したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

( ^ω^)ゲーマーズコロシアムなようです

1名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:06:49 ID:QGTu7Ldc0

( ^ω^)今月はゲーム強化月間で

('A`)いきなりだな

2名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:09:48 ID:QGTu7Ldc0

( ^ω^)まぁアレだお

( ^ω^)最近のゲームつまんねぇなと思うだろ思うだろ

('A`) そうかね

( ^ω^)だから僕が懐ゲーリバイバルしてやるってんだお

('A`) 休みに部室まで来て暇なヤツだな

( ^ω^)休みに大学が開いてるのが救いだお

3名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:11:51 ID:QGTu7Ldc0

( ^ω^)それじゃあ早速いっちゃうお

('A`) ちょっと楽しみ

( ^ω^)記念すべき一作目はコイツだあぁぁぁ!

4名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:13:47 ID:QGTu7Ldc0








ゴゴゴゴゴ 『ジョイメカファイト』 ゴゴゴゴゴ…

5名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:15:50 ID:QGTu7Ldc0

('A`) ジョイメカファイト

('A`) 1993年5月21日発売

('A`) 意外と最近のをぶっこんできたな

( ^ω^)かなり古めのつもりなんすけど……

6名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:19:56 ID:QGTu7Ldc0

('A`) まぁファミコンのゲームなら妥当な線か

( ^ω^)でもコイツは凄いゲームだお

( ^ω^)ファミコンでありながら格闘ゲーム!

( ^ω^)ファミコン格ゲーは多少あるけど、ジョイメカファイトは正統派だお

( ^ω^)コマンド入力による必殺技、投げ、めくりといった基本を網羅

( ^ω^)何より注目すべきは……

7名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:24:15 ID:QGTu7Ldc0

( ^ω^)使用キャラ36体!

('A`) バリエーション含む。だが、当時としては破格と言ってよかろう

('A`) 技の御記憶はどうか?

( ^ω^)わざとらしい合いの手に感謝だお

( ^ω^)実は被りが多い

( ^ω^)しかしながら注目したいのはキャラ立ちの方だお!

( ^ω^)ちょっと調べればすぐに分かるけど

( ^ω^)登場ロボ達は頭、胸、手、膝足が空中に浮いてるんだお

8名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:30:38 ID:QGTu7Ldc0

( ^ω^)これだけで異常に際立つ個性!

( ^ω^)最初こそ丸っぽいロボが中心だけど

( ^ω^)後半になるにつれ不思議な格好良さのロボが続々登場!

('A`) この点からも分かる様に格ゲーでありながら格ゲーとは微妙に違う

( ^ω^)そう、あくまで基本は1Pモードにあると思うお

( ^ω^)もちろん対戦も楽しいけど

( ^ω^)今となっては逆に手を出しやすいお

9名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:35:15 ID:QGTu7Ldc0

( ^ω^)最初に仲間になる数体のロボで、強敵達と戦いぬく1Pモード

( ^ω^)対戦ツールだとかよく分からない定義の最近の格ゲーとは思想が違う!

('A`) お前格ゲー弱いもんな

( ^ω^)しっかりしろスト4!

( ^ω^)素人が遊びやすいからスマブラは普及したんだ!

( ^ω^)そんな事でいいのか格ゲー!?

('A`) まぁ近年は趣味が細分化してるからな

10名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:39:09 ID:QGTu7Ldc0

( ^ω^)という訳で用意しましたジョイメカファイト

('A`) 生産終了したファミコンが神々しいな

( ^ω^)僕は『ホノオ』を使うお

('A`) んー……『ザコ』でいいや

( ^ω^)ククク……必殺ファイヤーボールを受けるがいい

('A`) あれ使いやすいよな


プレイ中……



.

11名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:43:34 ID:QGTu7Ldc0

(ヽ´ω`) やはりこのゲームは一人用モードに限るお

('A`) (弱すぎるな)

(ヽ´ω`) あ、このゲームってバーチャルコンソールでも配信中だお

('A`) 意外だけどな

(ヽ´ω`) 次回はドクオが何か紹介しますお……

('A`) えっ

12名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 13:45:47 ID:QGTu7Ldc0

『一口メモ』

( ^ω^)何か日本のレトロゲーって今外国人に買われまくってるらしいよ

('A`) コンボイの謎が手軽に遊べなくなる日も近いか

13名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 14:15:14 ID:c3U4ot1o0

いきなりジョイメカをぶっこんでくる辺りにセンスを感じた

14名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 16:03:02 ID:gHyUOXQc0

ホウオウ使ってジョイメカリアルファイトはよ

15名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 16:06:04 ID:aISzNBN20

わからん

16名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 16:08:28 ID:BXbyjS6Q0
ジョイメカおもしろい
個人的にファミコンソフトでベスト10に入るわ

17名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 18:03:00 ID:fUXuplxwO
乙ん こたつに入ってレトロゲーの時期になってきたしいいね

18名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 18:35:28 ID:We053PS6O
ぶっちゃけ最近のゲームの方が面白い

19名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:01:37 ID:cguhnKyg0
おつ
ジョイメカで対戦はあかん、下手したら永久の差し合いで北斗と似た感じになる

>>18
具体例よろ

20名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:02:17 ID:8SoKXd.U0

('A`) お望み通り紹介してやる

( ^ω^)さすがはレトロから最新まで隙なしの微妙ゲーマー

21名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:05:42 ID:8SoKXd.U0

('A`) 大体レトロレトロと

( ^ω^)いやーだってー

('A`) 小説でも何でも、大体が焼き直しなんだよ

('A`) そこでオリジナル感を出すのが製作者のお仕事だろうが

( ^ω^)いいからいいから、記念すべきドクオの一作目を

('A`) ややこしいな、まぁいい

('A`) 俺が紹介するのはコイツだ……!

22名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:07:00 ID:8SoKXd.U0




ドドドドド『コードエイジコマンダーズ』ドドドドド…




.

23名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:10:04 ID:8SoKXd.U0

( ^ω^)……マジで?

('A`) コード・エイジ コマンダーズ

('A`) 2005年10月13日発売

('A`) RPGとか言ってるけど、中身はアクションゲームな

24名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:13:08 ID:8SoKXd.U0

( ^ω^)これクソゲ―オブザイヤーにもノミネートされてるお

('A`) だから紹介するんだよ

('A`) 言っとくけどクソゲー判定は受けてねぇからな

( ^ω^)お前手元に円盤持ってるけど、やるの?

('A`) え? それは企画上しなくてもいいの?

25名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:19:46 ID:8SoKXd.U0

('A`) さてさて、貴様は他人のレビューをどこまで信頼する?

('A`) このゲームは世間では基本的にクソゲー、良くて微妙ゲーって扱いだ

( ^ω^)そもそも認知されてねぇお

('A`) 俺はこのゲームは一種のレトロゲーだと思っている

('A`) ファミコン時代はセーブ機能が普及していなかった

('A`) だからキャラのパワーアップは人力だった

( ^ω^)ロックマンとか、そういうゲームだお

('A`) 己の腕以外は二週目に引き継げない、ってやつだな

26名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:24:15 ID:8SoKXd.U0

('A`) これはゲームデザインの話だが

('A`) 今のゲームは行動に対する恩恵が多すぎるんだ

('A`) 事あるごとに何かを入手、イベントの発生、ステータスアップ

('A`) 一方、コードエイジはそういったこまごまとした恩恵を排している

('A`) システム上の強化は、両腕がリアルタイムで変化・進化するって点だ

('A`) 結構時間がかかるから、実感は得にくい

( ^ω^)僕はプレイした事無いから、ざっくり物語を頼むお

27名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:31:37 ID:8SoKXd.U0

('A`) 異世界な、地球と近い様な感じだけど

('A`) でその世界では一定周期で何か全部破壊されてリセットされる自然現象がある

( ^ω^)ぱねぇ

('A`) で、リセット対策で人類は空中に要塞みたいなの作ってコールドスリープに入った

('A`) たしか何百年か。リセット長期間に及ぶはず

('A`) しかし計画には狂いがでる

('A`) 要塞はリセット耐えきれず、地上に落っこちてしまう

('A`) 1番目の主人公は運よく生き残り、リセット中の世界で目を覚ます

('A`) そしたら目の前には、白と黒の丸っこいモンスターがいた

( ^ω^)結構面白そうじゃないかお

28名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:34:54 ID:8SoKXd.U0

('A`) まず注目なのは、微妙に練られた世界観な

('A`) 結局のところ、白と黒のモンスターに人類は喰われる訳よ

('A`) んで人型のモンスターになる

('A`) それでも自我を保っているのが、この世界の主役たちウォーロックだ

('A`) ウォーロックになると生殖機能を失うとか、それいる?って微妙設定がウリ

('A`) 前置きが長くなった、説明に移るぞ

29名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:40:42 ID:8SoKXd.U0

('A`) キャラは四人、それを順にクリアしていく

('A`) 新しいキャラになったら腕も初期状態になる辺りもレトロゲーライク

( ^ω^)その腕の進化ってのは?

('A`) このゲームのテーマは進化だからな

('A`) ゲーム内でとった行動により、両腕が変化していく

('A`) 必殺技ばかり使ったり、射撃ばかりしているとかな

('A`) あと近年のゲームにしては珍しく、スコア制をしいている

( ^ω^)懐かしいお。昔は意味なくスコアってあったもんだお

('A`) 高いと勲章みたいなのもらえるぜ

30名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:44:54 ID:8SoKXd.U0

('A`) 全キャラ合わせて40ミッションくらい

('A`) 結構難易度は高めの調整

( ^ω^)敵を倒して前に進んで、ボスがいたりするのかお

('A`) まぁそうだ。説明は放棄してついてこれない奴は置いてきぼりにするが

( ^ω^)(フロム脳と合いそうなゲームだな)

('A`) 一件悪くなさそうなゲームだが、大きな問題があった

31名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:49:53 ID:8SoKXd.U0

('A`) 全ての要素が、ターゲット層と噛み合わなかった……

('A`) 恐らく十代向けだったんだろうが

('A`) あの当時はまだライトなゲームが全盛の時代

('A`) しかしこのゲームはややヘヴィだ

( ^ω^)僕らも基本こらえ性ないからねぇ

('A`) 結果、見事にコケた

('A`) 漫画や携帯アプリでも展開してたんだぜ

('A`) ああ、漫画は単品として読んでも面白いからオススメだ

('A`) ゲーム+漫画でストーリー面は一人前といった感じか

32名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:53:24 ID:8SoKXd.U0

('A`) 秋の夜長、他人の評価に惑わされない心眼を持つドMにオススメだ!

( ^ω^)じゃあ早速プレイしてみるお

('A`) オープニングステージ名、白鯨の落ちた地で

( ^ω^)無駄に格好いいな……



 プレイ中……



.

33名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 19:57:38 ID:8SoKXd.U0

(ヽ´ω`) くっ、中々クリア出来んお

(ヽ´ω`) 囲んで物理で殴られる……サツバツ……

('A`) (コイツ、相当下手だな)

(ヽ´ω`) 続編はでなさそうだから、気楽に遊べるお

('A`) おい、ゲーム強化月間は終わりか?

(ヽ´ω`) 僕コレやるから、ショボンにでも頼んどくお

('A`) ひどい話だな

34名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 20:02:46 ID:8SoKXd.U0


 『一口メモ』

('A`) 最近はモバゲーとかグリーのゲームの調子も悪いらしい

( ^ω^)うーん、アニメとかもやってるんだけどねぇ

35名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 20:10:45 ID:8SoKXd.U0

 『次回予告』

( ^ω^)我らが放った先兵に太刀打ち出来るかな!?

放たれた先兵、ジョイメカ! コードエイジ!

('A`) 俺が放った方ちょっと弱くねぇかな?

迎え撃つは名作かクソゲーか!?

(´・ω・`) じゃあコレでいってみようか

ハードは? ジャンルは?

新キャラ、ショボンの一手が秋の夜長に一石を投じる予定!

次回 第二回 『( ^ω^)ゲーマーズコロシアムなようです』

その内投下予定!

( ^ω^)で、何にするの?

(´・ω・`) ながらだから分かんねぇよ

36名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 20:14:09 ID:g3LkzcaAO


ぜひともちびまる子ちゃんのおこづかい大作戦を紹介して欲しい

37名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 20:23:12 ID:c3U4ot1o0

テクニックがものを言うゲームは面白いんだけどやり混み前提だから浸透しにくいよね
ソニックとか

38名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 21:07:04 ID:t6uJeWw20


39名も無きAAのようです:2014/11/03(月) 21:18:28 ID:bgCg46oI0

話は割と面白そうな作品やね

>>37
最近のはスピードに慣れる所から始めないとヤバいよな
ワルアドとかソニックが速すぎてステージのロードが追い付かないレベルだし

40名も無きAAのようです:2014/11/04(火) 05:15:48 ID:VsnQRuTs0

へたっぴでも出来る話の面白いアクションゲー教えてください

41名も無きAAのようです:2014/11/06(木) 15:58:03 ID:oiFfhFGw0
>>40
PS2のダーククロニクルなんてどうだろうか

42名も無きAAのようです:2014/11/08(土) 09:21:49 ID:6canPAno0
話が面白い ってのが難しいなぁ
ストーリーは意見がわかれるゲームが多いし
取りあえずMGS3を推す


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板