[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
( ^ω^)が『モータースポーツ』するようです
47
:
名も無きAAのようです
:2011/11/20(日) 02:08:28 ID:sxdYa/y.0
vip大の試合車は、EG6型 ホンダ シビック。
1.6L自然吸気エンジンB16Aは、160馬力でフロントタイヤを駆動させる。モータースポーツ界ではかなりポピュラーな車種である。
その最大の武器は、車重。920kgという軽量なボディは、加速・減速・コーナーリングの全てにメリットをもたらす。
一方他大学は近年、EK9型シビックやDC2型インテグラのタイプRがメジャーになっている。これらの車種は言ってみれば、EG6の上位互換だ。
EK9のエンジンB16Bは、タイプR仕様であり180馬力を発揮。ロングホイールベースや剛性の増したボディが武器だ。
DC2のエンジンB18Cは、排気量が1.8Lへと増えタイプR仕様では200馬力を発揮。EG6に比べると車体は重いが、この馬力とクロースレシオ化されたギアでグイグイ前へと進める。
更には、EG6の軽いボディにDC2のエンジンとトランスミッションを載せている大学もいる。高出力エンジン、加速重視のギアに軽量ボディと、チートとも言える組み合わせだ。
/ ,' 3「EG6は良いクルマじゃが、まわりがタイプRだらけの中ではちと厳しいのう」
( ФωФ)「おっしゃる通りなのである。今年はタイヤにお金をかけるので精一杯だったのである」
ξ;゚⊿゚)ξ(全然話についていけない……)
ξ゚⊿゚)ξ「あ、あの、クロースギアって、何ですか?」
/ ,' 3「ん? 嬢ちゃん、こんな堅気でない世界に興味があるのか?w」
ξ゚⊿゚)ξ「ちょっとくらいは知っておかないと、置いてけぼりになっちゃってるんで……」
48
:
名も無きAAのようです
:2011/11/20(日) 02:10:11 ID:sxdYa/y.0
( ФωФ)「ギアが付いてる自転車で考えるとわかりやすいのである」
( ФωФ)「ギアが無いと、漕ぎ始めはペダルが重いのである。対して何段もギアがあれば、漕ぎ始めからある程度のスピードに落ち着くまで加速が楽にできるであろう?」
ξ゚⊿゚)ξ「あー、何となくわかります。つまりは軽いギア、って感じですか?」
( ФωФ)「そんなところであるw」
( ^ω^)「ツンは飲み込み早いお! ブーンにはさっぱりだお!」
/ ,' 3「お前さんのビートと他の普通車じゃ、同じ速度でもエンジンの回転数は違うじゃろ?エンジンが非力なぶん、軽いギアになってるんじゃよ」
モータースポーツなどとは全く縁が無かった者が、僅かではあるが興味を抱き始めている。
そもそも、人間には好奇心が備わっている。今まで知らなかった世界に触れたのをきっかけに、知識欲が刺激されるのは当然とも言える。
一方、そんな世界で生きている者たちは……
N| "゚'` {"゚`lリ(全国の活き々とした男子部員たちが、つなぎ姿でいい汗かいてやがる……そうかここが楽園《エデン》か)
( ´∀`)(前かがみになってTシャツの胸元パタパタしてるねーちゃん堪らんモナ)
クルマ以外に興味津々。誰もが、楽しいからこそ始めたモータースポーツだ。その大会でクルマ以外を楽しむのも、また一興である。
49
:
名も無きAAのようです
:2011/11/20(日) 02:11:15 ID:sxdYa/y.0
ここでまた中断です。
今後も少しずつですが投下していきたいと思うので、読んで頂けたら嬉しいです。
50
:
名も無きAAのようです
:2011/11/24(木) 15:00:27 ID:j/PO6cywO
車にあんまり興味なかったけど、読みやすくていいな
続き楽しみにしとく
51
:
名も無きAAのようです
:2011/11/26(土) 21:30:22 ID:8HJXUktgO
乙
ところで、B16で160馬力って、EFあたりの頃じゃないかい?
間違ってたらゴメン
続き楽しみにしてるよノシ
52
:
名も無きAAのようです
:2011/12/22(木) 22:09:35 ID:Lk6kUS3I0
>>50
車に興味無い人が興味持ってくれたら、このお話を書いた甲斐があります。
用語の補足とかもっとあったほうがいいかな?
>>51
EG型のB16Aは170馬力みたいですね、wikipediaさんで調べたら。指摘ありがとうございます!
年内にはこの4話を書き終えたいと思います。頑張ります。
53
:
名も無きAAのようです
:2011/12/24(土) 13:02:14 ID:QkUcYtNMO
>>52
ファルシのルシがパージ程じゃないから個人的には無問題
待っとるよ
54
:
名も無きAAのようです
:2011/12/31(土) 23:28:21 ID:AGZCJCGM0
年内に終わりそうにないけど、いけるとこまでちょこちょこ投下します
55
:
名も無きAAのようです
:2011/12/31(土) 23:30:06 ID:AGZCJCGM0
―決勝前夜―
―宿―
J( 'ー`)し「今年もまた、ようこそいらっしゃりました」
(‘_L’)「今年もお世話になります」
J( 'ー`)し「あらあら、今年は人数も増えて賑やかですね」
( ・∀・)「うちの部も盛り返してきましたよー」
( * ^ω^)メシクイーノ
ξ*゚⊿゚)ξオフロハイリーノ
(‘_L’)「明日の動きの最終確認だけパッパと終わらせて、さっさと寝るよー」
( ・∀・)「えー、なんだかんだで決勝に残ることが出来ました」
|゚ノ ^∀^)「タイヤにお金かけてよかったぁ……」
( ・∀・)「やっと他大と同じラインに立てた、タイヤだけはな」
( ・∀・)「明日もキツいぞ、修学旅行気分で夜更かしするなよ! 解散!」
( *ФωФ)「女子の部屋でUNOしよーぜー」
( *^Д^)「パジャマ女子部屋に凸しよーぜー」
(;‘_L’)「おっさん率先して中学生のノリすんな!」
56
:
名も無きAAのようです
:2011/12/31(土) 23:32:11 ID:AGZCJCGM0
('A`)「今日どうだった? 暑いわ暇だわで大変だったろ」
( ^ω^)「楽しかったお! ツンなんかうろちょろしちゃって何度か轢かれそうになってたおww」
ξ*゚⊿゚)ξ「ふんだ。 このピザが暑さにやられてすぐダウンしちゃったから、あんまり見て回れなかったじゃない」
川 ゚ -゚)「自分達のことに夢中で案内とかできなくてすまなかったな」
('A`)「明日は俺達のピット見学でもする? あと試合観戦とかかねぇ」
( ^ω^)「するお! ドクオの活躍を間近で見てやるおっおっおっw」
ξ゚⊿゚)ξ「クーも走るんでしょ? 応援するからね!」
川;゚ -゚)「あまりプレッシャーをかけないでくれ……」
こうして、決勝前夜は更けていく。
各々が期待や不安を胸に抱え、眠りについた。
57
:
名も無きAAのようです
:2011/12/31(土) 23:41:31 ID:AGZCJCGM0
―決勝―
―宿・4:45―
('A`)「(ナレーション)自動車部員の朝は早い」
( ^Д^)「ゲートオープン6時とか鬼だわww」
(,,゚Д゚)「プギャーさん何でそんなにテンション高いんすか……」
( ^Д^)「寝起き女子の素ッピンチェックしたいのwwwうぇwwww」
(メメФωФ)「やめとけ、奴らの寝起きはヤバかったぞ」
('A`)「さすがロマさん、既に事後とは」
( ^Д^)「無茶しやがって……」
―女子部屋―
|゚ノ#^∀^)「ロマさん何であんなにテンション高いの……乙女の敵め……」フーッフーッ
川 ゚ -゚)「まだ日も昇ってないですよね」
ξ-⊿-)ξ「早朝というより深夜テンションの延長なんですかね」
58
:
名も無きAAのようです
:2011/12/31(土) 23:43:51 ID:AGZCJCGM0
―会場―
('A`)「受付行ってきます」
(,,゚Д゚)「シートポジション、フィレンクトさんの位置に合わせました!」
( ФωФ)「あと10分でコースオープンである」
ξ゚⊿゚)ξ「こーすおーぷん? 何が始まるんです?」
|゚ノ ^∀^)「慣熟歩行って言ってねぇ」
|゚ノ ^∀^)「実際にコースのどこをどうやって走るのか、考えながら歩くんだ」
ジムカーナ、という競技について説明しよう。
簡単に言えば、舗装路面上の決められたコースをいかに速く走りきるかで勝負を決める、タイムアタックだ。
今回の大会では、サーキット区間とパイロン区間を組み合わせたコースとなっている。
サーキットのコースを利用した高速区間と、パイロンが置かれ複雑に設定された低速区間が組み合わさった複合コースだ。
車両の性能とドライバーの腕の両方が試されるコース設定である。
ジムカーナに限らず、モータースポーツ関係の動画はYoutubeやニコニコ動画にいろいろある。
百聞は一見に如かず、是非調べて見て欲しい。
59
:
名も無きAAのようです
:2012/01/01(日) 19:48:53 ID:bh3AMpu60
ふむ
60
:
名も無きAAのようです
:2012/01/02(月) 19:16:51 ID:VsVvM7o2O
来てた!乙!
決勝という事は、前日は予選だったんだ。下手な地区戦よりも台数集まってんだな。
それにしても、お金がないならEFなりCJで走ればいいのに…
61
:
名も無きAAのようです
:2012/03/06(火) 21:59:02 ID:zv2MXxoo0
書き込めるかなテスト
62
:
名も無きAAのようです
:2012/03/06(火) 22:00:58 ID:zv2MXxoo0
ξ゚⊿゚)ξ「そんなことまでするんですか」
('A`)「遊びでやってるんじゃないんだよー、ってか」
( ФωФ)「ってことで、選手と手が空いた者は慣熟に行ってくるのである」
( ^ω^)「僕たちも一緒に行くお、ツン」
ξ゚⊿゚)ξ「途中でバテないでよねっ」
―コース内・慣熟歩行中―
川 ゚ -゚)「ドクオはさっきあんなことを言っていたが」
|゚ノ ^∀^)「お堅い部活、って感じじゃないよねぇ。締めるところは締めるけど」
川 ゚ -゚)「他のスポーツと同じだ。 真剣にやるからこそ、面白いのだと思う」
( ^ω^)「おー。そーいうのわかるおー」
(‘_L’)「楽しいからこそ続けてる訳だしね」
( ・∀・)「お、ねーやん久しぶり! うち今年も女子入ったぜー」
从 ゚×ナ从「何やら人数増えてるやんモララー」
63
:
名も無きAAのようです
:2012/03/06(火) 22:02:23 ID:zv2MXxoo0
|゚ノ ^∀^)「彼女こそは!」
|゚ノ ^∀^)「レコードラインの上を完璧にトレースし、その走りはまさにオン・ザ・レール!」
|゚ノ ^∀^)「その精確さからサイボーグとまで呼ばれた関西の女王!」
从 ゚×ナ从「ねーやんって呼んでや、よろしくなクーちゃん」
川 ゚ -゚)「今年入部したクーといいます。よろしくお願いします」
从 ゚×ナ从「こんな魑魅魍魎な部活に入って大変やなー」
川 ゚ -゚)「いえ、先輩達によくしてもらってるんで楽しいですよ」
|゚ノ ^∀^)「ねーやんさん、並の男子部員じゃ敵わない腕なんだよぉ」
ξ*゚⊿゚)ξ「か、かっこええ……」
川 ゚ -゚)从 ゚×ナ从キャッキャウフフ|゚ノ ^∀^)ξ゚⊿゚)ξ
( ^Д^)(あっちの女の子いる方に行きてぇ……)
(,,゚Д゚)「プギャーさん、ここはどんなラインで進入するんですか?」
( ^Д^)「あぁ、スっと入ってグイっと曲げりゃいいんじゃね?」
(,,゚Д゚)「えぇっ!? 明らかに雑な説明っすよね!?」
( ^Д^)「まー実際問題、最初はコースを覚える練習からだな」
(,,゚Д゚)「運転しながらだと、どのパイロンをどっちから回るとか吹っ飛んじゃいそうっすね」
64
:
名も無きAAのようです
:2012/03/06(火) 22:13:48 ID:zv2MXxoo0
―vip大ピット―
( ФωФ)「路面温度、46℃である」
( ・∀・)「二走目の頃にはもっと上がってるかね。やっぱコンパウンド固めのタイヤで正解だったな」
< まもなく開会式を始めます、コントロールタワー前に集合くださいー
ガヤガヤ シュウゴウダ ドタドタ
< えー、環境問題やエコの時代となっている訳ですが、その中で学生の君達が……
( ´_ゝ`)「おうフィレっち、相変わらず会計は火の車か?」ボソボソ
(‘_L’)「兄者か。あぁ、そんなに弄ってる訳じゃないのに金無いねー」
(´<_` )「金が無いなら、EFなりCJで走ればいいじゃないか」
( ・∀・)「それこそ買い換える金なんてねーよw 昔から部にあったあのEG6を、末永く愛してやるしか……」
( ´_ゝ`)「うちはOB多いし金出してくれるからなー、ありがたやありがたや」
< では、今年も事故のないよう、全力で戦い熱い記録が生まれることを願っています!
65
:
名も無きAAのようです
:2012/04/25(水) 19:55:09 ID:O7..MAH60
(-@∀@)「さあ! 今年も夏が! 全日本学生ジムカーナの夏が! やってまいりました!」
(-@∀@)「今年も実況は私、OB歴5年目のアサピーが務めさせてもらいます!」
(-@∀@)「毎年この時期は有休取るもんで、ついに上司にこの大会を覚えられましたw」
(-@∀@)「それでは張り切って参りましょう! 決勝第一走者、旗が振られて今スタート!」
ブォンブォン キュキュッブォォォ……オオオオオオオ!!
(-@∀@)「 やや回転が落ちたがまずまずのスタートダッシュだ!」
( ^ω^)「ついに始まったお!」
ξ゚⊿゚)ξ「何だかピリピリしてきた」
(,,゚Д゚)「出走まであと2校です!」
オフィシャル「vip大さん、そろそろ準備お願いしますー」
66
:
名も無きAAのようです
:2012/04/25(水) 20:01:00 ID:O7..MAH60
―1ヒート目 第一走者:フィレンクト―
(-@∀@)「続いてスタート位置についたのはvip大学フィレンクト選手ー!」
(-@∀@)「手元のアナウンス資料によりますと、部内での愛称は『隻腕のフィレンクト』!」
(;‘_L’)(誰だ資料書いたやつ!)
(-@∀@)「何でも、非常に忙しいジムカーナのハンドル操作を片腕でやってのけてしまうことから、この異名がついたそうですねー」
(;‘_L’)(うぉぉおお厨二臭くて恥ずかしいいいいい!!)ブァアン キュッ ボァアアオオ!!
前半のサーキット区間を危なげなく、逆に言えば大人しすぎる走りでクリアするフィレンクト。
後半のタイトなパイロン区間に入ると、サイドブレーキを利用しリアタイヤを滑らせ積極的にEG6の向きを変える。
FFらしい綺麗な360度サイドターンを決め、ギャラリーを沸かせる『隻腕のフィレンクト』がここにいた。
(,,゚Д゚)「美しい……」
( ・∀・)「あれが上手いサイドターンだからな、派手=速いなんて思うなよー」
(-@∀@)「パイロン区間をキッチリまとめて今ゴール!」
(-@∀@)「タイムは……現在暫定2番手の好タイムだー!」
ξ*゚⊿゚)ξ「すごい!いきなり2位じゃない!」
( ФωФ)(始まったばかりで、5人中の2位だからまだ何とも言えないのである)
67
:
名も無きAAのようです
:2012/04/25(水) 20:29:46 ID:O7..MAH60
―1ヒート目 第二走者:プギャー―
ξ゚⊿゚)ξ「……あれ?」
|゚ノ ^∀^)「」
( ФωФ)「」
(-@∀@)「あーっと、ここで黒旗だープギャー選手ミスコース!」
m9( ^Д^)9m「プギャーwwwww」
(lll^Д^)「プ、プギャー……」
( ・∀・)「誰かさんはミスコースなんてしてタイム残らなかったけど」
( ^Д^)「返す言葉も……」
( ・∀・)「俺はサクっとタイム残してくるよーん」
この大会は、団体戦だ。
各校、3人1チーム(女子の部は2人1チーム)で出場している。1人に許された走行本数は、たった2本。
当日に初めて見る複雑なコースを、たった2回の走行で攻略し好タイムを残さなくてはならない(2回の走行タイムのうち、良い方が正式結果となる)。
そして、3人の走者の合計タイムが最も少ないチームが、優勝となる。
つまり、1人でもタイムが残らなかった時点で、そのチームには順位がつかない。勝ち負け以前の問題となってしまうのだ。
プギャーは1本目に走行コースを間違えたため、タイムが残せていない。
その為次の走行でまたミスコースをした時点で、他の2人がどんなに良いタイムを出しても、vip大は優勝争いから消えることになる。
本来なら2回あったチャンスが消え、たった1回の走行で好タイムを出さなくてはならない。
まだ2年生であるプギャーは、このプレッシャーを感じながら結果を残せるのだろうか。
70
:
名も無きAAのようです
:2013/09/24(火) 16:05:29 ID:0apNS2mAO
こんな読みやすいものが埋もれてたのね。
続き待ってる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板