[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
('A`) アクアリウムを始めるようです
21
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 22:10:38 ID:kfN4Ltzk0
( ^ω^) まあロカボーイはやめて水作(すいさく)エイトにしとけ、な?
('A`) 水作エイトって八角形だし場所取りそうだな
四角く収まってるロカボーイのが良さそうなんだけど…
( ^ω^) 落ち着け、周りの水槽をよく見るんだお
投げ込み式のフィルターが入ってる水槽があるお?
('A`) …全部八角形だな
( ^ω^) アクアショップのプロが使ってる水作エイト、
そして使われないロカボーイ…後は分かるな※9?
('A`) 水作エイトにします!
※9後は分かるな…アクアショップだけでなく、ホームセンターでも水作エイトが使われている。
というか、ロカボーイ使ってる店があったら教えてください。
22
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 22:18:50 ID:kfN4Ltzk0
( ^ω^) それとエアレだけど…これは何年も使うものだし、多少高めのが静かでいいと思うお
そこまで高くない※10し
('A`) じゃあこの水心SSPP-7Sってのにするかな
※10そこまで高くない…30cm水槽用なら1000円ちょいで買えますが、
大きい水槽用だとそれに合わせて高くなります。
23
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 22:25:26 ID:kfN4Ltzk0
('A`) 新しく飼いたいエビもいるんだけど、まだいいかな
( ^ω^) またエビかおwwwwwwwwwwww
('A`) エビかわいいだろ!
水作エイトS 480円
水心SSPP-7S 1890円
チューブ(フィルターとエアレを繋ぐ) 100円
(´・ω・`) ありがとうございましたー
('A`) 買ってしまった…※11
( ^ω^) 早速ドクオの家で設置するおwwwwwww
※11…安価なのになぜか大きな買い物をしたように錯覚する事はアクアリウムではよくある事
24
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 22:34:26 ID:kfN4Ltzk0
https://www.youtube.com/watch?v=zKQ6AfPbtAw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
買い物を終えたドクオ達!
('A`)( ^ω^)
('A`) おお、泡が出始めた
当たり前の事に感動するドクオ!
('A`) そのコリタブってのを買えばヤマトヌマエビちゃんが悶絶するんだな?
餌はいらないと言われてるのに餌を与えたがるドクオ!
( ^ω^) ドクオ見てたらヤマト欲しくなったお
外飼いでも始めようかお
そんなドクオを放置して外飼いを始めたがるブーン!
外飼いとはいったい!?懐事情やいかに!?
次回、('A`) アクアリウムを始めるようです
「新たなる刺客、ウィローモス!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゴボゴボゴボゴボ!(来週もまた見てね!)
25
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 22:37:05 ID:SWDCaAIg0
乙
アクアリウムやったことないけど、眺めるのは好きだな
あの箱庭感が良い
26
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 22:40:45 ID:v3vs8ShM0
おもしろ乙
またエビちゃん飼おうかな
27
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 22:48:21 ID:QAj0E2zcO
乙
ブーン系歴3年アクアリウム歴7年の俺としては非常に嬉しいこの作品、次回も楽しみにしてる
それにしてもブーンじゃなくてドクオが初心者って珍しい気が
28
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 23:33:32 ID:SzgVPJAM0
アクアリウムいいなぁ…乙
29
:
名も無きAAのようです
:2013/05/11(土) 23:56:54 ID:jqtSzfZAO
乙!
30
:
名も無きAAのようです
:2013/05/12(日) 00:29:42 ID:t7eOSJQ6O
生体の名前出す時に画像もどっかからか引っ張ってこれないかな
知らなかった人も興味湧きそう
31
:
名も無きAAのようです
:2013/05/12(日) 00:30:42 ID:AC15ajW60
おつ!
アクアリウムきれいでいやされるんだよなあ
32
:
名も無きAAのようです
:2013/05/12(日) 01:17:37 ID:2CJIwMdw0
乙!
エビちゃん全滅させて事あって怖くて飼えなかったけどまた挑戦したくなった
33
:
名も無きAAのようです
:2013/05/12(日) 12:30:07 ID:LOeh8H/YO
乙!
34
:
名も無きAAのようです
:2013/05/12(日) 12:38:51 ID:/X0IPVJE0
外飼いって?
35
:
名も無きAAのようです
:2013/05/12(日) 13:53:18 ID:Esq1MBN20
これは間違いなく俺特
36
:
名も無きAAのようです
:2013/05/13(月) 02:04:47 ID:E5CnbVkgO
ううむ
こういう知識欲を満たしてくれるのはたまらんなあ
次も楽しみにしてる
37
:
名も無きAAのようです
:2013/05/13(月) 23:23:24 ID:SxMr8nwI0
おつ
38
:
名も無きAAのようです
:2013/05/15(水) 20:14:38 ID:uLuj6YdEO
まとめで見たけど面白かった
期待してる
39
:
名も無きAAのようです
:2013/05/17(金) 20:07:50 ID:MO7RIiGsO
コリタブで悶絶とかまじかよ、と思って、試しにプレコタブ細かく割って落としてみたら
すごく…酒池肉林です…
ナマズも大好きだし、本当コリ(プレコ)タブって最高だな!
40
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:15:52 ID:POP/Mc0s0
〇
。。
〇。
。。
。〇
._ 八_ ゴボゴボボ…(近所のホームセンターが水槽にロカボーイ入れ始めやがった…)
| |.| | | ブクブクブク(落ち込んだりもしましたが僕は元気です そんなわけでやっていきましょう)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
41
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:17:16 ID:POP/Mc0s0
('A`) アクアリウムを始めるようです
第三話 「新たなる刺客、ウィローモス!」
42
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:20:04 ID:POP/Mc0s0
〜ドクオ家〜
('A`) あー楽しかった、ただいま
( ^ω^) 一人暮らしのくせにただいまとかwwwwwwww
('A`) うるせェ!俺は言う派なんだよ!!※1
※1俺は言う派…一人暮らしでもただいま、いただきます、ごちそうさまを言う派閥は一定数存在する。
43
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:27:15 ID:POP/Mc0s0
( ^ω^) それじゃ早速セッティングするお〜
('A`) あ、フィルターのセッティングってどうやるんだ?難しい?
( ^ω^) いや、簡単だお
水作エイトにチューブ差し込んで、水槽に沈めて、エアレに繋いでコンセント差し込めばおしまい
気をつけるのは水作エイト静める場所と、チューブを短くしないよう、繋いでからカットする事くらいだお※2※3
('A`) そりゃ楽チンだな
※2水作エイト静める場所…レイアウトとしては左奥か右奥に沈めたい。
どちらにするかは好みだが、コンセントに近い方で良いだろう。
※3チューブを短くしないよう、繋いでからカットする…カットしてから沈めて長さが足りないと取り返しがつかない。
カット時も長さにゆとりを持たせる方がベター。
44
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:31:34 ID:Vd7KdN/E0
来てる、リアルタイム支援
45
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:33:11 ID:8smniPs20
註が好きだ
46
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:37:27 ID:POP/Mc0s0
セットシテ シズメテ チューブカットシテ ツナゲテ コンセントツナイデ
ゴー ブクブクブクブク…
〇
。。
〇。
。。
。〇
._ 八_
| |.| | |
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
(゚A゚) 動いたーっ!泡が出始めたーっ!
( ^ω^) おお、この神々しいフォルム、ロカボーイなんぞとは違うお アリガタヤアリガタヤ
('A`) これでひとまずは安心だな
エアレの音も思っていたよりずっと静かだ※4
※4思っていたよりずっと静か…水心SSPPシリーズは本当に静か、かつそこまで高くないのでオススメ。
47
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:40:47 ID:POP/Mc0s0
('A`) それにしても、ジャリと水作エイトとヤマトヌマエビだけの水槽ってのはどうなんだ…
( ^ω^) 水草がベランダに置いてあるお
('A`) あれ農薬漬けじゃねーか!
エビが死なない水草買ってくれば良かったな…
( ^ω^) あ、じゃあもう一回行くかお?
('A`) え?
48
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:45:21 ID:POP/Mc0s0
〜VIPアクアショップ〜
( ^ω^) とうちゃーく!だお
('A`) え?え?
( ^ω^) 水槽いじりって時間かかるからまとめてやった方がいいんだおwww※5
店も近いんだし
('A`) そりゃそうかもしれんが…
ウィンッ
(´・ω・`) いらっしゃいませー あらどうも
( ^ω^) どうも、また来ましたw
('A`) ど、どうもこんにちは(微妙に恥ずかしい…)
※5まとめてやった方がいい…頻繁に水槽内の環境を変えるのは生体のストレスになるので、
まとめてやった方が水槽にとっても良い
49
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 21:51:35 ID:POP/Mc0s0
( ^ω^) ヒソヒソ ほら、聞いた方がいいお?
('A`) ヒソヒソ そうだな
('A`) あのー、ヤマトヌマエビ飼い始めたんですけど、一緒に入れても大丈夫な水草ってありますかね?
出来れば「水草その前に」ってのはナシで
(´・ω・`) あーエビ用ですね、「水草その前に」って薬を使ってくれればまあ大丈夫ですけど…
それも抜きとなると、今はウィローモスくらいですね
('A`) ウィローモス?
50
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:07:33 ID:POP/Mc0s0
(´・ω・`) 平たく言えばコケの一種ですね、エビにとっては隠れ家になったり、エサになったりと便利な水草です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207682.jpg.html
(´・ω・`) これですね、カップ入り280円です
丸めて入れたり、竹炭に巻き付けて活着させたりします※6
('A`) ほー、なるほど
…枯れたりしません?
(´・ω・`) むしろ増えすぎて困るくらいです※7
('A`) ふむふむ
※6竹炭に巻き付けて活着させたり…詳しくは省略するが、木綿糸や釣り糸でウィローモスを竹炭等に巻きつけておくと、
糸がなくなっても根付いてくれる。これを活着という。
枝分かれしたモサモサのウィローモスにしたければ細かく千切って並べて巻き付け、
定期的にカットすべきとされているが、筆者は長いまま巻き付けて放置のが育ちは良かった。
ちなみに、千切って並べて巻き付けるのは物凄く根気がいる。
※7むしろ増えすぎて困る…コケなので生命力旺盛。カップ一つまみのモスが気付けばバケツ一杯に増えている事もしばしば。
51
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:08:13 ID:9K53geDwO
リアルタイム遭遇嬉しい!支援!
52
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:13:32 ID:POP/Mc0s0
('A`) じゃあこれください
あ、まだ色々見たいので後で会計します
(´・ω・`) はいはーい
('A`) ところで、ヤマトヌマエビって餌あげなくてもいいんですか?
(´・ω・`) エビは水槽内にある物を勝手に食べますからねー
ウィローモス入れるんならまず大丈夫ですよ
('A`) そうですか…(ちょっと残念だな、餌あげたりしたいのに)
(´・ω・`) ……まあ何でも食べますから、魚用のエサとかレッドビーシュリンプ用のエサとかあげると喜びますよ
特にヤマトヌマエビは食欲旺盛ですから、飛びついてきます
(*'A`) 本当ですか!やった!
53
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:18:05 ID:Vd7KdN/E0
苔すげぇ
54
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:19:20 ID:POP/Mc0s0
( ^ω^) お?ヤマトにエサあげるのかお?
('A`) ああ、飛びついてくるらしいし楽しみだ
(´・ω・`) そういうのを楽しみたいなら、コリタブですかね
( ^ω^) コリタブへの反応やばいっすおwww
('A`) コリタブ?
55
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:30:46 ID:POP/Mc0s0
(´・ω・`) ああ、コリドラス用のタブレット状のエサの事ですね
ただヤマトは食べ方が下手で水を汚すので、1粒を砕いて与えるのが良いかと※8
( ^ω^) 確かに、すっごい食べカスが舞うおw
('A`) じゃあそのコリタブってのを買います、ヤマトちゃん悶絶させます
(´・ω・`) はいはい
まあヤマトに与えるなら、一番安いコリタブで十分ですね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207787.jpg.html
(´・ω・`) これにしましょう、これは120円ですね
('A`) あ、わざわざありがとうございます(コリタブにも種類があるのか…)※9
※8食べ方が下手…本当に食べてるのか?と思うくらい食べカスが舞う。
※9コリタブにも種類がある…出しているメーカー、品質、量等で異なる。
56
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:36:27 ID:POP/Mc0s0
ウィローモス 280円
コリタブ 120円
(´・ω・`) ありがとうございましたー
('A`) また買ってしまった…
('A`) じゃあ帰るとするか、ブーン
( ^ω^) うーん…
('A`) どうした?
( ^ω^) ドクオ見てたらヤマト飼いたくなってきたお
外飼いでも始めるかお
('A`) 外飼い?
57
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:43:21 ID:POP/Mc0s0
https://www.youtube.com/watch?v=zKQ6AfPbtAw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ふたたび買い物を終えたドクオ達!
('A`)( ^ω^)
( ^ω^) 外で飼えば餌もエアレもいらないんだお
ドクオの家で外飼いを始めるブーン!
(゚A゚) あらぶりすぎだろ、大丈夫か!?これ大丈夫なのか!?
コリタブに悶絶するヤマトヌマエビを心配するドクオ!
('A`) 昆布は食べないだろ…海に住んでるわけでもないんだから
ヤマトヌマエビが昆布を食べるというインターネットの情報に踊らされるドクオ!
昆布とはいったい!?懐事情やいかに!?
次回、('A`) アクアリウムを始めるようです
「外飼い、そして海からの使者、昆布!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブクブクブクブク!(まだ終わりじゃないぞよ!もうちっとだけ続くんじゃ!)
58
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:46:38 ID:POP/Mc0s0
〇。
。。
。〇
._ 八_ ゴボゴボゴボゴボ!(こんにちは、水作エイトSです!)
| |.| | | ガボガボガボボ(画像があった方が良いというレスがあったので、今回から画像を入れる事にしました!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
59
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:48:53 ID:HVwf06b20
乙
欲を言うとURLの最後.htmlを外してくれると悶絶する
60
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:51:23 ID:POP/Mc0s0
〇。
。。
。〇
._ 八_ ゴボゴボボボ!(そしてここからは、第一話と第ニ話で出てきたいくつかの用語を画像付きで紹介します!)
| |.| | |
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
61
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:54:38 ID:POP/Mc0s0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207876.jpg
。。
。〇
._ 八_ プクプクプク!(水槽の水に欠かせないハイポですね!)
| |.| | | ゴボガボガボ(水道水も1日日光にさらせば大丈夫らしいのですが、
__| |.| | |__ 面倒だし自分はハイポ派です!ついでに安いですよ)
砂利|ニニニニニ|砂利
62
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:57:46 ID:POP/Mc0s0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207884.jpg
〇。
。
。〇
._ 八_ ガポゴボボボ(農薬除去の薬「水草その前に」です!
| |.| | | 本編では散々な言われようですが信頼できる薬ですよ! 多分)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
63
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 22:57:47 ID:gHrESv9w0
乙です
やってみたくなってきた
64
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:01:17 ID:POP/Mc0s0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207896.jpg
〇。
〇
。〇
._ 八_ プクプクプクプク(上部式フィルター先輩です!90年代のアクアリウムの本だと、
| |.| | | フィルター=先輩という程の実績があります!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
65
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:03:01 ID:POP/Mc0s0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207903.jpg
〇。
〇
。〇
._ 八_ ブクブクブク(今の主流、外部フィルターさんです!大きさも値段も立派ですが、
| |.| | | それだけの活躍をしています!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
66
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:05:23 ID:POP/Mc0s0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207910.jpg
。
〇
〇
._ 八_ ゴボボボ(外掛けフィルター君です!
| |.| | | 僕ほどじゃありませんが、お手軽かつ安価です!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
67
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:06:01 ID:CXI2RZuMO
ためになるな。読んで、勘違いに気づけたよ。
68
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:06:43 ID:C4jNBwmI0
おつ!
コケってそんなに増えるのか…
69
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:08:00 ID:POP/Mc0s0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207912.jpg
〇
〇。
。〇
〇。
._ 八_ ゴボゴボゴボゴボ!!(僕です!お手軽、安価、長持ち!30cm水槽のメインフィルターに!
| |.| | | それ以上の水槽にはサブフィルターにぜひ僕を!!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
70
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:09:06 ID:POP/Mc0s0
._ 八_ ゴボ(ロカボーイの画像?あるわけねぇだろ)
| |.| | |
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
71
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:12:07 ID:POP/Mc0s0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4207921.jpg
〇。
。〇
。
._ 八_ コポコポコポコポ(水心SSPP-7Sさんです!本編では僕とコンビを組みました!
| |.| | | とても静かなのですよ!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
72
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:14:24 ID:POP/Mc0s0
http://www.youtube.com/watch?v=KK2I8oRF-14
〇
〇。
。〇
〇。
._ 八_ ブクブクブクブク(画像の紹介は以上になります!最後にヤマトヌマエビの動画です!
| |.| | | 餌を魚から奪って逃げていきます!かわいい!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
73
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:16:18 ID:POP/Mc0s0
〇
〇。
。〇
〇。
._ 八_ ゴボゴボゴボゴボ!(来週もまた見てね!)
| |.| | |
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
74
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:18:58 ID:HVwf06b20
ありがとう
乙
75
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:30:07 ID:Vd7KdN/E0
動画にワロタwww
乙!
76
:
名も無きAAのようです
:2013/05/19(日) 23:31:01 ID:tyYye0Zs0
ガボ(乙)
77
:
名も無きAAのようです
:2013/05/20(月) 07:39:09 ID:TAWa0wwUO
乙!
78
:
名も無きAAのようです
:2013/05/20(月) 10:27:56 ID:qqhMQb8I0
ヤマト殖やそうぜ
ドクオには絶対できんだろうがな
79
:
名も無きAAのようです
:2013/05/21(火) 17:30:19 ID:rJOHKTQ6O
うーんたまらん
「水草 その前に」とかたまらん
>('A`) また買ってしまった…
これにニヤリときてしまった
まんまと作者の手のひらで転がされてるでござる
次も楽しみにしてるよー
80
:
名も無きAAのようです
:2013/05/26(日) 20:57:52 ID:oz9D4p3g0
〇
〇。
。〇
〇。
._ 八_ ゴボゴボゴボゴボ…(お知らせ…作者急病につき、アクアリウムを始めるようですは明日投下となります
| |.| | | 皆も風邪には気をつけよう!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
81
:
名も無きAAのようです
:2013/05/26(日) 21:09:13 ID:yDFpHX.Q0
お大事にな
82
:
名も無きAAのようです
:2013/05/26(日) 21:14:50 ID:n3zzVRlw0
お大事に
気長に待ってるよ
83
:
名も無きAAのようです
:2013/05/27(月) 00:01:31 ID:v9r7DvI.0
お大事に!このところ気温が安定しなかったもんな
楽しみにしてるよ
84
:
名も無きAAのようです
:2013/05/27(月) 04:30:56 ID:kLHo/nNQO
待ってないという意味ではなくて、ゆっくり治してから投下してくださいな
85
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 18:11:27 ID:t2bBBXjg0
〇
〇。
。〇
〇。
._ 八_ ブクブクブクブク!(皆ありがとう!まさに気温の変化で体調を崩していましたが、完治したので本日22:30頃を目安に投下します!
| |.| | | 月曜投下と言ったのに伸ばし伸ばしでごめんね!)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
86
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 22:33:18 ID:lykKvfvgO
まってました
87
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 22:34:40 ID:t2bBBXjg0
〇
。。
〇。
。。
。〇
._ 八_ ゴボボボ(どうも、水作エイトです!風邪を引いたりしたけれど私は元気です)
| |.| | | ブクブク(それでは始めましょう)
__| |.| | |__
砂利|ニニニニニ|砂利
88
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 22:35:35 ID:t2bBBXjg0
('A`) アクアリウムを始めるようです
第四話 「外飼い、そして海からの使者、昆布!」
89
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 22:41:01 ID:t2bBBXjg0
〜VIPアクアショップ〜
('A`) 外飼いってなんだ?外で魚飼うのか?
( ^ω^) おっおっ、その通りだお
外で飼えば餌もエアレもいらないんだお
('A`) へー、そりゃまたなんで
( ^ω^) だって外なら
( ;^ω^) …なんでだっけ?
(;'A`) 分かってないのに始めようとすんなよ…
90
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 22:46:05 ID:t2bBBXjg0
(´・ω・`) 外は風や雨で餌となる微生物が運ばれたり、酸素が取り込まれるからですね
生体の数や夏場の高温に注意すれば、日淡なら外飼い可能です※1
( ^ω^) そうそれ!
そういう事だお、分かったかお?
('A`) お前も分かってなかっただろ!
※1日淡なら…水質や水温に敏感な熱帯魚は厳しい。
他にも、周囲で農薬が撒かれたりしないか等への注意も必要。
91
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:02:51 ID:t2bBBXjg0
( ^ω^) 外飼いの一式を早速揃えるお
( *^ω^) 大きめの虫カゴと、底床は田砂にして、生体はめだか5匹とヒメタニシ3匹とヤマトヌマエビ4匹、そんでウィローモス!※2※3
('A`) 決めるのはやっ!
(´・ω・`) えーっと、虫カゴL(13リットル)525円、田砂300円、めだか5匹150円、
ヒメタニシ3匹100円、ヤマトヌマエビ4匹200円、ウィローモス280円
(´・ω・`) 1555円になります
(゚A゚) しかも安い!ホームセンターだとヤマト1匹130円だったのに…※4
※2めだか…説明不要の淡水魚。シロメダカ、クロメダカ等種類があるが、ここでブーンが買ったのは最も安くかつポピュラーなヒメダカ。
さすがに知らない人はいないだろうという事で画像は省く。
※3ヒメタニシ…日本に生息する中では小型のタニシ。水槽内のコケ取りとして人気。殻に引きこもり始めたら水換えのサインなので便利。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4233562.jpg
このようにツルッとしているのもあれば、殻にコケを生やしてるのもいる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4233564.jpg
大抵はこうして、水槽にへばりついている。
※4安い…ホームセンターで買うよりずっと安いのがアクアショップ。
見ているだけでも楽しいので休日はぜひ!
92
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:10:29 ID:t2bBBXjg0
(´・ω・`) ありがとうございましたー
( ^ω^) さーてドクオんちに帰るおww
('A`) いや、お前は外飼い始めるんだから自分の家に帰るんだろ?
( ^ω^) やだなぁ、ドクオ君
君の家のベランダで始めるに決まってるじゃないか?
('A`) …え?
( ^ω^) いや、「え?」じゃなくて
('A`) いやいや、「『え?』じゃなくて」じゃなくて
( ^ω^) …その、まぁ、なんだ
正直、ブーンの家は水槽が多すぎてこれ以上はブーンのキャパシティーオーバーなんだお
( ^ω^) だから頼むおwww
('A`) …手間かからないみたいだからいいけどよー
だったら買うなよ!
( ^ω^) いやー衝動買いはやめられないんだおwwwww※5
※5衝動買いはやめられない…ご利用は計画的に。マジで。
93
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:11:26 ID:hIEK6tLk0
来たか支援
94
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:19:30 ID:t2bBBXjg0
〜ドクオ家〜
('A`) はいただいまっと
( ^ω^) それじゃブーンは外飼いの準備するおwww
('A`) 俺はヤマトちゃんにコリタブあげるわ※6
('A`) 4匹いるから…1粒をハサミで4等分にする ジャキジャキ
('A`) そして投入する ポチャポチャ
\\\\<!!!!!
(((\)) (((\)) (((\))) (((\))) シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ
(゚A゚) うっわあらぶりすぎだろ、大丈夫か!?これ大丈夫なのか!?※7
※6ヤマトちゃん…愛着がわくとちゃん付けするようになる。
※7あらぶりすぎだろ…餌に気付くやいなや猛ダッシュしてくる姿は何回見ても圧巻。
ちなみにヌマエビ用やザリガニ用のエサでもあらぶる。
95
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:21:09 ID:hIEK6tLk0
ヤマトちゃんあらぶりすぎww
96
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:21:59 ID:GURftNa.0
タニシってコケとってくれるのか…
97
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:25:43 ID:t2bBBXjg0
(((\)) (((\)) (((\))) (((\))) ムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャムシャ
('A`) おお…手?はさみ?で器用に抱えてかじってる
そして足?ヒレ?をパタパタさせている そんなにおいしいのか※8
('A`) そしてちらばる食べかすの粉…
('A`) まあフィルターが入ってるしいいか
('A`) …あれ?
※8パタパタ…
http://www.youtube.com/watch?v=DE3mpSKjijI
何がどうパタパタするのかは、この動画の57秒辺りが分かりやすい。
98
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:34:07 ID:t2bBBXjg0
('A`) フィルターは水を綺麗にするんだよな…
だったら水換えってやる必要あるのか?
('A`) おーいブーン
( ^ω^) なんだお?こっちはまだ田砂沈めたところだお※9
('A`) フィルターあるのに水換えってする必要あんのか?
( ^ω^) あー、確かにフィルターも水を綺麗にするけど、必要だお
('A`) 必要なのか…なんで?
( ^ω^) 『フィルターで水を綺麗にする』『水換えでも水を綺麗にする』
“両方”やらなくっちゃあならないってのが“幹部”の辛いところだな
('A`) ジョジョネタは分かったから説明しろ
お前は幹部じゃねーし
※9まだ田砂沈めたところ…底床は軽く水洗いする必要が多く、時間がかかる
99
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:35:56 ID:COH6aZ/I0
最近イモリウムを始めた私にはなんて為になるスレだろう
100
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:36:48 ID:t2bBBXjg0
( ^ω^) うーん、説明しづらいから絵で図解するお
( ^ω^) まず、ドクオの部屋がこうだとするお?
('A`)
ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
('A`) 俺の部屋ってこんなだだっぴろい空間だっけ…
101
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:39:19 ID:t2bBBXjg0
( ^ω^) で、ドクオがこう…うんこするお?
● ● ● ('A`) ●
● ● ● ● ノ( ヘヘ ●
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚A゚) しねーよ!トイレに行けよ!しっかりしろよ俺!
102
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:40:50 ID:9dVgBTCc0
ワロタ
103
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:42:25 ID:GNd5qiZA0
例えワロタ
104
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:45:12 ID:t2bBBXjg0
( ^ω^) そして、うんこを放置してると有害な物質が発生するお?
●毒 ●毒 ●毒 ('∀`) ●毒
●毒 ●毒●毒 ●毒 ノ( ヘヘ ●毒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚A゚) 俺うんこ放置してんの!?せめて捨てろよ!
(゚A゚) あとなんで俺ちょっと笑ってんの!?やばいよこれ!病院だよ!!
105
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:46:15 ID:fQGwnjl60
うんこwwwwwwww
106
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:50:03 ID:R0ibnekk0
クッソwww
107
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:54:07 ID:t2bBBXjg0
( ^ω^) え、えーと、有害な物質を分解してくれるのがバクテリアで
●ξ゚⊿゚)ξ●ξ゚⊿゚)ξ●ξ゚⊿゚)ξ ('∀`) ●ξ゚⊿゚)ξ
●ξ゚⊿゚)ξ ξ゚⊿゚)ξ ξ゚⊿゚)ξ ノ( ヘヘ ●ξ゚∀゚)ξ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚A゚) これお前の彼女のツンじゃん!こわっ!お前バクテリアと付き合ってんの!?
(゚A゚) そんでやっぱり笑ってるやつもいる!!
108
:
名も無きAAのようです
:2013/05/29(水) 23:55:31 ID:GURftNa.0
例えひどいwww
109
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:00:00 ID:NHvFlpPA0
たとえがひどすぎてwww
110
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:02:03 ID:bPWVZLlU0
( ゚ω゚) さっきからうるさい!真面目に聞けお!!
(゚A゚) お前こそ真面目に書けよ!絵心以前の問題だぞ!
( ゚ω゚) どういう意味だお!横槍入れてばっかりで、水換えの必要性分かったのかお!
(゚A゚) お前の目が狂ってるって事は分かったよ!
なんならツンにこの絵見せてやろうか!!
( ;^ω^) すまんそれだけはやめてくれ
('A`) あ、それはだめなんだ
111
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:04:08 ID:NHvFlpPA0
なぜツンで例えたしw
112
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:05:46 ID:f6iCIdSk0
アクアログ速報から
113
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:07:39 ID:aRHtwlOI0
笑ってるので久々に爆笑したwwwwwwww
114
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:12:01 ID:f6iCIdSk0
('∀`)ウンコダー
115
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:12:52 ID:bPWVZLlU0
( ^ω^) …とりあえず、かいつまんで説明すると
( ^ω^) カクカクシカジカ で
('A`) シカクイムーブ というわけか
('A`) なるほど…やっぱり水換えは必要なんだな
どれくらいの量を、どれくらいの頻度でやればいいんだろ
( ^ω^) うーん…水槽の大きさ、生体の種類や数、餌やりの頻度等で変わってくるから、
決まった量やペースってのはないんだお※10
( ^ω^) まあヤマトだけだし、全体の1/4〜1/3の量を2週間に1度くらいのペースで換えれば十分だと思うお
( ^ω^) あ、外飼いの方は水の蒸発が激しいから、その都度頼むお
※10決まった量やペースはない…極端な話、毎日半分の水を換えれば綺麗な水を保てそうだが、
今度は生体へのストレスになるしバクテリアも定着してくれない。
週1で、全体の1/3の水換えを基準に、各自で調整するのがベター。
不安ならアクアショップで相談だ!
116
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:14:54 ID:f6iCIdSk0
ξ(°∀°)ξウンコウマウマ
117
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:21:49 ID:bPWVZLlU0
('A`) あ、そういえばウィローモスってどうやって入れればいいんだ?
( ^ω^) モスはそのまま丸めてドボンでもいいお
VIPアクアショップのエビ水槽にも、そうやって入ってたはずだお
('A`) ああ、それはそうなんだが、
お店の人が言ってた活着ってのはどうやるんだ?
( ^ω^) 活着は、竹炭やらに千切ったモスを貼り付けて、木綿糸で巻き付けるのが一般的だけど…
すっげー面倒だお、マジで※11
( ^ω^) それでもやりたいなら、ググってみるといいお
('A`) おk、ググってみるわ
※11面倒…前回も話したが、本当に面倒。
縛ろうとしたら糸がよれてモスがズレてやり直しになるとストレスがやばい。
118
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:26:09 ID:bPWVZLlU0
('A`) 「ウィローモス 活着」と…
ttp://aquaturtlium.jugem.jp/?eid=40
('A`)「およそ1cm程度のこま切れになるようにしっかりハサミを入れていきます
モスの表裏をチェックして仮根が生えてくる面を下に
糸と糸の間隔が5mm程度になるように巻き付けていく」
(;'A`) …活着は一旦おいて、ヤマトちゃんを検索してみるか
119
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:32:42 ID:bPWVZLlU0
('A`) へー、ヤマトって水槽内で繁殖しないのか※12
('A`) おお、コリタブであらぶるのは有名なんだな
('A`) ウィローモスがあれば飢える事はないか…
('A`) ん?「不安なら昆布を入れておくと良い」?
('A`) 昆布は食べないだろ…川の生き物なんだから
※12繁殖しない…ヤマトヌマエビの卵は汽水(淡水と海水の中間の水)で孵化するので、
環境を用意するのが非常に難しい。
根気があるならチャレンジしてみるのも一興。
120
:
名も無きAAのようです
:2013/05/30(木) 00:34:59 ID:NHvFlpPA0
ヤマトちゃんについての知識が増えていく。勉強になるな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板