レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
能力作って調整して控え室(倉庫)に送るスレ
たてたっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっった
>>898
うん
>>897
じっくりと眺めて切りつけられるっていうのは、周囲の時間がゆっくり流れているように見えるってこと?
ダミーは『』付きだけど切ったら自分がダメージって感じ?
>>900
そうそう
的確な説明サンクス
>>901
そんなかんじ
俺は問題ないと思うぞ
他の意見がなかったら倉庫に入れてもいいんじゃないか?
意見なかったら修正して5時半くらいに突っ込んでくるぜ
こんなの考えたけどどうよ?
元ネタは某機動戦士の後半主役機
【機動海賊参式】
この能力者は宇宙海賊の人型ロボットである
背部にはX字に伸びた4本のブースターを装備しており、空中戦でかなりの機動性を発揮する
また、右目に長距離狙撃用の光学センサを装備
これにより遠、中、近距離に対応した戦闘が出来る
武器に高出力ビームガンを内蔵した大剣、胸の髑髏に内蔵したガトリング砲、
太ももに内蔵したナイフ(緊急時に土踏まずから展開する事が可能)
大剣は先端、側面それぞれから大出力ビームソードを発振できるが、同時使用は不可
最大の特徴は両腕にバリア装置が内蔵されている事である
このバリアは実弾、ビーム、剣等の攻撃を防ぐ事が出来るが、4レスの間しか使う事が出来ない
4レスが過ぎると背部ブースター、大剣が2レスの間使用する事ができず、敏捷性が大幅に下がる
身体の装甲はライフル弾を1発だけストップする程度
身体能力はよくも悪くも機械
もっと制限増やした方がいいかな?
書き忘れたけどバリアは魔法系の攻撃は防げない
>>905
バリアは4レス張り続けたら弱体化ってこと?
>>907
弱体化っていうよりバッテリー切れで使えなくなる的な
>>908
4レス張り続けたらじゃなくて4レス張ったらバッテリー切れってこと?
>>909
そうそう
1レスだけ展開とかは出来ないとかでいいかもしれん
捻った能力にしたかったが単に使いにくい炎熱系能力になった気がする
【赤熱放射】(ラジカルレッド)
赤いモノを熱くする能力。
射程距離30m。
射程圏内であれば同時に幾つでも加熱可能で、対象の赤色が純粋であればあるほど熱くなる。
純粋に高い火力を誇る一方、自分の傷口を焼いて出血を抑えたりするなど攻撃以外の応用も効く。
本体の身体能力は高く、何らかの戦闘術に長けている。
「赤色が失われる」と能力が使えなくなる。
よって弱点は「物質の色そのものが変わる」ことと、「物質に光が当たらず発色しない」ことである。
つまり「真っ暗闇」とか「何かに覆い隠されること」に弱い。
装備:衣類(手袋や靴、マフラーなどを含め種類は問わない。
全身的に赤色を基調としており、発熱させることで近接格闘での攻防を補助する)
染色銃(命中したモノを赤色にディップするペイント弾を連射できる)
使いにくくはないと思うぞ
ただ服装の指定が少し気になるかなと
そういう使い方もできるということを説明に加えるくらいでいいんじゃないかな
使いにくいかもしれないけど俺は味があって好きだな
【灼衣炎舞】フレアダンサー
衣服に炎を纏うことが出来る能力。靴やアクセサリーも衣服とみなす。
炎を纏った衣服は着用者の体重を限りなく軽くする効果がある。
また、衣服が通り過ぎた地面と空間に炎を残すことが出来る。
この炎は能力者の意思によって自由に形、軌道を操ることができ、
能力者の意思か、他の能力による干渉でしか消すことができない。
なんか既存ネタであった気がすると思ったら時オカだった。
名前まで同じだった。 死にたい。
名前と装備を変更して暗殺系にしてみる。
時オカのフレアダンサーのデザインが好きすぎて未だに脳裏に残ってる。
【灼衣暗者】フレアチェイサー
衣服に炎を纏うことが出来る能力。靴やアクセサリーも衣服とみなす。
炎を纏った衣服は着用者の体重を限りなく軽くする効果がある。
また、衣服が通り過ぎた地面と空間に炎を残すことが出来る。
この炎は能力者の意思によって自由に形、軌道を操ることができ、
能力者の意思か、他の能力による干渉でしか消すことができない。
身体能力:身軽
初期装備:ナイフ
いいと思うけどナイフって要るか?
能力的には問題ないけど暗殺者みたいな能力をって要求でこれ渡されたらちょっと顔をしかめると思う
暗殺なのに目立ちまくる能力だしナイフなんてホームセンターでも買えるし
冷静になった。 ありがとう、ちょっとしばらく考え直してみる。
ホームセンターで買える云々は別に関係無くね
書いてる事が重要だよ。俺としてはホームセンターで買えるからってどんな能力でもナイフ装備できると思われる方がやばい
ホームセンター云々もグレーゾーンだったな
最近の現行見てすっかり麻痺してた
妥協案に近いものを肯定的に受け取りすぎだよね
書いてないのに装備したがる人って
最近は銃の携帯すら普通に許可してたりもするからな
それで一流のガンマンみたく使いこなしてる奴は最早何がしたいかわからない
現行のロールや授与者の能力見るに規制で参加者授与者共に古参が巻き込まれてるっぽいからな
注意する人も授与する人も受け取る人も新規とか事を荒立てない人がメインになってる
そういえば氷属性の能力で銃を持った挙げ句に氷の弾丸なんて発射した奴がいたな
ほかにも当然のように銃を持ってたり…
まあ滅多にいるものではないが
この調子じゃこれからは装備に関してももっと厳しく注意した方が良さそうだな
ナイフだのククリだの挙句ショットガンなんて言い出す奴もいたから多少のことには目瞑ってきたけど
明らかに俺TUEEEしたいから武器欲しいって奴と組み合わせると面白いからこれ使いたいって人を見分ける必要はあるだろうな
後者は別に良いと思う。まぁ拳銃とか銃器要求する時点で前者なんだろうけど
ていうかホームセンターっていうのがいかんと思うナイフ斧チェーンソー等の刃物から
釘打ち機キリ殺虫スプレーとか武器になりそうなものなら何でもある訳だし
いっそのこと刃物はカッターナイフ鈍器は鉄パイプとかそのレベルまで縛っていいんじゃね?
これもグレーゾーンだけどホームセンターは良質な物がありすぎて初期装備に困らなさすぎる
>>913
>>914
どおもありがとう、服装については任意選択にしよう
しかし何が使いにくいって、能動的に攻撃するのが難しいんだよね
だからペイント弾とか装備させたんだけど、全然かっこよくないのが困る
やはり限定的な能力は大変だ
ついでにこれも倉庫にブチ込みたいんですがどうですかね
【落水没心】(ブレイン・フォール)
『液体』で濡れた相手を、精神的にものすごく落ち込ませる能力。
半径50m以内の人間に『液体』がかかった時点で自動的に発動する。
『液体』の種類は問わない。『血』でも『ガソリン』でも何でも濡れるものなら可。
能力者自身が直接相手に『液体』を被せる必要はない。
どれだけ濡れたかによって鬱の度合いも変化するが、手や足が濡れた程度では猛烈にだるくなる程度。
全身に浴びれば落ち込み過ぎて心が折れて動けなくなり、事実上戦闘不能となる。
弱点は乾燥と脱衣。
天気が雨の時は最強クラスの能力と化す。
なお、本体は濡れるのが大好き。
武器:水風船(投擲するのはもちろん、床に置いて地雷トラップにすることも可能)
水鉄砲(彼自身が改造を重ねた強化式。遠距離にも届くが破壊力は皆無)
初期設定は固定したほうがいいと思う(小並感)
>>930
いいんじゃないか?殺傷せずとも無力化っていうのも結構好きだよ俺は
>>931
俺もその方がいいと思うけど装備持たせろって輩の再要求がうるさそう
だから
究極の妥協手段でカッターナイフか鉄パイプくらいなら
どうしてもって人にはあげてもいいんじゃないかって
チート対策に。
主な使用用途は味方の補助。 細かくフィールドのON/OFFを繰り返せば、超再生能力でも殺せる能力。
【調整区域】アベレージフィールド
この能力者の半径2km以内に、特殊なフィールドを張ることが出来る。
このフィールド内に存在するあらゆる物質は、その後どんな能力を使われても、
どんなに傷を負っても、命が失われても。
「フィールドが発生した時点の状態」へと徐々に戻される。
フィールドを発生させた瞬間、内の人間が健康であれば、
切り裂かれても傷は徐々に癒え、失われた命も徐々に復活する。
フィールドを発生させた瞬間、内の時間が通常の流れであれば、
時を止められても徐々に時間は元の流れを取り戻す。
逆もまた然り。
唯一戻らないのは記憶だけ。
フィールドは能力者の意思で消すか、能力者本人が殺されない限り消えることはなく、
他の能力による影響でも無効化することはできない。
身体能力:一般人
>>933
範囲もうちょい狭くていいと思う
チートすぎるかなとも思ったがどうだろうか
【睡眠錯覚】
この能力者は催眠術を極め、五感の内の触覚と視覚を操作する能力を得る
対象に冷たくなった鉄を当て、「熱い!」と叫ぶと相手は火傷を負ったと錯覚させたり、
この能力者が攻撃されても全く効いていないと錯覚させたりすることができる。
また拳で少し殴った程度のダメージを大ダメージだと錯覚させることもできる。
錯覚によりダメージを重ねれば、例え一滴も血が流れていなくとも相手は倒れるだろう。
しかし所詮は錯覚なので、本当に火傷はしていないし、攻撃されたらちゃんと効く。
そしてなによりの弱点は相手が催眠から解けたらその後は錯覚によるダメージを与えられないという事だ。
(解ける前のダメージは残る)
自分が気を抜いて少しでも相手の攻撃が効いた素振りをすると催眠が解けやすくなってしまう
初期装備:使い捨てカイロ×3 鉄片×3 普通の水が入ったペットボトル
身体能力:かなり貧弱
>>934
チートに敏感になりすぎてたか。
【調整区域】アベレージフィールド
この能力者の半径100m以内に、特殊なフィールドを張ることが出来る。
このフィールド内に存在するあらゆる物質は、その後どんな能力を使われても、
どんなに傷を負っても、命が失われても。
「フィールドが発生した時点の状態」へと徐々に戻される。
フィールドを発生させた瞬間、内の人間が健康であれば、
切り裂かれても傷は徐々に癒え、失われた命も徐々に復活する。
フィールドを発生させた瞬間、内の時間が通常の流れであれば、
時を止められても徐々に時間は元の流れを取り戻す。
逆もまた然り。
唯一戻らないのは記憶だけ。
フィールドは能力者の意思で消すか、能力者本人が殺されない限り消えることはなく、
他の能力による影響でも無効化することはできない。
身体能力:一般人
ふっと思いついたやつ
【負量魔弾】
魔法で出来た弾を打つことができる
この弾の質量はマイナスであるため、物理法則と逆の動きをする
例えば盾で防げば跳ね返されるのではなく勢いを増して貫く
吸収されればダメージを増して与える
また魔法で作っているためリロード等は不要
しかしその特性によって自分の方に銃口を向けて打たなければならないため、命中率は低い
身体能力は普通
<p>You should be accurate <a href=http://www.ghdoutletonline4u.co.uk >ghd straighteners sale</a> because a website if it is finished . complete ghd outlet locks straightener <a href=http://www.ghdstraighteners4u.co.uk >cheap ghd straighteners</a> low-cost are attainable accepting a appropriate after numbered product,training adviser and courage adaptor . With banquet and other important occasions, reporters excavate the secret of <a href=http://www.ghdoutletonline4u.co.uk >cheap ghd straighteners</a> hair straighteners . Not <a href=http://www.ghdstraighteners4u.co.uk >ghd outlet</a> bad . Ze bit unhappy night <a href=http://www.ghdsale4u.co.uk >ghd hair straighteners</a> Sakura replied blankly . getting a result, <a href=http://www.cheapghd4u.co.uk >ghd outlet</a> the drying method entails increased risk of much more than blowing belonging for that hair . The actual ghd violet is great for any head of hair finishes,solid or slender,together with larger plates all the way to 4cm to keep more hair <a href=http://www.ghdsale4u.co.uk >ghd hair straighteners sale</a> and elegance hair that can never be created before . Hair straighteners are magic weapon for girls
Hair straighteners, sometimes known as flat irons, are hot metal plates that are pressed <a href=http://www.cheapghd4u.co.uk >ghd sale</a> together to make hair appear straighter . Regardless of what culture you go by, you'll find nevertheless various men and women that have their particular personal concept on what a dragonfly tattoo signifies.</p>
1行追加
【負量魔弾】
魔法で出来た弾を打つことができる
この弾の質量はマイナスであるため、物理法則と逆の動きをする
例えば盾で防げば跳ね返されるのではなく勢いを増して貫く
吸収されればダメージを増して与える
体に当たれば貫通する
また魔法で作っているためリロード等は不要
しかしその特性によって自分の方に銃口を向けて打たなければならないため、命中率は低い
身体能力は普通
盾に当たると勢いを増して貫くのに普通に体に当たっても貫通確定ってえらい御都合弾丸だな
自分に向けて撃たなきゃいけない変わりに何でもぶち抜く銃っことか
マイナスも糞もなさそう
>>935
細かいとこ修正
【催眠錯覚】
この能力者は催眠術を極め、五感の内の触覚と視覚を操作する能力を得る
対象に冷たくなった鉄を当て、「熱い!」と叫ぶと相手は火傷を負ったと錯覚させたり、
この能力者が攻撃されても全く効いていないと錯覚させたりすることができる。
また拳で少し殴った程度のダメージを大ダメージだと錯覚させることもできる。
錯覚によりダメージを重ねれば、例え一滴も血が流れていなくとも相手は倒れる」だろう。
しかし所詮は錯覚なので、本当に火傷はしていないし、攻撃されたらちゃんと効く。
そしてなによりの弱点は相手が催眠から解けたらその後は錯覚によるダメージを与えられないという事だ。
(解ける前のダメージは残る)
自分が気を抜いて少しでも相手の攻撃が効いた素振りをしたり
自信なさげに錯覚させようとすれば催眠が解けやすくなってしまう
初期装備:使い捨てカイロ×3 鉄片×3 普通の水が入ったペットボトル×1
身体能力:かなり貧弱
確かによく考えたらこれやばいわ
ちょっと考える
>>942
身体能力でセーブされてるからそこまでチートには感じない
倉庫に入れても問題ないと思うけどチートに感じるなら他の人の意見も聞いた方がいい
>>944
わかった
まあ使用者もある程度自重してくれるだろうし
倉庫入れてきます
>>942
発動条件が分からない
無条件で確実に発動出来るならヤバい。人の肌は錯覚で本当に火傷と同じ症状を起こしたりするからな
あと視覚と感覚操作できるなら身体能力がセーブされてるのは特に意味は無いと思う
自分が滅茶苦茶凄い速度で動いてる様に錯覚させて尚且つ打撃の威力も高く錯覚させるだけで事が足りる
使用者の空気を読むスキルに期待する能力は倉庫向けではない
【魔法乃帯】
貴方は、2つの指輪を持っている
一つは、貴方の腰に特別な帯を出現させる魔法を持った黒い指輪で、もう一つは炎の魔力を秘めた赤い指輪だ
出現させた特別な帯に赤い指輪をかざすと、その炎の力を身に纏うことが出来る
初期装備
指輪2つ
銀の弾丸を打ち出す銃(剣に変形可能)
身体能力
アクロバットが出来る程度
考えるのは初めてだ…
【絶対防壁】
貴方は自由自在に、何処にでも
あらゆる物、分子すら通さない防壁を発生させられる。
だだし厚さは0,01mm、大きさは100cm×100cmだ。
さらに一度に3枚しか作れないし、3分経ったら自動消滅する。
そして板同士の間隔は最低50cm。
なお、ぶつけて攻撃も出来、最大時速は60㌔となかなか。
身体能力:鍛え上げられた軍人
初期装備:拳銃と弾100発
拳銃は強すぎ…?
何処にでもと書くよりは自分から半径何メートルが・・・とかがいいと思う
>>949
なるほど、こんな感じ?
【絶対防壁】
貴方は自分から半径80mなら何処にでも
あらゆる物、分子すら通さない防壁を発生させられる。
だだし厚さは0,01mm、大きさは100cm×100cmだ。
さらに一度に3枚しか作れないし、3分経ったら自動消滅する。
そして板同士の間隔は最低50cm。
なお、ぶつけて攻撃も出来、最大時速は60㌔となかなか。
身体能力:鍛え上げられた軍人
初期装備:拳銃と弾100発
80mってほぼ制限ないじゃんか
>>951
そうだなw
40mとか?
あんまり長くてもロールには影響しないと思う
まあ何処にでもつったら地球の裏側から攻撃だとかチートクラスになるけど
>>953
遠距離攻撃がイメージなんで
50mくらいか?
>>953
いやスレの仕様上射程次第でチートになるくらい射程は大影響だよ
しかもそれが時速60kmで半径80mを駆け回って拳銃弾と軍人が同時に襲いかかって来るんだから
時速60kmで襲いかかる1平方メートルの板と拳銃の弾・・・
恐ろしすぎワロタ
>>>| (゜□゜) <・<・<・<・
こえー
遠距離メインなら身体能力落とすor拳銃外せば解決だと思う
じゃあ40mでいいか
張ってくる
【負量魔弾】
魔法で出来た弾を打つことができる
この弾の質量はマイナスであるため、物理法則と逆の動きをする
メリット
盾などで跳ね返されると、勢いを増して貫く
魔法で出来ているためリロード不要・弾数無限
相手に弾の軌道を読まれにくい
デメリット
自分に向けて打つ必要があるため、命中率がすこぶる悪い
有機物に当たればそこでダメージを与えて消える
連射不可能
攻撃力はそこまででもない
身体能力は普通
色々修正したがどうだろうか
これで全然ダメだったら没にするわ
>>946
あちゃーもう倉庫入れてきちった
倉庫に入れた能力って修正利くかな?
一応↓のように修正
【催眠錯覚】
この能力者は催眠術を極め、五感の内の触覚と視覚を操作する能力を得る
発動条件は自信に満ちた様子で錯覚させたい内容を叫ぶ(そのように振る舞う)こと
例:冷たくなった鉄片を当て、「熱い!」と叫ぶと相手は火傷したと錯覚する
相手の攻撃に対して、「効いていない」ように振舞うことで自分の攻撃が効いていないと相手に錯覚させる
拳で少し殴った程度のダメージを大ダメージだと相手に錯覚させる
ただの水をキケンな薬品であるかのように振舞うことでそう錯覚させる
錯覚によりダメージを重ねれば、例え一滴も血が流れていなくとも相手は倒れる」だろう。
しかし所詮は錯覚なので、攻撃されたらちゃんと効く。
また、叫んでいるところに邪魔が入り集中を乱されるとその催眠は無効化される
そしてなによりの弱点は相手が催眠から解けたらその後は錯覚によるダメージを与えられないという事だ。
(解ける前のダメージは残る)
自分が気を抜いて少しでも相手の攻撃が効いた素振りをしたり
自信なさげに(疲れ気味の状態で)錯覚させようとすれば催眠が解けやすくなってしまう
初期装備:使い捨てカイロ×3 鉄片×3 普通の水が入ったペットボトル×1
身体能力:かなり貧弱
>>959
おい強行突破してんじゃねえか
>>959
意見に対して何も無しとか、何がしたくてここに貼ったんだ
ガキ臭さがにじみ出てる
おいおい厨二はウェルカムだか中二はお呼びじゃねえんだよ
単芝顔文字の時点で嫌な予感はしてたよ
身体能力は反射神経だけ人外レベルに高くてあとは一般人並み、で盾を作れる距離は自身から2m程度でよくね?
なんで折角絶対防御の盾持ってるのにそれをぶち撒けるような
神回避可能な超反射神経をつぎ込むんだよ
これ一回即興で作って授与したことあるんだけどそれを煮詰め直したのってアリ?
【群体蟻】
自分の体の一部、または全部を無数の蟻へと変化させることができる
この蟻には「兵隊」と「女王」の二種類がおり、それぞれ性質が異なる
「兵隊」は噛む力は普通の人間の肉を簡単に噛み裂ける以外は普通の蟻と同程度
ただし能力者の意思により動くので非常に統率がとれた動きをする
また能力者は「兵隊」の全てと痛覚を除く感覚を共有できるのでこれにより視界外の出来事を知ることができる
「女王」は大きさは子供の握り拳ほどで、素手で殺すには難しい程度の頑強な甲殻を有している
また強靭な顎の力を持ち、薄い鉄板なら易々と噛み千切ることができる
「兵隊」はいくらやられても「女王」がいる限り無限に産み出すことができる
しかし一気に大量の「兵隊」を失ってしまうと人間の姿を構築する際しばらくの間子供の姿をとらなくてはならないかもしれない
「女王」は1体のみで、その他は全て「兵隊」である
また「女王」は司令塔であり同時に心臓である。なので「女王」がやられてしまうと能力者は死ぬ
身体能力は並だが人間状態でもほとんど痛みを感じないようにしてもいい
>>969
見た感じ問題ないと思う
それよりだれも>>960 に触れてくれないがおkってこと?
>>969
倉庫に似た能力あるけど差別化要素もあるし問題ないと思う
>>970
>>971
サンクスサンクス
とりあえず0時過ぎた辺りまで放置して問題無さげだったら倉庫にポポポポーンしてくる
>>960
俺は問題ないと思うぞ
他に意見も聞いてみてなかったらいいんじゃね?
ていうかこのスレ回転良くなったないい意味でも悪い意味でも
>>947 は何もなければ入れてくる
どうだろう
【淡纏藤豹】or【Lila Leopard】
灰色を基調とした体毛を持つ、大柄な体格の豹を召喚する能力。
高い知能を有しており、人語を話すこともできる。
藤色に仄かに煌めく霧状の物質を生み出すことができ、これを自由自在に扱える。
例として、物質を塊にして放つなどの攻撃や、圧し固めて盾を作ることによる防御など。
体に纏うことで身体能力を高めることも可能だが、体に負担が掛かるので長くは使用できない。
能力者自身もこの物質を扱えるが、護身に使える程度のものなので注意。
ハッキリ書かないとナイフを作って雨の様に飛ばしまくったり超人になったりされそうだ
倉庫に入れる能力ってどんな人に渡されるか予測が付かないからな
出来ない事は出来ないとハッキリ書いた方が良い
曖昧だったり自由度が高い能力は貴方自身の手で相手を見て渡してあげるべきだろう
能力自体は面白いと思う
>>947
装備の変形型の銀弾を発射する銃は果たして必要だろうか
変形型の武器だけで能力として成り立っている物もあるしそこは疑問に思った
身体能力が高く炎を自在に操れる力を持つならその装備はサービスが過ぎるような
毎回思うが、何も無いなら倉庫に入れるって宣言して一日や二日も待たずに倉庫に入れる奴なんなの?
もう聞く気ないじゃん
倉庫通したって免罪符欲しいだけだろ
まあ何も言われてないってのは見られてないってことかもだから
せめて一日は待って欲しいよな
見る側だって全部に目を通してる訳じゃないんだから
毎日スレに来る訳じゃないからそれは思うなぁ
作ってる人は早く反応が欲しいし倉庫に入れてしまいたいって思うのは分かるんだけどね
このままで良いんじゃないって思ったら思ったでそういうレスする人も居るでしょうし
>>978-980
ごめん(´・ω・`)気をつける
どっちにしろ人が多い掲示板でもないんだし一時間やそこら待つくらいじゃあ碌に意見も貰えないじゃん
>>981
これからはってか
政治家みたいだな
最低でもなんか反応あってからにして欲しいわな
まあ自演できるかもだがこんなことでそこまで必死にはならんだろうし
>>792 >>869
大分遅くなったけど、この二つに意見があればください
無ければ来年初め辺りに倉庫にいれます
>>792
浄化能力なんて神聖と殆ど同じなんだからどっちの症状が出るかわからん
浄化だけの能力なんて見たことないし
>>869
こっちは割りとオーソドックスに纏まってるから問題ないと思う
>>792
これは相手の能力のコントロール奪うんじゃなくて相手をパワーうpさせるって事だろうか
>>869 は>>987 さんと同じく問題ないと思います
>>869
世界からーって大袈裟なこといってる割にいまいち恩恵が感じられない
まあこの辺はチートにしないためにそうしてるのかもだけど
個人的に強すぎるかな、もしくは解釈次第でとんでもない事させちゃうかなって思う能力。
【丸角棘描】
あらゆるものを尖らせたり、丸くする事が可能。
物理的どころかニュアンスすら尖らせたり丸くする事が可能で、
味方の敵意を引き出したり、敵の攻撃を和らげたり、
道の傾斜を急にしたり、道のルートを自由自在に操ったりといった事も可能になる。
【脅依存】
黒くてボンヤリした人型のものと共に行動する。
これは自分と依存しあって生きており、自分が望むものを何でも持ってきてくれる。
足りないものを何が何でも補おうとする性質をもつため、
イケメンになろうと思えばイケメンの顔の皮を剥ぐなどの残酷な手段に身を投じてしまう。
自分から周りに干渉能力をもつかわり 相手からの干渉をまったく受けないためほぼ無敵。
もちろん弱点はある、それは、自分がいないと生きていけない事。
自分を殺されれば、これもまた発狂して自殺して、自分の後を追うだろう。
【クジビカレ】
視認した相手の運命をクジの紙に見立てる事ができ、
大吉の時は相手に何も起こらないが、それ未満の場合だと、何らか相手によからぬ事が起きる。
中吉でさえ、肝心な所で攻撃が失敗するなどというツイてない事が起こるので、
小吉の時はもっとひどい、そして大凶の時はツイていないを通り越して凄惨な事が起こってしまう。
なお、クジは何回も引けるが、クジ箱を奪われると何もできない。
>>990
個人的どころか全部とんでもない使い方次第でを売りにしてる割に全部解りやすいチート
一つ目はニュアンスって言葉に含み持たせてるけど
曖昧すぎるし発動条件も明記されてないし極めつけに道のルート云々で一気に解り易いチート
二つ目は極大射程から嬲り殺し可能
三つ目は言わずもがな
>>986
両方の効果
闇は消え、触れたら破壊力超増加
浄化単体の特化能力を昔見たことあるから一緒に書いといた
前者後者は能力に掛けたつもりだが、解り辛そうだから書き直しておく
>>988
その通り
その代わりに受けた相手は能力を使った行動でバテやすくなったり、色々大味になったりする
>>989
最大出力は馬鹿みたいに高いよ、ビルとか地殻もぶっとばしていいよ
威力高いと反動が凄いから注意してね的な感じ
>>990
これを全部アレだけど特に二つ目は例のショゴスみたいな使い方されそう
>>990
普通に全部チートだと思いますはい
>>905 って倉庫にぶち込んでいいの?
ちょっと調整してみた。
【丸角棘描】
両端が円錐、玉状になっている白い棒。
これの円錐部分で対象をつっつけば対象を尖らせたり、
玉部分で対象をつっつけば対象を丸くする事ができる。
物理的どころかニュアンスも尖らせたり丸くする事ができるので、
相手の戦闘意欲を引き出す事も、失わせる事もできる。
ただし適用範囲はつっつく力に依存するため、
対象が大きくなってしまえば、ちょっとやそっとの力で形状を変える事は不可能。
【脅依存】
黒くてボンヤリした人型のものと共に行動する。
これは自分と依存しあって生きており、自分が望むものを何でも持ってきてくれる。
これはほぼ自分と同じ身体能力をもつが、
疲労を知らない上にどんな攻撃を受けても怯む事はあれど破壊される事がない。
もちろん弱点はある、それは、自分がいないと生きていけない事。
自分を殺されれば、これもまた発狂して自殺して、自分の後を追うだろう。
【クジビカレ】
視認した相手の運命をクジの紙に見立てる事ができる。
発動できるのは2レスに一度だけ。
クジ箱から紙を取り出す事で発動させるので、これを取り上げられると何もできない。
効果は以下の10通り。レスの秒コンマで効果は決まる。効果は基本的に1レス程度。
0…相手の足の裏の摩擦を0にする
1…相手の位置を座標で指定して取り換えられる
2…能力を2レス封印する
3…雷(サンダー)が相手に襲い掛かる
4…死者の手が地面から飛び出す。躱せなければ相手の足の動きを束縛する。
5…体が一時的に硬直してしまう
6…相手の五感+第六感を遮断する
7…金目のモノが大量に空から降り注ぐ
8…火蜂の大群が相手に襲い掛かる
9…相手の肉体に異常な苦痛が走る
>>996
1つ目と3つ目はおk
2つ目は能力者の身体能力による
>>960 はどうだろうか
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板