レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
能力制作スレッド
-
自分の作った能力を、提案し、修正し、完成させる
さあ、作るのだ・・・・異能の力を
-
あ、すまん、8000万もってるわけじゃないのか
-
>>834
正直意味がわからん
一秒早く動けるっていうのは制限時間のことか
重複すると時間が伸びるのか速度が上がるのか
自分の腕より重いもの……?
能力自体はクウガみたいでかっこいいが
-
>>839
上は長いと思って「つまり、一秒間に二秒分動くことができる」ってのを消したんだがまずかったか
最大で1秒間に5秒分の行動ができるのだ
下はつまり大剣を持って振り回すことができないってことだ
-
一秒永く動ける
のほうがいいかな
-
あれマジだ
500万だったはずなのに
>>836
能力貰う
↓
500レス松(ロール可能)
↓
解禁ふぅぅぅぅぅ
↓
倉庫から1つ能力をもらって使う
-
【現実主義】or【Realist】
この能力者は、相手の「現実世界ではあり得ない」能力を打ち消す事が出来る
装備している武器などに能力が付加されているなら、能力は無効化され、ただの普通の武器だけが残る
身体能力も人間ではあり得ないようなものなら、無効化し、一般人並みにする
能力者の身体能力は刀をすんなり扱える程度
初期装備に刀を持つ事が出来る
-
>>840
行動速度が二倍三倍になるでよくね
あと高い身体能力が二倍三倍とか泣けてくる
むむむ、ではどのように戦えば良いのだ
-
>>844
倍になっていくと2秒、4秒、8秒と、さすがにチートかなぁと
でもちょっと書きなおしたほうがいいな、サンクス
大剣に変えるタイミングは指定していない、つまり・・・
-
薄刃の大剣に乗って空を滑るんだな、胸熱
-
>>843
強すぎワロタ
-
>>847
ですよねー
能力無効系はロマンだけど強すぎるんだよなぁ
-
>>843
概念・魔法系に絶対有利だな
レス制限かなんかあったほうがいいんじゃないか
-
>>849
おk
デメリット付けてみる
-
【現実主義】or【Realist】
この能力者は、相手の「現実世界ではあり得ない」能力を1レス間打ち消す事が出来る
装備している武器などに能力が付加されているなら、能力は無効化され、ただの普通の武器だけが残る
身体能力も人間ではあり得ないようなものなら無効化し、一般人並みにする
連続発動は出来ず、同じ能力者相手には三度しか使えない
能力者の身体能力は刀をすんなり扱える程度
初期装備に刀を持つ事が出来る
どうかな
-
これで多少は理解しやすくなっただろうか
【格刀弐乃型】
格刀弐乃型を習得している
永続的に一秒永く動けるようになる
つまり、一秒間に二秒分動くことができ、それに伴い周りがスローに見えるようになる
五レスに一度、四回まで発動でき、効果は重複する
また、身体能力が高い
-
【武装輪脚】
この能力者はローラースケートを持ち、それを扱うことができる。
このローラースケートは車輪を高速で自律駆動させることができ、高速の移動とそれによる高い攻撃力を持つ。
また、超過駆動として宙に自由に線を描き、それを辿るように加速を得ることでさらなる加速と空中の移動を可能とするが、精神力を消費するため多用はできない。
この能力者は高い動体視力と蹴りを中心とした戦闘スキルを持つ。
【武装拳甲】
この能力者はガントレットを持ち、使いこなすことができる。
このガントレットはあらゆる物理的衝撃を吸収する能力を持ち、
優先順位を持たない攻撃によって破壊されることは無い。
また、超過駆動として吸収した衝撃を増幅し接触をトリガーとして放つことができる。
また、相手を殴ることで衝撃を吸収することもできるがその場合、その行動から攻撃力は失われる。
この能力者は高い動体視力と拳を中心にした戦闘スキルを持つ。
-
やっべ、書き間違えた
【武装拳甲】
この能力者はガントレットを持ち、使いこなすことができる。
このガントレットはあらゆる物理的衝撃を吸収する能力を持ち、
優先順位を持たない攻撃によって破壊されることは無い。
また、超過駆動として吸収した衝撃を増幅し接触をトリガーとして放つことができるが精神力を消費するため多用はできない。
また、相手を殴ることで衝撃を吸収することもできるがその場合、その行動から攻撃力は失われる。
この能力者は高い動体視力と拳を中心にした戦闘スキルを持つ。
-
>>852
いいんじゃないかね
-
>>855
ありがとう
-
ちょっと意見を聞きたい
【悪縛王女】
傲慢の罪に囚われた一人の王女の能力
鏡を召喚でき、それを操れる
鏡の大きさ、形は召喚時に自由に決められ、自分の意志で割れる
鏡は魔法を弾くことができ、弾く方向は自由に決められる
また、耐久度も通常の鏡よりは高いため、物理攻撃もある程度防ぐことができる
6レス毎に一回鐘の音が響き、次の鐘が鳴るまで上記の能力を失い「お茶会」を使える
「お茶会」
召使を一人召喚し、命令をすることによって動く
ただし、敵を殺せ、などの殺生に関する命令はできない
召使は剣の扱いに優れ、短剣を持っている
身体能力は格闘家程度
初期装備はナイフ
【悪縛召使】
守る事に全てを賭した一人の召使の能力
手から刃物を召喚し操れる
刃物の大きさや形は召喚時に自由に決められ自分の意志で飛ばせる
刃物は魔力耐性を持ち、魔法を斬れる
斬った魔法は消え去る
また、短剣を召喚した場合、その刃には神経毒が塗られる
6レス毎に一度鐘の音が響き、次の鐘が鳴るまで上記の能力を失い「歯車」を使える
「歯車」
3m程の巨大な歯車を一つ召喚し、操れる
歯車は常に止まっており、召喚から3レス経たないと回らない
歯車が回るとそこから半径20m内に居る能力者をが真っ暗な部屋に転移する
真っ暗な部屋ではいかなる光でも辺りを照らすことはできず、音も聞えない
ただ、耳を澄ませばオルゴールの音が聞こえ、ほんの少しだけ辺りを見ることができる
歯車は盾としても使え、強度にも優れる
身体能力は格闘家程度だが、刃物の扱いは達人に少し劣る程度
-
ところでお前らRって何の形に見える?
rでもいいんだが
>>857
目と耳両方封じるのはやり過ぎかもなぁ…
-
>>858
ハサミ
諦めちまえよ、Pがある以上斧にゃなれねえって。
-
>>858
rは銃に見えるRはちょっと特殊なメリケンサックに見える
Dの部分が握る箇所で、二本の棒がなんかこう……装飾とかでっぱりとか刃とか、そんなん。
>>857
歯車の強度を何とかした方が良いと思う
-
ハサミは何か前見たんだよ……
空飛ぶ奴を……
鍵……?
-
手斧
-
ブーメランとか
-
>>858>>860
これでどうかな
【悪縛召使】
守る事に全てを賭した一人の召使の能力
手から刃物を召喚し操れる
刃物の大きさや形は召喚時に自由に決められ自分の意志で飛ばせる
刃物は魔力耐性を持ち、魔法を斬れる
斬った魔法は消え去る
また、短剣を召喚した場合、その刃には神経毒が塗られる
6レス毎に一度鐘の音が響き、次の鐘が鳴るまで上記の能力を失い「歯車」を使える
「歯車」
3m程の巨大な歯車を一つ召喚し、操れる
歯車は常に止まっており、召喚から3レス経たないと回らない
歯車が回るとそこから半径20m内に居る能力者をが真っ暗な部屋に転移する
真っ暗な部屋ではいかなる光でも辺りを照らすことはできない
ただ、自分も周りは見えないため音で探す必要がある
歯車は盾としても使えるが、壊れると部屋は元の場所に戻る
身体能力は格闘家程度だが、刃物の扱いは達人に少し劣る程度
-
>>864
む、やるのう
-
スットクを増やすべく製作した
意見頂戴な
【暗黒の掌】
この能力者の両手(手首から先)を暗黒物質に変えることができる
暗黒物質はそれが固体であるならば、どんなものでも触れただけで分解し吸収してしまう
分解され吸収された部分は、ぽっかりと欠損してしまうだろう
ただし、吸収したものの質量分だけこの能力者の体重も増えるので注意が必要だ(体積は変わらない)
能力は任意で解除することができ、その場合今まで分解し吸収したものはすべて元に戻り、体重も元に戻る
身体能力は某国の軍人並み
能力がありきたりなものになってしまったのは言うまでもない
-
某国=イタリアですね分かります
-
パワーバランスどうかな?
問題が無ければこれで完成にするんだが……
>>867
某国は某国だよ(ニコッ
-
色シリーズを作ろうと思う
【真紅魔道】
真紅の魔術師であるあなたは以下の魔法を使役できる(身体能力は並)
《炎》
・炎の球体を掌に生み出し、射出する。生み出す炎を小さくすれば、連射ができる
・拳大の紅玉を掌に生み出す。紅玉は何かに衝突することで爆発する。(1レスに1個が限度)
《血》
・視認できる範囲の血を自由自在に操る。また、血は凝固でき、武具や盾などにできる
・体内の血流を操作することにより、身体能力を上昇させる(この間、他の魔法は使えない)
《真紅》
・視認できる範囲の血を自然発火させる(10レスに一度使える)
意見を…!俺に意見を……!!
-
>>869
出血してる奴に追い打ちかけれるんじゃね?
-
>>870
イエス……あ、そういえば最初の案と間違ってた
《真紅》
・視認できる範囲の自分の血を自然発火させる(10レスに一度使える)
こっちの方がいいかな?
-
>>871
それだと使えねえよ
-
>>872
そう?敵が自分の返り血を浴びてたら十分有用性あると思うけれど……
他にも、自分の血を操って相手に当ててから燃やしてもいいし…さてどうしようかな
「自分の」を付けるかそれともつけないか
-
>>873
とりあえず自傷と攻撃用を兼ねたナイフをだな
-
>>873
傷口から血管の中の血を固めると即死じゃね? 血管の中の血を燃やすと即死じゃね?
まあ深読みし過ぎかな
-
>>874
おっと忘れてたんだぜ
【真紅魔道】
真紅の魔術師であるあなたは以下の魔法を使役できる(身体能力は並、ナイフを一つ持つ)
《炎》
・炎の球体を掌に生み出し、射出する。生み出す炎を小さくすれば、連射ができる
・拳大の紅玉を掌に生み出す。紅玉は何かに衝突することで爆発する。(1レスに1個が限度)
《血》
・視認できる範囲の血を自由自在に操る。また、血は凝固でき、武具や盾などにできる
・体内の血流を操作することにより、身体能力を上昇させる(この間、他の魔法は使えない)
《真紅》
・視認できる範囲の血を自然発火させる(10レスに一度使える)
わざわざ自分に限定しなくてもいいかな…
>>875
あくまでも「視認できる範囲」だから、その心配はない……と、思う
血管内の血は操れないことにしてるんだ一応(身体能力を強化する以外は)
止血とかには結構有用かも
-
よし、忘れないうちに具現化、っと・・・・
【最終通告】
あなたは「終わり」を告げることが出来る
たとえば、鉄に「あなたはもう風化する寿命です」と言うとそれを言った瞬間鉄が風化する。
ただし能力者の寿命は通告できない。同時に能力を持った武器も通告できない
身体能力は高い、初期装備はマシンガン
【死神五世】
あなたは最凶の死神と言われた死神の子孫だ
闇魔法を自由に使いこなせる。
剣を持った手下を2人まで召喚できる(容姿は自由)
自分の武器を巨大化させたり、見えなくさせたりも出来る
また「能力者」を殺した時、その首を狩り取ることでその能力者の力を武器に込めることが出来る
3レスに一度ワープが出来、空が飛べる
身体能力は高い。初期装備は大鎌
-
さて、シリーズも残り半分となりました!
俺としては強すぎず弱すぎずと言った感じだが、ちょっと弱めだろうか…?
【決刀肆乃型】
決刀肆乃型を習得している
この者が闘う場合、戦闘中は相手の能力及びステータスがこの者と同じになる
決刀肆乃型を使用すれば、どこからともなく軍刀と回転式拳銃を出現させる事ができる
また、身体能力が高い
【乱刀伍乃型】
乱刀伍乃型を習得している
乱刀伍乃型を使えば、周囲に無数の刀剣が出現する
これらは意のままに操ることができる
また、身体能力が少し高い
-
色シリーズ第二
【群青魔道】
群青の魔術師であるあなたは以下の魔法を使役できる(身体能力は並)
《水》
・視認できる範囲の水(液体)を自由自在に操る
・水の三態を切り替える。ただし、氷⇔水蒸気の切り替えは不可能(3レスに一度できる)
《空》
・空を飛ぶ(自分のレスで3レス間飛べ、再度飛ぶには5レス必要)
・見えない空気の壁を正面に生み出し、攻撃を防ぐ(5レスに一度発動可能)
《群青》
・雨を降らす。室内でも発動可能(5レス間降らせ続けられ、再度降らすには10レス必要)
意見プリーズ
それと、次は【新緑】もしくは【深緑】で作ろうと思うんだが……
いかんせん、《木》とか《風》は思い浮かぶんだが変り種の魔法が思い浮かばない…
何かアイデアを下せえ
-
>>879
良いんじゃないの
緑はやっぱ植物とか生命のイメージがあるから
増殖とかその辺りはどうだろう
-
増殖から菌のイメージが浮かんだ
《菌》でちょっと作ってみる
-
レス指定は邪魔だと思うんだ
-
あー、たしかにそうかもレス指定あまり好きじゃない人も多いし……
どうしようかな直すんだったら【真紅魔道】の方も直すんだけれど
-
レス指定皆嫌いなのか・・・
でも、時間制限はどうやって決めればいいんだろう
-
やっとRできた
【雄弁拳骨・R】
この能力者は両手にボクシンググローブをはめている
このグローブは中に魔法的な何やかんやが詰め込まれており、以下のような属性付加がつけられる
火・パンチが炎を纏い、周囲に二度の火傷を負うほどの熱を発する
(二度の火傷=水ぶくれ)
水・グローブが水を吸って物凄く重くなる
勿論威力超強化
風・パンチが斬撃の判定を持つ様になる
地・腕の筋肉が恐ろしく硬くなりブロックで重機関銃弾さえ防げるようになる
しかしその間腕は動かせない
闇・パンチを別次元を通してワープさせられる
ただし明るいところだけでしか使用できない
光・パンチの動作をする事で気功的な弾が撃てるようになる
ただし暗いところでしか使えない
この能力者の能力、体力は三分間しか続かない
三分ごとに少しの休憩が必要だ
また、このグローブは脱げない外せないなので大変不便である
身体能力:ボクシングヘビー級チャンピオン
-
色シリーズ修正しました
【真紅魔道】
真紅の魔術師であるあなたは以下の魔法を使役できる(身体能力は並、ナイフを1つ持つ)
《炎》
・炎の球体を掌に生み出し、射出する。生み出す炎を小さくすれば、連射ができる
・拳大の紅玉を掌に生み出す。紅玉は何かに衝突すると爆発する(連続しての生成は不可能)
《血》
・視認できる範囲の血を自由自在に操る。また、血は凝固でき、武具や盾などにできる
・体内の血流を操作することにより、身体能力を上昇させる(この間、他の魔法は使えない)
《真紅》
・視認できる範囲の血を自然発火させる(多用はできず、一度の戦闘で1、2回が限度)
【群青魔道】
群青の魔術師であるあなたは以下の魔法を使役できる(身体能力は並)
《水》
・視認できる範囲の水(液体)を自由自在に操る
・水の三態を切り替える。ただし、氷⇔水蒸気の切り替えは不可能
《空》
・空を飛ぶ(あまり長時間は飛べず、再度飛ぶには飛行した時間と同程度の時間が必要)
・空気の壁を正面に生み出し、攻撃を防ぐ(ただし、物理的な攻撃は容易に通してしまう)
《群青》
・雨を降らす。室内でも発動可能(雨を降らせてる間、他の魔法は使えない)
レス指定じゃなくて弱体化するとこは弱体化、あとは言葉で説明できるところはそうした
これでよければ【真紅】と【群青】は完成、【深緑】についてはまた今度持ってきます
-
色シリーズ第三
【深緑魔道】
深緑の魔術師であるあなたは以下の魔法を使役できる(身体能力は並)
《木》
・地面や壁から木のツタを生み出し操作したり、地面から木の槍を出現させる
・指先に種を1つ生み射出する。種は生物の血を吸いながら木に急成長する(反動が大きく、連射不可)
(木は生物の肉体に根を張るため、引き抜く際は痛みを伴う)
《菌》
・体内に優良な菌を繁殖させ自然治癒力を向上させる。他人にも使用可(この間、他の魔法は使えない)
・自分の周囲にいるものに風邪を急発症させる(熱が37度くらいまで上がり、軽い頭痛や咳を伴う)
(風邪はこの魔術師を倒すことにより完治する)
《深緑》
・木を腐らせそこから麻痺ダケを発生、周囲(5m内)の生物を麻痺させる(一度の戦闘で1、2回が限度)
どうだろうか
とりあえず増殖というアイデアをくれた方本当にサンクス
-
いいと思うよ
-
>>877の上を倉庫に入れていい?
-
身体能力高くてマシンガン装備とかそれだけで戦えるだろと思うのは俺だけ?
-
>>890
そっかマシンガン要らないね
-
【現紅元白】
強襲用に「造られた」能力。
薬物の投与により、心身を保つことによってなんとか生きている。
このため、一定の時間毎に薬を飲まなければ情緒不安定になり、また、細胞が死滅し、やがては死に至る。
音速に到達するほどのスピード、超人級のパワー、強靭なスタミナを持つ。
へーい
-
おーけ
-
色シリーズもこれで最後(一応)
【黄金魔道】
黄金の魔術師であるあなたは以下の魔法を使役できる(身体能力は並)
《雷》
・雷を放出する(直線状に放っても、球体にしてから放ってもよい。ただし、威力は低め)
・強力な雷を手にまとわせ、貫いたものを雷撃する(かなりの電力を消費するため、連発は不可能)
《金》
・金製の壁を目の前に生み出し攻撃を防ぐ(電気や熱をよく通し、強力な攻撃には容易に歪んでしまう)
・金製の剣を1つ召喚し、使役する(剣は飛行可能だが、スピード自体は人の目で楽に追える程度)
《黄金》
・金に強力な電撃をまとわせ白く発光させる(威力はなく、あくまでも目暗まし。乱発はできない)
意見くださいな
-
手刀で貫くのか?
辛そうだ
-
なにそれよわい
-
…あ、あれだよNARUTOの千鳥みたいな感じにしたかったんだよ
>・強力な雷を手にまとわせ、触れたものをを雷撃する
これでいいかな
-
ああ、なるほどな
>>897でいいと思う
人体を貫通するほどの〜みたいなことを追加してもいいかも知れんが
だが誤字には気を付けろよ
-
おk
んじゃまあこれで色シリーズは完成、かな
-
>>892でおk?
-
どうせならこの能力しっかり作りたい、なんかアドバイスをくれさい
【墜塔死痛】
この能力者はビルから飛び降りようが、爆発に巻き込まれようが敵に取り囲まれて撃たれようが自爆しようが「死ぬほど痛い」で済ませる事が出来る。
要するに死なない。
その代わり、この能力者が殺意を持った相手は不思議な力で守られほぼ確実に生き残る。
また、体には自爆装置を埋め込まれており、好きなタイミングで自爆する事が出来る
……が、やはり「死ぬほど痛い」で済む。
初期装備として拳銃を一丁所持し、身体能力は映画等のエージェント並み
-
自爆したあとどうなるのか
全身バラバラなのか何時の間に元に戻ってるのか
-
絡まれなさそうな能力量産してるきがすろぅ
【忘却の無】or【記憶喪失】
記憶を喪失させる半透明な下記の武器を複数召喚できる。効果は鎌を除いて相手のロールレスで数えて五レス持続する。
また手で触れずに操ることができ、効果は召喚者に作用しない
・槍…傷付けた対象の記憶を全て、完全に喪失させる。
・剣…傷付けた対象の知り合いから、対象に関する記憶を全て喪失させる。
・鎌…記憶の一部を刈り取り、ビー玉サイズの球体に出来る。この球体を飲み込めば、その記憶を得られる。鎌の刃に実体はなく、刈りれ取るのは記憶のみ
誰かと別れる際にあらゆる存在から自身に関する記憶と痕跡が無かったことになる。
しかし、この能力者に対して何かしら強い想いを向けていれば記憶が残る場合もある。
-
【過程無い暴力】or【NPV】
特殊なメリケンサックを1対持っている
このメリケンサックは「殴るという過程」を無くし、「殴ったという結果」だけを残すことができる
なので、拳の届かない場所にいようが、殴る素振りをしなかろうが、相手に殴ったという結果だけを生み出せる
ただし多用はできず、5レスに1発しか過程を無くす事はできない
また、メリケンサック自体も中々頑丈で、簡単に壊れることは無いだろう
初期装備はメリケンサック1対、身体能力は喧嘩ができる高校生並
完全にギャグな上に悪ノリで作ってしまった……
「殴ったという結果」だけを残すって、確定じゃね? と思う人がいるだろうがまさしくその通りです、はい
やっぱりこの程度の確定でも嫌われるのかな? だったらまあ、お蔵入りにします
-
>>904
発生するのにタイムラグがあります、とか書いておけば避けれるんじゃない?
-
いやまあ、タイムラグがあったとしても確定なのには変わりないんだよね……
やられる側はそれを阻止する術が無いわけだし……どうしよう
-
うーん、難しいね
-
いやまあそんなに悩んでくれなくても大丈夫だよ
これは完全に俺の悪ノリ100パーセントで作られた能力だから
-
因果抹消攻撃か
1度殴る場所を決めたら、その場所にしか攻撃できないというのはどうだろう
相手の腹を殴ろうとした→相手が右に移動→さっきまで腹があった場所に攻撃の跡が残る…みたいな
-
>>909
それだな!それならタイムラグあったら避けれるし確定にもならんのじゃね?
-
ああー、なるほど
まさかそんな良いアイデアが飛び込んでくるとは思わなかった
ちょっと作り直してくる
-
何番煎じ
【召喚操剣】
この能力者は剣を10本まで召喚することができる
この剣は、召喚された時、地面に刺さっている
そして、この能力によって召喚された剣にだけ作用する引力を操り、
それにより、剣を操ったり、体に吸着させることができる
初期装備はなし
身体能力は剣を使いこなせる程
【天地双剣】
この能力者は、一対の双剣「天地」を持っている
片方の剣は火・風・光の属性がこめられた「天」、もう片方の剣は水・土・闇の属性がこめられた「地」である
そして、この能力者はそれぞれの剣にこめられている属性を1レスに1回だけ纏わせる事ができる
纏った属性は1レスで解除される
(例)「天 」には光属性を纏わせ、「地」には闇属性を纏わせる、など
10レスに1回のみ、両方の剣にそれぞれにこめられた属性を3つとも纏うことが出来る
その時、「天」は白色、「地」は黒色に染まる
初期装備は、「天地」とそれを入れるための鞘
身体能力は「天地」を使いこなせるほど
-
>>912
【天地双剣】の訂正
【天地双剣】
この能力者は、一対の双剣「天地」を持っている
片方の剣は火・風・光の属性がこめられた「天」、もう片方の剣は水・土・闇の属性がこめられた「地」である
そして、この能力者はそれぞれの剣にこめられている属性を1レスに1回だけ纏わせる事ができる
纏った属性は1レスで解除される
(例)「天 」には光属性を纏わせ、「地」には闇属性を纏わせる、など
10レスに1回のみ、両方の剣にそれぞれにこめられた属性を3つとも纏うことが出来る
その時、「天」は白色、「地」は黒色に染まる
この時纏った属性も1レスで解除される
初期装備は、「天地」とそれを入れるための鞘
身体能力は「天地」を使いこなせるほど
-
誰か意見を・・・
-
1レスに一回という事は一レスに最大二属性?
-
>>915
おそらくそういうことです
「天」なら火・風・光「地」なら水・土・闇の属性を
1レスで両方の剣にそれぞれ1つずつ纏わせることができるということで
-
複合技とか出せそうだしいいんじゃないかな
-
思ったのは双剣って鞘抜きにくそうだなってことだけさ!
いいんじゃね?
-
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと【天地双剣】倉庫にいれてくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
-
>>919
タグ忘れってるぞ
-
こいつも見てくれ、どう思う?
【召喚操剣】
この能力者は剣を10本まで召喚することができる
この剣は、召喚された時、地面に刺さっている
そして、この能力によって召喚された剣にだけ作用する引力を操り、
それにより、剣を操ったり、体に吸着させることができる
初期装備はなし
身体能力は剣を使いこなせる程
-
初期装備の行はいらない
-
操れる引力はどの程度?
地球の引力と比べるとか、具体的に示した方が分かりやすいかなと
-
その引力のくだりも、ただ剣を操れる、にしたほうが単純明快じゃないか
なにかこだわりがあるなら別だが
-
引力のくだりは体に吸着させる説明的なものとして入れてみた
とりあえず修正
【召喚操剣】
この能力者は剣を10本まで召喚することができる
この剣は、召喚された時、地面に刺さっている
そして、この能力者は自らが召喚した剣を操ったり、体に吸着させることができる
身体能力は剣を使いこなせる程
-
お題スレで作ったまま放置していた
意見という名の罵倒募集です
【堕光騎志】or【fallen arthur】
あなたは聖別された白い鎧と、刀身が光り輝く聖剣を持っている……が、そのままでは扱えない
心が完璧に闇に堕ちていなければ使いこなすことは出来ない。
心が堕ちていない状態ならば、その辺の戦士と大差ない
しかし心が闇に染まっている間は、聖剣の光が禍々しいものへと変化し
剣を振るうことで低威力ながらも衝撃波が出せたり、鎧の防御力が格段に上昇したりする
けれど、魔法や精神攻撃の類にはとっても弱くなってしまうだろう
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は悪魔などの存在にとても有効。
心が闇に堕ちた後は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
【聖影魔刃】or【sacred baphomet】
あなたは魔の王より譲り受けた黒い鎧と、刀身が紅い魔剣を持っている……が、そのままでは扱えない
正義に燃える誇り高い精神を持っていなければ使いこなせない。
高潔な心を保たなければ、その辺の戦士どころか一般人と大差ない
しかし誇り高き精神を保っている間は、魔剣の刀身が膨張して攻撃範囲を広めたり
微力ながらも回復魔法が使えたり、鎧の防御力が上昇して魔法攻撃を無効化したりする
けれど近接攻撃にはとても弱くなってしまう上、精神攻撃にもかなり弱くなる
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は天使などの存在にとても有効。
高潔な心を保っている間は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
-
あぁ?こんな文句のつけようのねえのを持ってくるんじゃねえks
-
意見…
強いて言うなら使ってみてえななんだこの能力、でしょうか
さっさと倉庫へgoしなさい
-
>>927
削れる所があるかと思ったんだよこの野郎
夜になっても何も言われないようなら倉庫ブチ込んでくるよ馬鹿野郎
罵倒に乗ってくれて少し嬉しかった事は口が裂けても言わねえぞ糞が
>>928
少し弱いかと思ったがそんなことは無かったか
意見ありがとう、でも倉庫に入れるのはもう少し待ってからにしようと思うよ
-
特にないが、ちょっと弱めかもしれないな
-
うん、私も作ってる最中に思ってた
これでどうだろうか、覚醒前と後でバランスが取れていると良いんだが
【堕光騎志】or【fallen arthur】
あなたは聖別された白い鎧と、刀身が光り輝く聖剣を持っている……が、そのままでは扱えない
心が完璧に闇に堕ちていなければ使いこなすことは出来ない。
心が堕ちていない状態ならば、その辺の戦士と大差ない
しかし心が闇に染まっている間は、聖剣の光が禍々しいものへと変化し
剣を振るうことで衝撃波が出せたり、鎧の防御力が格段に上昇し近距離攻撃をほぼ無効化したりする
けれど、魔法等の遠距離攻撃や精神攻撃の類が致命的な弱点となってしまうだろう
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は悪魔などの存在にとても有効。
心が闇に堕ちた後は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
【聖影魔刃】or【sacred baphomet】
あなたは魔の王より譲り受けた黒い鎧と、刀身が紅い魔剣を持っている……が、そのままでは扱えない
正義に燃える誇り高い精神を持っていなければ使いこなせない。
高潔な心を保たなければ、その辺の戦士と大差ない
しかし誇り高き精神を保っている間は、魔剣の刀身が膨張して攻撃範囲を広めたり
回復魔法が使えたり、鎧の防御力が上昇して魔法等の遠距離攻撃を無効化したりする
けれど近接攻撃にはとても弱くなってしまう上、精神攻撃にもかなり弱くなる
初期の身体能力は一般人と同じ位だが、鎧と剣は天使などの存在にとても有効。
高潔な心を保っている間は、鎧も剣も何らかの存在に有効と言うことはないが
身体能力は軍人の中でもトップクラス。
-
>>931
問題ないなら倉庫入れます
-
私も思ってたよ
-
いいんじゃないかね
-
意見という罵倒を
と言ってしまうと本当に罵倒されそうな完成度の低さ
【三大珍味】
この能力者は豚、チョウザメ、ガチョウを召喚することができる
この能力によって召喚される豚は、探査魔法を使うことができ、
その効果は砂漠に埋まったキノコさえ見付けられるほど
この能力によって召喚されるチョウザメは、
口から重さ15kg程度の灰色をした玉を放つことができる
この能力によって召喚されるガチョウは、
かなり太っており、重さは約100kg程
この動物たちは食べると大変美味
>>925を
-
能力説明の最後の行が見えない
-
>>935
ネタって突っ込みどころだらけじゃね?
だってネタだもん
つまりOK
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板