[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
関内スレ避難所
77
:
鉄塔
:2022/05/18(水) 23:53:56 ID:OJZfqCI.0
砂さんお久しぶりです
返信頂けて嬉しいです
実を言うと2021年8月にコロナ感染しました
感染経路は不明です
どこかの喫煙所とか、あるいは体調不良なのにPCR検査受けずに出勤した社長だと思います
後遺症は一週間程度街の匂い、例えばコンビニの脂ぎった香りや路上でのタバコの残り香に敏感になったくらいでした
人に言えるような変化、例えば結婚とか転職とかって、
なかなか起こせるものじゃないですね
久しぶりに会った友人との会話は、だいたい「何か変わった?」から始まりますが、
そのたびにうーん、となります
学生の頃は模試とか受験とかイベントがあったのですが、
会社員って基本的にそういうのは降ってこないんだなと感じます
大きな変化がなくとも、小さい変化を大事に掴み取っていきたいです
小さい金属加工工場に勤めており、営業事務をやる中で図面を見るのですが、
同じ図面でもたった一つでも寸法が変わったり情報が追加されるだけで「改訂番号」が一つ上がるのです
人生も何かしらの知識とか感性とか加えていけば、改訂番号は上がると思うと、わくわくしてきました
おしごとは去年の今頃から今年の4月くらいまで辞めよう、辞めてやると思っていたのに
自分の読み込みが足らなかった図面に対して「似たような図面来たら次こそ完璧に考慮確認してやる」と悔しがっている自分に気づいて
まだやめられないなぁと思います
砂さんはこれまで退職経験や、退職しようとしたことはありますか?
その理由や、そのあとどうしたか、お尋ねしたいです
78
:
砂
:2022/05/25(水) 00:54:02 ID:Q8EgY4LU0
どうも。
マジっすか。それは大変でしたね・・・
オリムピックの時は感染爆発していましたからね。
ワクチン接種していると比較的軽症ですむと聞いています。
私は3回接種済みで、幸運にも今のところは感染していないと思われます。
Long COVID(後遺症)が怖いですが、軽かったようですね。
まぁ転職は・・意外とできるかも。
イベントは確かにそうですねぇ。なので自分から動くしかない!
それはとても良いことではないでしょうか。
とにかく、上に上がっていってほしいですね。
そして仕事がわかってくると、楽というかストレスが無くなるというか。
人間関係が一番大事かなとは思いますけど。
在宅勤務とかあると楽ですよね。週2ぐらいは。
可能ならば、時差出勤やリモートワークをしてみるとか。
私は無いですね。
ただ退職する場合によく言われるのは、必ず次を見つけてから退職するということですね。
あとはマイナスに取られない退職理由を考えるとか。家庭の事情で、とか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板