したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

能力者の街を考察するスレ

1名無しの厨二能力者:2012/03/17(土) 21:31:00 ID:r0I.qxjc0
一体街というのはどういうところなのか
どれくらいの都会なのか、住人はどうなっているのかなどをカンガエルスレです

2名無しの厨二能力者:2012/03/17(土) 21:31:50 ID:brlCKPHQ0
個人に任せればいいじゃない

3名無しの厨二能力者:2012/03/17(土) 21:46:21 ID:mUXzt0IQ0
そこを考察するんだから夢があるんじゃないの?
考察=みんなの設定 ではないんだろうし

4名無しの厨二能力者:2012/03/17(土) 22:16:10 ID:NEjbI0PE0
一見、都市、だが、裏では、組織が、会社が、団体が、能力者が暗躍する……

と言う所まで妄想してた

5名無しの厨二能力者:2012/03/17(土) 22:42:14 ID:Ff1OFnok0
規制だと…クソックソッ!

6名無しの厨二能力者:2012/03/17(土) 22:44:56 ID:Ff1OFnok0
雑談スレにレスしたはずなのに…
え、えと、どちらかと言えば街は都心のイメージかな…

7名無しの厨二能力者:2012/03/18(日) 04:33:18 ID:Q6Y7EPTUO
何故か周囲を山や森に囲まれて独立している郊外の中規模都市みたいなイメージかな
ぶっちゃけると日本テイストの加わったラクーンシティーみたいな

住人は…街の住人達の間では≪能力者≫の事は噂程度に囁かれているのみだが
警察組織(引いては軍)の内部では密かにその脅威性が認められて対策を練られているけど
やはり一般人の中にはその存在を知らない者もまだまだ多い…みたいな?

まー、街のイメージや舞台背景なんて現代都市を基準として
人によって微妙に千差万別だろうけどね

8名無しの厨二能力者:2012/03/18(日) 12:02:06 ID:4atzUjIk0
能力者なんて警察程度じゃ歯が立たないから街中でドンパチしても黙認されてる、って感じだと思ってた

9名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 18:41:24 ID:XsjCmOuM0
いつぞやのスレで「無意識に街に集められている」って話が出てて納得してた

でも街って広場、公園、酒場、宿以外に何かあるのかな
もっと色々あると思ってたが主となるのはこの四つだし

10名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 18:47:39 ID:F6z/wWIQ0
そういや河原とか丘ってどこらへんにあるんだ?

11名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 18:50:53 ID:iS2f1k4s0
街の環境は>>7のイメージ
能力者については「ネギま」での魔法使いみたいな感じ
で、街も実は能力者が作ったとか

世界を能力者が作ったみたいな想像もしたことがある

12名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 18:53:31 ID:iS2f1k4s0
公園とか教会とか酒場は街から外れた所にあると考えてたわ

森の中に佇んでいるみたいな

13名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:08:34 ID:EJeSvfbs0
今まで見た中では

街中、路地裏、公園、酒場、教会、大橋、海とかがあったな

14名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:10:48 ID:iS2f1k4s0
大橋は丘から通じてるんじゃね?
下は勿論、谷

海は森を行った先だろ

最近、道を見ないのは何故だ

15名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:10:55 ID:oaTHsdyc0
公園→住宅街に存在、規模は普通の公園

教会→墓地の中の丘みたいな所に忽然と存在、又は普通に街中に佇む

酒場→街中に存在、西部劇やファンタジーの酒場なみたいな雰囲気、能力者の客が多く、マスターが糞強い

16名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:11:55 ID:EJeSvfbs0
大橋はあれだな、大きな河を跨いで作られてるイメージだわ

17名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:12:10 ID:iS2f1k4s0
>>16
江戸大橋みたいな?

18名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:16:20 ID:EJeSvfbs0
http://i.imgur.com/byRtH.jpg
こんな感じの

19名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:20:49 ID:iS2f1k4s0
>>18
ああ、何かスッキリ来たわ

20名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:28:05 ID:EJeSvfbs0
路地裏→街中に存在。ゴロツキや不良のたまり場。稀に暗殺がおこなわれる。

大橋→街からそう遠くない場所にある河を跨ぐ大きな橋。能力者が陣取ってる場合も

21名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 19:56:58 ID:oaTHsdyc0
気が合うな

22名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 20:09:37 ID:/NPI3dGc0
森→街から少し離れた森、魔女やら毒虫やらが居る

森2→街の隣に有る森、悪霊や、怪しげな研究施設がある

23名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 20:16:26 ID:/1UQ5vgI0
海→港がある、結構綺麗な海 だが街にはあまり近くない

一級河川→大橋のかかる大きな川 河原には能力者が蔓延っていたり

普通の川→普通の、住宅街や路地裏を通る川 中流には近くに教会があったりして綺麗だが下流は血の匂いや腐敗臭がしたり

24名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 22:55:41 ID:iS2f1k4s0
神社忘れてた

25名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 23:00:16 ID:/xjUo2PQ0
町全体の環境は>>7

A地区…
この街の中心部
ひとつの大きな駅を中心に発展しており、昼夜を問わずに人で賑わっている
宿、デパート、大橋などはここにある
きちんと整備されており比較的過ごしやすい環境となっているが、
夜の路地裏は危険がいっぱいなので気を付けよう
小さな林を抜けた先にあるビーチは隠れた名所


B地区…
中心部から少し離れた閑散とした住宅街
公園があちこちに存在しているが、規模はそれほど大きくない
小さな駅の付近には商店街も
また、はずれには教会が建てられている

C地区…
なだらかな丘となっており、緑豊か
寂れた土地であるため住民は少ない
神社がぽつりと存在しており、森の中には小さな教会も

D地区…
一転して治安が悪くなり、廃墟が並んだ荒廃した風景が広がっている
一般人は誰も近付きたがらない超危険地帯
ここにも何故か教会が建てられている


酒場は街中に存在していてイメージ的には>>15
俺が考えてた街はこんなかんじかな

26名無しの厨二能力者:2012/03/19(月) 23:01:40 ID:dURnbBIY0
暴力団事務所→肩身が狭い

27名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 00:22:47 ID:vvlh2VzA0
神社はいくつかあるのかな
と言っても巫女能力は少ないし、同時に複数は表れないが

28名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 07:30:31 ID:MboPW7sk0
研究所は病院の地下からもいけるイメージ
研究所関係者のidカードやらなんやらで、エレベーターから転送!みたいな

29名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 07:37:13 ID:KKh7E9Gs0
某ラクーンしてーみたいに電車で移動できる規模も研究所だったらおもしろいだろうな
自分の中の研究所は学校程度

30名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 09:51:46 ID:cjyJAibk0
チンピラも会社員も奥さまも皆等しく異能の才能があるから街から出られないんだと妄想した
検問か何かに引っかかてって街から逃げたくても逃げられない的な

31名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 10:12:24 ID:D812vI1k0
殺される一般人も能力者で中の人はその能力者の中でも格上
たまにフラリと新顔が現れるみたいな

当てはまりやすいのが禁書みたいな奴かな

32名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 15:46:56 ID:Fb8xsCC20
強力な能力を持っている奴は【】付きで呼ばれる
その【】付きは皆かなりの強さを持つため、「組織」と呼ばれる機関が排除に動いている的な

33名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 16:54:18 ID:8872niIo0
自由に動いている傭兵とか、街で普通に生活している能力者も【】使ってないか?

思うに自分の名前を失念してしまうのだと
能力に目覚めると同時に自分の真名を忘れてしまうとか

34名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 18:15:39 ID:jmPRejEc0
・能力者が【】付きで呼ばれる理由
いちいちキャラの名前付けてたら中の人達が大変なので仕方なくそうしている
劇中の登場人物には「田中太郎」の様な、普通の名前に変換されている

・街に能力者が集まっている理由
何者かの謀略であり『無意識的に集まっている』と言うより『無意識を操られ閉じ込められている』と表現した方が正しい
その何者かが何を企み、またどれだけの人数を集めたがっているのかは不明である

・街の外観
冬木市のファンタジー要素が濃くなった感じ
都心では無いが高層ビルが並ぶ程度には栄えており、中心部から外れれば緑豊かな土地も存在する……みたいな
だけれど街の地下に王国築いちゃってるキャラも居た

・能力者に対する一般人の考え
基本的には友好的、しかし中には化物扱いする人も少なからず存在している
能力を私利私欲の為に、己の嗜虐嗜好を満たす為だけに行使する能力者も少なくない為
能力者に対する否定的な意見を強引に通し、『否定派』を抱き込もうとする権力者が街で暗躍している

・研究所
能力者に纏わる数多の謎を解き明かそうとしている機関……で良いのだろうか
地下/上空/森林/街中など多数の箇所に点在しており、表向きは優良企業として世に名を馳せている
研究所によって生み出された能力者は、皆一様に幸福とは言えない境遇にある様なので『裏』は凶悪と判断して良いかも知れない

・教会
神聖系/魔法系に類する多くの能力者が身を寄せている機関。街の郊外にある
『研究所』などに目を付けられない様にする為か、街に出張って来る事は少ない様に思える
ビッチシスターが何人もの能力者とのロールをテキパキと捌いていた事が印象に残っている所為か、シスター=ビッチの式が成り立っている

・その他の『機関』
能力者の殲滅が彼らの目指す所だと見て良いだろう
少なくとも『能力者の保護』を目的とする機関は登場していないと思われる
この『機関』のメンバーに能力者が居たりするが、各々ドラマがある

・神社
あまり出て来ないので詳細不明だが、日本の神様(という名の能力者)が住み着いているらしい

・廃墟
激しくバトルしても何故か壊れないふしぎな廃墟。耐神設計

・路地裏/貧民街
ここを経由して、治安の悪い貧民街へと移動する
善良な一般人はこの辺りに近付こうとしないらしい


俺のイメージはこんなんだったわ

35名無しの厨二能力者:2012/03/20(火) 18:19:29 ID:Fb8xsCC20
俺も冬木市のイメージだ

36名無しの厨二能力者:2012/03/21(水) 16:52:31 ID:j8UtJmAw0
聞かれたら「今は【◯◯◯◯】って呼ばれてる」って答えたりするな
親しくなって真名を名乗るときも「――――ってのが本当の名前だ」とか伏字にするし


な、名前付けるセンスがないとかそういうのじゃないよ!

あと、街は個人的には冬木市的なイメージでやってる

37名無しの厨二能力者:2012/03/22(木) 03:39:58 ID:YaD1HORwO
あぁ確かに冬木市もそれっぽいかもな… (Fateはアニメ版のZeroしか知らないけど...)
表通りは普通に日本テイストで再生されるんだが路地裏とかになると何故か外国っぽくなるんだよな…

38名無しの厨二能力者:2012/03/22(木) 21:25:44 ID:UcMBGg9A0
ちょっと中華映画テイストな町並みも良いかもナー
寂れた鉱夫達の街中にある看板も下げられていない酒場
ガラの悪いチンピラばかりあるくメインストリート
そして初めは必ずチンピラに絡まれてる能力者 というかジャッキー(ry

39名無しの厨二能力者:2012/03/30(金) 12:01:44 ID:min2J/ec0
地下水路とかもあるのかな

40名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 14:32:12 ID:3VNxSSrI0
俺の中ではセインツロウ ザ・サードの街のイメージだな

41名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 14:40:01 ID:.WMeKGRYO
>>39
地下水路か、いいな
ただ、そこにいる理由がいまいち見当たらない…

42名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 14:49:18 ID:x7ppQUJI0
なにかに追われてるとか

43名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 14:54:12 ID:POGZ9LH.0
工作活動中とか
アジトがあったりとか
魚になって泳いでたりとか
ハリポタみたいに巣にしたり

44名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 15:03:00 ID:.WMeKGRYO
アジトか何かがあってそのに潜んでるというのもよさそうだ

45名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 15:05:13 ID:1OkJBp3E0
禁書の学園都市もどきみたいなイメージだった

46名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 15:26:27 ID:o.ojMCqw0
街だからちょっとした所に新しく行ったら
雑談スレで出されたでござる

47名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 15:33:11 ID:HNstRBJg0
そりゃ見慣れない場所には人集まらんですし

そう言えばまたテレビ塔占拠しないのか(期待)

48名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 15:37:38 ID:Wnw033120
(…いえない
ペルソナ4とか杜王町的なイメージだったとかいえない)

49名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 15:48:20 ID:.WMeKGRYO
たまにここの人の会話についていけない

50名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 18:17:24 ID:CF7BHp2w0
杜王町って何かアメリカ郊外っぽい雰囲気があるな
気のせいだろうか

51名無しの厨二能力者:2012/03/31(土) 18:21:17 ID:1OkJBp3E0
荒木の趣味じゃない

52名無しの厨二能力者:2012/04/02(月) 01:15:52 ID:uzEFvDkw0
というか、絵的にアメリカじゃん

53名無しの厨二能力者:2012/04/07(土) 14:20:03 ID:Wq8LcwsA0
地下水路にあるアジトか…燃えてきた

54名無しの厨二能力者:2012/06/07(木) 16:54:12 ID:8U2E0xZg0
地下水路やりたいが勇気がないのだが

55名無しの厨二能力者:2012/06/10(日) 02:13:19 ID:hoKmuFCs0
地下水路やった人いるやん
気にせずやればいいのに

56名無しの厨二能力者:2012/06/10(日) 02:40:48 ID:m1ufejgo0
出たこと無い場所で始めたら
雑談スレで叩かれたでござる

57名無しの厨二能力者:2012/06/10(日) 03:08:57 ID:rhOw5OSE0
雑談スレなんかゴミの集まりなんだから気にすんなよ

58名無しの厨二能力者:2012/06/10(日) 10:48:04 ID:bVQbTRtAO
>>56
まじかよ
まあ、気にせずにやればいいと思うぞ
俺はむしろ、やったこと無い場所でやってみたい

59名無しの厨二能力者:2012/06/10(日) 10:56:25 ID:J6D9mrek0
地下鉄とか走ってるのかな

一回ナイトメアシティみたいに電車の上での戦いとかやってみたい

60名無しの厨二能力者:2012/06/10(日) 11:10:56 ID:suwRxhfg0
穴掘り能力でも作るか

61名無しの厨二能力者:2012/06/10(日) 12:56:07 ID:Sj5rW4GY0
「俺は…死んだのか…」@冥界

62名無しの厨二能力者:2012/06/13(水) 22:57:13 ID:VRvNLtyY0
ぶっちゃけ制約なんて殆んど無いし、
一方がダンチで有利になる舞台装置を突然召喚したりでもしない限りは自由だよね

63名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 08:58:34 ID:C51JctKc0
能力者の街の勢力図とか
後能力者誕生の経緯を語らおうぜ

きっと広義の能力者は
先天的能力者(突然変異で誕生した人。超能力系、属性系、身体強化系、肉体変化系、など。多分これらが「遺伝」する能力)
後天的能力者(単なる「技」や「想い(感情)」が能力の域に達した(一種の突然変異)、能力開発を受けた、能力を「何者かに与えられた」「奪った」。魔法使い、魔術師、武器系、一部の肉体変化系や人外など)

だと思う。
つまり複数の能力発現の要因が、能力者の街が存在する世界にはある。
そして能力者の街にはその因子が特に多いため能力者や能力を求めたり利用しようとする奴が集まる……とか想ってみたり

64名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 09:24:35 ID:fsokRmRs0
つまり街に残っている一般人の大半は、自分にも未だ希望があると思っている馬鹿共か
なるほど、気軽に「よう、そこのお姉さん」なんてナンパして死亡フラグ建てられる訳だな

65名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 09:48:27 ID:WHAU3WuQ0
復讐のために残る一般人とか……とも思ったが
本気で復讐する気なら手段を選ばんだろうし、ましてや研究所とか死亡済みの武器系能力者の武器も転がってそうだから
強弱は置いといてすぐ逸般人には成れるわな

66名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 10:00:06 ID:EANhrX520
「めっちゃくちゃ弱い能力を持つ能力者」って不憫だよな
普通の能力者には勝てないわ一般人に目の敵にされるわで

能力者ってだけで快く思ってない一般人にボコられたり犯されたりするわけで

67名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 10:06:01 ID:VwwX0dNI0
能力者が暴れる→当然復興の必要がある→仕事がある→仕事があると言うことは人がいる
→食い物や飲み物が非能力者・能力者関係なく売れる→豊富な物流があるから経済は潤うため意外に街は裕福
 →明日をも怪しい流民や死を覚悟してでも仕事を求める人が流れ住む→また潤う

ってな感じだと思ってた
能力者の中にも、一般人と持ちつ持たれつで生活しているのもいそうだし

68名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 10:11:29 ID:NGE/Ytoc0
>>65
その設定貰いだわ

にしても一般人共は肝据わってるよなあ その辺でしょっちゅう大量殺戮とか起こってんのに
路地裏で怪しい女の子に絡むDQNさんとかマジパネエっす

69名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 10:17:56 ID:EANhrX520
毎回壊される建築物、一日に必ず殺される一般人、戦闘時の轟音&叫び声

一般住人の生活はボロボロ

70名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 10:37:37 ID:IfjJZ3g.O
>>67

そういやちょっと前にそんな内容でロールしたことがあったな…完全にネタ能力でバカやってた時に掘り下げてみたり

71名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 10:40:10 ID:IfjJZ3g.O
>>69

でも修復は一日もあれば終わってるし人の数もあんまり変わらないっていう。
無能力者を保護したり蘇生したりしてる能力者でもいるんじゃなかろうか

72名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 12:44:54 ID:ylQGe8120
建築系能力とか考えたくなっちゃいますね

73名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 12:47:46 ID:VwwX0dNI0
完全サポートじゃないですかーやだー

面白いな、ちょっと考えてくる

74名無しの厨二能力者:2012/07/14(土) 18:50:17 ID:fCJb3nQQ0
蘇生できる能力とか治療できる能力は病院とかで優遇されてるとか考えてたりする

だからやたら人が死ぬ時間帯だから夜勤が嫌ってほど多くて
逆に昼間はスッカラカン

75名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 04:49:48 ID:itZFPkII0
>>37
元々外国人居留地だったって設定だから→冬木市

76名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 07:33:59 ID:aQgBeGkw0
ふと思ったけど路地裏ってどのくらい広いんだろうな
前見たロールでは迷宮と呼ばれるほど広いとか言われてたけど

77名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 08:09:38 ID:zmZWoWmg0
裏路地は裏路地だろ?
狭くて暗いしそんなに長くはないはず

78名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 08:17:55 ID:5Esun6hM0
>>75
若干うろ覚えだが、確か下の行は
非指定ステージの無銘能力者街の街並みを
イメージする際の事を指して言ったんだったと思う

(わかりづらくて)すまんな

そしてここまで書いて思ったが
「冬木市でイメージしてるのなら、外国っぽくなるのは設定的にも自然な事なんやで(ニッコリ」
という意味だったんだろうか…

まぁなんにせよすまん

79名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 12:47:19 ID:fAcqqBrQ0
個人的には長物(薙刀や槍など)や重い武器は振るい辛く、動きが制限されるから辛いと思ってた
格闘とかナイフ、あとは弓とか魔法といった遠距離が有利だというイメージ

80名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 12:49:32 ID:fAcqqBrQ0
抜けたがもちろん路地裏のことな

81名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 13:59:24 ID:ywPrBEsQ0
でも長物使いは周りを破壊しながら攻撃するってね

82名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 14:44:24 ID:itZFPkII0
街の住人は能力者や彼らの巻き起こす戦いについてどう思ってるんだろうか

83名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 16:06:21 ID:zmZWoWmg0
A.ああ、またか
B.何が起こっているんだ

俺的にはAの方に近いイメージを持ってた

84名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 16:08:02 ID:9Jofek/U0
迷惑はしてると思うな。煩いし危ないし。
きっと上手く戦いから逃れる方法を習得しているんだろう。
もしくは一般人を守っている能力者がいるとか。

85名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 18:18:57 ID:868580xg0
実は一般人の身体能力が凄まじ過ぎて、目を瞑ったままでもレールガンを用意に回避出来るレベルな可能性が微レ存

86名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 19:09:10 ID:MP4UiRxo0
>>85
実際街中で突然戦闘始まっても事故で亡くなるような人はいなさそうだよな
平和な世界の一般人と、常に死が隣り合わせの世界の一般人で神経は違ってそうだし
まあ狙われたら最後と諦めてそうだが(虐殺系ロールの始めとか)警戒心だけは動物も真っ青レベルだろう

あとはいざと言うときすぐ逃げられるよう身辺周りも僅かなものしか残してなさそうだよな
布団と鍋と畳一枚あれば生きていけるくらいタフな人々

87名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 19:09:20 ID:itZFPkII0
>>84
そういう設定のキャラもいいな
無法者の能力者から住人を守る自警団的な

88名無しの厨二能力者:2012/07/19(木) 19:27:31 ID:x5F9Qe3U0
貴方は能力者とも言えないが一般人とも言えない中庸な身体能力である
逃げる能力者を追うことは出来ないが 能力者から逃げる事が出来る
能力者を殺す事は出来ないが 家族を殺された能力者への仇を討つ事は出来る
飲まず食わずで吸血鬼のように生き続けることは出来ないが案外食べなくても大丈夫

・・・これただのアマゾン探検隊員みたいなもんやん

89名無しの厨二能力者:2012/07/26(木) 19:15:55 ID:QCBtSCPo0
公園ってよく出てくるけど
遊具とかが置いてある公園なのか、芝生とかが植えられてる公園なのか、自然公園なのか

90名無しの厨二能力者:2012/07/26(木) 19:45:47 ID:EPFxvmFA0
ひとつの町に公園がひとつとは限らない


ぶっちゃけその時々のイメージで良いんでない?

91名無しの厨二能力者:2012/07/27(金) 08:00:05 ID:IBvOw.vM0
すべてが一体化してんじゃねぇのか

92名無しの厨二能力者:2012/07/30(月) 21:56:17 ID:I8u7aCko0
この街に宗教とかってあるのかな

メガテンのロウとカオスみたいな、組織的な宗教団体

93名無しの厨二能力者:2012/07/30(月) 22:33:35 ID:yfWsUyQQ0
四騎士の能力や教会・神社もあるし、普通にあるだろう

焦点をあてる人や真面目な教徒をやろうって人が少ないだけだべ



あと、ロウとカオスは性格というか性質だべ
メガテン的に宗教はメシア教とガイア教

94名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 01:04:43 ID:2k.u5BDc0
あ、メシアとガイアだったか、スマソ

ということは宗教戦争的なのも頻繁に起こるのだろうか
陣営分けしてメシアかガイアかで戦うっていうのも面白そう

95名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 16:01:24 ID:AgcxLt/k0
敬虔なメシア教徒が能力者の街にいたら発狂すると思うんだが

96名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 16:12:43 ID:2k.u5BDc0
いわれてみりゃ確かにそうだな

97名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 16:28:54 ID:4uiVS2scO
>>95
いやメシア教徒ならこの機を逃さずに信者を増やすと思うね…裏表ともにさ

98名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 16:50:31 ID:AgcxLt/k0
まあどっちだって良いけど

通常でのロールや陣営分けステージの設定で使うとしたら、参加者全員にメガテンの知識がある程度求められ
だからと言って「おまえらメガテンやって知識蓄えろ」なんてことを言うのは止めてくれよな、そんな事はないと信じているけれども

99名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 16:51:53 ID:AgcxLt/k0
訂正、通常で使うのだったら絡み相手に限定されるな。ごめん

100名無しの厨二能力者:2012/07/31(火) 17:20:54 ID:4uiVS2scO
>>99
んだな、やるなら天使系の力を貰って戦闘に乱入、片方を助けた後
「どうですか我が神々しい力は!?これこそ神が私の信仰に応えた証
なのです!さあ共に神を崇めましょう!」
と痛々しい台詞を吐いてから相手も能力者としり愕然とする
という痛いロールを練ったりしか使わないわな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板