したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

能力作って調整して控え室(倉庫)に送るスレ

1名無しの厨二能力者:2012/07/05(木) 00:41:29 ID:znFImpC60
たてたっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっった

574名無しの厨二能力者:2012/08/28(火) 19:04:28 ID:o.1u0wSs0
なるほど、よくわかりました。

575名無しの厨二能力者:2012/08/31(金) 19:22:00 ID:tHOLxxGYO
誰も使いたがらないだろうけど考えてみた

【覆面闘士】or【ルチャドール】(女性なら【ルチャドーラ】)

貴方は一枚の覆面を持っている、そしてその覆面を着ける事により
一瞬で高い身体能力を持つ「闘士」と変身する事が出来る
「闘士」状態での見た目は(自分だけは)格好良い(と思っている)
覆面、タイツ、ブーツ(派手な全身タイツや忍者服もあり)という
所謂「メキシカンプロレス」の衣装になる
(この衣装は何故か透視などの能力で中を見透かせない)

闘士状態での能力は3つ

1…高い敏捷性、新体操選手を凌駕する身軽さを持ち、10mくらいの
壁なら助走無しで駆け上がる位は可能、筋力は能力者としては低めだが
助走を付けたり高所からダイブしたりすれば十分に補える
落下によるダメージも受けない

2…危機回避能力、銃弾や魔法などの遠距離攻撃を寸前に察知し
回避出来る能力…この能力はあくまで「対遠距離攻撃」であり、
至近距離からの攻撃には役にたたないので注意

3…フィニッシュムーヴ…3レス以上同一の相手と戦い続ける事により
「渾身の一撃」をお見舞い出来る、破壊力は絶大だが覆面の力が
尽きてしまい、次のレスで変身が解除、3レス経過まで変身出来なくなる

弱点は一つ、「正体を知られると死ぬ」、変身や変身解除を見られたり
覆面を剥がされたりすると死んでしまう

身体能力は変身前は一般人、変身後は敏捷性は超人、他は
スポーツ選手並み

576名無しの厨二能力者:2012/09/02(日) 19:26:35 ID:cZUpvMdc0
久々に投下
某蜂ライダーじゃないけど

【完全調和】or【パーフェクト・ハーモニー】

貴方は魔力の籠った腕輪を嵌めている。
この腕輪を使う事により、周りにいる一般人を自由自在に操る事が出来る。
操れる人数は1人から、100人以上500未満の人数。
能力者の精神レベルによるが、操ることも可能。


身体能力は一般人より少し上

577名無しの厨二能力者:2012/09/03(月) 03:25:27 ID:a9CcfRqo0
>>576
ほぼ無条件で遠距離からでも効果発揮とかえぐいとおもいます
ふりきられても、干渉し続ければ集中力とか乱せると思うし

あと数
虐殺してくれる人は良いんだけど、しない人には一方的にしかならないと思うの

578名無しの厨二能力者:2012/09/03(月) 03:49:35 ID:4hooqUxo0
遊技王っぽい

【合成母体ミクロラヴァーズ】
全身がナノマシンで構成されている能力者。
物質に触れる事でそれを体内に取り込み、自由に造形・組立をすることができる。
生物と能力者が触れている物質は取り込むことは出来ず、取り込むには数秒程触れている必要があるため、
弾丸や剣など、勢い良くぶつけられると取り込めずダメージを受ける。

体と一体化させることで、神経から直接機器を操作することも可能。

579名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 02:08:50 ID:nYUhRJyoO
翼というものにはロマンが詰まっていると思う
意見求む

【緋天煌翼】
能力の発動と同時に、自身の背に二枚で一対の緋色の翼が展開される。
この翼は特殊なエネルギーで構成されており、翼を起点として様々な応用が可能。
例として、翼で直接攻撃する、エネルギーの塊を放つなど。
もちろん飛行能力も有しており、翼の大きさや形状も自由に変化させられる。

ただし、このエネルギーは無尽蔵では無い為、全力での戦闘ならば五レスほどで底が見え、回復に時間が掛かるだろう。
また、攻撃や防御を行う際に翼が淡く輝くので、事前に察知されるかもしれない。
身体能力は低め〜高めまでの間。

【翼】【飛行】【特殊】【シンプル】

580名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 02:14:53 ID:Hb.UHWe20
ユニオンモンスター!
【竜召武槍】
火竜を召喚し、触れる事で槍へと変化させる能力
《火竜形態》
そのブレスは天をも焦がす獄炎
その爪は鉄をも引き裂く魔刃
翼をはためかせれば風が悲鳴をあげ、その悉くが頭を垂れる
弱点は喉に一枚だけ存在する逆鱗だが、一撃で仕留め損じたものが生き残った記録はない
《竜槍形態》
火竜の加護を与える生きた竜の槍
加護は使い手に炎に対する耐性を与え、竜の如き凄まじい肉体を与える
槍の刃は鉄を引き裂き、回転させれば小規模な炎の竜巻まで発生させる
強力な形態ではあるが、持ち主の体が竜の加護に付いてこないため短時間しか維持できず、解除後の反動も凄まじい

素の身体能力はもやし

581名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 02:17:56 ID:Hb.UHWe20
>>579
某白モヤシとかの超巨大な翼なら兎も角
普通の大きさ翼で五レスはちょっと短くない?

582名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 02:19:12 ID:Hb.UHWe20
>>581
>大きさ形状は自由
見落としてた……すまぬ……すまぬ……

583名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 02:33:29 ID:nYUhRJyoO
>>581-582
よく考えたら、五レス制限はちょっと厳しすぎたかな
自分でも気になっていたから指摘はありがたい

【緋天煌翼】
能力の発動と同時に、自身の背に二枚一対の緋色の翼が展開される。
この翼は特殊なエネルギーで構成されており、翼を起点として様々な応用が可能。
例として、翼で直接攻撃する、エネルギーの塊を放つなど。
もちろん飛行能力も有しており、翼の大きさや形状もある程度は変化させられる。

ただし、このエネルギーは無尽蔵では無い為、全力での戦闘ならば六〜七レスで底が見え、回復にしばらく掛かってしまう。
また、攻撃は防御を行う際に翼が淡く輝くので事前に察知されるかもしれない。
身体能力は低め〜高めまでの間。

584名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 18:35:12 ID:nYUhRJyoO
やはり明確な制限は無くすことにした
これで問題無ければ、今日中か24時間後には倉庫に入れる

【緋天煌翼】
能力の発動と同時に、自身の背に二枚一対の緋色の翼が展開される。
この翼は特殊なエネルギーで構成されており、様々な形での応用が可能(翼で直接攻撃する、エネルギーの塊を放つなど)。
もちろん飛行能力も有しており、翼の大きさや形状もある程度は変化させられる。

ただし、このエネルギーは無尽蔵では無い為、全力での戦闘が長引いた場合は底が見え、その場合は回復に少し時間が掛かってしまう。
また、攻撃や防御を行う際に翼が淡く輝くので事前に察知されるかもしれない。
身体能力は低め〜高めまでの間。

585名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 22:13:49 ID:ja10amO60
>>580
そんなチートスペックのやつなら召喚して普通に戦わせた方が強い
融合するうまみがないし火竜が強すぎて融合するのがアホらしい

586名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 22:26:59 ID:4O55v/hM0
>>578に対する苦言とかアドバイスとかはないだろうか。

587名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 22:29:29 ID:Ndh2wWV20
>>578
あえて言うなら
名前がダサい

588名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 22:37:40 ID:4O55v/hM0
>>587
ひゃっほぉぅアドバイスありがとう! 心が痛い

589名無しの厨二能力者:2012/09/04(火) 23:26:01 ID:Hb.UHWe20
>>585
これの何処が融合なんだ……
スペックに関しては最近見る氷系や超人ばっかので麻痺してたと言わざるえない

でもそれならそれで、竜だけを使えば良いんじゃね?とも思う

武器にする利点
・召喚者が戦うので弱点(もやしな召喚者、逆鱗)が消える
・竜が動き回れないような場所でも戦える
・相棒が武器なるのは厨二心擽られる(主観)
・かっこいい(主観)

【竜召武槍】
火竜を召喚し、触れる事で槍へと変化させる能力
《火竜形態》
その口からは炎のブレス
その爪は岩を切り裂く魔爪
その大空を駆る翼は、大地に突風を吹き付ける
弱点は喉に一枚だけ存在する逆鱗であり、そこを貫かれれば一撃で戦闘不能になってしまう
《竜槍形態》
火竜の加護を与える生きた竜の槍
加護は使い手に炎に対する耐性を与え、竜の如き凄まじい肉体を与える
槍の刃は鉄を引き裂き、回転させれば小規模な炎の竜巻まで発生させる
強力な形態ではあるが、持ち主の体が竜の加護に付いてこないため短時間しか維持できず、解除後の反動も凄まじい

素の身体能力はもやし

590名無しの厨二能力者:2012/09/06(木) 22:27:38 ID:UF6addC.0
>>577
だな。久々に作ったから加減わかんなくなっちゃった

591名無しの厨二能力者:2012/09/06(木) 22:32:06 ID:db9uM.060
最近は即席能力多めでインフレしてるから調整のさじ加減も

592名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 19:22:01 ID:wTmyQklc0
【コペルニクス的転回】
貴方は天才過ぎて寧ろ阿呆である

貴方が考える常軌を逸した事象と行動は絶対に成功する
例えば小さく一見無力な石ころを投げてビルに当たれば石ころが良い具合の角度に入ってビルの一部が崩落する、といった事もできる
回避の為に相手の股下をくぐり抜けるのも一応の事は成功する
が、成功するのは自分の行動だけで相手の行動が自分の行動に干渉してこないとは限らない
事象の方もちゃんとした要因と過程がなければ起こらない

身体能力は高め


どうでせう

593名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 19:22:56 ID:uP43Kkh60
>>592
身体能力はいらない気がした

594名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 19:35:17 ID:X8/SEf960
一応成功とする度合いが分からん
股下をくぐり抜ける間に相手からの干渉を受け、かつ一応成功した、とは一体どういう結果が発生したのかが全くイメージできん

595名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 20:10:47 ID:wTmyQklc0
>>593
そうかな?

>>594
剣を持っている相手にヘッドスライディングで股下くぐり抜けしようとしたら相手がそれに気づいて股の前に剣を刺す
剣を巻き込んだ形で無理矢理相手の股下をくぐり抜けて顔面グチャグチャになったけどやろうとした事が成功している
つまり自分はどれだけの被害を被るかは分からないが成功する形にはなるよって事

【コペルニクス的転回】
貴方は天才過ぎて寧ろ阿呆である

貴方が考える常軌を逸した事象と行動は絶対に成功する
例えば小さく一見無力な石ころを投げてビルに当たれば石ころが良い具合の角度に入ってビルの一部が崩落する、といった事もできる
回避の為に相手の股下をくぐり抜けるのも一応の事は成功する

成功するのは自分の行動だけで相手の行動が自分の行動に干渉してこないとは限らない
どれだけ自分に被害が加わろうと成功は成功なので失敗は無く凡ゆる解釈で成功となる

事象の方もちゃんとした要因と過程がなければ起こらない


これで良いかな?

596名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 20:14:48 ID:mm4lRU4M0
運が微妙にいいってだけじゃね?どこが天才なのか

597名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 20:50:49 ID:eUEG7Vbk0
っていうかラッキーマン系能力ってやる方もやられる方も微妙に困るのよね

身も蓋もないが

598名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 22:19:18 ID:X8/SEf960
つまり何があろうと最初に設定した目的は必ず発生するわけだ

599名無しの厨二能力者:2012/09/08(土) 22:24:17 ID:jR7lNF/I0
相手の心臓を貫く事が、過程を超越して決定するわけだな
青スーツが似合いそうだ

600名無しの厨二能力者:2012/09/12(水) 01:00:45 ID:rJb07Dt20
お題スレ「イソギンチャク」
人食いイソギンチャクにしたかったんだが
書いてる自分がよく分からん文になった

【哲人提灯】
この能力者は、ある程度の面積のある面から、巨大イソギンチャクを発生させる事ができる
大柄の人間くらいならすっぽり入ってしまうサイズのイソギンチャクは、任意の面から勢いよく飛び出してくる
その目的は、大口を開けて相手を丸呑みする事である
その体内の消化袋の内部は強力な消化液で満たされており、剣だろうが靴だろうが肉だろうが服だろうが、程度の違いこそあれ溶かして栄養となる
その口も、獲物を逃がさぬよう瞬時に猛烈な力で閉じるが
軟体動物の悲しみ、刃物どころか一部の肉体派にすら身体を引き裂いて脱出されてしまう

なお、口の縁に並ぶ無数の触手はあまり長くないので、捕食作業には役立たないようである
素肌に触れた時には局所的に麻痺を引き起こす毒はある

イソギンチャク自体は何匹殺されようと無限に発生するが、出現しているのは常に一匹以下である
また、砂地、熱された面、格子など、あまりに岩場かけ離れた環境には出現できない
出現前に僅かな時間ながら兆候がある

601名無しの厨二能力者:2012/09/12(水) 02:28:08 ID:y1W.mhFw0
>>600
どうやってイソギンチャクの中に放り込めば良いのか、わりと本気でわからない

602名無しの厨二能力者:2012/09/12(水) 16:46:27 ID:2PVHTqQs0
まあ放り込むのはほぼ不可能だから捕食は下からパックンチョの一点張りだろうね
捕食に失敗したらイソギンチャクが置物と化しそうだから触手はある程度伸びてもいいかも

603名無しの厨二能力者:2012/09/12(水) 23:29:02 ID:rJb07Dt20
これでどうか

【哲人提灯】
この能力者は、ある程度の面積のある面から、巨大イソギンチャクを発生させる事ができる
大柄の人間くらいならすっぽり入ってしまうサイズのイソギンチャクである
まず獲物の足元にその大口を開き、次の瞬間、猛烈なスピードで地上に飛び出し、捕食する
その体内の消化袋の内部は強力な消化液で満たされており、剣だろうが靴だろうが肉だろうが服だろうが、程度の違いこそあれ溶かして栄養となる
その口も、獲物を逃がさぬよう瞬時に猛烈な力で閉じるが
軟体動物の悲しみ、刃物どころか一部の肉体派にすら身体を引き裂いて脱出されてしまう
獲物の捕獲に失敗した場合、大抵は地下に潜って消えてしまう

なお、口の縁に並ぶ無数の触手はあまり長くないので、捕食作業には役立たないようである
素肌に触れた時には局所的に麻痺を引き起こす毒はある

イソギンチャク自体は何匹殺されようと無限に発生するが、出現しているのは常に一匹以下である
また、砂地、熱された面、格子など、あまりに岩場とかけ離れた環境には出現できない
出現前に僅かな時間ながら兆候がある

604名無しの厨二能力者:2012/09/13(木) 17:38:43 ID:fnqkZ8W20
いいんじゃないか
個人的に不意打ち系は好きよ

605名無しの厨二能力者:2012/09/13(木) 23:33:55 ID:gjg9bdO60
お題「象」

【群盲評象】
この能力者は、手で触れた物体AをBに変換する事ができる
しかし、両者は触れて認知できる性質において一致点がなければいけない
なお、一致する性質とはいえ程度のかけ離れているもの、一致点があまりに些細であるものは無効となる場合がある

有効例
ゾウ→(広)くて(平ら)で(動かない)→壁
タコ焼き→(熱)くて(丸い)→火球
ゾウの鼻→(長)くて(動)いて(力が強い)→アナコンダ

無効例
針金→(金属)→刀剣
自動車→(金属)で(速い)→戦闘機(速すぎ)

利用する性質は、たとえ自明であっても必ず触れて確認せねばならない
また、何かの一部のみ触れて能力が発動した場合、その全体が変化する
多少性質の程度が異なっていても変換が面白ければ発動するようである

身体能力:低

606名無しの厨二能力者:2012/09/13(木) 23:46:43 ID:oGHtzfQQ0
わかりづらい上に
有効無効があまりに明確でない
また、是非の判断をするのが使用者であるため
明確でない判断基準を使用者に一任すること、
加えて概念的な能力である事から
チートであると言わざるを得ない
身体能力で縛りを設けているようであるが
焼け石に水である

607名無しの厨二能力者:2012/09/13(木) 23:56:09 ID:gjg9bdO60
どこが分かりづらいだろうか
能力の内容だろうか
有効無効判定だろうか
それともまた別のところだろうか

あとチートは直す気はない

608名無しの厨二能力者:2012/09/14(金) 00:25:40 ID:xuIo5GSA0
直す気無いならなぜここに書き込んでいるんだ・・・

①文章が非常に煩雑で理解しづらい
 1段落目1〜2行の改善例:
 「
 手で触れた物体を、『性質』の一致する別の物体に変換する事ができる
 また、『性質』は手で触れて認識できるものに限る
 」
②有効例・無効例の基準が不明。
 例えばこれらの是非の基準は何か
 ・有効例の「タコ焼き→(熱)くて(丸い)→火球」
 ・無効例の「自動車→(金属)で(速い)→戦闘機(速すぎ)」
③有効例における(力が強い)という性質は触れて認識できる物か
④「何かの一部のみ触れて能力が発動した場合、その全体が変化する」
  有効例にゾウを使っている事から、この文章の必要性は無いと感じる
⑤「多少性質の程度が異なっていても変換が面白ければ発動するようである」
  「面白い」の基準は何か
  また、この文章を付け足す事で、1段落1〜2行目以外の文章が無意味になると感じるが
  そうならない為の何か明確な基準があるのか

609名無しの厨二能力者:2012/09/14(金) 00:39:40 ID:cLl4eYKg0
文章だけ直した
能力の有効無効の基準については細かく決めるつもりはない
「戦闘の勝敗だけしか考えてない使い方はやめてね」と言いたいがために設けた

【群盲評象】
この能力者は、手で触れ物体を、性質の一致する別の物に変換する事ができる
なお、一致する性質とはいえ程度のかけ離れているもの、一致点があまりに些細であるものは無効となる場合がある

有効例
ゾウ→(広)くて(平ら)で(動かない)→壁
タコ焼き→(熱)くて(丸い)→火球
ゾウの鼻→(長)くて(動)いて(力が強い)→アナコンダ

無効例
針金→(金属)→刀剣
自動車→(金属)で(速い)→戦闘機(速すぎ)

利用する性質は、たとえ自明であっても必ず触れて確認せねばならない
また、何かの一部のみ触れて能力が発動した場合、その全体が変化する
多少性質の程度が異なっていても変換が面白ければ発動するようである

身体能力:低

610名無しの厨二能力者:2012/09/14(金) 11:10:40 ID:VG/.oKIE0
チートでもないような・・・

611名無しの厨二能力者:2012/09/14(金) 17:23:31 ID:Zdv0cNoI0
身体能力低いし条件が触れるだからむしろ弱い方だと思う
面白いければ〜のくだりが投げっぱなしな感じがするけどまあいいと思う

612名無しの厨二能力者:2012/09/14(金) 17:53:48 ID:cdQpQo4A0
まあこの手の能力って身体能力あんま関係無いよな
明らかにこっち側の身体能力考えたら全く当たらない筈なんだけど、当たらないとTUEEEとか言われるし

613名無しの厨二能力者:2012/09/14(金) 18:09:26 ID:Zdv0cNoI0
概念系は発動条件と作用する対象が重要だからな
自身がほぼ動かなくてくても発動できて能力者にも作用するような能力だったら

どんなにアイディアが良くても論外なんせ相手の立ち回りに無条件で干渉できるから
使われる側がぼこられ希望の変態とかじゃない限り不愉快になるだけ

614名無しの厨二能力者:2012/09/15(土) 22:44:24 ID:5ifeOv3s0
雑談で時間操作能力がボロクソだったから今までにない感じの時間操作系を作ってみた
あんまり強くし過ぎないように作ってみたけどどうかな

【平和を願う時の砂】
貴方は砂時計を一つ召喚できる。この砂時計をひっくり返すと10秒時間が止まる
その間あなたは自由に動くことが出来るがあらゆるものに一切干渉できない
一度時間を止めると4レスは時間を止めることはできない
この砂時計からは膨大な量の砂を召喚することができこれを操ることが出来る
この砂で相手を攻撃しても外傷を与えず相手の体力や精神力を直接削りそれが尽きた相手は気絶する
傷つけることは出来ない分、防御に用いると堅牢な砂の盾となり砂に触れた者を回復させることが出来る
この回復効果だけは時が止まっている間も作用し10秒もあればそれなりに多く回復できる

身体能力は一般人に毛が生えた程度

615名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 11:03:11 ID:fg9dGGvk0
ちょっと改良、いや改悪かもしれない

【平和を願う時の砂】
貴方は砂時計を一つ召喚できる。この砂時計をひっくり返すと時が10秒止まる
貴方は止まった時の中でも自由に動くことができるが、その間あらゆるものに干渉できない
一度時間を止めると4レスは時間を止めることはできない

砂時計からは膨大な量の銀の砂を生み出すことができ、これを自在に操ることが出来る
砂で相手を攻撃しても傷はつけず、相手の体力や精神力を直接削りそれが尽きた相手は気絶する
殺すのは不可能な分、防御に用いると堅牢な防壁となり、砂に触れた者を癒すことができ、呪いや毒を払う力もある
この回復効果だけは時が止まっている間も作用し10秒もあればそれなりに多く回復できる

身体能力は一般人に毛が生えた程度。砂で作った剣で戦闘不能になった相手の心臓を突き刺せば
死にはしないが能力を完全に破壊し身体能力を一般人程度まで落とす。即ち能力者としての死を与える

616名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 21:47:44 ID:kkLmqGz.0
良くある時止め能力に
攻撃も回復も出来る要素混ぜた様にしか読めない

傷は付けないけど体力も精神力も削ります、
能力者としても殺せます、
防御も出来ます
無敵状態で治癒も出来るし、
身体異常も取り除けます

どうかと思う

617名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 22:07:39 ID:C2EUAdb.0
回復と防御いらんのじゃないかな
時間止めれば大抵の攻撃はかわせるだろうし

618名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 22:37:42 ID:fg9dGGvk0
>>616
・ぶっちゃけ普通に攻撃受けても体力も精神力も削られるわけだし
 傷つけないで普通の攻撃と殆ど変らないMGSのスタミナキルみたいなもの。
・普通の剣で心臓刺したら能力者としてじゃなくて生き物としても死ぬじゃん?
 しかも戦闘不能なくらい弱った相手刺さなきゃ意味ないし
・支援メインの能力だから防御手段くらいあっても良くない?神聖魔法の似たような能力があるし
・支援メインの能力だからというより時止めと併用しての回復がメイン。チートにならないように時止めにも制限あるし
 時止めは切り札みたいなものだからもうちょい制限きつくてもいい気がしたけど

619名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 22:41:59 ID:kkLmqGz.0
>>618
支援メインにしたければ、砂を自在に操るのは止めた方がいいと思う
今のところ万能+オールレンジ+時止め

620名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 22:55:48 ID:fg9dGGvk0
時止め中はあらゆるものに干渉出来ない=自分の砂も動かせないから止まってる間に出来るのは
回復か逃げるくらいしかやることないからそこまで脅威じゃないと思う
身体能力的にも一発でも貰ったら回復する間もなく自分が戦闘不能になりえるし
万能でオールレンジは倉庫にある火属性の魔法ととか地属性の魔法もそうじゃないか?
あれはこっちよりずっと強い攻撃できるし、防御も張れるし

621名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 23:03:20 ID:kkLmqGz.0
>>620
砂に触れないと回復できないんじゃ・・・
身体能力っていうのはロールする人の受け取り方次第だよ
倉庫云々でなんで言い訳してるのかわからないけれど
俺は調整スレに書き込まれた能力に
個人的な好みのバランスと照らし合わせた上でダメ出ししてるだけだよ
変える気が無くて、この能力は完璧である、ご意見無用という事なら
メモ帳かなんかに保存しといて、好きな時に授与すればいいんじゃないかな

622名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 23:10:32 ID:fg9dGGvk0
だから砂に触らせる→時間停止って手順踏まなきゃ時間停止中の回復ができないから面倒

623名無しの厨二能力者:2012/09/16(日) 23:23:51 ID:fg9dGGvk0
いずれにしても倉庫用の能力としては没かな

624名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 00:33:16 ID:cLNbXaNs0
オールレンジ+万能は気の類を操る格闘家とか武器の達人とかいっぱいいるから別に問題なく思える
ただ攻撃力低いにしても時止めからの回避も大量回復も可能なのが強過ぎるかな

625名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 02:46:48 ID:IVSfVQfs0
あと拳や刀は狭い範囲での防御で済むのに対して、砂は粒の集合体だからな

結界とかがない限り、普通に防御をすり抜けてくる

626名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 03:02:02 ID:6wjDW3qM0
それ言ったら土も水も冷気も熱気も防御すり抜けてくるよね
流石にそれは屁理屈過ぎるっていうか批判が頭ごなしなんじゃないないか

627名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 03:26:05 ID:IVSfVQfs0
そうか、すまん
防御で精神ダメージを軽減出来ない事を考えてたんだが
水や熱を考えたら物理ダメージの方が威力高いか

でも、回復と精神攻撃のどっちかに絞った方が良くないかと個人的に思う

628404:2012/09/17(月) 10:32:38 ID:lIeXPK.w0
BEMANIの鬼畜曲の歌詞見てたら思いついた


【血鮮硝子】or【Broken】
貴方は自身の血液が付着した硝子を自由に操る能力者。

硝子を手で叩き割り、血を付けて破片を弾丸のように放ったり
細かく砕かれた硝子を辺りに散らせ相手の視界を遮るという芸当も難なくこなす

またこの能力の応用として、砕けた硝子を付け合わせ物を生成することも出来る
例えば鋭利な部分を刀身にし、その刀身に柄を付けることでガラスの剣を作り上げたり
二重、三重に硝子の壁を作り上げ、防壁を生み出すことも可能

その他、上記のようにして作り上げた生き物(犬や猫、鳥など)に血をかけることで
硝子に「命」を宿し、使い魔のように使役することが出来る
同時に使役することが出来る使い魔は二匹までで、何らかの事故で壊れてしまった場合は再生不可能
砕けてしまった硝子を操ることは可能だが、また使い魔として使役することはできなくなる

ちなみにこの能力者は、自らの血が付着した硝子で傷つくことはなく
多少手を切ってしまった程度では痛みを感じない

身体能力:高め
初期装備:車のフロントガラスも割ることが出来るハンマー、自分の血が入った小瓶を数個

629名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 10:48:22 ID:IUzrN2n20
最後の硝子をぶち破る方の歌じゃないのか
能力としては問題ないと思う

630名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 10:50:22 ID:lIeXPK.w0
昼過ぎくらいにぶち込んでくるかな

631名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 11:14:48 ID:b.R4cY7E0
>>627
でも確かに精神力削るって言ったら砂浴びせまくって発狂させるとか誤解が生まれそうだな。体力を削るに直しておくか
いっそのこと攻撃手段は皆無いいかなって考えたけどそれじゃ戦えないから何かしら攻撃手段を持たせたい
でも俺の頭じゃこれ以上攻撃手段を貧弱にする方法が思いつかない
これじゃあいずれにしても没かな

632名無しの厨二能力者:2012/09/17(月) 14:17:12 ID:pvjLNyKgO
普段は実体なくて直接触れている時だけ実体持たせ、実体ある時じゃないと削り効果は発揮されないとか
これなら触れなきゃいけない関係で攻撃エリアが狭まるんじゃないかなって
基本はカウンター狙いとかまぁそんな感じ。

633名無しの厨二能力者:2012/09/18(火) 16:47:38 ID:n9pueTV.0
砂に触れてるときだけ実体できるってこと?
そうなると相対的に防御も使いづらくなりそうでちょっとな
せっかく意見出してもらったのに申し訳ない。倉庫に入れるのは諦めるよ

634名無しの厨二能力者:2012/09/18(火) 18:10:29 ID:SCNR59F2O
ネタを初の自作
どうだろう

【饂飩魂力】or【masterpiece_UDON】
うどんを打つことに関しては並々ならぬ才能と技術を発揮する能力者。
特筆すべきはその右手で、握手をした対象のうどんの趣向を瞬時に読み取ることができる。
具体的には麺の太さ、出汁の材料、薬味の好みまで、対象の理想のうどんを知ることができ、それを作ることが可能。
今までに読み取った趣向は五つまでストックされ、たとえ記憶が破壊されようとも消えることは無いだろう。
身体能力は一般人だが、うどんの力をなめてはいけない。
なお、うどんを作る為の材料や道具は任意で手元に召喚される。

635名無しの厨二能力者:2012/09/18(火) 21:11:34 ID:w3LF6m8k0
ネタはネタと言い張って言い訳した糞チートな能力以外なら大抵問題ないよ
だってネタだもの

636名無しの厨二能力者:2012/09/18(火) 22:01:08 ID:w3LF6m8k0
一番重要なのは審議員ってことだな

637名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 01:20:57 ID:w.Ozavg20
全てにおいて地味。

【真識候紗】
行き過ぎた共感覚。意識を集中させることで他人の心情を“味”として感じ取ったり、敵の弱点を“色”で判別したりすることが可能となる。
それにより極めて正確かつ迅速に行動することが出来るけれど、五感全てを機能させて世界というものを視ている為に攻撃を受けた際は通常以上のダメージを負う。
尚、迅速に行動できるとは言え感覚を認識するスピードが上昇する訳ではない。
身体能力は人としては高め。初期装備に拳銃を所持していても良い。

638名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 13:09:36 ID:LrgmyWUo0
初めて能力?作った…
なんかデスサイズを思い浮かべながら作ったけど…
強すぎてしまったかな

対戦車等に製作された特殊兵器を貴方は所持している。

・ビームシーザス
ビーム発生器を2基に増設した連装刃タイプのビームサイズ。
1枚目の刃で敵の装甲を、2枚目でフレームを両断し確実な撃破を目的とする。
元々対戦車等の為に作られた兵器なので威力は恐ろしく高いが

このビーム発生器は3レスまでしか使用できず3レスを超えると切れ味の無い錆びた鎌のようになる。
ビーム発生機はON.OFF 勿論可能である。

・ハイパージャマー
一時的に自分自身の姿を消す事が出来る兵器。
ビームシーザスは見えるので注意をして欲しい。悪魔で自分の姿だけが見えなくなるだけである。
これの使用時間は1レスだけである。一度使用したら使えなくなるので其処も注意をして欲しい。

639名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 13:27:36 ID:LrgmyWUo0
>>638
能力名忘れてた…
【黒機死神】で…

640名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 14:00:05 ID:COQr6.qg0
バランス的には問題無いと個人的に思う
ただ元ネタ丸出しだったり、使い捨てな能力は受け取り辛いかな。これも個人的意見だけども

641名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 14:22:12 ID:F4o2NXlU0
始めっから技名決められてるのはちょっとなー、と思った

強さとか的には特に問題ないかと

642名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 14:22:44 ID:F4o2NXlU0
あ、技名じゃなくて武器名か

643名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 14:42:06 ID:LrgmyWUo0
>>640-642
意見感謝します とりあえず少し改変した物を…

【黒機死神】
対戦車等に製作された特殊兵器を貴方は所持している。

・兵器1
ビーム発生器を2基に増設した連装刃タイプのビームサイズ。
1枚目の刃で敵の装甲を、2枚目でフレームを両断し確実な撃破を目的とする。
元々対戦車等の為に作られた兵器なので威力は恐ろしく高いが

ビーム発生器は3レスまでしか持続出来ず3レスを超えると錆びた鎌のようになる。
3レスのインターバルでビーム発生器はまた使用する事が出来る。
このビーム発生器は、勿論ONOFF可能である。

・ハイパージャマー
一時的に自分自身の姿を消す事が出来る兵器。
自分の姿が消えるだけなので兵器1等の姿は見えるので注意をして欲しい
これの使用時間は1レスだけである。一度使用したら使えなくなるので其処も注意をして欲しい。

644名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 14:42:38 ID:LrgmyWUo0
>>643
ハイパージャマーを兵器2に…

645名無しの厨二能力者:2012/09/19(水) 17:35:53 ID:csu3wmw20
ネタ

【塗々温々】
体中からローションを分泌でき、掌から巻き散らすこともできる
ローションなので滑る。とにかくものすごく滑る
体に付けば自分も相手も滑る。撒き散らし過ぎると誰もまともに歩けない
ヌルヌルでひんやりしてて何とも言えないに気持ちいよさ
ヌルヌル過ぎて攻撃さえ滑って受け流す。打撃は勿論銃弾や火炎弾、気弾だってジャストミートでもしない限りにヌルっと受け流す
ローションは転倒時の衝撃を和らげてくれるから転んでも安心。でもやっぱ頭とか肘とか打ったら流石に痛い
実はとても肌に良い。その効果はすごい。吹出物だって綺麗に落ちて肌がツルツルになる
人によっては沈殿した色素さえ元に戻ってシルクの様な美白になる

身体能力は地味に高い。陸上選手にだって勝ってたり負けてたり

646名無しの厨二能力者:2012/09/20(木) 18:20:56 ID:NT8Bj/8g0
>>645
イ レ
今日の九時には倉庫に挿入る

647名無しの厨二能力者:2012/09/20(木) 18:50:52 ID:51r8QbKwO
たぶん今日中に倉庫へ

【饂飩魂力】or【masterpiece"UDON"】
うどんに関しては並々ならぬ才能と技術を発揮する能力者。
特筆すべきはその右手で、握手をした対象のうどんの趣向を瞬時に読み取ることができる。
麺の太さ、出汁の材料、薬味の好みまで、対象の理想のうどんを知ることができ、それを作ることが可能。
今までに読み取った趣向は五つまでストックされ、たとえ記憶が破壊されようとも消えることは無いだろう。
身体能力は一般人だが、うどんの力をなめてはいけない。
なお、うどんを作る為の材料や道具は任意で手元に召喚される。
ちなみに、この者がつくるうどんは食べたものの生命力を活性化させるとか。

648名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 10:41:35 ID:A5BA8ufs0
【雲照魔鏡】
この能力は、相手の能力を視覚的に映し出す鏡を召喚できる能力

言うなれば能力の説明書きを映し出すようなもので、何を使えるか、どんな攻撃をするのか
はたまた

649名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 10:42:10 ID:A5BA8ufs0
やべ、途中送信しちまった、すまんぬ

650名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 10:53:17 ID:A5BA8ufs0
雲外鏡を元ネタに
どっか変な部分とかあったら教えてくだしあ


【雲照魔鏡】
この能力は、相手の能力を視覚的に映し出す鏡を召喚できる能力

言うなれば能力の説明書きを映し出すようなもので、何を使えるか、どんな攻撃をするのか
相手の能力の弱点は何か等、能力の情報を詳細に映しだすことが出来る
しかしこれはあくまで説明を映し出すもので、攻略法までは記載されない

鏡を生み出せる位置は基本的に対象者の真後ろ
それ以外でも対象者の近くであれば横でも前でも生み出すことはできるが、肝心の説明書きが見えないため
他の理由がない限りは、相手に感づかせないためにも後ろに出すのが現実的だろう
また召喚した鏡を他人に見られても説明書きは映らず、只の鏡として他人を映す

その他、この鏡は魔物や妖怪などの正体や人間の持つ「魔性」を映し出すことも出来
閻魔の持つ「浄玻璃鏡」としても使うことが出来る

ちなみにこの鏡の強度は高めで、多少の攻撃ならば防げる程度の防御力も持ち合わせている

身体能力:平凡

651名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 11:00:22 ID:vRPec2AM0
>>650
ちょっと攻撃方法に欠けるかも知らん
退魔とか魔法反射みたいな性能があってもいいのではないか

あと浄玻離にも具体的に説明が欲しい

652名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 11:04:07 ID:A5BA8ufs0
>>651
やっぱ攻撃性に欠けるか
鏡だし魔法反射系の能力も付け加えてみる

浄玻璃の鏡は嘘発見器、みたいな感じ
生前どんな行いをしていたのかを閻魔に見せるための鏡
…けどこれ、死後用の鏡なのよね

653名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 11:09:19 ID:A5BA8ufs0
ちょっと修正

【雲照魔鏡】
この能力は、相手の能力を視覚的に映し出す鏡を召喚できる能力

言うなれば能力の説明書きを映し出すようなもので、何を使えるか、どんな攻撃をするのか
相手の能力の弱点は何か等、能力の情報を詳細に映しだすことが出来る
しかしこれはあくまで説明を映し出すもので、攻略法までは記載されない

鏡を生み出せる位置は基本的に対象者の真後ろ
それ以外でも対象者の近くであれば横でも前でも生み出すことはできるが、肝心の説明書きが見えないため
他の理由がない限りは、相手に感づかせないためにも後ろに出すのが現実的だろう
また召喚した鏡を他人に見られても説明書きは映らず、只の鏡として他人を映す

ちなみにこの鏡の強度は高めで、多少の攻撃ならば防げる程度の防御力も持ち合わせており
よほど高位の魔術じゃない限り、魔法などは反射して相手に打ち返すことが出来る

その他、この鏡は魔物や妖怪などの正体や、人間の持つ「魔性」を知ることが可能
とは言っても詳しく映し出すことは出来ず、オーラや気配などを視覚化出来る程度

身体能力:平凡

654名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 11:10:20 ID:vRPec2AM0
>>653
いいじゃね

655名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 11:11:44 ID:A5BA8ufs0
サンクス、じゃあ昼過ぎくらいに突っ込んでくる

656名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 16:30:18 ID:pRiUp0aM0
あんまり八極拳って無いなと思って作った
問題ないなら今夜あたり倉庫に入れる

【八陸極船】
生命エネルギーを練り上げ、昇華された『氣』を操る能力者。
氣を用いることによって躰を硬化させ防御をする『硬気功』や瞬間的にスピードを上げる『軽身功』等を使うことができる。
そして氣を一カ所に集約させ打撃と共に相手にたたき込む『勁』の一撃は直撃すれば大木すら易々と叩き折る威力を秘める。
しかし勁を使うためには震脚と呼ばれる特殊な歩法を使わなければいけないため攻撃の際には1レスの予備動作が必要となる。

スペック 基本的な身体能力は中国拳法の心得がある一般人

657名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 16:37:37 ID:vRPec2AM0
>>656
軽身功「等」とかでくくっちゃうと実質なんでもありにならんか
気の用法の全体を説明した文があるといいと思う

658名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 16:43:22 ID:pRiUp0aM0
>>657
アドバイス有り難い
割と氣って色々な使われ方するから自由度高くしてみたかったんだけどな
硬気と軽身二つだけなら大丈夫かな?

659名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 16:53:00 ID:ltQodYx60
>>656みたいに倉庫にありそうでなさそうな武器系、格闘系でなんかないかな
あれば出来るものなら作ってみる

660名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 16:53:54 ID:A5BA8ufs0
>>659
お題スレで聞けば集まるんでね?

661名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 16:56:09 ID:vRPec2AM0
>>658
二つだけでもいいとは思うが

『気』とはこれこれこういうもので、こういう事ができる
例えば硬気功や軽身功だが、こういう事はできない

っていう風にすれば自由度がちょうどいいんじゃないか

662名無しの厨二能力者:2012/09/22(土) 17:23:31 ID:ltQodYx60
>>660
あそこは議論スレに雰囲気似てて行きたくなかったけど
ちょっと聞いてみるかな

663名無しの厨二能力者:2012/09/30(日) 16:01:41 ID:pRBAXGs.0
仏教ってかなり厨二だな
どっかおかしいところとか文章あったら教えてくれ
それ修正した後倉庫にぶち込む


【物視五眼-天眼】
貴方は五眼と呼ばれる作用のうちの一つ、「天眼」と呼ばれる瞳を持つ

天眼通、其れ即ち現在・過去・未来のすべてを見通すことのできる能力
この世界のあらゆる事象、出来事を遡り、その目で視ることが出来る
たとえ其れが幾年月先の出来事であろうとも、容易に視覚することが可能だろう

勿論数秒単位だとしても、未来を見れることには代わりはない
相手の行動を見切り、動きを読んで相手の行動を躱すことも容易

だがしかし、これらの能力で行えることはあくまで「視覚」のみ
いくら未来を見ることができようとて、その未来が避けようのないものならば回避は困難極まる
身体能力が追いつかないような攻撃や、全体に効果のある能力であれば、予知は出来ようとも避ける事は不可能だろう

そしてこの能力の発動には、自らの体力を削らなければならず、長時間の使用は命にかかわる

身体能力:やや病弱

664名無しの厨二能力者:2012/09/30(日) 16:26:07 ID:rXTc2VhU0
やや病弱ってなんだよ

665名無しの厨二能力者:2012/09/30(日) 16:27:57 ID:kZnbHDMU0
身体能力低いなら体力消費はいらんと思う

666名無しの厨二能力者:2012/09/30(日) 16:31:39 ID:pRBAXGs.0
>>664
喘息持ち程度

>>665
了解した

667名無しの厨二能力者:2012/09/30(日) 16:46:15 ID:8An7JSHk0
喘息持ちって別に一般人と変わらんだろ

668名無しの厨二能力者:2012/09/30(日) 16:47:13 ID:kZnbHDMU0
一般的ではないが伝わるだろう

669名無しの厨二能力者:2012/09/30(日) 18:32:51 ID:YYkl9mHA0
予知ってどうやってロールすんのさ
相手のロール強制とか?

670名無しの厨二能力者:2012/10/01(月) 18:09:14 ID:8Jg8PxxQ0
喘息持ちだけど質問ある?

671名無しの厨二能力者:2012/10/02(火) 15:14:35 ID:asV.ol3g0
【無慈悲の一撃】
スティレットを召喚する能力
召喚できるスティレットは最大六本
消費するスティレットを増やすことでより大型のスティレットを召喚することができる
このスティレットに刺されている間は刺された者が人生で最も感じた痛みを刺された者に再現させる
スティレットによる痛みでは失神することも死ぬことも許されない
尚、このスティレットは任意で消すことができる

どうだろうか

672名無しの厨二能力者:2012/10/02(火) 15:15:51 ID:asV.ol3g0
>>669
相手が行動したあとに、「その動きは見切っている(キリッ」みたいな

673名無しの厨二能力者:2012/10/02(火) 15:20:19 ID:ZwMtb3XA0
>>671
大サイズのメリットが余りない
失神も死ぬ事もない、と話の展開を縛るのはどうだろうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板