[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
( ^ω^)はブーン系作者と読者にあることを伝えるようです
22
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:21:57 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「“ 読者のレスが作者にどのような影響を与えるのか ”」
( ^ω^)「ということですお」
23
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:23:43 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「おそらく読者の皆さんは」
( ^ω^)「何気なく乙というお礼の言葉や」
( ^ω^)「支援という言葉を」
( ^ω^)「レスしておられたと思いますお」
( ^ω^)「しかし 実はその何気ないレスが」
( ^ω^)「作品に ひいては作者にとって」
( ^ω^)「無意識にですが 」
( ^ω^)「とてつもなく重要なものになるんですお」
24
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:24:13 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「作者は何を求めているのでしょうか」
( ^ω^)「名声 人気 みんなが喜ぶ反応」
( ^ω^)「ではそれらは何によって表されるのでしょうか」
( ^ω^)「言うまでもありませんおね」
( ^ω^)「“ レス ”ですお」
25
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:24:42 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「それを示す具体例はたくさんありますお」
( ^ω^)「『ホテル・サイドニアのようです』」
( ^ω^)「『( ^ω^)ブーンの手に雀牌が馴染んでいくようです』」
( ^ω^)「その他にもたくさん」
( ^ω^)「読者の声をありがたがるレスを返す作者さんはたくさんいますお」
( ^ω^)「これは上っ面の言葉でしょうか」
( ^ω^)「いいえ 本心でしょう」
(*^ω^)「何故なら僕もレスしてもらえると嬉しいからですお」
( ^ω^)「皆さんもきっとそうだと思いますお」
26
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:25:17 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「作者は何より“ 読者の反応 ”=“ 読者のレス ”を欲しているんですお」
( ^ω^)「それは作品の人気にもつながり」
( ^ω^)「そしてそれは作者のやる気の原動力に大きな影響を与えますお」
( ^ω^)「言うならば」
( ^ω^)「作者の原動力が作品を書く意欲で」
( ^ω^)「その意欲を燃やすエネルギーが」
( ^ω^)「“ 読者のレス ”なんですお」
27
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:25:37 ID:v0RAvS4Y0
でもそういうレスしてると馴れ合いとか言ってくる輩がいるのがなぁ...
28
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:25:54 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「ここで先程放置した疑問を解消しましょう」
( ^ω^)「なぜ新作や百物語で約100も話が出揃うぐらいポテンシャルがあるのに」
( ^ω^)「完結作品が少ないのか」
( ^ω^)「それは」
( ^ω^)「“ 作品を生み出す=スレを立てる ”意欲と“ 作品を続ける ”意欲は別物だからですお」
29
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:26:25 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「スレを立てるのに必要なのはちょっとした勇気ですお」
( ^ω^)「でも作品を続けるのは勇気だけでは足りない」
( ^ω^)「継続させるやる気が必要なんですお」
( ^ω^)「ではレスが少なくエネルギーが少なければどうなるのでしょうか」
( ^ω^)「意欲がなくなった作者は逃亡し」
( ^ω^)「完結作品は少なくなりますお」
( ^ω^)「逆に多くレスをもらった作品は」
( ^ω^)「逃亡せず完結させるまで続けて 多大な乙を貰ったんですお」
30
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:28:09 ID:kdqtDeYE0
投下してて反応あれば嬉しいよなあ
ただ支援と書かれてるだけでも
見てる人がいるって分かるだけでモチベはだいぶ変わる
31
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:29:00 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「具体例を挙げるのなら」
( ^ω^)「『( ^ω^)ブーンがアルファベットを武器に戦うようです』」
( ^ω^)「『( ^ω^)ブーンは歩くようです』」
( ^ω^)「その他大勢の名だたる完結作品は」
( ^ω^)「ほぼ例外なく」
( ^ω^)「多くのレスがつけられていますお」
( ^ω^)「ここで一言言わせていただきましょう」
( ^ω^)「ただ単に人気があったから」
( ^ω^)「レスがないのは人気がないから」
( ^ω^)「というわけではないんですお」
32
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:31:19 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「多くの完結作品はレスの多いVIPで行われた作品なんですお」
( ^ω^)「しかし創作板では違う」
( ^ω^)「“ レス ”が少ないのはスレが落ちる心配がないから」
( ^ω^)「ただそれが致命的となって」
( ^ω^)「作者のやる気にも響いてしまうんですお」
( ^ω^)「新作作品は創作板でも多い」
( ^ω^)「なのに完結しない」
( ^ω^)「それは“ レス ”がなくてやる気が出ないからですお」
( ^ω^)「作者の気力が足りないから?いいえ 違いますお」
33
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:32:24 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「VIPは違った」
( ^ω^)「どんな作品も一度は新作となる」
( ^ω^)「アルファにだって新作の時期は勿論あった」
( ^ω^)「だけどアルファは見事継続させて」
( ^ω^)「五年もかけて完結できた」
( ^ω^)「それはなぜか」
( ^ω^)「“ 読者の反応 ”があったからですお」
( ^ω^)「作者を支える読者がいたからですお」
( ^ω^)「しかし 創作板の読者は」
( ^ω^)「作者を支え切れていない」
34
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:33:33 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「僕の言いたいことは伝わったでしょうか」
( ^ω^)「何も」
( ^ω^)「長々と雑談をしろ」
( ^ω^)「機械的に何十回も何百回も支援しろ」
( ^ω^)「と言ってるわけじゃありませんお」
35
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:34:03 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「応援したい 完結して欲しい」
( ^ω^)「そういう作品があるのならば」
( ^ω^)「その気持ちを持った時に」
( ^ω^)「たった一回でもいい」
( ^ω^)「何回でもいいから」
36
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:34:44 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「その思いを“ レス ”という形にしてしっかり作者さんに伝えて欲しいんですお」
37
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:35:13 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「勿論これは強制ではありませんお」
( ^ω^)「どうしてもROMという姿勢を貫きたい」
( ^ω^)「レスをするつもりはないというのなら」
( ^ω^)「それはそれで全然構いませんお」
( ^ω^)「しかし」
38
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:35:39 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「もしも」
( ^ω^)「創作板のスレは落ちる心配がないから」
( ^ω^)「スレを埋めてしまうから」
( ^ω^)「最後の投下から時間が経っているから」
( ^ω^)「なんて些末な理由で書き込みをしていないだけなら」
( ^ω^)「是非とも“ レス ”を」
( ^ω^)「そして作者に元気を与えてくださいお」
( ^ω^)「お願いしますお」
39
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:36:38 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「今回の多くは読者さんに向けてですが」
( ^ω^)「作者さんにもお伝えしたいことはありますお」
( ^ω^)「“ 責任 ”について」
( ^ω^)「それもただの“ 責任 ”じゃありませんお」
( ^ω^)「“ 最低限の責任 ”について」
40
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:37:27 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「これを見ておそらくこう思った方もいらっしゃると思いますお」
( ^ω^)「“ ブーン系は自由にやるのが魅力 ”」
(#^ω^)「“ そんなかたっくるしいものは必要ない ”」
( ^ω^)「と」
( ^ω^)「僕もそう思いますお」
( ^ω^)「“ かたっくるしい ”ものなんて必要ない」
( ^ω^)「だから“ 最低限の責任 ”と言ったんですお」
41
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:38:03 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「少々回りくどく言いましたが」
( ^ω^)「僕が言いたいことは」
( ^ω^)「ブーン系を自由にするのは大いに結構ですが」
( ^ω^)「気軽に果たせるぐらいの“ 最低限の責任 ”だけは果たすべき」
( ^ω^)「ということですお」
( ^ω^)「この回りくどく言っている“ 最低限の責任 ”について」
( ^ω^)「これは何も難しいことじゃありませんお」
( ^ω^)「簡単な報告をして欲しい」
( ^ω^)「ただそれだけですお」
42
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:38:42 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「それさえ守っていただけるなら」
( ^ω^)「自由にやっていいということですお」
(#^ω^)「“ 何を偉そうに言ってるんだ ”」
( ^ω^)「“ 上から目線のてんこもり〜 ♪”」
( ^ω^)「とお思いになる方もいらっしゃるでしょうが」
( ^ω^)「ここはどうか僕の話を聞いてくださいお」
( ^ω^)「あなたの作品を活気付かせることになるかもしれない」
( ^ω^)「大事な話なんですお」
43
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:39:41 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「作者の皆さんは」
( ^ω^)「読者の側になられたことはあるでしょうか」
( ^ω^)「勿論あると思いますお」
( ^ω^)「ブーン系作者」
( ^ω^)「それはまたブーン系読者をも意味すると思いますお」
( ^ω^)「ない人がおられたとしてもそのような例外は限りなく少ないと思いますお」
( ^ω^)「なぜこんなことを聞くのか」
( ^ω^)「それは読者の側の気持ちになるためですお」
( ^ω^)「先程は作者の気持ちを解剖して調べて皆さんにご理解いただきましたから」
( ^ω^)「次は読者の気持ちを解剖して調べて皆さんにご理解いただこうというわけですお」
44
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:40:24 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「好きな作品がある」
( ´ω`)「なのに全然投下されない」
(ヽ´ω`)「それだけならまだしも生存報告すらうんともすんとも言わない」
( ^ω^)「こうなった読者さんはどうなるでしょう」
( ^ω^)「様々な反応があると思いますが」
( ^ω^)「一番多いのは」
( ^ω^)「見限る」
( ^ω^)「でしょうおね」
( ^ω^)「見限る というのはつまり」
( ´ω`)「“ あの作品全然来ないから来れば万々歳 来るまで放置でいいや ”」
( ^ω^)「ということですお」
45
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:40:51 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「ここで先程の話に戻ります」
( ^ω^)「見限るとどうなるか」
( ´ω`)「少ないレスはどんどん減り」
(ヽ´ω`)「あなたのやる気もどん底へ」
(ヽ゛ω゛)「逃亡」
(ヽ ω )「糸冬」
( ^ω^)「こんな感じですおね」
( ^ω^)「極端な例ですがそんなに外れてはいないでしょうお」
46
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:43:28 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「そこで作者の皆さんにお聞きしたいんですお」
( ^ω^)「“ 最低限の報告 ”はしてらっしゃいますか?」
( ^ω^)「そういえば基本放置だなぁ」
( ^ω^)「という方へ今回はお伝えしたいんですお」
( ^ω^)「報告の大切さを知る良い具体例は」
( ^ω^)「『( ´ー`)先生の戦う生徒指導のようです』」
( ^ω^)「でしょうおね」
( ^ω^)「この作者さんは言わば報告のプロと言っても差し支えないでしょうお」
( ^ω^)「報告だけでなく投下された絵に対してもちゃんと反応を返す」
( ^ω^)「彼の根強いファンは」
( ^ω^)「このまめさも一役かっているのではないでしょうか」
( ^ω^)「この姿勢は見習うところがあると思いますお」
47
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:44:10 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「勿論ここまでしろという話ではありませんお」
( ^ω^)「敬語でへこへこする必要もありませんお」
( ^ω^)「作風に合わせてクールにしてもいいし片言でもAAでも」
( ^ω^)「生きてるぞ」
( ^ω^)「こんな一言でもいいんですお」
( ^ω^)「作者さんの報告 言い換えれば生存報告は」
( ^ω^)「読者の辛抱する力となるんですお」
48
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:44:39 ID:ZOlhnFQk0
生存報告はしてほしいよなー
書く気があるのがわかってればいつまでも待てるよ
49
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:44:48 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「別に」
( ^ω^)「やめます」
( ^ω^)「という一言でもいいんですお」
( ^ω^)「続けるとしてもやめるとしても」
( ^ω^)「何も言わないまま読者を放置するのは」
( ^ω^)「可哀想だと言うことですお」
( ^ω^)「先程の話をお読みになれればわかるでしょう」
( ^ω^)「“ 読者のレス ”は作者のやる気につながる」
( ^ω^)「読者さんは重要なんですお」
( ^ω^)「どうか作品を読んでくれる読者さんを大切にして欲しいですお」
50
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:45:15 ID:XUmqymjE0
逃亡作品が山のようにあるわけだが、休止するならするで正直にそう言ってほしいもんだ
アルファが新作で「完結できないかも」「次の投下は完全未定」と言った時は
こいつなんて素直でいい奴なんだと思った。なのにあの発言に批判的な奴もいてびっくりだわ
(ちなみに俺はアルファ未読だから信者ではない)
51
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:45:45 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「しかし続けるという報告はまだしも」
( ´ω`)「“ やめるなんて簡単に言えねーだろjk ”」
( ^ω^)「と思う方もいらっしゃるかもしれませんお」
( ^ω^)「しかし思い出してみてくださいお」
( ^ω^)「“ やめる ”と言って」
( ^ω^)「四方八方から叩かれた人がいたでしょうか」
( ^ω^)「『スクォーク77』は」
( ^ω^)「やめると宣言した時も」
( ^ω^)「読者は作者の意図を理解して」
( ^ω^)「乙と感謝を伝えていましたお」
52
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:46:16 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「その他の作品だって」
( ^ω^)「“ やめる ”や“ 中断する ”の一言に」
( ^ω^)「大きな反発が出たことがあったでしょうか」
( ^ω^)「何も言わずに逃亡するのは」
( ^ω^)「読者が可哀想ですお」
53
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:46:45 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「ただこれも勿論強制ではありませんお」
( ^ω^)「そんなちまちました報告なんざ柄じゃねー」
( ^ω^)「ひたすらに無言 私のことは何も語るまい」
( ^ω^)「そういう方がいらっしゃっても全然いいと思いますお」
( ^ω^)「その姿勢が特徴になることもありますお」
( ^ω^)「しかし」
54
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:47:20 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「もしも」
( ^ω^)「意識せずにそういったものを怠っていたとしたら」
( ^ω^)「1ヶ月あるいは3ヶ月以内でもいいんですお」
( ^ω^)「レスをするのに5分もかからない」
( ^ω^)「簡単なレスだけでいい」
( ^ω^)「“ 最低限の報告 ”をして」
( ^ω^)「読者さんを安心させてあげて欲しいんですお」
( ^ω^)「お願いしますお」
55
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:47:53 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「ここまでの僕の拙い話でもわかっていただけたと思いますお」
( ^ω^)「重要なことは」
( ^ω^)「作者に待っている読者がいることを伝えること」
( ^ω^)「そして待っている読者に作者が応えること」
( ^ω^)「なんですお」
( ^ω^)「その要となる“ レス ”は」
( ^ω^)「ブーン系にとっては生命線なんですお」
56
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:48:25 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「ブーン系のメリット」
( ^ω^)「それはスレという形」
( ^ω^)「作者と読者がとても近くにいられるというメリットなんですお」
( ^ω^)「そして作品とは」
( ^ω^)「作る人だけでは成り立ちませんお」
( ^ω^)「読む人だけでも成り立ちませんお」
( ^ω^)「それを作って それを読む」
( ^ω^)「そうやって作品は成り立つんだと思いますお」
57
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:48:52 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「だけどまた違った形で作品を作りあげるケースもありますお」
( ^ω^)「『从 ゚∀从は鋼鉄の処女のようです』及び『从 ゚∀从は鋼鉄の処女のようです Яeboot』」
( ^ω^)「この作品はDIY(Do It Yourself)という精神に則った作品で」
( ^ω^)「残念ながら既に終わってしまいましたが」
( ^ω^)「サマーソニック・イン・アイアンメイデン」
( ^ω^)「という企画がありました」
( ^ω^)「これは読者の方が話のプロットを作りそれを基に作者が話を作るというもの」
( ^ω^)「これはまさしく作者と読者が作品を作るという側面を如実に表したものだと思いますお」
58
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:50:41 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「その他に」
( ^ω^)「『( ^ω^)はあらゆるチート達と戦うようです』」
( ^ω^)「この作品は」
( ^ω^)「安価指定した作者に読者がこたえて作品を作る」
( ^ω^)「作者と読者の合作と言えるでしょうお」
( ^ω^)「“ そんなのは例外じゃないか 他の作品は作者が書いてそれを読者が読む ”」
( ^ω^)「“ 作者が作品を作ってるんだ ”」
( ^ω^)「そう仰る方もおられるかもしれません」
( ^ω^)「しかし」
( ^ω^)「少なくともブーン系の作品は」
( ^ω^)「全てが作者と読者の合作なのですお」
59
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:51:02 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「具体的に表れていなくても」
( ^ω^)「作者が物語を書き」
( ^ω^)「読者がそれを読んで」
( ^ω^)「面白かった、とレスをする」
( ^ω^)「それが嬉しくて作者はまた作品を書く」
( ^ω^)「これもまさしく作者と読者の合作と言えないでしょうか」
60
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:52:16 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「長くなりましたがこれで最後になりますお」
( ^ω^)「ここまで読んで頂いてありがとうございますお」
( ^ω^)「ですが最後に」
( ^ω^)「僕はここに明文化しますお」
61
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:52:48 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「ブーン系において作品と作者さんは勿論大事ですが」
( ^ω^)「同じくらい」
( ^ω^)「読者さんも大事なんですお」
( ^ω^)「創作板はスレが落ちる心配はない」
( ^ω^)「が」
( ^ω^)「そうだとしても」
( ^ω^)「いえ スレが落ちないからこそ」
( ^ω^)「読者が作者に向けるレスも作者が読者に向けるレスも残るからこそ」
( ^ω^)「レスは絶対必要なものであり」
( ^ω^)「スレの落ちることがなくともレスはするべきなんですお」
62
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:53:36 ID:GPmggIyM0
読者の反応なんていらない、俺は書きたいもんを書くぜ
っていうんならブーン系じゃなくてもいいんだしな
作者と読者の近さがブーン系の良さだと俺は思うよ
63
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:54:00 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「そして念のためもう一度」
( ^ω^)「これは強制ではありませんお」
( ^ω^)「僕の考えにも当然反論があるでしょう」
( ^ω^)「ですが」
( ^ω^)「僕の話が鼻で笑って一蹴できるような話だったとしても」
( ^ω^)「もしも僕の話に」
( ^ω^)「少しだけでも賛同できる部分があったら」
( ^ω^)「“ レス ”をお願いしますお」
64
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:55:06 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「ブーン系が活気付けば」
( ^ω^)「あなたが読みたい作品も活気付いたり」
( ^ω^)「あなたが書いてる作品も活気付く」
( ^ω^)「win-winで」
( ^ω^)「ただレスするだけで何も難しいことは要求されない」
( ^ω^)「現実的に考えても悪くないお話だと思いますお」
( ^ω^)「ブーン系が発展するには」
( ^ω^)「まずは土壌を豊かにすることが必要だと思いますお」
( ^ω^)「そして創作板は充分土壌となる素質がある」
65
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:55:35 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「長々としたお話をここまで読んでくださってありがとうございますお」
( ^ω^)「皆さんがこれからも」
( ^ω^)「そしてこれまで以上にブーン系を楽しめるように」
(*^ω^)「ブーン系をより良くしましょうお!」
66
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:55:59 ID:K6Q3w5XMO
( ^ω^)「それと具体例として名前を挙げさせていただいた作品の作者さんへ」
( ^ω^)「勝手に作品名を使ってしまい申し訳ございませんお」
( ^ω^)「不都合がありましたら消させていただきますお」
( ^ω^)「それとレスが増えてもし佐藤さんに迷惑が掛かるかもしれませんが」
( ^ω^)「ブーン系発展のために是非とも支障が出ない程度に頑張ってくださいお」
( ^ω^)「これまでもこれからも佐藤さんのお仕事を陰ながら応援していますお」
67
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:57:01 ID:XUmqymjE0
休止中の作品に「マダー?」的なレスをしたことがあるが
とっくにID変わってるししれっともう一度レスするという手もry
68
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:59:28 ID:K6Q3w5XMO
>>27
( ^ω^)「作品に迷惑がかかったり」
( ^ω^)「作者の妨害と客観的に判断できるようなら」
( ^ω^)「そのような過度な馴れ合いはいけないと思いますお」
( ^ω^)「ただ」
( ^ω^)「馴れ合いだけを疎んで」
( ^ω^)「レス自体を少なくするのは」
( ^ω^)「お門違いだと思いますお」
( ^ω^)「馴れ合いについては」
( ^ω^)「考える価値のある話題ですおね」
69
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 15:59:56 ID:rrlq9aPs0
乙
70
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:03:04 ID:EtUD2EKE0
面白ければレスが付くつまらなければつかないそれだけじゃん
71
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:05:05 ID:K6Q3w5XMO
>>70
( ^ω^)「つまらなさ面白さ」
( ^ω^)「それも勿論あるでしょう」
( ^ω^)「しかし」
( ^ω^)「それだけじゃないんですお」
( ^ω^)「創作板のスレの仕様は」
( ^ω^)「とてつもなくレスに影響を及ぼしているんですお」
72
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:06:39 ID:K6Q3w5XMO
>>67
( ^ω^)「作者へ伝わればいいんですお」
( ^ω^)「逆に考えればそれほどまでに熱心なファンがいる」
( ^ω^)「作者もやる気あがりますおね」
( ^ω^)「佐藤さんにはモロバレでしょうが」
73
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:06:42 ID:Z9yckHDg0
ちょっとした感想は舐めまわすほど読んでいるんだぜ
自スレの総レス数はきっちり覚えて、創作板を開くたびに
差額が出ていないか確認しちゃうんだぜ
74
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:09:16 ID:nnsLzTlwO
>>73
1でも増えたら嬉々として開くよな
75
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:09:47 ID:Z9yckHDg0
ちょっとした感想は→ちょっとした感想でも
76
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:10:23 ID:3kKQtNOs0
>>73
ものすごく分かる
乙の一言だけでも増えてるとめっちゃ嬉しい
77
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:10:30 ID:EtUD2EKE0
>>71
支援がわりに書いてた一言二言を創作でもやればってこと?
78
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:13:05 ID:Z/HP6z3o0
乙だけでもうれしいけど
ちょっとした感想だとなおさらうれしい
79
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:13:18 ID:ezkc0Uz20
レス自体スレの一部だよなあ
ブーン系だけでなく読み物系はスレ自体が作品なんだと思う
投下中でも読者同士の小粋な掛け合いがあると書いてる方としては嬉しいな
自分の投下を肴にして盛り上がってるんだから
80
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:13:56 ID:K6Q3w5XMO
>>77
( ^ω^)「そうですお」
( ^ω^)「スレを落とさないように」
( ^ω^)「ではなく 単純に」
( ^ω^)「作者に元気を与えるために」
( ^ω^)「量が増えすぎれば質は薄まるという反論もあるでしょうが」
( ^ω^)「今の創作板は薄まるほどレスは多くない」
( ^ω^)「後々話題になるかもしれませんが」
( ^ω^)「今はその段階じゃないですお」
81
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:20:48 ID:EtUD2EKE0
>>80
何か意味がわからないんだよね、
そんなコト作品が好きならやるし、たいして好きじゃなければ読んで乙くらい
つまらなければリアクション無しと、そんなものだろうと
それを何かこうしてお願いするというのは、すごく不自然というか
モチベ上がんないからチヤホヤしろって言ってるようなもんじゃないのか
82
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:32:21 ID:K6Q3w5XMO
>>81
( ^ω^)「なるほど」
( ^ω^)「確かにそういう解釈もありますおね」
( ^ω^)「ならこのレスの少なさは」
( ^ω^)「正当な 人の数と比例するものなんですかお?」
( ^ω^)「見ている人のほとんどが」
( ^ω^)「つまらないからという理由でレスをしないだけなんですかお?」
( ^ω^)「僕はおよそ人の数に比例しないと思ったから」
( ^ω^)「そしてこの比例しないという事実を看過できないから」
( ^ω^)「僕の考えを伝えたんですお」
( ^ω^)「ほとんどレスをしない」
( ^ω^)「他の人がたくさんレスしているからと」
( ^ω^)「レスを遠慮する人へ」
( ^ω^)「何も作者を応援する気がないなら」
( ^ω^)「しなくてもいいんですお」
( ^ω^)「だから」
( ^ω^)「応援したい 完結して欲しい」
( ^ω^)「と思うのならば」
( ^ω^)「レスして欲しい」
( ^ω^)「というお願いですお」
( ^ω^)「もしも皆さんが」
( ^ω^)「応援する気にもならない 完結しなくても構わない」
( ^ω^)「そういう作品だらけだと判断したなら」
( ^ω^)「レスはしなくてもいいと思いますお」
( ^ω^)「本当にそう思うなら」
83
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:39:30 ID:EtUD2EKE0
>>82
人とレスが比例してないとかって言ってるけどさ
百物語の祭りで集まった100人前後が、創作に投下される話全部読んでるわけもなくて
レスが少ない作品っていうのはそもそも読まれてないって考えてる
人気作者や話題の作品にはそれなりにレスがついてるものだしね
84
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:40:11 ID:vGt/fEWE0
>>81
おまえはそれでいいよ
ただ中には読んで面白いと思ってもレスしない人もいる
そういう人にもレスして欲しいなーっていう話
85
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:42:29 ID:yzo4RlSQ0
うーん、難しい事だなあ
まあ面白ければ支援があるし、つまらなかったり好みじゃなかったら読まないよね
面白そうだなって思ったら読む、そこは読者の自由
ここは創作板だからVIPと雰囲気が違う
それでVIPより読者のレスが少ないし、レスしたらしたらで
馴れ合いするな!とかの声もある
でも本当に面白かったり好きな作品なら、別にレス以外でも
面白かったよ、とか乙、と言ってる人たちもいるんだよ
ってことを言っておく
86
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:50:59 ID:RMebW6kw0
VIPでやりゃいいじゃん
どうしてもここでやりたいならレスの少なさは承知の上だろ
それを読者のせいにされても困る
87
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:52:57 ID:K6Q3w5XMO
>>83
( ^ω^)「ではその百物語でレスをしなかった人は本当につまらないからレスをしなかったんですかお?」
( ^ω^)「流れが早すぎてレスができなかったという可能性はありませんかお?」
( ^ω^)「それを考慮すると違和感が残ってしまうんですお」
( ^ω^)「もっとレスはついてもいいのに と」
( ^ω^)「そして現状に違和感を覚えたから」
( ^ω^)「考えを伝えたまでですお」
( ^ω^)「もし僕の考えが夢想だったのなら」
( ^ω^)「それだけですお」
( ^ω^)「ただ」
( ^ω^)「作品を応援する人はもっといるはずだ」
( ^ω^)「という違和感はどうしても拭えませんお」
88
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:57:36 ID:K6Q3w5XMO
>>85
( ^ω^)「勿論わかっていますお」
( ^ω^)「ただ作者の気持ちを」
( ^ω^)「はっきりと読者に知ってほしかったんですお」
( ^ω^)「お願いよりも主目的はそれですお」
>>86
( ^ω^)「ケルベロスのように何個も頭を持った犬と」
( ^ω^)「作者の邪魔をする猿のいる劣悪な環境でやる意味は」
( ^ω^)「ないとは言いませんが」
( ^ω^)「しかし そこに執着する意味もほとんどありませんお」
( ^ω^)「せめて犬がいなければ僕も喜んでVIPで投下しますお」
( ^ω^)「ですがいらぬストレスを与えられるのは」
( ^ω^)「明らかに作者の精神を蝕みますお」
( ^ω^)「人が多いというメリットをデメリットが悠々と上回ってしまっていると思いますお」
89
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 16:59:27 ID:EtUD2EKE0
>>87
意味がわからないんだけど
百物語でレスしなかっ人間なんて算出不能なわけで
今話してるのは百物語で確認したID100前後に対し創作で付けられるレスは比例せず少ないのではないか?
というはなしで、ではなぜ少ないのかって流れのなかで、
100人全員が全ての話を読んでるわけじゃないし、ツマラナイに作品にはレスがつかないって話を俺がして
あんたはレスしてないけど応援してる人がたくさんいるはずだって主張をしてる
百物語でレスしなかっ人間の理由とか関係があるのか?
90
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:05:33 ID:D7xIuVDgO
作者だけどめちゃくちゃわかる
VIPでやると同じIDの人が何回もレスくれるのに創作板だと一回きりの反応…乙ももらえない
どうせ俺の現行がつまらないせいだけどねーわかってるけどねー
91
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:08:06 ID:LyqOFNCA0
おれ、ずっとROM専だったけどさ
これからは読んだら乙くらいは言うよ
ボキャ貧だから乙くらいしか言えないけどね
92
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:10:54 ID:EtUD2EKE0
>>90
俺も駄作の作者だから、そういう煽り別に要らないよ
それに今はROMのはなしだろ
それとも何か、何度も支援所しろっていうのか?
支援の要らない創作で
93
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:13:21 ID:K6Q3w5XMO
>>89
( ^ω^)「では詳しく説明しますお」
( ^ω^)「まず人はIDから考えるに100人程度」
( ^ω^)「仮定の話をしますが」
( ^ω^)「その読者のレス数が200としましょう」
( ^ω^)「100人中200レス」
( ^ω^)「僕はここに違和感を持った」
( ^ω^)「平均すれば1人2レス」
( ^ω^)「作品は108あってたったそれだけと考えたわけです」
( ^ω^)「スレを見ていただければわかると思いますが」
( ^ω^)「投下スピードはかなり早い」
94
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:13:33 ID:K6Q3w5XMO
>>89
( ^ω^)「そこで例えば“ もう過ぎてしまって今は別の作品だから ”」
( ^ω^)「と遠慮してそのままレスをしない人は」
( ^ω^)「結構いたのではないかと考えたわけです」
( ^ω^)「僕としては作品の質がたった200しかもらえないほど悪いとは思えなかったからです」
( ^ω^)「もちろん つまらなかった レスする価値はなし」
( ^ω^)「と判断された人もいるでしょう」
( ^ω^)「ただ それを考慮したとしても」
( ^ω^)「この数は少ない」
( ^ω^)「と判断したんです」
( ^ω^)「結局は僕の主観ですお」
( ^ω^)「根拠薄弱な部分は反省してますお」
( ^ω^)「申し訳ないですお」
( ^ω^)「ただそれでも僕の推測はそこまで間違っているとは思いませんし考えは覆しませんお」
( ^ω^)「周りが否定するのならそれで構いませんお」
( ^ω^)「作者と読者については充分すぎるほど記述できたと思っているので」
( ^ω^)「そのことを皆さんに知っていただけたのならこれ以上のことはないですお」
95
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:13:51 ID:vGt/fEWE0
なんでそんなケンカ腰なんだ
96
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:16:52 ID:Z/HP6z3o0
まぁそこまでオラオラでいく話でもないわな
97
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:17:49 ID:yzo4RlSQ0
>>88
なるほどね
自分は作者ではないから作者の声が分からない部分もあるんだけど、
書いてるのは自分が書いてて楽しい、と思えるから書いてるんじゃないの?
だからつまらないと思ったら書かなくなるのかなって
絵だって褒められたり誰かにレス貰ったらそれはとても嬉しいよ
絵題を頂いたり作品絵を描くのは、作者や絵題くれた人へ感謝の気持ちも込められてる
けど、一番は自分が描いてて楽しいからで、別に褒めて欲しいから描いてるわけじゃないよ
98
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:18:04 ID:lbM2xwCM0
俺は( ^ω^)の言ってることは支持するぞ
これはかなり昔からずっと言われ続けてきた事だよね
レスがあれば作者うれしい読者もうれしい結果コミュニティ活性化
>>92
>支援の要らない創作
これは違うだろ。需要と供給を成り立たせようって話じゃん
人が生存する為に必要ないから娯楽なんていらないっていってるようなもの
別に無理に支援やレスをする必要もないと考える人間は聞き流せばいいだけの話
99
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:18:12 ID:kdqtDeYE0
好きだという気持ちがあるのにそれを少ししか伝えないのはもったいないよね
100
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:19:24 ID:K6Q3w5XMO
>>92
( ^ω^)「あなたが作者さんなら」
( ^ω^)「読者のレスの重みが理解できると思います」
( ^ω^)「ともかく」
( ^ω^)「僕の提案が気に食わないのならばそれで結構ですお」
( ^ω^)「むしろ反論があって当たり前だと思っていましたから」
( ^ω^)「上でも書いた通り無視してくださっても構いませんお」
( ^ω^)「ただ」
( ^ω^)「作者の気持ちや読者についての反論がないのなら」
( ^ω^)「僕はもう何も言いませんお」
101
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:20:05 ID:EtUD2EKE0
>>94
だから、それは百物語での話でしょ
創作で百物語以外の作品にレスが付かない理由に、
投下速度とか、今は次の作品が始まってるからってレスってことは起こらないじゃん
言ってる意味がわからないのだけど
102
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:21:17 ID:lbM2xwCM0
じゃあ、ひとつ突っ込んだ話をしてしまうが
( ^ω^)君は、この創作板で
スレや作品に対しどれくらいのレスをしていますか?
単純にレス数でもいい
103
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:22:11 ID:Z/HP6z3o0
俺も( ^ω^)支持だなー
俺だけかもしんないけど
読者レスがねーとやる気はでないしねー
104
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:22:40 ID:vGt/fEWE0
>>97
岸部露伴がこう言っている
「僕が作品を書く理由はただ一つ 『読んでもらうため』 だ」と
読んでもらうことが作者のただ一つの幸福だと
105
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:23:00 ID:XP6Y/tjs0
>>101
お前がなにムキになってるか知らんが
面白いと思ったのに何も言わず去っている人がいたならせめて一言言ってあげてってだけだろ?
読んでも無いものに乙しろって言ってるわけでも無し、そこまでムキになって食いつくところじゃないと思うで
106
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:24:48 ID:K6Q3w5XMO
>>97
( ^ω^)「もちろんそれも考えていますお」
( ^ω^)「でも長編となると」
( ^ω^)「話は難しくなるんですお」
( ^ω^)「そのことを書いておいた方がよかったですおね」
( ^ω^)「僕は主に逃亡してしまう“ 長編・中編作品 ”を主軸に話をしたんですお」
( ^ω^)「そして内容は上にある通りですお」
( ^ω^)「最初は自分の満足でしょう」
( ^ω^)「しかし」
( ^ω^)「反応があれば」
( ^ω^)「そこに目がいくのは自然なことなんですお」
( ^ω^)「そうなると」
( ^ω^)「自分の満足=他人の反応」
( ^ω^)「となるのは簡単ですお」
( ^ω^)「それが一番実感がありますから」
( ^ω^)「閉鎖的に自分の満足だけを追い求められる人は」
( ^ω^)「少ないと思いますお」
107
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:25:47 ID:D7xIuVDgO
書いてて楽しいのはもちろんだけどレスがあってこそだな俺は
完全に反応なくなったら逃亡する自信ある、掲示板に投下する意味ないしブログでできるし
108
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:28:20 ID:RMebW6kw0
何を書くかって話でもある
VIPなら落ちないように、あるいは猿回避で「支援」って言葉でいい
ここじゃせいぜい投下乙くらいしか言うことない
109
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:28:50 ID:K6Q3w5XMO
>>101
( ^ω^)「すいませんお」
( ^ω^)「百物語のことだとばっかり」
( ^ω^)「ただそれも結局はその判断も僕の主観になっちゃいますおね」
( ^ω^)「あなたの納得できる答えは用意できそうにありませんお」
( ^ω^)「しかし 僕の一番伝えたいことは」
( ^ω^)「そこではなく作者と読者の内面の話だということは」
( ^ω^)「わかっていただきたい」
( ^ω^)「数に誤差があってもこの考えは破綻しないと思いますお」
110
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:31:48 ID:EtUD2EKE0
>>105
よくわからん持論を持ち出しブーン系の発展とかいう大義じみたものをふりかざしROMにレスを要求する
そのあたりとても不愉快だわ
そこでどの程度確かな根拠に基づいてブーン系の発展なるものに貢献する案なのか聞いてる
111
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:32:51 ID:vGt/fEWE0
支援 初級レベル
支援
しえ
し
支援 中級レベル
wktk
お……?
うわああああああああああああ
いけ!○○!
おいwwwwwwwwwwwwwwwww
支援 上級レベル
ここで○○の伏線回収か!(わかってない読者も気がつける)
□□の気持ちを考えると辛いな…(キャラの心情を拾う)
勝てる気がしない…(敵キャラの描写を端的に褒めあげかつ緊張感を醸し出す)
(的確な突っ込み)
112
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:33:54 ID:K6Q3w5XMO
>>102
( ^ω^)「佐藤さんが見れば一目瞭然だと思うので恥ずかしいのですが」
( ^ω^)「投下された作品は目を通して」
( ^ω^)「面白いと思ったらレスをし」
( ^ω^)「下に潜ってる終わった作品にもレスしたりしてますから」
( ^ω^)「自分が面白いと思った作品には必ず一つ以上はレスしてますお」
( ^ω^)「一概には言えませんが無理やり当てはめるなら」
( ^ω^)「1スレ平均3レスぐらいですかおね」
( ^ω^)「ただこれも僕基準ですから」
( ^ω^)「面白い と思う作品があるなら」
( ^ω^)「1回でも10回でも」
( ^ω^)「その気持ちを抱いた時にそのままレスすればよろしいと思いますお」
113
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:36:15 ID:634J1bSM0
>>106
そうか
長編だとまた違うのね
これは一つ勉強になったわ、ありがとう
全部に支援出来はしないけど
作者の声が聞けて良かったと思う
114
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:36:54 ID:K6Q3w5XMO
>>110
( ^ω^)「そうですね あなたの言うことも一理ありますお」
( ^ω^)「“ レス ”がどう発展に繋がるかも詳しく説明しておくべきでした」
( ´ω`)「そこは申し訳ない」
( ^ω^)「では“ レス ”という視点から説明させていただきますお」
( ^ω^)「時間ちょっとかかりそうなんでしばしお茶でも飲んで待っててくださいお」
115
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:36:56 ID:EtUD2EKE0
>>109
内面お話なんて俺の方はどうでもいいんだけど
>>110
がほとんど全てなので
116
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:39:17 ID:vGt/fEWE0
やれって強制してる訳じゃないんだからちょっと落ち着けば?
117
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:39:44 ID:K6Q3w5XMO
>>115
( ^ω^)「わかりました」
( ^ω^)「ではその内面がいかにブーン系の発展に影響を与えるのか」
( ^ω^)「ということも詳しく説明いたします」
118
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:39:49 ID:iqi72GEs0
>>110
別に強制してる訳じゃなくてお願いしてるだけなんだからいいじゃない
こういう考えもありますよ、どうですか、っていう提案でしょ
大義とかじゃなくてブーン系を愛してるからこその意見だと俺は思ったけど?
119
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:40:53 ID:lbM2xwCM0
>>110
不愉快って、理解しがたいな
別に強制している訳じゃないし、そう思うんならスレを閉じればいいよ
つーかなんでいちいち喧嘩腰になる必要があるんだ?
常に立場的に相手の風上に立ってないと話もできんのか・・・
最近こういう奴が多いけどさ
自分の事を駄作者なんて卑下しているけど、
こういう見下したような態度で接してくる奴は類例なくおもしろいもんは書けない
自分よがりの感覚が作品にも表れる
120
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:42:57 ID:EtUD2EKE0
>>118
まあその辺りは受け取り方の違いとか許容するものの違いであって、
それに動機よりやり方や根拠について俺は不満だという話
121
:
名も無きAAのようです
:2012/09/21(金) 17:43:03 ID:3kKQtNOs0
>>110
強制してるわけではないだろ
自分の好きな作品を盛り上げたいなら創作でも支援やらは必要
VIPと違いスレは落ちないけど、書く人がいて読む人がいる、それはVIPと同じ
だからVIPと同じように盛り上がろうよみたいなことを言いたいだけだろ
難しくかんがえすぎてんじゃないか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板