したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ミセ*゚ー゚)リ作品投下感想祭スレ

1名も無きAAのようです:2013/10/27(日) 20:16:49 ID:jfe5PRm2O


ミセ*゚ー゚)リ作品投下感想祭〜お菓子テロ祭りのようです〜


ミセ*゚ヮ゚)リ「総合で宣伝してたやつだよーん」

ヾミセ*>ー<)リノシ「さあさあ菓子テロ祭、始めていこー!」


【日程】
 11月9日‐10日‐11日
 
【時程】
  9日 17時:作品投下開始
 10日 20時:作品投下終了
 11日 20時:上記期間の作品への感想・イラスト投下
    22時:菓子テロ祭終了

【作品テーマ】
『お菓子』

【ルール】
一人何作品でも投下可
小説は10レス以内


ミセ*-ー゚)リ+「イラストでの参加を視野に入れての〝作品〟投下感想祭!」

ミセ*^ー^)リ「作者も絵師も読者も、皆で楽しもーう」


ミセ*゚ー゚)リノシ「開催期間まで自由に雑談でもどぞっ」

204名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 20:03:33 ID:Xmn7xLw60
>>202

ミセ*゚ー゚)リノシ「明日の20時から感想交歓だから、なんとかそれには間に合わせてほしいな!」

205名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 20:03:48 ID:UyLopquE0
乙!
感想会は明日かな?

206名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 20:04:37 ID:hoSKMLjw0
乙〜
感想とかは明日か

207名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 20:08:53 ID:Xmn7xLw60
ミセ*゚ー゚)リ「そう!感想、感想イラストはまた明日」

ミセ*>ー<)リノシ「てなわけで今から全力でまとめてくるよ!明日の20時にまたあいましょーっ」

ミセ*゚ー゚)リ「後夜祭についてもそのときにするね!では!」

208名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 20:21:13 ID:dJtfL.KEO
乙っした
今更だけどおっとっとでワロタ

今回の祭での出演回数は、ブーンはもはや当然として、デレも出番多かったような気がする

209名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:19:34 ID:dN3xNJWo0
遅刻だが投下する('A`)

210名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:20:33 ID:dN3xNJWo0

ミセリは小学4年生の女の子です。
今日も一日いっぱい遊んでおうちに帰ってきました。

おとうさんとおかあさんはまだ帰ってきていません。
おとおさんは会社、おかあさんはパートに行っています。
共働きというやつです。

「おなかすいたなぁ」

お腹をぺこぺこに空かせたミセリは時計を見ます。
おかあさんが帰ってくる時間はまだまだ先です。

冷蔵庫を開けました。
しかし中にはミセリが食べるようなものはありません。
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1343.png

戸棚を開けました。
ここにもミセリが食べるようなものはありません。
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1344.png

211名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:21:55 ID:dN3xNJWo0


「おにんぎょうあそびをしよう」

ミセリは空腹を紛らわせようとミセリのお部屋でお人形遊びをすることにしました。

「どうぞ、おにんぎょうさん。紅茶をめしあがれ」

可愛い女の子の人形を小さな椅子に座らせ、おままごとをしていたときです。

「おいしそうな匂いがする」

どこからか漂ってきたのは甘い甘い良い匂いでした。

ミセリは部屋の中をぐるりと回りました。

「ここから匂いがしてる」

それはクローゼットでした。
ミセリのお洋服が入ったクローゼットからその匂いはするのです。
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1345.png

ミセリはゆっくりゆっくりとクローゼットを開けました。

212名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:23:04 ID:dN3xNJWo0

クローゼットを開けるとそこは小さなカフェでした。
優しいピアノのメロディーと甘い匂いに満ちたカフェがクローゼットの中にあったのです。

ミセリはびっくりしてきょろきょろとお店の中を見渡します。
小さなお店はカフェだというのにたった一つのテーブルと一脚の椅子しかありません。
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1346.png


「やあ、お嬢さん。さあさ、こちらへどうぞ」

ミセリの前へやってきたのはピシッと背筋を伸ばした猫でした。
猫はミセリの手を掴むと一つしかないテーブルへと案内してくれました。
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1347.png

「お腹が空いているのでしょう?わたしの自慢のクッキーを召し上がれ」

猫はどこから出したのかアンティークなポットとカップ、それからお皿に盛られたクッキーをテーブルへ並べます。
そのクッキーこそ、あの甘くて美味しそうな匂いの元でした。

あまりにもお腹の空いていたミセリは一枚クッキーを手に取るとぱくりと口いっぱいに頬張りました。

「おいしい!」

口の中にバターの香りとお砂糖の程よい甘さが広がります。
ミセリの顔はぱあっと明るくなり、それを見た猫は嬉しそうに頷きました。
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1348.png

213名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:24:21 ID:dN3xNJWo0


「お嬢さん、そろそろ帰らないとおかあさんが心配しますよ」

お腹いっぱいになり満足したミセリに猫は言いました。

「ねこさん、ごちそうさまでした」

ミセリは美味しいクッキーをご馳走してくれた猫にお礼を言いました。

「それじゃあ気を付けて。またのご来店をお待ちしております」
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1349.png

214名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:26:38 ID:dN3xNJWo0

「ミセリ!ミセリ!こんなところで寝てたら風邪をひくわよ」

「あれ?おかあさん?」

気が付くとミセリは部屋に戻ってきていました。
クローゼットを背に床で眠っていたようです。

「ミセリ、お腹空いたでしょう。お夕飯の準備をするから手伝ってちょうだいな」

おかあさんが部屋を出ていくとミセリはそっとクローゼットを開けてみました。
しかしそこはいつもと変わらないクローゼットです。

「夢だったのかな?」

ミセリは首を傾げます。

クローゼットをじっと見つめてももうそこには猫のカフェはありません。
ですが、ミセリはあの美味しかったクッキーの味も匂いもしっかりと覚えているのです。


「ミセリー、早くいらっしゃーい」

キッチンからおかあさんの呼ぶ声がしました。

「はーい、いまいくよー」

漸くクローゼットから目を離すと、ミセリはおかあさんの元へと走っていきました。



本当にクローゼットの中にカフェがあったのでしょうか。
それともただの夢だったのでしょうか。
それは誰にもわからないままです。



ミセ*゚ー゚)リクローゼットの中のカフェのようです

215名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:30:55 ID:AgAl1Yu60
乙乙!
絵本みたいで凝ってるな
ふわふわした雰囲気大好きだ
絵もすげえ上手くてリンク踏むたびわくわく
寝る前にいいものを読めて嬉しい

216名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:31:07 ID:8fmL6ZkI0
乙!
絵本っぽくてかわええ

217名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:33:14 ID:Xmn7xLw60
おつ!
まさかミセリの絵本が読めるなんて!かわいい

218名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 21:37:24 ID:dJtfL.KEO
すごいな、読むのが楽しい作品だ
乙乙

219名も無きAAのようです:2013/11/10(日) 23:30:42 ID:AgAl1Yu60
色鉛筆さんまとめお疲れ様です

220199:2013/11/11(月) 01:29:45 ID:taRJHTkY0
( ´_ゝ`)…

( ´_ゝ`)そ

(;´_ゝ`)。o(…姉者の腕に盛大な塗りミスがあった件…)


すみません、>>199のミスに今更気付いたので訂正版あげさせて下さい
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1350.jpg


( ´_ゝ`)。o(…しかし殆ど変わらんなこれ…)

221名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 02:18:58 ID:jN2sUnC20
なんの間違え探しだ…

222ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 11:29:35 ID:vFWciXooO


後夜祭についてまとめました
書く時間がとにかく無いので、雑談会がメインになってくるんじゃないかなと

【要旨】
1.小説→感想絵がありなら、絵→小説もやろう。
2.でも感想交歓のときに両方やるのは厳しいのでは……?
3.だったら日にちを分けて、後夜祭の形にしよう
というわけで、突発企画です。
菓子テロで投下されたイラストにお話を書くわけですので、菓子テロ版ミニラノベと思っていただければ。
感想交歓に出しそびれたものも一緒に消化しちゃいましょう。
はいおれーも後夜祭にて。

というわけで前半は菓子テロ版ミニラノベ、後半は雑談会を予定しております。

【日程】
11月12日

【時程】
17時:作品投下開始
20時:作品投下終了/感想交歓開始
22時:菓子テロ後夜祭終了

【作品テーマ】
菓子テロ投下作品のイラスト

【ルール】
一人何作品でも投下可
レス制限無し

223ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 11:33:24 ID:vFWciXooO

それから昨日までの投下作品をまとめましたので、参考にどうぞー

色鉛筆
http://blog.m.livedoor.jp/colored_pencil/article/986360?guid=ON

224名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 12:53:04 ID:H0WTwHYYO
遅れちゃったけど投下いきます。

5レスほどで短いです。

225名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 12:54:07 ID:H0WTwHYYO

りんごのスコーンのようです


お菓子のレシピ本を広げて何を作ろうか考える。
おいしい物が大好きな彼への日頃の感謝、というと気恥ずかしい私からのプレゼント。


ξ゚⊿゚)ξ(今年はこれね)

目立つようになってきたお腹に気をつけながら台所に立つ。

りんごのスコーン。

大好きな甘い焼き菓子。

226名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 12:55:46 ID:H0WTwHYYO
角切りにしたバターとホットケーキミックスをボウルに入れて冷蔵庫で冷やしておく。
りんごは洗って芯を取り除き、これも皮ごと角切りにしてレモン汁をまぶす。

ちょっと味見。

ξ>‐゚)ξ(すっぱい)

冷やしたボウルに砂糖を加え、指先ですり合わせてバターをつぶしながらさらさらの状態にする。

ξ゚⊿゚)ξ(こうしないと生地がさっくりしないのよね)

牛乳を加えて混ぜ、りんごを加えて生地をひとまとめにする。

227名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 12:56:43 ID:H0WTwHYYO
まな板に打ち粉して生地をのせる。
手にも粉をつけながら等分にして丸め、軽くつぶして平丸形に整える。

ξ゚⊿゚)ξ(あとは焼くだけ)

オーブンシートを敷いた天板に生地を並べ、温めたトースターで焼き色がつくまで焼く。

途中で焦げそうならアルミホイルをかぶせて調整する。

228名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 13:03:27 ID:H0WTwHYYO
焼きあがりのスコーンはいい匂いがする。
できたてをひとつ食べてみた。

ξ*>‐<)ξ「あっつ…。ん、いい感じ」

ちゃんと焼けてて食感もサクッとしている。
だからスコーンは好きなのだ。
これなら喜んでくれるだろう。
自分で作ったものはやっぱりおいしい。


ξ゚⊿゚)ξ(あ…)

スコーンの味につられたのかお腹の子が動いた。そっとお腹を撫でる。

この子が生まれたら、いっぱいおいしい物を作って食べさせてあげたいな。

よく食べる人に悪い人はいない、ってね。

229名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 13:06:02 ID:H0WTwHYYO
今日は子どもができてから初めてのバレンタインデー。

愛嬌のない、素直じゃない私を愛してくれて

何より大切な宝物を授けてくれたあなたへ

このお菓子を贈ろう。

あなた、わたし、生まれてくる子。

この先のことはわからないけど

贅沢な幸せは望まないから

どうかいつまでも一緒にいられますように。


おしまい

230名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 13:14:54 ID:eo3UjYnE0
乙乙!
優しい話だ

231名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 14:41:37 ID:K3Sdm5sg0
おつ!何故かじわっときてしまった
久しぶりに親の手作り料理が食べたくなった

232ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 20:00:22 ID:vFWciXooO

20時になりました!

菓子テロ感想、感想イラスト交歓会開始ー!

233名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:05:20 ID:do1ZFELU0
具体的にはどんなことするの?
10分絵祭り形式? それとも各自好きなように感想を言ったり、絵を投下していく感じ?

234ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 20:11:05 ID:GPyREOxw0
あ、説明が足りなかったですね
各自好きなように感想を言ったり、絵を投下していく感じ、です!

235名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:21:01 ID:do1ZFELU0
把握した。ぼちぼち感想書いてく


(-_-)ご試食いかが?のようです

ブーンの行きつけのカフェは、少し変わっていて。
祭りの最初の投下作品。あんなにさらっと「ご試食いかが?」となんて言われたら、つい頷きたくなってしまう。
常連の貞子さんのハイテンションっぷりがかわいくて、微笑ましい。末永く爆発しろ。
ブーンもなんだかんだ言って、リア充でごちそうさまと思いました。
ご試食サービスはいらないけど、このカフェに行ってみたいと思った。

236ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 20:21:01 ID:GPyREOxw0
それじゃあ私から

(-_-)ご試食いかが?のようです
ほっと温まるお話だったなぁ
ちょっと変わったケーキ屋さん、仲の良いお客さん、それから店長が思いを寄せているこれまた変わった女の子

お話全体が橙とか黄だとかいった色に包まれている感じがして、とっても微笑ましく読めた貞子さんかわいい

イラスト>>53
クーのくわえてる表情が……いい!
薄い色の中にぱっとある、発色のいいお菓子にセンスを感じた素敵な一枚!

('A`)かーちゃんのレシピのようです
鬱かと思って身構えたらお腹を刺激された!
ちびっこ組が可愛いねぇ、和やかな雰囲気がとってもよかよか
にしてもカーチャンは良い子どもを持ったんだなあ……ブルーベリージャムでサワークリームケーキ、食べたい

イラスト>>66
色合いが素敵!
カラフルで明るい感じがすごい伝わってくる!!ガム膨らませてる表情、とってもかわいい!

237名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:25:29 ID:do1ZFELU0
('A`)かーちゃんのレシピのようです

かーちゃん亡き後、実家の取り壊しのために、あつまった姉弟とその家族。
弟である('A`)は、そこで見つかったかーちゃんのレシピを作ることに。
ケーキのレシピが美味しそうで、食べてみたいなぁと思った。子どもたちがかわいくて、微笑ましい作品。
かーちゃんのレシピっていいよな。

238名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:33:02 ID:Be7ZcTkg0
( ^ω^)おっとっと10箱以上買ってもとと丸が出ねえようです

そんな訳ねーだろと思っていたところに思わずコケてしまいそうな落ち
これが実話だっていうんだから更に驚きです


おとぎ話の王女でも、のようです

まさかお菓子というテーマからバトル物が書けるとは思わなかった
設定もテンポも実に楽しい
最後にロックで飲んだ酒が何だったのか、個人的に気になるところです

239名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:33:25 ID:do1ZFELU0
('A`)かーちゃんのレシピのようです

かーちゃん亡き後、実家の取り壊しのために、あつまった姉弟とその家族。
弟である('A`)は、そこで見つかったかーちゃんのレシピを作ることに。
ケーキのレシピが美味しそうで、食べてみたいなぁと思った。子どもたちがかわいくて、微笑ましい作品。
かーちゃんのレシピっていいよな。最後までほのぼのとしていて、ほっと出来る作品。
いいかーちゃんだったんだなぁ……。

240名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:34:49 ID:do1ZFELU0
( ^ω^)おっとっと10箱以上買ってもとと丸が出ねえようです

タイトルそのままの作品。ブーンとドクオのやりとりにふいたw
おっとっとの巧妙なステマ作品。おっとっと普段買わないから、そんな罠があるなんて知らなかったよママン。
身近なお菓子のあるあるをいい感じにつかった、ゆるくて笑えるいい話だった。


>>239の感想が被った。忘れてくれ

241名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:38:12 ID:rvejOEOM0
イラストの感想だけど

>>67
ハハ ロ -ロ)ハ波浪に呑まれてハローのようです(@∀@-)

(擬人化注意)
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1352.jpg

着物ハローさんかわええ!!
お菓子屋を営むことになった二人のその後が気になる

242名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:42:07 ID:do1ZFELU0
( ゜ω゜)クッキーモンスターのようです

ハイテンションなノリがひどいww
元ネタはセサミストリートのクッキー野郎の歌。元曲の方もなんともいえない感じの曲で二度吹いたw
そりゃあ、あの歌をノリノリで歌ってたらああなるわと納得。賢者モードなのにも吹いたw
大型AAが最初目について、何事!?と思った。あのAAは卑怯

243ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 20:44:24 ID:GPyREOxw0

>>236
思いっきり私からじゃなくて何これはずかしッ

イラスト>>67
ハローとアサピーのお菓子屋、どうなるか気になるなぁ
ちょこっと見えるハローの八重歯がかわいい!

( ^ω^)おっとっと10箱以上買ってもとと丸が出ねえようです
おっとっと懐かし!
そしてどうぶつのなかまおっとっとなんて初めて聞いたぜ!
このブーン賭け事とか絶対やっちゃいけないタイプだとか思ってたらまさかの実話でワロタ

イラスト>>87
ぽぽちゃんだね妖精だねひゃっほう!
お祭りのイメージが強くって、わたあめがスーパーで売ってることに驚き

( ゜ω゜)クッキーモンスターのようです
勢いwwww
仲良いどうしで集まるとわけのわからないノリになるあの感じを思い出すわ
最後のAAがまさかのエルモでまたわろた

244名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:47:38 ID:do1ZFELU0
『おとぎ話の王女でも、のようです』

おとぎ話の、お菓子の国。王女さまがご所望のお菓子は、そう簡単に食べることのできないものだった。
( ^ω^)は王女さまのワガママを叶えるために、シュガーラッシュ・マウンテンへと向かう。
タイトルに反して、熱いバトル作品。ドラゴンと戦う、( ^ω^)の姿に手に汗握った。
雪山の風景や、( ^ω^)の使うアイテムが全部お菓子で、読んでいておぉと思った。
お菓子だらけのかわいらしい風景と、命を賭した真剣なバトルというギャップにやられた。
最後の会話が、大人っぽくてとても好き。

245名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:49:49 ID:Be7ZcTkg0
('A`)誕生日と葬式が同時に訪れてしまったようです

馬鹿な死に方してるなwwwこれはギャグか!と思って読んでいたら
なんとも奇妙な愛情を読まされていた
ポルナレフさん出番ですよ

(-_-)スイート・タイムのようですζ(゚、゚*ζ

自分が書けそうに無いジャンルを書いている作者には割りと嫉妬を覚えます
っと冗談はさておき、あーあ良いなーこんな青春送りたかったわー
でも無理かー男子校だったもんなー
最後のおもちゃみたいな砂糖?菓子食べてみたいです

ミセ*゚ー゚)リクローゼットの中のカフェのようです

自分は絵心が無いので嫉妬を覚え(ry
子供の頃は不思議な事が良くあったものだと思い出させてもらいました
例えば虫取り網で深さを測り切れなかった家の池が
大人になってから水を抜くと、とんでもなく浅かったりしました
汚れちまった自分には眩しいくらいの可愛さでした

246名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 20:55:19 ID:do1ZFELU0
( ^ω^)のうんこはショコラの口溶けのようです 

うんこがショコラの味になった。そんな話。
お前、ショコラってつければスカトロでも許されると思ってんのかよと開口一番いいたくなりました。
タイトルそのまんまのクッソスレ風作品。どんだけうんこが好きなやつ多いんだよこの町w
まともな奴がほぼ皆無なのが清々しくていいと思いました。いろいろとひでぇwww

247名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:01:17 ID:s.irLsvI0
(-_-)ご試食いかが?のようです


店にある菓子を全て試食させることに生きがいを感じる孤高のパティシエヒッキー
そんな彼の店に、怪物の胃袋を持つ女、貞子が襲来
あまりの恐怖に彼の顔は紅く染まり、声は震える
最終的に全てのお菓子を差し出してしまい、貞子は嗤う
食欲が表す恐怖を存分に引き出したパニック・ホラーで、思わず小便を漏らしてしまいそうになった



('A`)かーちゃんのレシピのようです


これは、本棚の裏に隠されたブルーベリージャムから始まる物語
思い出と共に、母の味を甦らす為に、残された一族は立ち上がる
消える金銭、横暴な姉、ブルーベリーの木
その全てが繋がる時、人々は涙を流す
指輪物語のような王道ファンタジー超大作



( ^ω^)おっとっと10箱以上買ってもとと丸が出ねえようです


おっとっと10箱以上買ってもとと丸が出ない!!
森永製菓の傲慢な態度に、ブーンの怒りが爆発する!!
『殲滅すべし…鯨野とと丸…』に込められた、ブーンの暗い過去!!
果たして、彼は森永製菓を打ち倒すことが出来るのか!?
おっとっとが踊るアクション超大作!!

248名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:02:22 ID:s.irLsvI0
( ゜ω゜)クッキーモンスターのようです


ある日突然、世界中のクッキーが襲い掛かってきた!!
人がクッキーを食らうのではない!!クッキーが人を喰らうのだ!!
止まらないクッキー製造の影に隠された、老婆の存在!!
クッキーは人類を滅ぼすのか!?
全く新しい発想から生まれたパニック・ホラー!!



『おとぎ話の王女でも、のようです』


エッチな18歳JKは嘘だった!?
ネット掲示板で嘘をついたオッサンが、全国の出合い厨から付け狙われる羽目に!!
「もうオッサンでいい!!犯っちまえ!!!」
暴徒と化した群集から、オッサンはケツを守りきることができるのか!?
戦慄のクライム・アクション!!



( ^ω^)のうんこはショコラの口溶けのようです 


( ^ω^)のうんこシリーズ第8弾!!
今度のうんこはあまーいショコラだ!!
迸るうんこにあなたの性欲はもう暴発寸前!!
さあ、口いっぱいに夢を詰め込みましょう!!
大人気スカトロAV!!

249名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:05:19 ID:do1ZFELU0
(゚、゚トソンマシュマロの肌とチョコレートの足のようです

今日はハロウィン。(゚、゚トソンはやってきたミセ*゚ー゚)リにお菓子を振る舞うことに……。
百合。まさに百合。毒舌でぐいぐいミセ*゚ー゚)リに迫る、(゚、゚トソンさんマジアグレッシブ。
ショコラの口溶け(ryに引き続き、(゚、゚トソンさんが変態キャラでふいたww
ミセ*゚ー゚)リと(゚、゚トソンの掛け合いが楽しかったです。この二人で、クリスマスとかバレンタインも見たいなぁ……
そして、さり気なく登場して、おいしいとこ全部持ってったお兄ちゃんに盛大に吹いたw この豚野郎、美味しすぎだろ

250名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:06:20 ID:do1ZFELU0
感想書いてたら>>247www

251名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:06:30 ID:yfNPSX/o0
>>136ニュッデレのやつ※擬人化
http://i.imgur.com/NTh9Jvj.jpg

文才ない俺からしたら皆の作品サクサク読めて好きだった
文才分けて欲しいと素直に思う
ネタとか決まり文句とかじゃなくガチでさ(´;ω;`)

252名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:09:02 ID:GPyREOxw0

>>247何事wwww
>>251おおおデレちゃん美しい!後ろのニュっくんかわいいなww

253名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:09:10 ID:Be7ZcTkg0
>>247-248
クソワロタwwwwww

254名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:10:29 ID:rvejOEOM0

( ^ω^)おっとっと10箱以上買ってもとと丸が出ねえようです

(擬人化注意)
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1353.jpg


最初から最後までゆるーい感じで面白かった。
そしてこの作品のおかげでどうぶつのなかまおっとっとなんて商品があったと初めて知った。

255名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:11:37 ID:do1ZFELU0
Happy Day of Pocky & Pretz!

11月11日。ζ(゚ー゚*ζは彼氏の( ^ν^)にかまってもらいたくて、いろいろと話しかける。
ありそでなかった、ポッキー&プリッツの日の話。
ζ(゚ー゚*ζの語りが楽しくてかわいい。( ^ν^)の野郎、この彼女の何が不満だ。
ζ(゚ー゚*ζが一方的にやり込められるだけじゃないのが良かった。畜生、結局お前もいちゃいちゃしたんじゃねーかよ。
リア充爆発しろと思いつつも、微笑ましくてかわいい話だった。

256名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:12:58 ID:DfbuH6CE0
>>247->>248
なんだこれワロタwww

>>251
お洒落かわいいな
ニュッ君もかわいい

257名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:19:07 ID:GPyREOxw0

『おとぎ話の王女でも、のようです』
まさかお菓子でバトルがというのと、というかこのタイトルでバトルがというのとでいい意味で吃驚
地の文のそこら中にお菓子があって、甘ったるいのにピリピリとした雰囲気が不思議で面白かった!

( ^ω^)のうんこはショコラの口溶けのようです
わあおとぎ話のあとですさまじい下ネタだ!
そして>>117ではさまれた唐突すぎるツンの顔がひど……発言もろくなこと言ってなかった!
なんだこれもうなんなんだこの町!!

イラスト>>122
ショートケーキの精とな
キュートにイチゴ似合うねぇ、なんでだろう!ぺろっと出してる舌がかわいい!!

(゚、゚トソンマシュマロの肌とチョコレートの足のようです
トソンが変態過ぎてもう!
二人のやり取りが漫才を見ているみたいでくすくすっと笑えた
テンポもいいし、なんだかんだで二人は仲良しなんだなーとってええトソンのお兄さん何者!?

258名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:19:49 ID:do1ZFELU0
(ややネタバレあり)


ζ( 、;ζコンペイトウの雫、なようです

誕生日が近づくたびに、ζ(゚ー゚*ζには見る夢があった。
ホラータッチの少しこわい話。コンペイトウが出てくる場面では、背筋がぞっとなった。
途中まで読み進めて、これは怖いんじゃなくて悲しい話でもあるんだなと理解した。
コンペイトウや、ζ(゚ー゚*ζの父や母の心情を想像すると、しんみりとする。
そして、最後の一文の余韻が好き。
ζ(゚ー゚*ζは今度こそは忘れないで、大切にしてやってほしい。二人とも悪くないんだから。

259名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:27:11 ID:do1ZFELU0
(ネタバレあり)


('A`)誕生日と葬式が同時に訪れてしまったようです

年に一度しかない誕生日と、一生に一度しか無い葬式が同時にやってきてしまった。
死んだのに脳天気な、ブーンとドクオのやりとりがなんとも言えずゆるくていい。
おまけに死因がしょうもないのもまたひどいなと、と思ったら、オチー!!! ブーン、なんて恐ろしい子。
知らぬが花とは本当にこのことだなと思った。
遠くで就職もアウトとか、ブーンこわい。まじこわい。

260名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:29:20 ID:do1ZFELU0
o川*゚ー゚)oストロベリー・カルテットのようです

少女がお菓子になるという奇病が発見されてから、世界はおかしくなってしまった。
ダークな世界観の不思議な話。お菓子がいっぱい出てきてるのに、その描写が不気味で気持ち悪くて背筋がぞわぞわした。
不思議な世界観に酔いながら読んだけど、結局のところこれは世界を巻き込んだ盛大なロマンスなのだなぁと思った。
カルテットになった少女たちを思うと悲しいけど、これはある意味ハッピーエンドなんだろうなぁ。

本筋とは関係ないけど、キュートの名前のもじりよく考えたなぁ。感心した。

261名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:34:37 ID:do1ZFELU0
ミセ*゚ー゚)リクローゼットの中のカフェのようです

お腹をぺこぺこに空かせたミセリ。いい匂いにつられて、クローゼットを開けると。
イラストがふんだんに使われた、絵本みたいな作品。
絵と文章がピッタリあっていて、とてもかわいらしい。ミセ*゚ー゚)リの性格もかわいくて、とても和む。
個人的にとても好きな作品。こんなカフェがあるなら、夢でもいいから一度行ってみたい。
読んでて、クッキーが食べたくなった。

262名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:37:54 ID:GPyREOxw0

イラスト>>132
生き生きとした表情、雰囲気が可愛い!
色鉛筆できれいに絵が描ける人尊敬するなぁ
髪も服も手もお菓子もすごく凝っていて素敵!!

イラスト>>134
ふわりとした笑みがデレらしいというか、ぽくって可愛い!
お菓子だからか可愛い子ばっかりだね
抱えてるお菓子も髪の色もカラフルで見ていて楽しくなる一枚!

Happy Day of Pocky & Pretz!
ニュッデレだー!
なんだかんだでいちゃいちゃとしてる二人がいいなぁ
末永く爆発しろ!

ζ( 、;ζコンペイトウの雫、なようです
息が詰まっていくような、うっとしたような気分になる地の文がとても印象的
夢と記憶の間のようなよくわからない感覚をデレと共有できたような気がする
デレは悪くないんだよ、君のことも忘れないよって言ってあげたくなるようなお話でした

263名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:41:28 ID:do1ZFELU0
りんごのスコーンのようです

ツンはおいしい物が大好きな彼へプレゼントするために、りんごのスコーンを作る。
多いかなと思ったら意外と少なかった、レシピ系のお話。
これを読みながら、本当にお菓子が作れそうだなぁと思った。
作ってる過程だけでも、絶対美味しいだろうなと思う作品。このスコーン食べたい。
旦那さんと、これから生まれてくる子供に思いを馳せるツンがとてもいいお母さんで、とてもかわいい。
読んでて胸があったかくなった。

264名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:49:42 ID:GPyREOxw0
イラスト>>152
ホットケーキはお菓子のはず!
こういう静かな感じのショボン好き、読書とかしてそう頭なでたい
ちっこいブーンとドクオもかわいい!

イラスト>>155
ツインテ金髪二つ結びのミセリとは斬新な
髪留めが飴の形なのかな?抱えてるのも飴でポップな感じがイイ!
ちっちゃいデレちゃん!
ころんころんとあるマカロンも素敵!

イラスト>>156
飴人気だねー!
きゅっと口を結びつつ飴を渡してくるハローさんカッコ可愛い
赤い眼鏡と赤いネクタイでそろえてるところもいいなぁ

イラスト>>158
なんだこの犯罪的なやりとり……!?
と思ったらですよねーとって、あああ兄者逃げてえええええええ

265名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:52:08 ID:do1ZFELU0

ハハ ロ -ロ)ハ波浪に呑まれてハローのようです(@∀@-)

江戸時代。ハローさんは遭難していた。
タイトルが秀逸な文章+イラストの話。ほのぼのとしていて、とてもかわいい。
ハローの説明で作ったお菓子が、どうみても和菓子でふいたw でもこれはこれで美味しそう。
イラストがいい味だしていて、なんとも言えない。繁盛するといいなこのお店。

266名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 21:58:57 ID:GPyREOxw0
('A`)誕生日と葬式が同時に訪れてしまったようです
またこの二人が馬鹿やってるのかww
とおもったらまさかの展開だよ笑顔もひきつる凍りつく
この約束はドクオ、思い出さないほうが幸せだろうなぁ

o川*゚ー゚)oストロベリー・カルテットのようです
どうなることかとひやひやしながらだったけど、最終的にハッピーエンドに落ち着いてよかった……!
作り変えた世界が二人を幸せになれるようなものにと願うばかり

(-_-)スイート・タイムのようですζ(゚、゚*ζ
こういうお話いいなぁ!
まっすぐで純粋なデレちゃんが可愛いですもう
ヒッキーの書いた話読みたくなる

イラスト>>199
流石家集合!
みんな生き生きしていて面白い!姉者さん美人!
ずっと眺めていたくなるような一枚……おおこっそりいるアラマキもかわいい!

イラスト>>200
絵本の一ページみたいな雰囲気がすっごくいい!
ミセリの表情もいいなぁ……世界感が素敵
上から垂れてるおもちゃみたいな月とかもすごくよい

267ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 22:01:36 ID:GPyREOxw0

22時!
感想、イラスト、あるいは嘘予告?お疲れ様でした
というわけで菓子テロ祭はいったんお開きにします!

感想書き切れなかった……という人も、明日の後夜祭にてどうぞー!

268名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 22:02:54 ID:TncViOJE0

('A`)かーちゃんのレシピのようです


兄妹家族総出で実家を整理する('A`)と川 ゚ -゚)は、亡くなった母のレシピノートを見つけた。
思い出のケーキをレシピ通りに作ることで、母の歩んだ人生を垣間見る。
そして、久々に口にする、昔懐かしい味。

身近であっても居なくなってはじめて知ることって多いんだよね。
家族を養う立場になって振り返れば、親の偉大さは心に染み渡ることだろう。
苦労を分かってくれるような子に育ってくれたなら、母としては、良い人生だったな、なんて思えるのではないかなー。

あたたかいものがこみ上げる良い短編でした。

269名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 22:03:48 ID:TncViOJE0
いったん乙!

270名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 22:05:11 ID:Be7ZcTkg0
乙〜

271名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 22:06:43 ID:yfNPSX/o0
おつ!
感想書いてもらえて嬉しい
参加してよかった

272名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 22:08:51 ID:O1Jho/6M0
すまん遅れたがイラストhttp://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1354.png
コンペイトウのようです
雰囲気がすごく好みだったんや…

273名も無きAAのようです:2013/11/11(月) 22:10:14 ID:do1ZFELU0
>>267
一旦おつ
後夜祭の作品投下だけど、お題となるイラストは↓のURLにある作品でいいの?
http://blog.livedoor.jp/colored_pencil/archives/986187.html

274ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/11(月) 22:13:14 ID:GPyREOxw0
>>273
リンクありがとう!
そうそう、詳しくは>>222をご参照

275272:2013/11/12(火) 07:03:32 ID:QvI4eHOA0
>>272
これコンペイトウの雫、なようですだった。ごめん

276ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/12(火) 17:00:16 ID:13PUp83kO
17時になりました!
菓子テロ後夜祭のはじまりはじまりー!!

20時からは出しそびれた感想、感想イラスト投下兼はいおれー兼雑談会となりますので
それまでが後夜祭作品投下時間となります
短い時間で申し訳ないですが、投下ドゾッ

277名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 17:01:50 ID:ZV/JPgQc0
せっかくなので、投下一番槍いただく

278(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです:2013/11/12(火) 17:03:02 ID:ZV/JPgQc0


わたしの生まれたのは、とてもあつい場所。

ぐるぐると回る、モーター。
うなる機械。
キラキラと光るかたまりだったわたしは、どろどろにとけて新しいわたしになる。

とけたわたしは、水になって、糸になる。
細い細い糸になった私は、機械の中から飛び出す。


そして、棒でくるくると巻けば、ほら。



わたしの、出来上がり。


わたしは、お砂糖。わたしは、わたあめ。
ふわふわのわたしは、だれかに食べてもらうことが夢。



(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです

279(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです:2013/11/12(火) 17:03:52 ID:ZV/JPgQc0


(*><)「すごいんです!」


生まれたばかりのわたしの姿を、一人の男の子が見ていた。
男の子の来ている服は、ひらひらしている。

これは『ゆかた』というもので、今日は『お祭り』という日だ。
ずっとお砂糖だったわたしは、ちゃんと知っている。


(*‘ω‘ *)「わたしはすごいっぽ」


そう言ってみたけれど、わたあめのわたしの言葉はだれにも届かない。
ただ、まだお砂糖のわたしたちがクスクスと笑う声がきこえた。


( ´曲`)「おう、坊主。おっちゃんとこの綿菓子はうめぇぞ!」


( <●><●>)「おや、なつかしいですね」

(*><)「おにいちゃん、ぼくあれがほしいんです」


わたしをキラキラとした目で見る、小さな男の子。そして、そのとなりに立つ大きな男の子。
あの子に食べるのかな。だったら、うれしいな。

280(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです:2013/11/12(火) 17:04:59 ID:ZV/JPgQc0


(;<●><●>)「またですか? お金は大事にしなさいと、お母さんに言われたのを忘れたんですか」

(;><)「あうあう……」


大きい男の子が言う。
その子の手には、わたしの仲間のお菓子や食べ物がいっぱいある。
このままではこの子が行ってしまう。それはいけない。わたしはこの小さな男の子に食べられたいのだ。

わたしがおいしいのは、ほんのちょっとの間だけ。
おいしい時間がすぎてしまえば、わたしはしぼんでおいしくなくなってしまう。
それはイヤだ。せっかく、わたあめになったのだから、おいしく食べてほしい。


(*‘ω‘ *)「ねぇねぇ、わたしはふわふわでおいしいっぽよ」


ポーズをつけておねだりをしてみる。
聞こえないだろうけど、届くといいな。


(*><)「ふわふわ!」


――あ、届いた。

281(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです:2013/11/12(火) 17:06:07 ID:ZV/JPgQc0


(;><)「おにいちゃん、ボクいい子にするから買ってほしいんです!
      お母さんの言うことも、ちゃんと聞くんです」

(;<●><●>)「……」


大きい男の子が、少し困った顔をした。
だけど、しばらく悩んでから『ゆかた』のなかから『おさいふ』というものを取り出した。


( <―><―>)「これで最後ですよ」

(*><)「はいなんです!」


( *´曲`)「毎度あり!」


小さい男の子はにこにこ。わたしもにこにこ。
ついでに、わたしをわたしにしてくれた、おじさんもにこにこ。
そして、おじさんは最後の仕上げにかかる。


( ´曲`)「よーし、坊主。袋は何がいい?」

(;><)「えと……」

282(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです:2013/11/12(火) 17:07:39 ID:ZV/JPgQc0


( <●><●>)「好きなのを、選んでいいですよ。
        くまのショボンでも、正義のヒーロードクオでも、大将ブーンでも」

( ><)ノ「そのミドリのがいいんです!」


おじさんは、『屋台』から、緑色のビニールを取り出した。
緑色のビニールは、わたしのお洋服。
ふわふわなわたしは、緑色のかわいい服を着せられて、おめかしをする。


http://livedoor.blogimg.jp/colored_pencil/imgs/2/d/2deac433.png


ふわふわの綿のスカート。
甘いにおい。とってもステキな緑のお洋服。
おじさんから小さな男の子に、そっとわたしがわたされる。


( ´曲`)「はい、どうぞ」

(*><)「わーいなんです!」


はじめまして、あなた。
わたしは、わたしを食べてくれるあなたを、ずっとまっていたのよ。

283(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです:2013/11/12(火) 17:08:28 ID:ZV/JPgQc0


(*><)「おいしそうなんです」

(*‘ω‘ *)「よろしくだっぽ」


小さな男の子が、わたしを頬張る。
わたしはとけて、また水にもどる。
わたしはどんな味だろう、気に入ってくれるといいなぁ。


(*><)「おいしいんです!!」


男の子の顔が、ふにゃぁと崩れた。
口元にうかぶのは笑い顔で、ほっぺたもりんごみたいな赤色。
ああ、うれしいなぁ。わたしはおいしくなれたんだ。


( <●><●>)「じゃあ、そろそろ帰りましょうか。お母さんが心配します」

(*><)「はいなんです」


小さな男の子と、大きな男の子が笑った。
その笑顔がとてもかわいくて。
この子たちを笑顔にしてあげられる、わたしはほんとうに幸せだなぁと思った。



(*‘ω‘ *)わたあめの妖精さんのようです  おしまい

284名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 17:09:23 ID:ZV/JPgQc0
ここまで
87のイラストを使わせてもらいましたー

285名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 17:11:50 ID:XXni33DA0
皆かわいい
わたあめ食べてるビロードが想像つきすぎてやばい、和んだ

286名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 17:28:06 ID:HCd2Kp9o0
乙!
くっはー可愛いな

287ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/12(火) 17:47:24 ID:13PUp83kO
乙!

イラストのふわふわした雰囲気と、お話の優しい感じがぴったりでとっても可愛い
ビロードも、ほろほろと水になっていく妖精さんも幸せをいっぱいに感じていて素敵!

288名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 19:20:36 ID:XIeFOQE.0
投下しまーす

289ミセ*゚ー゚)リお菓子の国とおかしな友人のようです:2013/11/12(火) 19:21:34 ID:XIeFOQE.0
甘い甘い甘い香り。

ふわりなんて優しいものじゃない。
強烈すぎて意識するのをやめてしまうような、そんな攻撃的なまでの甘ったるさが飽和している。

絵本の中に度々現れるお菓子の国は、子供の皆さんが思っているほど可愛らしいものじゃない。
甘くて可愛くて楽しくて幸せが溢れていて、たまのトラブルに笑い合う――そんな理想的な世界、私が行きたい。

想像して御覧なさいな。
毎日毎日毎日毎日甘いものしか食べられなくて、可愛らしいものしかない場所を。
特になんにもせずに一日が終わる無力感を。

これを幸せと形容するなら、きっとそれは相当疲れているからだろう。
糖分が足りてないのだ。たぶん。

     ・・・
ああでも、幸せなことに。

(゚、゚トソン「こんなところにいた」

ミセ*^ー^)リ「どーも」

私には、友人がいる。

290ミセ*゚ー゚)リお菓子の国とおかしな友人のようです:2013/11/12(火) 19:23:02 ID:XIeFOQE.0
(゚、゚トソン「もう暇すぎて死ぬかと思いました」

人形のように綺麗な顔を少しだけ傾けて、影をつくって、不機嫌な表情を作り出す。
私の友人もといトソンは、絵本『笑わない姫』のお姫さまだ。
お菓子の国の住民は自分の本にひどく影響を受けるため、トソンは顔を歪ませたり伸ばしたりして表情を作り出すことが出来ない。

ミセ*゚ー゚)リ「暇だと思ったからこそ、かくれんぼのつもりで隠れてみたんだけど」

ミセ*゚、゚)リ「その様子じゃ楽しめなかった?」

(゚、゚トソン「……ミセリがいないのは絵本に呼ばれているからだと思って、いつもの場所でずっとまっていたんですよ」

あ。

ミセ;*^ー^)リそ「ごめん。ちょっと考えが行きつかなかったっていう――くわっぷ」

ミセ*  )リ ベチャー

はい、顔面生クリームです本当にありがとうございました。

(゚、゚トソン「当然の仕打ち、には甘すぎるくらいですね。クリームだけに」

そっと手に何かが渡される。ふわふわだ。
とりあえずそれで顔を拭くと、生クリームが取れてとりあえず綺麗になった。

ミセ*゚ー゚)リ「本当、全然思い至らなかった。タオルありがとう……って何これ」

(゚、゚トソン「見ての通りわたあめです」

通りで手も顔面もべたべたに。

291ミセ*゚ー゚)リお菓子の国とおかしな友人のようです:2013/11/12(火) 19:24:01 ID:XIeFOQE.0
水で綺麗に洗い流したいところだけれど、あいにく手持ちが無い。
泉もここから行くには遠い。
下手したら何日かに一度オレンジジュースになるとかいう、奇跡が起きているかもしれないし。

仕方なくこれ以上の事態の好転は諦める。

(゚、゚トソン「というか、どうして忘れちゃうんですか。その感覚が私には理解できません」

ミセ*-、-)リ「うーん、なんでだろうねぇ。
      私にはそもそもその、絵本に呼ばれるというのもよくわからないから何とも言えないんだけど」

絵本に呼ばれる。

それは、自分の本がどこかの誰かに開かれるとき、
出番だとでも言うようにこのお菓子の国から連れ出される、ということらしい。
住民は皆自分の絵本を持っている。
それはすなわち、誰もがどれかの登場人物であるということで、
皆その呼ばれる感覚を本能的に知っている。

(゚、゚トソン「ミセリあなた、まだ、呼ばれたこと無いんですか?」

また首を少し傾けて、影の入れ方を変えた。
不思議そうな表情が作られる。

ミセ*^ー^)リ「いえーす」

にっこりと答えてみせるとトソンはいよいよどういう表情を作ればいいかわからなくなったのか、
くるくると顔を回して、結局普段通りの無表情に落ち着いた。

292ミセ*゚ー゚)リお菓子の国とおかしな友人のようです:2013/11/12(火) 19:25:00 ID:XIeFOQE.0
そう、私は。
最初からこの世界がどういう世界で何が普通で何がおかしいか知っているのに、その当然を経験したことが無いのだ。

(゚、゚トソン「ミセリはやっぱりよくわからないです。
     わかるのは私の大切な友人ということしか……あ」

ぽう、と。
トソンの足元で光が踊った。

ミセ*゚ー゚)リ「呼ばれてる?」

(゚、゚トソン「みたいです。久々ですね」

また後で。
そう言い残して、トソンはふっと、消えた。

その場に残ったのは甘ったるい匂いと、私と、そこらに溢れるお菓子お菓子お菓子。
だけ、というのもためらわれる量のお菓子がたくさん。

ミセ*゚ー゚)リ「あ、ラッキー」

足元にフォークが咲いているのを見つける。
ぷちっともいで、空中で行進でもしているつもりなのか、とことこと並んだホールケーキに差しこんで、口元へ運ぶ。
うん、相変わらず嫌になる甘さ。

http://imepic.jp/20131110/714280

293ミセ*゚ー゚)リお菓子の国とおかしな友人のようです:2013/11/12(火) 19:25:50 ID:XIeFOQE.0
ミセ*ーーー)リ「はー…」

私は、たった一つだけ、トソンに嘘をついている。
それは絵本に呼ばれたことがない、ということ。

ミセ* ー)リ(ある、あるよ。ほら、今まさに)

私の絵本は、この世界。
『お菓子の国とおかしな友人』

結末を迎えたことはまだないけれど、トソンとはずっと、友達でいたい。

294名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 19:27:04 ID:XIeFOQE.0
おわり
>>200のイラストを使わせていただきました

295名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 19:35:45 ID:HCd2Kp9o0
乙〜
なんというおかしな世界

296ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/12(火) 19:53:44 ID:13PUp83kO
おつ!
お菓子おかしおかしいお菓子い
トソンの言葉も考えもフィクションかもしれないと考えると悲しくなるなぁ……

297ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/12(火) 20:03:41 ID:13PUp83kO
20時になりました!
というわけで雑談会を始めます
作品について自由に語り合いましょう

感想を貼りそびれた人は今の時間にどうぞー

よければ使ってください
→はい俺用テンプレ
【作品名】
【酉など】
【過去作】
【一言】

298名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 20:05:24 ID:EiZNfAXQ0
感想絵遅刻組スマソ

('A`)かーちゃんのレシピのようです
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1355.jpg
http://boonpict.run.buttobi.net/up/log/boonpic2_1356.jpg
一枚でまとめるつもりが二枚一組になってしまった

299ミセ*゚ー゚)リ:2013/11/12(火) 20:11:21 ID:13PUp83kO
>>298
どちらも可愛いというのと、二枚目であっとなるのがいいなぁ


ちょろっと話題に出たけど、今回のお祭りはデレが多かった感じがする
やっぱりお菓子のイメージに繋がりやすいのかな?

300名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 20:24:50 ID:HCd2Kp9o0
【作品名】('A`)かーちゃんのレシピのようです

【酉など】そういやまだ使った事ないです

【過去作】主に短編を書いてました( ´∀`)妙な兄妹の苦難のようです(゚、 ゚トソンなど

【一言】テーマソングとしてハナレグミの『家族の風景』を聞きながら書き上げました
     >>298保存させていただきましたあああああああ!

301名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 20:28:54 ID:ZV/JPgQc0
ミセ*゚ー゚)リお菓子の国とおかしな友人のようです

お菓子がいっぱいの不思議な国。飽きるように平和で甘ったるいその国には、友人がいる。
お菓子の国に暮らすミセリと、その友人とのやりとりを描いた、ちょっと変わった日常もの。
おとぎの国の裏側を見た気分で、ドキリとした。おとぎ話の登場人物も大変なんだなぁ。
最後の1レスが好きな作品。ミセリの物語が、幸せなハッピーエンドだといいなぁと願うばかり。

302名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 20:49:03 ID:13PUp83kO
遅ればせながら!

クローゼットの中のカフェのようです
絵本のような雰囲気も、クレヨンで描いたような挿絵もすごく良かった
クローゼットの中はふしぎなどこかと繋がっているって、小さいときはどこかで信じていたなあ
懐かしい気持ちがふわっと浮かんでくる優しいお話でした

りんごのスコーンのようです
ツンのひとつひとつの表情がかわいらしい!
スコーンの描写だとか、家族への思いだとかがもうあたたかくてあたたかくて……とても、微笑ましい
胸が暖色で色付けられていく感じがしました

303名も無きAAのようです:2013/11/12(火) 20:50:12 ID:8pNTUKGMO
【作品名】りんごのスコーンのようです
【酉など】ありません
【過去作】現行は ξ゚⊿゚)ξ内藤さんちのウチごはんのようです
【一言】 今回初めてブーン系の祭りに参加させていただきました。たった5レスの拙いものですが、デレが生まれる前の話という設定です。手作りスイーツの力は侮れません。ありがとうございました!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板