したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【原発】御用学者のリストを作るスレ【推進派】避難所1

1御用聞き:2011/08/04(木) 10:48:07 HOST:d2c662bb.t-net.ne.jp
2ch鯖落ち時の避難所です。

原発業界・政界から金をもらい、福島原発事故で東電と政府に都合の良いことしか
言わない御用学者と、それを登用するマスコミを問題視し、
彼らのおかしな発言を記録するスレです。

■御用学者とは
学術的な調査を改竄ないしは解釈し、権力者や統治者、ないし依頼者に都合の良い結果を導き出す者 ― Wikipedia
時の政府や権力者に迎合して、その利益となる説を述べる学者。 ― 大辞林
政府や有力な企業の言いなりになって真実をゆがめ、時勢の動向を見てものを言う無節操な学者。 ― 新明解国語辞典

原発業界御用学者リスト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha

本スレ
【原発】御用学者のリストを作るスレ★28【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311722471/

2名無しさん:2011/08/04(木) 11:23:45 HOST:183.9.30.125.dy.iij4u.or.jp
御用聞きさん、お疲れです。

藤波心さんのtwitterは、確かに、感心。

3名無しさん:2011/08/04(木) 11:54:27 ID:???
>>2
どもども。誰も来ないかと思った。
2ch、たまにトラブルから、避難所もテンプレに入れとかんといかんね。

藤波心の返し方には恐れ入った!
あれは子供扱いしちゃだめだわ。

海江田、いろいろ更迭したね。
昨日あんまり時間なくて会見見損ねたので、今からネットで探します。

4名無しさん:2011/08/04(木) 11:58:21 ID:???
うちの庭に5月頃植えた青ジソ、全部ユーロフィン(民間放射能検査会社)に送ってセシウムとヨウ素調べてもらった。

セシウム137 8Bq/kg
セシウム134 9Bq/kg
ヨウ素 3Bq/kg未満

全部といっても350gだったから、実際には2〜3Bqぐらいしか検出されなかったんだと思われ。
これぐらいなら食べてもよさそう。また植えよう。

ちなみに東京の西多摩と呼ばれる地域です。

5名無しさん:2011/08/04(木) 13:12:57 HOST:131.175.240.49.ap.yournet.ne.jp
8/3 NHK 総合19:30から クローズアップ現代
全県民被ばく調査  〜不安は解消できるか〜

ざっくりとした内容。
(冒頭に山下氏の画像)
明石真言氏に密着したVTR。
福島の住民に内部被ばく検査結果をどのように伝えるかを検討。
スタジオはわたり病院 斉藤紀氏
臨床医として、内部被ばくを受けていたことには衝撃を受ける。
1mSvという結果については、正直ほっとしている。
過小評価かどうかかこれから見ていかなければならない。
黒谷氏:一般の人の不安に受け止める気持ちとの問題ないというギャップをどう受け止めるか。
斉藤氏:被災者に寄り添う気持ちが必要。
黒谷氏:健康管理調査については。不安の払拭という目的もあるようだが。
斉藤氏:早いかどうかは置いておいて、エールを送りたい。
子どもの検査が主眼。チェルノブイリの被害結果を受けたもの。
ただ、不安の払拭を第一の視点としていいのか?被害の実態把握がより重要と思う。
医師、受信者多くの人の協力が必要。
その場合、「不安の払拭」で十分な協力が得られるかどうか。もう1つは期間。長期間が必要。

被害手帳を作る人のVTR
斉藤氏:前向きで自立した行動に率直に感銘を受けた。
斉藤氏:線量のしもべになるのではなく、受け止めて乗り越えていってほしい。
行政・科学者・みんな(なかま?)がサポートすべき。

斎藤先生は深夜に再放送したNHKスペシャル「封印された原爆報告書」にも登場されていました。
(原爆症認定訴訟の原告側証人として尽力されてきたという立場で)

6名無しさん:2011/08/04(木) 13:37:02 HOST:131.175.240.49.ap.yournet.ne.jp
8/4 (木) NHK BS1 17:00からの「ほっと@アジア」内のコーナー
「ピックアップ@アジア」17:35〜にて
チェルノブイリ25年と福島 ベラルーシの経験から
(石川一洋解説委員)

以下石川解説委員のツイートより内容紹介。
ichiyoishikawa 明日のほっと@アジアではベルラット研究所の
ネステレンコ所長の電話インタビューを中心にベラルーシの教訓から
日本が何を学べるか、考えます
2011.08.03 01:03

7名無しさん:2011/08/04(木) 13:56:11 ID:???
坂本龍一氏インタビュー

ザ・特集:音楽家・坂本龍一さんが語る、脱原発と被災地支援
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2011/08/04/20110804ddm013040151000c.html
毎日新聞 2011年8月4日 東京朝刊

紙面では、「消費者が変われば産・政・官も追随する」、
「木造一戸建て仮設住宅で生活に安らぎを」が中見出しでした。

(連投になりすみません)

8名無しさん:2011/08/04(木) 14:05:57 HOST:p8453e1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
おお避難所あったのか。
御用聞きさん乙です。

明日こんなのあるみたいです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/14633
>急遽決定!8月5日午後3時より児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)をUSt生中継
>『現代ビジネス』は、8月5日午後3時より津田大介さんと児玉龍彦東京大学先端科学技術研究センター教授、
>東京大学アイソトープ総合センター長との対談を実施します。そして、当日、この模様をUstreamで生中継します。

9名無しさん:2011/08/04(木) 14:20:37 ID:???
もう1つだけ。8/4東京新聞 特報部の記事。
プルトニウムは「もっとも危険」
広報アニメ 安全うたったが...
細胞を集中攻撃 肝臓がん、白血病に
(一部抜粋)
先月二十七日の衆院厚生労働委員会。
参考人で発言した児玉教授は「プルトニウムを飲んでも大丈夫という
東大教授がいるのを聞いてびっくり」と "同僚" に言及し、アルファ線は
「もっとも危険な物質」と続けた。
紙面では、東北大学加齢医学研究所の桑原義和助教(放射線生物学)のコメントも紹介。
「アルファ線は、セシウムなどのガンマ線などに比べ、飛ぶ距離が短く、
近くの細胞を集中的に傷つける。周辺の細胞も同時に傷つけていく。
がん化する可能性は高くなる」

紙面では、プルト君が少年にプルトニウムを飲ませている場面と、
参考人として発言する児玉先生の写真あり。

児玉先生は 8/5 15:00〜 Ust中継ご出演 (gendai_biz-live が配信)
津田大介さんがインタビュアー

10名無しさん:2011/08/04(木) 14:22:30 ID:???
>>8 すみません。リロってなかった。かぶりました。>>児玉先生 Ust

11名無しさん:2011/08/04(木) 14:22:51 HOST:p8453e1.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
2chの鯖復活したみたいです

12名無しさん:2011/08/04(木) 14:26:07 ID:???
復活したようですね。御用聞きさん避難スレありがとうございました。

13名無しさん:2011/08/04(木) 14:32:22 ID:???
2ch復活したんか。
じゃぁまた何かのときに使ってください。

14sage:2011/08/04(木) 16:34:53 HOST:131.175.240.49.ap.yournet.ne.jp
また落ちたようです >hato鯖
昨日と違って運営板は生きてます(今のところ)

15名無しさん:2011/08/04(木) 16:48:42 ID:???
hato鯖復活。不安定だからまた落ちそうな気もしますが。

16名無しさん:2011/08/04(木) 20:37:56 ID:???
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)    ,、
        /      ヽYノ
       /      r''ヽ、.|
      |       `ー-ヽ|ヮ
      |          `|
      |.          |
      ヽ、        |
        ヽ/'^^^ ^-._ノ 
      /       |
     「         〈
    .ヽ...__   ◎ ◎  l
       .l   ▽   ./
      ./゜        l
      .;r        q
      ]         ノ
      、        (            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      (        .ヽ            d⌒) ./| _ノ  __ノ 
     .ヽ         〉
      l.         l.
      (         (
      ヽ____    __.。.l゜
          ^ ^

17sage:2011/08/21(日) 00:07:21 ID:???
「512kを超えたから書き込みできない」
って、どういう意味だ?

18名無しさん:2011/08/21(日) 00:49:34 ID:???
>>17
1スレッドの総容量は512KBまで、が2ちゃんのデフォ
AA(アスキー・アート)スレは1000までなかなかいかない。
逆にそれを逆手にとって気に入らないスレッドを
AAで埋めて早々に終わらせるという戦術もある。

19名無しさん:2011/08/21(日) 03:30:09 ID:???
初期がれきスレ(川崎市が話題になったころ)がそれで潰されてたね
アレを見てこれは本当にやばいと思った

20名無しさん:2011/08/21(日) 12:24:29 ID:???
悪い大阪府の勝利ってことかw

21名無しさん:2011/08/26(金) 00:07:29 HOST:w21.jp-t.ne.jp
2ちゃんねる飛んだ?

22名無しさん:2011/08/26(金) 00:11:22 HOST:J009237.ppp.dion.ne.jp
うん、私もつながらない
たまにはsageないで、HOST出してみるか

23名無しさん:2011/08/26(金) 00:13:10 HOST:J009237.ppp.dion.ne.jp
まぁ、たまには早く寝ろってぇことだね
そうする、おやすみなさい

24sage:2011/08/26(金) 01:30:28 HOST:131.175.240.49.ap.yournet.ne.jp
ツイッターからの情報

@siranuiakatuki2ちゃんねるのサーバーを全て止めるとの連絡が入り
ましたのでご報告いたします。 復旧の見通しはまだ立っておらず、
少なくとも24時間はかかるとのことです。 http://www.maido3.cc/server/  #2ch [#2chとは] via Twitter for Android
2011.08.26 01:07

ツイッターではハッシュタグ #2ch で検索すると、関連ツイート閲覧可能。

25名無しさん:2011/08/26(金) 01:31:03 HOST:p2186-ipad415marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/2095/1312349751/

2ch全落ちだって。
アパッチとかいうのが原因。

26名無しさん:2011/08/26(金) 01:42:25 HOST:131.175.240.49.ap.yournet.ne.jp
産経による管首相ネガキャン2連発。

その1) 全ての不信感、東電がはけ口
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110825/plc11082522510013-n1.htm
2011.8.25 22:51
"同日午後に起きた1号機の水素爆発。菅はこれですっかり
狼(ろう)狽(ばい)していた。
東電や原子力安全委員長の班目(まだらめ)春樹ら原子力の専門家さえ、
格納容器が破裂する可能性はあっても建屋の水素爆発は「想定外」。

その2)「国家を管理できなかった菅首相」森本敏・拓殖大大学院教授
2011.8.26 01:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110826/plc11082601020000-n1.htm

菅政権はNGO(非政府組織)のような動きをした。
誰がどこでどんな活動をしているか分からない政権だった。(談)

短い原稿なのに (談)って。
森本氏に電話でインタビューして書き起こしたんでしょうか。
タイトルに「森本敏・拓殖大大学院教授」と入れるのもどうかと思います。個人的には。

27名無しさん:2011/08/26(金) 03:35:12 HOST:131.175.240.49.ap.yournet.ne.jp
鯖復活。お邪魔しました。

28名無しさん:2011/08/26(金) 08:17:14 ID:???
あれ、また落ちてる?後で転記するためにメモ

>>534
>すみません、この御用学者ウィキは誰でも自由に編集出来るのでしょうか?

作った初期に荒らしにあったため、編集制限かけてあります。

(悪い大阪府のような可愛い荒らしでなく、もっと怖い感じの荒しだった。
コメント欄にとっておくつもりだったのですが、レイアウト等で試行錯誤してたら
残念ながら紛失してしまいました)

右上の「ログイン」をポイントして「このウィキに参加」をクリックすると
管理人に編集人希望のメールを飛ばせるようになっています。
ご利用ください。

29名無しさん:2011/08/26(金) 11:13:22 ID:???
パソコンからはアクセスできない特異な状況になっとるね。
携帯からならつながる。

30名無しさん:2011/08/26(金) 15:19:39 ID:???
直ったみたいね。忍法帖の不具合だったとか。

31名無しさん:2011/08/29(月) 01:17:30 ID:???
江川紹子が終わった。
http://onodekita.sblo.jp/article/47604135.html

32名無しさん:2011/08/29(月) 01:20:49 ID:???
オウム取材との違いは具体的な団体名を挙げていないこと

33名無しさん:2011/08/29(月) 01:36:29 ID:???
>>31
東海アマや木下黄太のことは伝聞でデマを流すと非難するくせに

>エセ科学にも影響され、金銭的な損害を受けるだけではなく、
>子どもに乳製品を与える代わりに、腐敗した豆乳を与えてしまった親もいるようで、

こんなあやふやな伝聞で対象を非難していいのかね。

34御用聞き:2011/08/29(月) 01:54:28 ID:???
本スレ、もうデータ量オーバーで書けなくなった。

次スレです。

【原発】御用学者のリストを作るスレ★32【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314550327/

35名無しさん:2011/09/02(金) 15:39:26 ID:???
き、気持ち悪ぃ

kikumaco
  @kaokou11 記事をざっと拝見しました。僕自身は最初に「すっこんでろ」と言われてしまったようなので、
  特に何も言えないのですが、もしご興味があれば少しお話します。すっこんでろ、でしたら、それはそれでしかたありません

36名無しさん:2011/09/02(金) 17:29:39 ID:???
確かにきm

なんかこうイライラするんだよな

37名無しさん:2011/09/02(金) 20:52:13 ID:???
屁理屈ばかり。上っ面の論理の正しさにしか興味がないのか?

http://twilog.org/tweets.cgi?id=kikumaco&word=%E5%B1%B1%E4%B8%8B&param=asc

2011年08月31日(水) 5 tweets
@ikeda_kayoko 山下さんが訂正したのは強度100μSv/hじゃなかったっけ。強度100μSv/hはいくらなんでも間違い
posted at 10:10:43

@ikeda_kayoko @funkyfungifun 山下さんも今は年間被曝量20mです。だから、毎時10μのところに一年間いていいとは言っていません
posted at 12:59:07

@ikeda_kayoko @funkyfungifun 山下さんは総量100mまでは心配ないと信じているけど、国の方針に従い、年間限度は20m。そのことと毎時10μまでは外で遊んでいいという話が矛盾するわけではありません
posted at 13:08:35

@ikeda_kayoko @funkyfungifun ところが、事故直後からの雑誌でのコメントを追うと、放射能についてはめちゃめちゃな人が多い中、一貫してまともなことを言っているひとりが山下さんなんだな
posted at 13:13:50

@ikeda_kayoko 山下さんのコミュニケーションに問題があることは、誰でも同意すると思います。僕もずっと以前からそう言っている。
posted at 22:54:07

2011年09月01日(木) 2 tweets
@ni0615 僕はそうは言っていない。「山下氏を罵倒する人たちの言葉からは、山下氏の言動に悪意を読み取っているように思える」と言ったの。罵倒する人が悪意を持っているという意味ではない。彼らは「山下氏は悪意を持っている」と考えているのではないかということ
posted at 01:56:05

@ikeda_kayoko @ni0615 @funkyfungifun 繰り返しますが、僕は山下さんを罵倒する人たちが悪意を持っているとは思わない。彼らは、山下さんが悪意を持っていると感じている。
posted at 08:50:19

38名無しさん:2011/09/02(金) 23:35:39 ID:???
>>37
この辺がエアたるゆえんだな

39名無しさん:2011/09/03(土) 20:48:31 ID:???
御用学者スレ32書き込み容量オーバーした。
新スレ立てようとしたけど、「ERROR:サブジェクトが長すぎます!」
で立てられないよ。立てられる人いたら誰かお願い。

40名無しさん:2011/09/03(土) 22:00:53 ID:???
>>39
立てておきました。

【原発】御用学者のリストを作るスレ★33【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315054560/

41名無しさん:2011/09/03(土) 22:09:43 ID:???
>>40
ありがとう。

42名無しさん:2011/09/03(土) 23:17:59 ID:???
>>40
スレ立て乙です
データ量オーバー、増えたなあ

43御用聞き:2011/09/04(日) 00:45:13 ID:???
スレ立て乙!

44名無しさん:2011/09/06(火) 00:00:21 ID:???
【原発】御用学者のリストを作るスレ★29【推進派】
>123 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2011/08/06(土) 01:21:31.53 ID:P1y4n2HW0 
>  >>52  
>  塚原さんのような俗流リスク比較論へのラディカルな批判を読みたいのでCiNiiなどから論文や講義のレジュメを  
>  ダウンロードできるところお教えください。  

1月前のレスでスマンがこれがタダで読めた。

バイオサイエンスにおける科学コミュニケーションとリスク概念についての一考察:新自由主義か、フーコー的な生―政治か?
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/infolib/meta_pub/G0000003kernel_81001965

45名無しさん:2011/09/06(火) 00:41:55 ID:???
buveryもすごいが押川さんも(私の知る限り)ってw

@MasakiOshikawa
 「人殺し」⇒「『人殺し』発言」ですね。実際に殺したわけではない(私の知る限り)。
 で、どっちが大事とかそういう話はしていないのですが。
 RT @buvery: 『人殺し』と、『地図の塗り絵』のどっちが大事か分からないのですか?

46名無しさん:2011/09/06(火) 10:33:03 ID:???
これはひどいw 運用リスクとか頭にないんだな

「原発政策レーダー」を作ってみた
http://togetter.com/li/157815

47名無しさん:2011/09/06(火) 13:49:59 ID:???
ほう

http://nearmetter.com/GoITO/sakichan
 あのウィキの編集に彼が関与している可能性もかなり高いと思いますよ。

48名無しさん:2011/09/06(火) 20:45:09 ID:???
本スレ>>484宛てだったが、書き込み規制食ったのでコチラに…
一応、大阪府関連だし。
どなたか本スレにコピペして下さるととても嬉しいです。

>>484
>急性・低線量・外部被曝に適用するのは正当化できるかも(may be justified)。
>長期にわたる外部被曝については疫学的にも理論的にも正当化できないと言っている。

これが正しい。指摘ありがとう。
その後のHowever以下でICRPモデルはおかしけども
外部被曝に関してはECRRと比べても誤差は1桁増えること
もないというくだりに引きづられて書いてた。
外部被曝の影響は、モデルは問題だが、LNTとそれほど
結果に大きな差はないという数字上の意味で
ほぼ同意と書いてしまった。
後半の内部被曝はこれより遥かに大きな誤差に
なることばっかり意識が向いてたせいだと思う。
きちんと書くと484になる。

49名無しさん:2011/09/06(火) 21:34:03 ID:???
>>48
コピペ完了しますた。

5048:2011/09/06(火) 22:07:51 ID:???
>>49
ありがとうございます。
本スレみたら三重県さんと福岡県さんと2人も
親切な方がいてくれて嬉しい限りです

51御用聞き:2011/09/07(水) 08:58:07 ID:???
>>47
Ani2525って、ぐぐるとネットストーカーと出てくるけど、
たまにRTされるの見てると、そんなに変な奴に見えないけどなぁ

52御用聞き:2011/09/07(水) 12:22:40 ID:???
Ani2525
エア御用の謎。 EM菌の件では単なる土着菌農法の話を、
世界救世教の分派カルトが採用した非科学的なバッシングを採用。
ホルミシスの件では、唐木英明と親密な人達中心に科学であると擁護。
統一協会と関わりが深い。ホメオパシーではビタミンK問題のグループと
混同させ唐木英明の支持通りに叩き via web
2011.09.07 12:01

エア御用の謎 その2 カルト宗教と相互フォローしていたりもする。 
広瀬、武田などがトンデモだから脱原発できないというが、
自分がリーダー格になる気はない 脱原発や反原発の粗探しには本気。
ホルミシスなどの通常批判すらも弱い。ツイートは匿名で肩書きは不思議に立派。

エア御用の謎3 エア御用の観察が好きな人は自由にツッコミいれてください。
でも法則性はこんな感じで本当にあるわな。
カルトにはまりやすいバランスの悪い理系、間違いが認められないタイプ、
元からカルト信者の三タイプなのであろう。

53名無しさん:2011/09/08(木) 06:49:22 ID:???
>>51-52
Ani2525氏はtwitterで「エア御用」という言葉を広めた人の1人なんだね。
それに、「エア御用」シンパであるGoITO氏が噛みついているという感じ?

しかし、、、、GoITO氏はある意味、昔と同じことをしているような気がする。
唐沢俊一に師事していた頃は、唐沢を批判する松沢呉一を貶し、
(参考: http://www.pot.co.jp/matsushinoda/010109.bangai4.html
菊池誠と仲良くしている今は、菊池を批判するAni2525を貶している。

54御用聞き:2011/09/08(木) 13:59:26 ID:???
RADEX1706買ってしまった。
うちの中は0.08〜0.15で中心は0.1〜0.13
庭の土や苔の上は0.13〜0.17
事故前の東京はたぶん0.04ぐらいだっただろうから、2倍から3倍になってる。
しかしこのぐらいなら子どもでも気にせずに暮らせるレベルか。

55名無しさん:2011/09/08(木) 17:36:22 ID:???
>>54
まあ、そういうことなのかもね。
自分で線量計所持して自分で計って境界線を判断する。
セーフかデンジャーかの目安は世間常識から持ってくる。
人から安心/危険を言われるより、自分で計って自分で決めるほうが
納得できるのかもね。

56名無しさん:2011/09/08(木) 21:04:50 ID:???
その数値なら外部被ばくはまあ許容範囲かな、事故当事者の責任は免責させないけどね(怒)
あとは内部被ばくか

57御用聞き:2011/09/09(金) 02:23:07 ID:???
エア御用以外の話題を
こっちでやればいいのかも知れない。

58名無しさん:2011/09/09(金) 03:11:39 ID:???
賛成

59名無しさん:2011/09/09(金) 08:08:57 ID:???
エア御用批判役に立ってるのかなあ
大メディアに出やすい江川紹子あたりは警戒すべきとは思うけど

60御用聞き:2011/09/09(金) 08:49:39 ID:???
>>59
よくわからん。愚痴を言いたくなる気持ちはわかるが…
江川についても、まともな識者たちからきっちり疑問の声が上がってるし
そういう意味ではわざわざ御用スレで語る必要がなくなってきたかも。
もう御用スレは不要で、エア御用ヲチスレだけあればいいかなと、ふと思ったりもする。

61名無しさん:2011/09/09(金) 09:09:46 ID:???
江川は東電圧力の線が濃厚、会見では鋭い質問で追い込んだからね裏から手がまわったんでしょ
田代のようにはなりたくという心理がはたらいたとしても非難できない
それだけ恐ろしい相手だということ

まあ、放射線系はだいぶ網羅したんじゃない、機械・原子炉・核物理・地震・経済・法律まで手を広げるかどうか

62御用聞き:2011/09/09(金) 09:47:59 ID:???
>>61
原子炉と地震はこんなものかなと思う。
機械の人は表に出て来ないね。メーカーに潜伏しているのかな。
経済はなぁ。世論と政策しだいで儲かるところに食いついてるだけで、
その立場なら言って当たり前、っていうことしか言わないから、いちいち取り上げる価値がない。

法律はちょっと注目だよね。
原発一斉告発がされるはずだし。
知識がないが、ないなりに追いかけねば。

エア御用のヲチはまとめる気が起きない…
あれはあれで、江川や赤木みたいな天然勘違い野郎を増産する害が大きいのだが
個人的に興味がわかない感じ。

63御用聞き:2011/09/09(金) 09:49:35 ID:???
ヨウ素の件、「福一由来じゃないから無問題だねっ」で終わりなのかいな。
まぁ早川さんが追っかけてるから、ツイ見てればいいか。

64名無しさん:2011/09/09(金) 10:19:06 ID:???
>>63
「無問題だねっ」というより、判断材料が少なすぎて「何が何やらわからない」ってとこじゃない?
だから早川さんあたりの姿勢が妥当だと思う。

ヨウ素の出所として、あと考えられるのというと何だろ?
福島の自動車についてたヨウ素がいろんな地方で洗車で落ちたとか?
(この説は、8月でヨウ素がそんなに残ってるのか? 汚泥中のセシウムも一緒に増えるのでは?という疑問があるので弱い。)

65御用聞き:2011/09/09(金) 10:22:25 ID:???
そういえば、ガイガーカウンターにおまけで「ラジウムボール」というのがついてきて
ガイガーカウンターの動作を実感できるようになっているのだけど、
5mぐらいの小さい球が5つぐらいで、カウンターに近づけると
あっというまに0.11→0.57とかになって怖かった。
この量なら普通にゴミに出せるということなので、すぐに捨ててしまいました。

たぶんもう一生ラジウム温泉には入らない。

66名無しさん:2011/09/09(金) 10:40:06 ID:???
>>62
> エア御用のヲチはまとめる気が起きない…

同感。毎日、低品質の燃料が投下されてる状態だからねえ。。。。
twitterでのやりとりなんか、エア御用を批判するtwitterユーザーがtogetterで議論をまとめれば十分かと。
ただし江川紹子の新聞コラムみたいに一般メディアに出てきたのは、取り上げた方がいいかも。
(まあ私なんかは、学者・文化人・ジャーナリストの発言のスクラップブックを作るようなつもりで書き込んでるんで、そういう姿勢になります。)

67名無しさん:2011/09/09(金) 12:10:07 ID:???
>>65
ホルミシス効果でかえって健康になれますよ(笑)

68名無しさん:2011/09/09(金) 12:28:08 ID:???
法律はまったく専門外だが見かけたのはこんなとこ
電中研の下部組織に法律家を集めた組織があって、ここからの出向者はアウトだね。

河野太郎ブログ 原子力村の飛び地
http://www.taro.org/2011/07/post-1043.php
------------------------------------------------------------------------
原子力損害賠償紛争審査会という文科省傘下の組織がある。
今回の福島第一原発事故による損害賠償の補償の範囲の指針を策定する組織だ。
ある人から、この審査会のメンバーの中に、日本エネルギー法研究所のメンバーがいま
すか、という質問が来た。
 日本エネルギー法研究所とは何だろうと調べてみると、財団法人電力中央研究所から
研究を受託している組織のようだ。
 日本エネルギー法研究所のホームページをみると、その目的に、こう書かれている。
「日本エネルギー法研究所は、エネルギーに関する国内外の法的諸問題についての調査
および研究ならびに情報の収集、整理、提供等を行うことによって、エネルギーに関す
る法的諸問題の解明とそれらについての一般の理解を深めることを目的としています。」

69名無しさん:2011/09/09(金) 12:45:42 ID:???
本スレでもやってるけど、エア御用とその他でいいんじゃね(テキスト量的に)

70名無しさん:2011/09/11(日) 03:29:27 ID:???
やっぱり覚悟決めてるよ。この人。郵便局行って来るわ…少しだけど。

田中龍作 tanakaryusaku 2011年09月11日(日)
@tm256 さま。ご支援有難うございます。冤罪に嵌められて拘束されるまで発信を続けるつもりです。
本当に有難うございました。
posted at 02:41:43

71名無しさん:2011/09/12(月) 14:42:52 ID:???
松戸市の回覧板がマジキチ 枯れ葉燃やすと暫定基準値が超えるから資源ごみに出せ
http://news.2chblog.jp/archives/51640524.html

72名無しさん:2011/09/13(火) 07:52:01 ID:???
日本教と原子力問題
http://d.hatena.ne.jp/essa/20110718/p1

>原子力問題の中核には日本教という問題があると思う。
> 山本七平の「空気」
> 阿部謹也の「世間」
> 河合隼雄の「中空構造」
> 岸田秀の「内的自己と外的自己の乖離」
> 井沢元彦の「言霊」

73名無しさん:2011/09/14(水) 15:35:26 ID:???
311前にこんなにニュースがあったんだな

原発事故日誌(2011.1.1〜1.31)
http://www.geocities.jp/mntaka38/jiko2011/jiko1101.html
  
1/19
3月に運転開始から40年を迎える東京電力福島第一原発1号機(沸騰水型、出力46万KW)について、
経済産業省原子力安全・保安院は今後10年間の運転継続を妥当と判断し、認める方針を決めた。
40年以上の運転継続が国に認められるのは、国内では敦賀原発1号機、美浜原発1号機に次いで3番目になる。
(1/20付、脱原発福島ネットワークの佐藤和良世話人は「設計寿命は40年なのだからそれを超えて運転するのは危険」と主張。
原発に依存しない社会づくりを目指すシンポジウムを3月に開く。)

1/31  
東京電力は、福島第一原発1号機の原子炉を冷やす冷却水の不純物を除去する系統で、30日に水温が基準より
高いことを知らせる警報が鳴って、ポンプが自動停止した、と発表。こんご、温度を検出する機器を詳しく調べる。

原発事故日誌(2011.2.1〜2.28)
http://www.geocities.jp/mntaka38/jiko2011/jiko1102.html

2/10  
東京電力福島第一原発4号機の原子炉建屋の地下階の床に、放射性物質を含む水
(原子炉停止後核燃料を冷やすのに使った水)約2リットルが漏れていた。放射能量は約44万ベクレル。
巡回中の社員が見つけた。通常、排水口から配管を通って床ドレンサンプと呼ぶ水槽に流れるが、
配管に錆びや水あかが詰まっていたため逆流し、排水口からあふれたことが分かった。

2/16 
定期検査中の福島第一原発5号機の圧力抑制室にためられた水の底に金属片
(縦5cm、横5cm、厚さ1mmの板状。材質はステンレスとみられる。)を見つけた。
圧力抑制室は原子炉の異常に備えて水をためておく場所で、ふだんは水の循環はない。
2009年秋の前回定期検査では見つからなかったという。原因は調査中。

2/7
経済産業省原子力安全・保安院は、東京電力福島第一原発1号機(沸騰水型、出力46万KW)について、
40年超え運転を認めることを内閣府の原子力安全委員会に報告した。東電では初めて。
国内では敦賀原発1号機、美浜原発1号機に次いで3番目。
(2/23、脱原発ネットワークなど12団体は、東電に対し、高経年化の技術評価報告書を一般公開するよう求めた。)

2/28発表
東京電力は、福島第一原発1〜6号機でも33機器で点検漏れが見つかったと。
6号機の原子炉建屋内にあり、残留熱除去系の電動弁に電力を供給する分電盤は11年間点検していなかった。
同電は同日、調査結果と再発防止策を国に報告した。この調査は、柏崎刈羽原発の多数の点検漏れを受けたもの。
また、福島第二原発1〜4号機でも21機器で点検漏れが見つかり、2月2日に発表した。

74名無しさん:2011/09/14(水) 23:06:56 ID:???
納得! 経団連がTPPに加盟したがる理由
http://ameblo.jp/energy-shifters/entry-11017620273.html

経団連の米倉弘昌会長は、住友化学の元社長、現会長でもあります。
そして、住友化学は、遺伝子組換え種子のトップ企業モンサント社と業務提携をしているのです。

だから、日本がTPPに加盟すると
→非関税障壁の撤廃要求によって、遺伝子組換え表示制度がなくなる
→遺伝子組換え食品が食卓に蔓延
→遺伝子組換え作物の栽培が日本でも盛んに
→モンサントと業務提携をしている住友化学が儲かる。

◆参考資料◆住友化学とモンサントとの業務提携に関して◆

<農作物保護(雑草防除)分野におけるモンサント社との長期的協力関係について
2010年10月20日 住友化学株式会社>

住友化学、および同社の米国での農薬開発・販売子会社であるベーラントUSA社は、このほど、
米国の大手種子・バイオ・化学メーカーであるモンサント社との間で、農作物保護(雑草防除)分
野における長期的な協力関係の構築について合意し、契約を締結いたしました。

75御用聞き:2011/09/14(水) 23:32:03 ID:???
>>74
これはすごく納得だ!!
鉢呂は脱原発よりもTPP反対のせいで狙われたんじゃないかという気がしてならない。

76名無しさん:2011/09/15(木) 01:12:30 ID:???
あるかも
やっぱ先入観は良くないね、ちょっと振り出しに戻る

77名無しさん:2011/09/15(木) 18:21:34 ID:???
脱原発派を積極起用=調査会の委員構成見直し―野田首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110915-00000062-jij-pol

路線維持ということは切られた真因はTPP不賛成の線が濃くなってきた。
引き金は毎日新聞・時事通信だったけど、あの程度で辞任ということは、
野田-財務官僚-経団連ラインから切捨てられたという推測も成り立つ。

科技-原研村と経産-電力村は国内原発意地に熱心だけど、
財務省-国際協力銀行-国際原子力開発ラインは海外原発路線だから
国内原発は関心薄い。

78名無しさん:2011/09/18(日) 14:40:23 ID:???
>>63-64
ヨウ素問題についてRadioisotope.orgさんのつぶやき。
確かに、奥州市をはじめ、下水汚泥からヨウ素が出た地域の土壌を調べて、
ヨウ素が含まれているかどうか検証すれば、もっと確かなことがわかるんだろうね。

(ただしRadioisotope.orgさん、なぜかこれまでのサイト内容を消しちゃったし、
まだ思わせぶりな書き方しかしてくれないので、信憑性に?をつけときます。)

https://twitter.com/#!/r_isotope

8月下旬以降の汚染の可能性の件、データを集めるためにいろんなサンプル測定中。汚染の度合いは低いが関西まで広がっている。3月の汚染地図にうっすら上塗りとなったが、空間線量には影響が無いレベル。ヨウ素がトレーサーとなる(が1ヶ月後にはほとんどなくなってしまう)。

北海道大学チカン研と釧路公立大学の大気中放射性物質測定のデータ http://geos.ees.hokudai.ac.jp/eesatom/#e1 に引き続き注視したい。来年度の入試、構内の線量が高くても安心安全を謳う東大の偏差値が下がって、その一方、黙々とデータを出し続ける北大の難易度が上がったりして。

ツィッターというのは、読んでるとおもしろい。ヨウ素の件、フクイチ起源派も医療用起源派も、センセイ方は自らサンプルを集めて分析したデータを根拠に仮説を検証するという、サイエンティストの基本動作を忘れているようなので、議論が空回りするわけだ。

医療用起源説を検証するには、ヨウ素が検出された処理施設に影響したと思われる医療機関で、これから実際に治療を受ける人の協力を得て、治療後の尿を2日くらいかけてトイレに流し、処理施設の汚泥を分析すればよい。福島の影響を排除するために、NZあたりで同じような追跡実験を行えば完璧。

79名無しさん:2011/09/22(木) 19:52:56 ID:???
25年に渡る低線量被曝とホルミシス商法の関係

by Ani2525 御堂岡啓昭

1000Bqでも低線量だし、370Bqなんて超低線量であり、ICRPのいう安全マージンを取り
コストベネフィットを考えた数値なのですが、それでも被害が出ています。にも関わ
らず、ホルミシス商法が流行し始めたのでまとめてみました。江川紹子氏は現状、低
線量被曝はない、悪徳商法であるホルミシス商法や幸福の科学のホルミシスを暗に擁
護している状態。対応があり次第、まとめるか削除します。ホメオパシーだけを叩い
てホルミシスに行かせてどうするんでしょうか。叩くなら両方叩いてほしいですよネ。

低線量被曝の被害については、医師それぞれで色々な説があって当たり前の話なんで
す。それを、医師でもない電卓叩き好きな教授や記者にないよと言われても知らない。
しかもチェルノブイリ事故の当時は、支援した全世界の医師で意見が割れました。そ
して重松逸造が力関係で、隠蔽して潰しただけ。それだけの話なんですよね。それを
知らずに言ってる医師ではない人々のお話も入ってます。

医師なら色々な説があって、水俣病などを隠蔽し続けた重松逸造がチェルノブイリ事
故の被害はなかった事にしたのは知っていますし、皆さんも図書館に行かれると多数
の書籍も読むことが出来ます。

(注)コメント欄でナトロムと仲間が暴れている。ナトロムが誹謗中傷をいきなり始
めているが、「菊池誠、池田香代子、伊藤剛、江川紹子、左巻健男さんといった「変
質者」」という書き込みは誰も書いたことがない。変質者とは
http://togetter.com/li/180737
で紹介された人々、つまり誹謗中傷マニア。いつもナトロムとその仲間たちはコメン
ト欄で意味がわからぬ荒らし行為を始めるのだ。

http://togetter.com/li/180716

80名無しさん:2011/09/23(金) 02:11:44 ID:???
ひートンデモ発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

@Itoh_Kiminori 伊藤公紀
ゴア氏の24時間プロジェクト進行中climaterealityproject.org。
世界で起きる異常気象はみんなCO2による温暖化のせい、という「証拠」を挙げ、キャンペーンビデオを
見せ、Tweetを呼びかけるというもの。かなり焦っているのだろう、という噂。

81名無しさん:2011/09/23(金) 12:12:16 ID:???
http://www.asyura2.com/11/senkyo119/msg/118.html

 江川紹子氏が件(くだん)の新聞記事の中で<コノ>ことをストレートに書いた訳で
はないようだが、よく読んでみると、たしかにブログ「院長の独り言」氏が分析すると
おりで、その文脈と表現では<子供たちへの放射能汚染を過剰に恐れる母親らはエセ科
学に騙され易く、グリーンピースや緑の党(ドイツ)に代表される類の諸集団(過剰に
放射能汚染のリスクを語り拡げ、かつ煽る輩の集まり)は洗脳カルト一派と見なすべき
だ>と主張していると理解されても何ら不思議ではない。少なくとも、そのように読み
取る人々が過半以上になる恐れがある書き方の文章となっている。
 江川紹子氏が自ら原発推進派であると断言したかどうかについてtoxandoriaは承知し
ていないが、かねてから地球温暖化問題に非常に熱心であったこと、アル・ゴアの『不
都合な真実』を高く評価してきたということがあるようなので、おそらく江川紹子氏は
原子力平和利用に一定の理解と好感を持ってきたのではないかと思われる。
 翻ってみれば、これは識者であるか否かに限る問題ではないが、人間一般の大きな弱
点の一つは自らが正しいと確信してきたことについては、自ら積極的に、それを間違い
だったとは、なかなか認めたがらないものなのだ。ましてや、それが知識人・専門家あ
るいは先生と呼ばれるような方々の場合は問題がより深刻化することは想像に難くない
だろう。
 しかしながら、この江川紹子氏の新聞記事問題についてなのだが・・・このケースで
は、江川氏はできるだけ早く、その意図するところを分り易く読者らへ説明するなりし
た方が良いと思われる。
 高名なジャーナリストである江川紹子氏の影響力には大きなものがあるので、問題を
放置すれば、表記のツイートの如き観点からの批判(あるいは誤解)が拡がるだけでな
く(事実、ツイッターでは拡大中だが・・・)、本気で「緑の党」や「グリーンピース
」あるいは「放射能を必要以上に怖がる輩」はエセ科学信者(真正カルト)なのだと思
い込む人々が増える可能性があり、非常に有害な社会的影響をもたらす恐れがある。そ
れは、甚だ残念なことではあるが、フクシマ原発事故の過酷な現実を目前にしてさえも、
放射能や原発がもたらすリスクについての、ごく普通の一般の人々の受け取り方はその
ようなものであるからだ。

82名無しさん:2011/09/23(金) 12:33:22 ID:???
『視界不良』だった記事と福島に住む人の叫び
http://blog.goo.ne.jp/hita-no/e/4544a924b0a33493640e5b298aabea91

 先日、熊本日日新聞に載った江川紹子氏の『視界良好』記事は、オウム事件等で優れ
た活躍をしたジャーナリストが書いたと思えない程『視界不良』なものだった。
 福島原発事故後、福島や近郊地域に住む人々の間で、*「放射能に対する必要以上の
不安があり、その人々の不安につけ込んで『エセ科学』が酵素の菌や特別な水が放射能
値を下げると宣伝し、己の組織に取りこむ。放射能の不安は、カルト集団=エセ科学
(宗教とは限らず、ビジネスも)のエネルギー源であり、飯のタネでもある。」
(概略)* 人々の不安に付け込んで、益々こういう組織は、これから多くなる危惧が
ある。それに対する警鐘と云う点では、私も異論はない。ところが、その説明部分で江
川氏は、*「政府が直ちに健康に影響がないと言う線量でも『影響が出る可能性がある
』危険性を強調する専門家もいる。被災地から遠く離れた場所での鼻血や下痢も、あた
かも低線量の放射線でこうした急性症状が出るような誤解を与え、エセ科学を肯定する
ような記事が載った事がある。乳製品の替わりに腐った豆乳を与えてしまった親もいて、
放射能よりこちらの健康被害が心配される。この反応は、カルト宗教に心を支配された
人たちに近い。これに対抗する術が社会にないから、できるだけ人々の不安に共感して
寄りそっていく事を心がけたい」(概略)*と述べている。 政府が直ちに影響がない
と言っているのを肯定しているのか。『急性症状』という箇所に欺瞞を感じたのだろう
か?いやいや、そうじゃない。彼女は、発表された低線量の放射能数値が『影響が出る
』と云う事もエセ科学で、人々に『誤解を与える』事だと言っている。それが、カルト
宗教に取りこまれる時の心の反応だと。あれッ、どこかで聞いた事がある。そう、あの
放射線リスクアドバイザーの言っている事と大変良く似ている。商売・商売の正しく『
似非科学』とチェルノブイリの現状から学ぶことの出来る真実を訴える科学者の警告と
ごちゃまぜに論じている。江川氏は、低線量の健康被害を御存じないのだろうか?東京
にも福島原発1号機・3号機が爆発した時、大量の放射性物質が降り注いでいる。米国
の市民団体・エネルギー環境調査研究所(IEER)の調査では、スリーマイル島原発
事故の19万倍もの放射性物質が放出されたと3月下旬に発表している。勿論、政府発表と
かけ離れた数値だ。これまでの政府・東電の情報隠蔽行為から、政府が発表する事を真
に受けず放射能を危険視する事は、賢明な選択だ。事故から半年になろうとする頃は、
為政者側(首相も原発したい人に交代する)も、放射能の事を国民に忘れて貰いたい時
期だ。これに同調しているかのように感じた記事でもあった。小悪党達への警告にはな
るが、巨大権力組織は、おおいに有り難い文言である。
この方に是非読んで頂きたい文がある。☆福島に住む方の真実☆↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/26604176.html#26604176

83御用聞き:2011/09/23(金) 12:36:15 ID:???
>>80
アルゴアはうさんくさいと思うが

84名無しさん:2011/09/23(金) 13:00:04 ID:???
元副大統領なだけに影響力が

85名無しさん:2011/09/25(日) 13:35:22 ID:???
なぜかこの表紙を見ると目から水が…。゚(゚´Д`゚)゚。

熱風 8月号 震災・原発に宮崎駿が思うこと
http://ghibli.jpn.org/report/neppu8/

宮崎監督はどういう気持ちで、あの横断幕を作成したのか、加えて被災地の現状、これからのエネル
ギー問題について、座談会の中で語られました。
出席者は、衆院議員の河野太郎氏、NGOピースウィンズ・ジャパン代表の大西健丞氏、ドワンゴの川
上氏、鈴木プロデューサー、宮崎駿監督の5名。
<中略>
福島第二原発 エネルギー館「どんぐり共和国」の運営について
鈴木:
実はあの震災の半年くらい前、去年の夏なんですが、ひとつ事件があったんですよ。僕らの監督不行き
届きだったんですけど、福島原発の施設内にいろんなお店が入っていて、その中になんとトトロのお店
があったんです。僕らはそれを知った途端、もはやそのお店を続けることはまかりならん、撤去せよと
言ったんです。その時期にそれをめぐって、ジブリの中でもいろんな意見が出てきたんですよ。簡単に
いえば、80%の人が原発を安全だと言ってるのに、なぜ鈴木さんはその態度をとるのかと。僕はそのと
き、かなり感情的な言い方でね、会社として原発に反対だよと。
<中略>
鈴木:
僕のところへすごい抗議ですよ。福島原発の関係者と原発賛成はの人たちから。抗議の趣旨はふた
つ。ひとつは原発は安全である。鈴木さんは知識がないと。ふたつ目は、東京であなたは仕事して生
活してるだろ。それはぜんぶ福島原発の電気を使ってるんですよって。僕はぜんぶ無視しましたけれど。
<中略>
宮崎:
ただちに影響あるはずないんです。これは時間のかかるものだから。たばこより害がないとか言う奴が
出てきたり、もう頭にくるんです。たばこはやめろって言われたら、その場でやめれますからね。じゃあ
放射能をやめろって言ったら、やめられるのかって思います。

86名無しさん:2011/09/26(月) 00:13:02 ID:???
工作員(ショッカー)対策まとめ
http://togetter.com/li/188512

素敵な工作員カタログの付録(コメント)付!

87名無しさん:2011/09/26(月) 20:48:17 ID:???
Lv=0また喰らったw 理由がわかんね。
さくらが咲いていますよも何度もやられた。

”原子力”がNGワードってありえないだろw

8887:2011/09/26(月) 21:31:55 ID:???
なんで?リモートホスト変わってないのに。

「さくらが咲いていますよ」→Lv=3→Lv=1

cookieいじってないけど。

89名無しさん:2011/09/29(木) 23:56:34 ID:???
ヨウ素の件 気になるツイートが、件のリンク先、9/29 08:52 より前のキャッシュが見つからず確認できなかった。

EXSKF
宮城県の牛乳から放射性ヨウ素検出。新潟県発表。さて、8月後半の下水汚泥からの放射性ヨウ素
検出は甲状腺の患者さん、ということに落ち着いたようですが、ではこの乳牛が食べた放射性ヨウ素
はどこから? ttp://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html#%E4%B9%B3
posted at 06:41:23

EXSKF
放射性ヨウ素入り牛乳の件、新潟県は発表を修正した模様。放射性ヨウ素ではなく、放射性セシウ
ムが19.1ベクレルに。 ttp://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html#%E4%B9%B3
posted at 08:52:32

bellvolun
リンクを見たのですが、わかりませんでした。何月何日のか教えていただけますか。
posted at 10:01:03

EXSKF
@bellvolun 9月28日検査分です。既に、ヨウ素でなく、セシウムが検出、と修正されています。
posted at 10:19:42

ヨウ素検出の件
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550364/7
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550364/12
>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13168/1312422487/64
>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13168/1312422487/78
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/9
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/41
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/42
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/65
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/92
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/111
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/105
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/114
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/341
>>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315550430/387

奥州市の下水道でのヨウ素131検出の件で病院に直接確認してみました
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/509.html

高濃度“ヨウ素列島”謎の数値上昇…東電「排出してない」
ttp://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/587.html

7月末〜8月中旬、福島第一原発で再臨界が起きていた?
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/12/6900/

90名無しさん:2011/09/30(金) 02:18:36 ID:???
過去1000年間の気温変化
http://yap log.jp/itoh_kiminori/archive/238

 このように、地球の気温を「測定する」ということは、なかなか難しいことなのである。特に、1000年間というような
過去の気温と比較するには、気候科学の成熟度はまだ十分ではない。しかし、20世紀の気温を異常に高いとす
るホッケースティック曲線が間違っていること、また自然変動が大きいことを認識しなければならないことは確か
である。

伊藤公紀 さんプロフィール
横浜国立大学・環境情報研究院・教授 専門は環境物理化学、環境計測科学
著書に、『地球温暖化−埋ってきたジグソーパズル』、『地球温暖化論のウソとワナ』、『光触媒』など
環境問題は広いので、科学・経済・社会・心理等、いろいろ興味を持っています。

91名無しさん:2011/09/30(金) 02:45:35 ID:???
文科省はヨウ素線量分布を示威的に低く計算(検討会報告)
http://2011shinsai.info/node/830?utm_campaign=%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF2

92名無しさん:2011/09/30(金) 05:06:06 ID:???
長野のりんご(購入H23.8.25)からヨウ素が検出されています。
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=1810303
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=1810310
長野県 品目 ブドウ 採取日(購入日) H23.9.1
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=1810312
長野県 品目 リンゴ 採取日(購入日) H23.9.1
http://yasaikensa.cloudapp.net/detail.aspx?no=1810305
長野県 品目 プルーン 採取日(購入日) H23.8.29 厚生省公表日 H23.9.5

ヨウ素、いろいろ検出されている。

93御用聞き:2011/09/30(金) 09:44:19 ID:???
>>92
これ、検出限界未満だから、要は検出できませんでしたってことだろ?

94名無しさん:2011/10/01(土) 02:51:55 ID:???
ここだけ引っこ抜き

364 名前:地震雷火事名無し(東日本)[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 21:08:31.58 ID:9cylTCNr0 [8/9]
>>359
>尾関章   (朝日新聞)

尾関章(おぜき・あきら)
朝日新聞編集委員。1983年から科学記者。ヨーロッパ総局員、科学医療部長、論説副主幹などを務めた。
宇宙論や生命倫理など基礎科学とその周辺に関心を寄せてきた。現在、アスパラクラブで書評ブログを担当。
著書に『量子論の宿題は解けるか』(講談社ブルーバックス)、共著に『量子の新時代』(朝日新書)。

今やメディア界随一の原発御用筋、朝日新聞科学医療部だわな。
アスパラクラブも「低線量被曝は健康に良い」と主張する医者とか並べてるし。

95名無しさん:2011/10/01(土) 02:53:48 ID:???
これも追加

368 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 21:18:47.19 ID:/CEYmYxV0 [3/3]
朝日は岸田純之助がボスで大熊由紀子がその(肉体的に関係があるというわけじゃなく)情婦というか
まあどこかの教団と一緒ですな

http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20110624

9687:2011/10/02(日) 22:13:40 ID:???
またリセットLv=0www
なんでだろ?NGワード連発でもしているのかな、俺はw
つうか、原発がアウトってどういう意味だよ。
リモートホストだけじゃなくて、アクセスログで弾かれているな。
定期的にリセットされているよw

9787:2011/10/02(日) 22:26:45 ID:???
<この1週間の記録>

446 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 67.7 %】 (東日本):2011/09/26(月) 21:28:04.47 ID:KiNdpvzW0
あうあう

490 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 72.9 %】 【大吉】 (東日本):2011/10/01(土) 17:31:09.85 ID:2etdcPku0
あうあう

496 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 78.5 %】 (東日本):2011/10/02(日) 22:20:03.99 ID:Gi6N4kEo0
あうあう

98御用聞き:2011/10/02(日) 22:47:21 ID:???
>>97
俺は一度そうなったので、ツボ買ってしまった。

9987:2011/10/02(日) 23:04:09 ID:???
>>98
そうですか。
金払ってもいいですけど、変なのインスコしたくないんですよね。
なんか地味に嫌がらせしてくるなあ。

100御用聞き:2011/10/02(日) 23:06:49 ID:???
>>99
ツボは、アカウントもらうだけだよ。それを専ブラなら設定で登録できるようになってる。
IEとかはどうするのかな。たぶんログインページがあると思うけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板