれない

836名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 07:39:26 ID:XeERKPk20
じゃあ前のゴーストタウンの時みたいに脱出無しverも

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の孤島にいました。

【孤島MAP】
北側 海・浜辺・船着場
南側 火山・
西側 森・川・不時着した飛行機
東側 洞窟・遺跡

思う存分戦うなり探索なりしてください


脱出ありver

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは謎の孤島にいました。(解放条件とキーの価値は既知)
・あなたは脱出艇のキーを1つ持ってます。
・最初にいる場所(孤島の中)はあなたの自由です。
・キー2つで孤島の外へ出れる脱出艇が使えます
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【孤島MAP】
北側 海・浜辺・船着場(ここに脱出艇があります)
南側 火山・
西側 森・川・不時着した飛行機
東側 洞窟・遺跡

837名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 11:31:22 ID:JeSkzGVg0
船を出せる能力者とか
放棄された船を直して脱出とか


この方がいい

838名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 11:38:24 ID:czsyLFTQ0
遺跡に古代の転移装置的な何かでも置いたらいいんじゃないの
持ってるものはキーのままでもいいしパーツとかでもいい

839名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 13:36:10 ID:Mo6bA.Ak0
脱出の方法に凝るのは趣旨がずれてる
かといって脱出要素自体をなくすのはテンプレを作る意味がない
>>836の脱出ありverをベースにしていくのがいいんじゃないかね

840名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 14:05:29 ID:zoEE8nao0
戦闘の理由作りはいらん
なんでそこまで閉じ込めたいのか

841名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 14:17:10 ID:Mo6bA.Ak0
いやそもそもステージができた理由がそこなんだよなあ……
>>808-809の流れを受けての>>813だったから、成功例である古城研究所のテンプレに合わせた方ががいいのかと

842名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 15:11:48 ID:IPaAQFCs0
>>840
戦闘の理由作りはいらんって…だったらいつものノーマルなやつでやればいいじゃん
それだといつも同じでつまらないからステージが出来たんじゃないのか?

843名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 15:17:04 ID:D2v93k9.0
アイテム二つで脱出ってのはルーキーがとりあえずゲームクリアを目指して戦い挑めるようにするためなんじゃないかと思ってたわ
初見であまり混乱しないように脱出はシンプルなルールにしようぜ

844名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 15:26:47 ID:IPaAQFCs0
今まで研究所も古城も混乱してなかっと思うしこれが1番いいと思うんだけど
逆にこれ以上シンプルってどうすんの

845名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 17:06:24 ID:Mo6bA.Ak0
古いテンプレを元にしてたみたいだったから、
新しいのにあわせてちょっと整えてみたんだけどどうだろう

【能力者の皆様へ】
・あなたはいつの間にか謎の孤島にいました(解放条件と◇の価値は既知)
・あなたは脱出艇のキー=◇を一つだけ所持しています
・開始時にいる場所は(孤島の中で)あなたの自由です
・◇を二つ使うことで脱出艇のエンジンが動き、島の外へ脱出できます
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう

【孤島MAP】
北側 砂浜・船着場(ここに脱出艇があります)
南側 火山地帯・廃墟
西側 森林・川・墜落機
東側 洞窟・遺跡

846名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 18:46:42 ID:5uT6VWYo0
まずキーを消そか

847名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 19:10:01 ID:KHdA1rSI0
逆にキーがあることで何か不都合が起こるの?

848名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 19:45:32 ID:5uT6VWYo0
孤島にそんな最新システムがあるわけねえだろ

実は島の地下には研究所がーってか

849名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 19:50:27 ID:5nwezuY60
そういう設定でロールするのも楽しそうだな
実は孤島は能力者の戦闘データを取るための施設で地下では巨大な組織が云々

850名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 19:52:44 ID:0SJ2GFME0
お願いですから個人的にロールの中でやってください
ステージとして作らないでください

851名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 19:54:54 ID:5uT6VWYo0
>>837
これ楽しそうなんだけど何かダメなの?

852名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 19:55:01 ID:5nwezuY60
いや、あくまでロール内での設定だからステージに組み込もうとかは全く考えてなかった
スレチだったなすまん

853名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 20:28:22 ID:BNoJOsJ.0
空を飛べる系が涙目になるからキーなんざいらんでしょ

854名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 20:41:53 ID:Mo6bA.Ak0
脱出方法をいろいろ考えるのはいいんだけど、先例を考えるに
ステージとして成功させるために凝った設定は邪魔になると思うのよ

855名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 20:54:04 ID:5nwezuY60
いくら空飛べる能力貰ったからって最初のソロールで
うわー謎の孤島に来ちゃったーでも空飛べるから逃げれるーじゃあなー 完
なんてことする奴いないだろ

856名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 20:59:09 ID:5uT6VWYo0
縛るためのルールは要らない

いかに孤島で能力者ライフを楽しめるかだろ

857名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 21:10:34 ID:Mo6bA.Ak0
そのとおりだと思うわ、古城研究所が他のステージと違ってテンプレ付きで人気なのは
よりロールを楽しむためのルールがあるからという点も大きいと思う

858名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 21:20:45 ID:OeaAVcg20
で、結局どうなったの
>>845で決定なの?

859名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 21:31:55 ID:QoabckdM0
ベースは良いと思うけどMAPがまだ微妙じゃないか

860名無しの厨二能力者:2014/06/17(火) 22:49:32 ID:9J8nPj/60
ステージなんて毎度やるもんでもないんだし5つもあれば十分だと思うんだ

861名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 13:16:29 ID:6gaqzF5.0
つまりどういう意味だってばよ……

862名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 15:00:12 ID:r.iYKQBE0
あと古城研究所以外に3つ作ろう!ってことなのでは

863名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 17:31:19 ID:VpwXk4.M0
○○な街古城研究所中世学校
5個あるやん!

864名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 18:03:33 ID:bZN1JaU60
古城研究所以外のステージが息してないから
それに続く安定したステージを作ろうという流れでの孤島ではなかったのか

865名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 18:21:41 ID:OmPNgBG60
息してないっていうかそもそも建ててないだけじゃん

866名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 18:25:41 ID:t9lIbZl.0
何にしてもどのステージもマンネリ感半端ないから新しいのは必要だと思う

867名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 18:31:56 ID:Ou2UaHb60
古城とか一つの城でどうやって動いてるんだろうな

狭くてかなわん

868名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 18:37:14 ID:MyrVpJcU0
>>865
いやそれこそ息してないというんじゃないのかww

それでテンプレはこれで一応完成なの?

869名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 18:43:51 ID:B3YqzW..0
部屋の広さなんて指定されてないんだからどうにでもなるだろ

870名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 19:14:12 ID:zLhOkbtI0
>>868
学校とかステージでトップクラスに人気なんですがそれは…俺はあんまり好きじゃないが

人気がないのではなく建てる側が忘れてのは
息してないじゃなくてさせてないって言うんだよ?

871名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 19:18:24 ID:PoBQ4y9Q0
ぶっちゃけ最近のステージごり押しと街に追加される誰特設定のせいで
特殊ルール自体がマンネリです…(小声)

872名無しの厨二能力者:2014/06/18(水) 20:17:00 ID:OylotGAU0
ステージに否定的なスタンスもわかるんだがなぁ
せっかくここまで出来あがってきてるのに、こう拒絶する以外の道はないのかね

873名無しの厨二能力者:2014/06/19(木) 12:46:57 ID:PDs7vH0s0
非常にどうでもいいけど、方角は東西南北で書くもんじゃないのか

874名無しの厨二能力者:2014/06/19(木) 19:58:36 ID:dh.vDV9I0
マジでどうでもいいが修正しといた

【能力者の皆様へ】
・あなたはいつの間にか謎の孤島にいました(解放条件と◇の価値は既知)
・あなたは脱出艇のキー=◇を一つだけ所持しています
・開始時にいる場所は(孤島の中で)あなたの自由です
・◇を二つ使うことで脱出艇のエンジンが動き、島の外へ脱出できます
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう

【孤島MAP】
東側 洞窟・遺跡
西側 森林・川・墜落機
南側 火山地帯・廃墟
北側 砂浜・船着場(ここに脱出艇があります)

875名無しの厨二能力者:2014/06/19(木) 21:04:33 ID:muVLDX.o0
脱出艇ってぶっ壊されたりしないわけ?

876名無しの厨二能力者:2014/06/19(木) 21:08:03 ID:dh.vDV9I0
その辺は古城の城門や研究所のエレベーターと同じで問題ないだろう

877名無しの厨二能力者:2014/06/19(木) 21:20:39 ID:fijB5OH60
脱出用に準備されてるとか萎えるわ
なんの為の孤島だよ

878名無しの厨二能力者:2014/06/19(木) 21:55:18 ID:1oW34SMI0
そんなこと言ったら古城だって何の為にバッチが(ry

879名無しの厨二能力者:2014/06/20(金) 01:49:02 ID:hTwmvEvM0
前の無人島の時にマップに客船か何かがあって、それ使ったロールが(主にモブ虐殺的な意味で)捗った覚えがあるんだけども
そういうのは墜落機でやってね、ってことでいいのか?

880名無しの厨二能力者:2014/06/20(金) 06:44:47 ID:yaZTC8bs0
せやで

881名無しの厨二能力者:2014/06/20(金) 14:33:13 ID:Tx4HEG760
出るだけなら孤島から脱出するより
研究所の壁を吹き飛ばして出る方が百兆倍簡単だろ

882名無しの厨二能力者:2014/06/20(金) 15:41:27 ID:uPzaFjHc0
別に脱出できないルールでがんじがらめにするのが目的じゃないんだから…戦う理由を作るだけなんだから…
慣れてるやつらは好き勝手していいって知ってるんだし、大体でいいんだよ大体で

883名無しの厨二能力者:2014/06/21(土) 20:39:16 ID:03vr309g0
つーか孤島なら今まで何度か立ってるここのテンプレでいいじゃん、伸びてるし

http://www.logsoku.com/r/news4vip/1360579406/
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1349604774/

884名無しの厨二能力者:2014/06/27(金) 19:16:02 ID:CuWPqfeI0
この前に古城とくっつけようぜっていってボツになった監獄とかいいと思うんだが

885名無しの厨二能力者:2014/06/27(金) 19:17:52 ID:CuWPqfeI0
あ、古城みたいにモブがいない棄てられたら監獄みたいな感じ

886名無しの厨二能力者:2014/07/31(木) 01:19:39 ID:XVfzDs/g0
冗談でハムスターになって戦えってのを雑談スレに書いたけど

魔法学校で戦え、とか動物園で戦え とかで
魔法使いや半獣を中心にしたようなステージってどうなんだろ

887名無しの厨二能力者:2014/07/31(木) 11:26:45 ID:x3CJZAwI0
面白そうだけど配る能力がかなり限られてくるから授与が追いつかないと思う

888名無しの厨二能力者:2014/08/24(日) 22:25:02 ID:ZvLA4sx.0
同能力同士での対決を許すステージについてだが

889名無しの厨二能力者:2014/08/24(日) 22:34:19 ID:3JF3sbc20
他でやれ。解散

890名無しの厨二能力者:2014/08/25(月) 12:24:15 ID:qHEGtNug0
わざわざステージでやるほどではないだろ
特殊なルールはそのスレで提案してればいいんじゃないのか?

891名無しの厨二能力者:2014/08/25(月) 21:24:27 ID:viUzlAWc0
無責任なこと言うな。なんでそんな糞ルールで貴重な現行1日分を潰さなきゃいけない?
まーた変なこと言ったらオナニールール拗らせた奴が暴走する。

892名無しの厨二能力者:2014/08/26(火) 20:00:15 ID:iTeHM0P.0
そもそも議論する気もないアレな書き込みばかりで同情するわ

ただ同能力そのものは今のままでも類似能力同士で似た状況を再現できるし
そもそも需要の問題でルールが上手く機能しないと思う

893名無しの厨二能力者:2014/08/26(火) 21:48:22 ID:U4N38ynk0
若くないから新しいことが苦手なんじゃワシ等は

894名無しの厨二能力者:2014/08/26(火) 23:44:26 ID:b1bbdhH.0
アイツと同じ能力欲しいから同じにしてくれっていう勝手な言い分が堂々出来るようになる訳だな胸アツ

895名無しの厨二能力者:2014/08/27(水) 08:24:42 ID:f12fISBM0
最大限譲歩してその手のしたい人はコピー能力貰ってもらうくらいかなぁ
それはそれでコピー能力は扱い難しいというかぶっちゃけあまり配りたくないけど

896名無しの厨二能力者:2014/08/27(水) 14:45:25 ID:YaqMqnKI0
(新参だから何が問題なのか分からない…)

897名無しの厨二能力者:2014/08/27(水) 14:50:33 ID:gg4ZyMSA0
スレタイを見るとすぐわかる
「誰かが能力くれるから」

898名無しの厨二能力者:2014/08/27(水) 15:00:53 ID:hNedcS7.0
まだ新参が入ってくる程度には人気があるんだな
安心した

899名無しの厨二能力者:2014/09/02(火) 21:00:04 ID:lU2BVaSk0
過去ログ見る事も出来んヤツはカス

900名無しの厨二能力者:2014/09/02(火) 21:20:38 ID:XBBeoMGY0
議論する気もない意見っていわれてもスレの趣旨から外れた議論するまでもない話題だもんね

仮に特別ルール考えるにしたってこのスレで議論するべきかも疑問だし

901名無しの厨二能力者:2014/09/02(火) 22:30:59 ID:T5MSXMjw0
議論するまでもないというのは個人の意見であって、それを理由にはねのけて良いことにはならない
ずれていると考えるのなら、それをちゃんと意見として説明すべきだろう

902名無しの厨二能力者:2014/09/03(水) 00:39:34 ID:hySZzDm.0
だからそれこそ過去ログ…

903名無しの厨二能力者:2014/09/03(水) 12:28:31 ID:1JWvk7cI0
過去ログは読みましょうってどの掲示板やらなんやらでも言われるだろ!

904名無しの厨二能力者:2014/09/05(金) 19:43:24 ID:3jj19Jlo0
それが出来ない奴は半年ROMれ

905名無しの厨二能力者:2014/09/05(金) 20:27:12 ID:TuD3RYwM0
過去ログの話は知らんがまともな議論になってないのはまあわかる

906名無しの厨二能力者:2014/09/05(金) 21:06:34 ID:0vIfjQ0s0
じゃあ案を作るわ

907名無しの厨二能力者:2014/09/06(土) 00:32:21 ID:aKX24IQE0
ドッチボールやって楽しんでる集まりの中にいきなり
「なぁ全身セーフでやったら楽しくね?」とかバカ過ぎな事ドヤ顔でほざき
相手にされずバカにされると

「何がどう悪いのかちゃんと意見しろ、議論するまでもないとかいうな」

って言ってるくらい見っとも無いよ

908名無しの厨二能力者:2014/09/06(土) 10:59:42 ID:Fz1W/cUY0
無人島で戦え

大海原に囲まれた離島で戦え
この島は元々人々が住んでいたが今は誰一人いない

何か事件が有ったのか調べても良し、探索して謎の施設を見つけても良し、
絶景の砂浜で偶然見つけたトロピカルカクテルを飲みながらバカンスを楽しむのも良し

それとも血生臭い戦いがお好き?

助けを求めるなら何か行動を起こせば助けが来るかもしれないが
定時に来る救助船などは無い




はい

909名無しの厨二能力者:2014/09/06(土) 11:10:04 ID:JiL3eYYc0
えっと…無人島は既にあるけど…
まともに議論されないのって上みたいなのが多いからだと思うぞ

910名無しの厨二能力者:2014/09/06(土) 20:12:26 ID:SIjlvCo20
孤島>>845これはどうなの?

911名無しの厨二能力者:2014/09/06(土) 20:23:41 ID:aKX24IQE0
俺は実績のある>>883を推すわ

912名無しの厨二能力者:2014/09/07(日) 08:47:51 ID:97POYZ3A0
一時期だけど無人島はちょくちょくやってたな、そういえば

913名無しの厨二能力者:2014/09/15(月) 01:59:17 ID:BvE/7c120
古城テンプレと改変古城テンプレを合わせてみた

【能力者のみなさんへ】
・いつの間にかあなたは噂の古城にいました。(解放条件と★の価値は既知)
・あなたは星のバッジを1つ持ってます。
・最初にいる場所(古城の中で)はあなたの自由です。
・★バッジ2つで城門から脱出できます。★バッジは1つ1億で換金できます。(街の質屋で)
・補助系は同盟を組むのがいいでしょう。

【古城の内装】
2階・食堂・図書館・玉座の間・鏡の部屋 (全面鏡)
1階・大広間・森・城門(ここから脱出できます)
B1階・牢屋・拷問部屋・無重力の部屋・ 武器庫(中の武器はボロボロ)

場所は階数が同じならどこでも自由に行き来できます。
上下の階への移動は階段を利用してください。

※★(バッジ)は能力の影響を受けません。

914名無しの厨二能力者:2014/09/17(水) 19:41:45 ID:1o6VRGao0
もう★1個で脱出できていいんじゃないか? 戦闘強制が不満な人もいるみたいだし
脱出の為の戦いなら研究所だってあるしな

915名無しの厨二能力者:2014/09/18(木) 18:56:08 ID:vMSO.nxg0
ステージはそもそも戦闘をさせる目的で作られた、とは言っても
よく考えたら元々の古城は脱出に必要な★の数一つだったんだよな
現状非戦闘ロールが問題になってるわけでもないし、脱出云々のあたりは見直すべきかもしれない

916名無しの厨二能力者:2014/09/18(木) 19:58:30 ID:jtVHbixY0
それはもう最初から★を持ってて脱出できるってこと?

917名無しの厨二能力者:2014/09/18(木) 20:25:39 ID:vMSO.nxg0
すまん、元々のというのは記憶違いだったわ
wikiのログ見たら最初の案の段階では★二つ必要だったんだな
戦闘したい奴は★の価値を口実、したくない奴は>>900まで待って自由に脱出でバランス取ってたのかと

918名無しの厨二能力者:2014/09/20(土) 17:19:20 ID:Ull22Lqo0
初期装備に剣を追加できるルール(使うかどうかは自由)

919名無しの厨二能力者:2014/09/20(土) 17:23:01 ID:OeX7prjE0
いらんいらん

920名無しの厨二能力者:2014/09/20(土) 19:05:53 ID:Zqi.lpVY0
それはいらんよ
ホームセンタールールですらアレなのに

921名無しの厨二能力者:2014/09/21(日) 06:29:12 ID:yJy2ZVt60
お前らいい加減にその時その時で1つ上のレスで別の議論まだやってるのに
自分がやりたい議題放り込んで来るのやめろよ

それで流れた議題が何時の間にか「認められた」みたいになって採用されたりするし可笑しいだろ

922名無しの厨二能力者:2014/10/28(火) 21:18:04 ID:MnAYzObY0
研究所は気軽に戦闘できる良ステだ間違いない

923名無しの厨二能力者:2014/10/29(水) 07:38:48 ID:/7Ow8Mf.0
戦える場所が限られてるのがなあ
中世とか学校みたいにステージだけを出して欲しい

924名無しの厨二能力者:2014/10/29(水) 08:20:12 ID:ODkACkAs0
そういうのもありだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板