したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

異世界への行き方考察

53名無し:2012/01/10(火) 22:32:35
ぞろ目時間のやつ試したけど時間がシビアだ

54名無し:2012/01/17(火) 23:10:44
エレベーターの奴って帰りもエレベーターで同じことやればいいんじゃない

55名無し:2012/01/21(土) 02:46:43
>>54
手順も逆に?

56名無し:2012/01/26(木) 19:31:25
>>55そうだね! エレベーターが動くか分からないけど

57レイニー:2012/02/07(火) 20:17:36
パラレルワールドへ行く方法
5cm×5cm四方の紙に六芒星かいてその中心に「飽きた」って書く
それからその紙を持って寝て次起きたときにその紙がなくなってたら成功

ってどっかの掲示板で見たんだけどこれって本当かな?

58名無し:2012/02/08(水) 18:27:22
>>57
はじめて聞いたなーやってみるしか確かめる方法はないかも

59レイニー:2012/02/09(木) 09:00:25
やった人は紙が消えてたって
現実の変化はあんまりなかったけど…

60名無し:2012/02/09(木) 22:05:49
紙だけが異世界に行ったのかな

61名無し:2012/02/10(金) 14:50:40
紙を大きくすれば行けそうw

62名無し:2012/02/11(土) 21:23:15
ベッド一面にしたら丸ごと行けるかなぁ。

63名無し:2012/02/13(月) 05:00:46
>>57それは他の性格の自分と入れ替わるから確かめるには友人に話しかけて『お前変だよ』とか言われたら成功な奴だな!ただし元の性格の友人に会えるわけでもない『女好きな友人がホモになってる可能性もある』

64名無し:2012/02/15(水) 14:07:09
中身だけ入れ代わるのか

65名無し:2012/02/18(土) 15:46:11
やってみたいけど 手順を逆にすれば戻れるの?

66名無し:2012/02/19(日) 18:58:05
>>65
二度と戻れない覚悟でやったほうがいいよ

67レイニー:2012/03/12(月) 05:11:19
何回やってもその度に人格かわるのかな?

68名無し:2012/03/12(月) 07:26:33
全く知らない人になったら嫌だw

69名無し:2012/03/15(木) 03:22:42
誰に変わるかはランダムだよ。同じ日時にやってる人が候補だね。

70名無し:2012/03/16(金) 16:10:38
女とすり変わった人もいたぞ

71名無し:2012/03/17(土) 20:06:35
>>70
それは困るw

72名無し:2012/03/21(水) 19:04:42
>>70
結局どうなったの?寝たらもとに戻るみたいだけど

73レイニー:2012/03/23(金) 20:20:05
>>72
戻るの?

74名無し:2012/03/26(月) 15:33:16
>>73
戻るみたいだよ。入れ替わったときの記憶はどうだろうね

75レイニー:2012/04/19(木) 16:56:05
明後日やってみることにするよ

76名無し:2012/04/20(金) 13:28:26
>>75
どの方法で試すの??れぽ待ってるo(^-^)o

77名無し:2012/04/24(火) 20:12:57
一番確実な方法って結局どれ?

78レイニー:2012/04/25(水) 00:46:06
飽きたってやつ
わからなかった(__;)

79名無し:2012/04/25(水) 02:08:08
>>77
壁を使うやつだよ

80名無し:2012/04/25(水) 15:16:18
>>79
壁は時間がシビアすぎて確実じゃないだろW

81名無し:2012/05/02(水) 02:12:11
エレベーターの実況とか見たけど
異世界には行けないっぽいね

82名無し:2012/05/08(火) 14:20:05
飽きたって奴は絶対に別次元の自分と性格が入れ替わるから他人と変わることはない

83名無し:2012/06/01(金) 07:17:45
新しい行き方見つけたw

黒神陀の術 1
・本術は、友引を迎える日に行う
・蝋燭1本を部屋の中央に置き、明かりをつける
・部屋は6畳以内の四角形でなければならない
・部屋は標高261m以上でなければならない
・蝋燭以外の人工的明かりが部屋の中に入ってはダメ
・部屋は壁床窓をのぞき、蝋燭を除き流体を乱す物があってはいけない
・過去に戻りたき者は、蝋燭の前に正座もしくは胡坐で座ること
・戻りたい年月を蝋燭に墨で書いておくこと
・日にちを書いてはならない
・友引を迎える瞬間(0時0分0秒)、目を閉じ呼吸をしてはならない

黒神陀の術 2
・部屋に人工音が聞こえてはならない
・部屋には過去に戻りたき者を除き哺乳類動物がいてはならない
・過去に戻りたき者は現代に借金や貸し借りがあってはならない
・友引を迎えて、1分たったら「世のたもう」を2回以上唱えると蝋燭に書かれた日に飛ぶ

84名無し:2012/06/01(金) 07:22:25
あと黒神陀の術のリスクは以下のとおり
この術に成功して過去に戻ったとき、ひどい頭痛にしばらく悩まされることがある
過去に戻って1年以内は生命の危機にあう、大事件に巻き込まれる可能性が高い
その事件のことは記憶から外される。
もしくは前回の歴史と異なる事件が起きている可能性も?
リスクではないが、1度成功して戻ると番人がつく
また、この術は3年以上たたないと再度使っても成功しない。

85名無し:2012/06/01(金) 20:59:08
>>84
リスクが大きいってことは成功率高いのか

86名無し:2012/06/02(土) 20:18:59
>>83
エレベーターより成功率高そう

87名無し:2012/06/03(日) 19:52:56
日にちとか指定はないの?

88名無し:2012/06/04(月) 22:26:07
>>87
一応ないみたい。

89名無し:2012/06/05(火) 15:24:56
ないなら恐くないかw

90名無し:2012/06/06(水) 07:04:43
>>84
番人は何のためにつくんだろう…見張り役かな

91名無し:2012/06/07(木) 07:16:43
>>90
また同じ時を作らないために番人が出るってのが有力説

92名無し:2012/06/08(金) 06:50:08
黒神陀の術とりあえず信じてやるかな

93名無し:2012/06/08(金) 19:32:11
>>92
やる前に下準備いるからめんどくさいよな

94名無し:2012/06/09(土) 03:19:44
>>93
下準備は嘘を言わないとか断食の類??

95名無し:2012/06/09(土) 17:05:18
>>94
そう。白魔術 黒魔術wikiのやり方と同じ

96名無し:2012/06/10(日) 08:49:19
黒神陀の術やる上でマジレス
部屋の隅々まで掃除、整理整頓
そして入浴、シャンプー、洗顔、歯磨き、特に手を入念に洗う。
入浴にはヒソップや塩を用いたり、身を清める

97名無し:2012/06/11(月) 01:57:48
>>96
ありがとう、下準備してやってみる。どうしても戻りたいんだ

98名無し:2012/06/12(火) 22:34:58
>>97
レポ頼む

99名無し:2012/06/14(木) 03:39:46
下準備調べたけど一週間喋らないとかあるんだねw
ヒキニートじゃなきゃ無理だぁぁぁぁあ

100名無し:2012/06/14(木) 18:12:47
無理だね、学生ならいけそうw

101名無し:2012/06/15(金) 10:37:55
あと普段から嘘を言わないとかあったな

102名無し:2012/06/16(土) 14:59:37
うわぁ面倒臭いなぁw

103名無し:2012/06/17(日) 21:48:41
記憶も同じだから諦めた方がいい。

無限ループって怖いからさ。死ぬよりも恐ろしいものだよ。

104名無し:2012/06/18(月) 11:26:05
番人に無限ループさせられたらこぇぇぇ

105名無し:2012/06/19(火) 01:41:50
そのための番人だろ

まさに生き地獄w

やるなら相当覚悟は必要だな

106名無し:2012/06/19(火) 21:23:05
無限ループは死ねないの?

107名無し:2012/06/20(水) 23:33:13
死んでもまたもとに戻るだけ。正に生き地獄

108名無し:2012/06/21(木) 13:22:33
死にたくないけど生きたくもなくなるな

109名無し:2012/06/22(金) 00:18:00
番人が一番こぇぇ

110名無し:2012/06/22(金) 22:39:14
黒神陀の術やってみた。自分のスペック学生。
途中で両親が帰宅して失敗したwもう使えないよな……

111名無し:2012/06/24(日) 15:58:13
>>110
乙w残念だったな…

112名無し:2012/06/25(月) 08:45:56
>>110さん
まじかよwwおしかったな
自分はやる勇気ねぇ

113名無し:2012/06/28(木) 19:58:57
>>110
一回失敗したら五年は使えないんだろ?

114名無し:2012/06/29(金) 13:59:54
>>113
5年なげぇよなあW

115名無し:2012/07/01(日) 16:34:13
>>83の部屋は標高261m以上ってマンションならいいのか?

116名無し:2012/07/02(月) 15:07:00
115
マンションで大丈夫

117名無し:2012/07/03(火) 04:22:21
標高261mは何の基準なんだろうな

118名無し:2012/07/03(火) 22:12:45
>>117
天界の扉に近いからだよ

119名無し:2012/07/04(水) 15:07:17
>>118
天界の扉ってなに?

120名無し:2012/07/05(木) 04:16:33
時空を超えるための異次元

121名無し:2012/07/06(金) 17:18:48
なんか時空を冒涜してる臭くて術のやる気が起きない

122名無し:2012/07/07(土) 04:22:57
タイムマシン的な自由に行き来できる術ないかな

123名無し:2012/07/13(金) 20:00:41
>>122
タイムスリップと異世界はまた違うでしょ

124名無し:2012/07/17(火) 02:13:05
どの術も行く術だけで帰ってはこられないよ

125名無し:2012/07/17(火) 04:11:14
>>124
まず行くことも難しいんだよなw

126名無し:2012/07/17(火) 15:21:45
エレベーターと術は失敗した…他にないかな?

127名無し:2012/07/18(水) 02:53:03
>>126
それ以外は見当たらないな

128名無し:2012/07/19(木) 18:08:06
>>126
術に失敗してなにか反動はあった?

129名無し:2012/07/20(金) 05:26:30
>>128
それが特になくて…さらに恐怖だよ

130名無し:2012/07/21(土) 16:07:14
押入れを使った行き方

①自分の名前を書いた紙
②7分目まで水の入ったコップと空のコップ
③体育座りでスッポリ入るより少し余裕があるくらいのダンボール

以上三点を用意。
紙は何でもいいけどコップに浸かってしまうくらいの大きさ。
名前を書く際は筆ペンを使用する。
コップは普段自分が使ってるもので、同じものを二つ用意。
材質はなるべくガラス製の物。

準備ができたら、押入れに入ってダンボールを被る。
押入れは閉め切って光が入らないようにすること。

以下、ダンボールの中ですること。

①水の入ったコップに、自分の名前を書いた紙を浸す。
②目を瞑り、自分の年齢を二乗した分だけ、心臓の鼓動に合わせて数える。
(12歳なら144、22歳なら484という具合に)
③数え終わったら目をあけ、水と水に浸かった紙をもう一つのコップに移す。

後は押入れから出れば、わかる。

作業後に注意したほうがいいこと。
二つのコップは”絶対”に壊したり失くさないように。

131名無し:2012/07/22(日) 01:23:35
押し入れはクローゼットでも大丈夫だよね?

132名無し:2012/07/22(日) 15:39:32
>>131

多分大丈夫だ

133名無し:2012/07/23(月) 01:17:52
>>130の二つのコップは壊したり失くさないようにということは、戻るために必要ってこと?

134名無し:2012/07/24(火) 10:32:23
>>133
たぶんね。でも戻りかたは見当たらないからねw

135名無し:2012/07/24(火) 22:35:49
>>133
コップがなくなると死ぬ

136名無し:2012/07/28(土) 18:53:42
コップで行くんだからコップがないと死ぬわけか、じゃあコップに魂を移すって意味なのか?

137名無し:2012/07/29(日) 02:51:10
>>136
魂までは移らないだろうw
ただ異世界から戻されるかもね

138名無し:2012/07/30(月) 00:46:27
>>137
コップがないと戻れない上に、どの時代に戻されるかもわからないらしい

139名無し:2012/08/10(金) 04:37:46
>>130の術やってみたが

目を瞑り、自分の年齢を二乗した分だけ、心臓の鼓動に合わせて数える

これを前段取りしてなかったから、数えられなかったww

140名無し:2012/08/11(土) 03:21:59
>>139
やろうと思ったけど、自分も忘れてた笑

141名無し:2012/08/11(土) 20:21:21
>>130は実際やっても何も起こっていないようになるが、実は平行世界に行くという罠

142名無し:2012/08/12(日) 12:22:52
>>141
おいw平行世界って悪い世界だよな確か

143名無し:2012/08/12(日) 16:02:37
>>142
諸説ある。悪い平行世界と良い平行世界があって

自分が今いるのは中間という説もあったり

144名無し:2012/08/13(月) 02:38:04
>>143
悪い方に行っちゃったら最悪だね。

145名無し:2012/08/13(月) 18:40:39
賭けだな、面白そうだからやってみるW

146名無し:2012/08/14(火) 19:38:28
>>143
平行世界が異世界って話か。

じゃあ無人の平行世界に飛ぶのもありえるな

147名無し:2012/08/15(水) 06:20:33
>>146
無人は厳しいな…

148名無し:2012/08/15(水) 20:41:58
平行世界恐すぎる

149名無し:2012/08/16(木) 04:12:33
異世界に行ける方法 人生に飽きた人、刺激が欲しい人におすすめ。

5㎝×5㎝の正方形の紙にできるだけ大きく三角と三角を重ねた星を書く。
ど真ん中に飽きたって赤文字で書く

書き終わった紙を持って寝る、次の日に紙が無くなっていたり、今までと空気が違っていたり、日常に変化が起きていたら成功!!

次の日に持っていた紙が無くなっているのは、紙が無くなったのではなくて、自分が違う世界の自分と入れ替わったと言うことらしい。

150名無し:2012/08/16(木) 13:07:45
>>149のやり方も平行世界なわけ??

151名無し:2012/08/16(木) 20:28:05
>>150
平行世界だろうね、唯一エレベーターのやり方が無人の世界に飛ぶ方法かな

152名無し:2012/08/19(日) 01:19:29
無人に飛ばされたら餓死しそうだな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板