したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ネット中毒なのか放射線中毒なのか?

1高津のオヤジ:2011/05/30(月) 16:11:09
嫁さん、6年生の息子連れて関西に逃げると言い出し、子供は「絶対にいやだ、ここに残る」といい
3/15日から1週間、その後関西にアパートを借りて2週間子供をつれて避難し、その間ほとんど
外出もさせないまま、本人はパソコンに張り付いていて、あれ食べちゃだ、外へでてもだめでもう二度と
行きたくないと泣いて訴え、妻いわく、ここの土地で、運動、通学、体育の授業等をやらせている父親は
「殺人者だ。殺人者とは暮らせない子供を放射性物質で殺してしまう。この先癌で死んでしまう子供を
見ては暮らせない」とのたまい、関西で一人で暮らします。だって
本当に子供の気持ち考えているのかな?生活のこと考えているのかな?本当に困っています。
愚痴になりますけど、すみません。少しさびしそうな顔を見るとつらくなります。
何とかならないかな・・・・

2katsu:2011/05/30(月) 17:11:32
高津のオヤジさん

神奈川の高津なんですか?うちは東京町田です。
自分は震災後1歳と3歳の子供を嫁とともに実家に避難させました。
想定していた状況は、関東が現在の福島県の放射能が高い地域と同じ
状況になると思ってのことでした。原発は収拾していませんが、
状況が落ち着いたのでゴールデンウィーク明けに呼び戻して生活して
います。2ヶ月近く離れて生活していたのですが、父親がいない生活が
子供にとってひどくストレスになっていたのを感じました。

1ヶ月くらいはよく電話にも出ていた子供が、2ヶ月を過ぎると電話に
出たがらなくなってしまいました。。でも誕生日に送った自分の写真付
のメールは何回も見ていたようで。。

ということで、我が家は放射能<子供のストレスということで家族で町田で
暮らすことを嫁と相談して決めました。その時の夫婦の会話はできるだけ
信頼できる情報源と数値で判断するということでした。自分が参考にしたのは
中部大学武田先生のブログです。また数値は公的な機関のものを参考にしまし
た。数字は後々まで残るものなので改竄はないと思いました。

夫婦で納得して帰ってからも嫁は、小さな余震でもストレスがかかったりと
調整することも多々あります(自分は地震慣れしてしまいました)
高津のオヤジさんの所はまずお嫁さんが昂ぶってらっしゃるようなので、
オヤジさんが気持ちを理解してあげながら、少しづつ話をしていってはいかが
でしょう?その上で6年生のお子さんの気持ちを汲んであげながら答えをだして
いけばよいのでは?と思いました。

3katsu:2011/05/30(月) 17:26:26
ごめんなさい。ひとつ見落としていました。。。

>関西で一人で暮らします

とは。。。しばらくそっとしておく(関西でひとりで暮らすというのならさせてみる)
しかないのかもしれませんね。。。

4高津のオヤジ:2011/05/30(月) 17:47:08
お答えいただき有難うございます。はじめのうちは武田先生のサイトを見て掃除をしたり食べ物を気にしたり
していたのですが。今では、あの先生は寝返ったとか、俳優のYさん、長崎大学の先生等過激に言う人が真実であり
それ例外は、「金をもらっているからとか、政府に寝返った」とかいって、話を受け付けないので
子供はかわいそうですが、しばらくそっとしておくことにします。
有難うございました。

5zom2:2011/05/30(月) 18:16:28
自分がブログをやっていてとてもよくわかったのは・・・
科学的な根拠や論理的な思考や客観的なデータが全ての人の理解には届かないという事です。
かといって、「大丈夫」というと攻められるし、「ダメ」って云っても「じゃあなんであなたは?」
って事になります。

不安な情報だけに身をゆだねる精神状況の方はいますね。

今まさに、我々(って云って良いかな)の話を聞いていただけるように、
あの手この手で心開こうとしていますので、参考になるかも知れません。
(ならないかも知れません。)

そういう人は我々が何を言っても今の所聞いてもらえない状況です。

ただ、コミュは続けるべきだと思います。

多分、あまり、何か迫ったり、情報を紹介したりするのではなく、
聞き側に回って云いたい事を言わせてあげるのが良いのかな・・・

っと今は思ったりしています。


あとすみません、お願いがあります。
このスレッド、できるだけ残して起きますので、状況を教えてくれたら嬉しいです。

ボクも読者の方もその時点なら何か的確なアドバイスができるかも知れませんし、
高津のオヤジさんからみんなに何かのアドバイスをして頂きたいです。



・・・自分が恐れていた、被曝でない今回の事故の被害。
やはりある様に思います。

因みに、自分は学生の時に高津でバイトしていました。
金属加工のバイトで、ロボットやその試作の部品等を作っていました。

懐かしいです。

6高津のオヤジ:2011/05/30(月) 20:30:54
本当に有難う。福島の被災地の人に比べれば申しわけないのですが、辛く苦しい毎日です
近く子供の誕生日が来ます、誕生日のプレゼントは何がいいと聞くと、「昔の時の母ちゃんといいました」
切なくてかわいそうで、やりきれなくなりました。心療内科にでも無理やり連れて行けばよかったかもと

後悔してます。たぶん行かないし、薬も飲まないと思う・・・・
最悪の誕生日(私の今まできずかなかった)です。明日から少し良くなって行く事を願います。
愚痴を言ってすみません。

7ヨコハマ:2011/05/30(月) 21:28:32
会社でも都内の家を売却し、関西へ引っ越す予定の人がいます。
同じ団地のロシア人やインド人は帰国してしまいました。
こういう状況は、取り残された者としては非常に不安です。
高津のオヤジさんの嫁さんはそういう気持ちなのでしょう。

私も武田先生のブログ?を見てから、
かなり危険と思いました。一時避難も考えました。

しかし、論文等をよく仕事で読む友人にそのことを伝えたところ、
武田先生の話は大分怪しい、信用に値しないとの話もありました。
確かに過去の論文や言動は誤った価値観や裏付けのない内容に基づき
指摘をしている点が多々あり、武田先生の話を鵜呑みにせず、
最終は自分で判断する必要があると
思いました。

震災の後、電池が無くなり、懐中電灯がなくなり、
ラジオもなくなりました。
今ではあふれるくらい店頭にあります。
あわてて買った私はなんだったのでしょう。

私たちはもしかしたら、誰かに踊らされているのでは?
という可能性もあるかもしれません。

放射性物質が関東を汚染し危険だ。
→ガイガーカウンター業者の陰謀

関東は危険、西に非難しないと駄目だ。
→関西不動産業者の陰謀


水が危ない
→飲料メーカーの陰謀
→浄水器メーカーの陰謀

国内の野菜が危ない
→中国の輸出業者の陰謀
→アメリカの輸出業者の陰謀

上記は全く根拠はありませんが、
可能性は全く無いわけではありません。
いくつかのブログで危険を書き立てれば、
どんどん広まってしまうのです。

浄水場でも水道の蛇口でも検出されなくなった
放射性物質なのに、
ついついペットボトルを買ってしまう自分。
天然水の本当の安全性も確かめていないのに。

関西・四国に逃げれば安心か?
→東南海、南海地震の危険性あり

九州に逃げれば安心か?
→中国から有毒ガス・放射性物質を含む?黄砂

北陸に逃げれば安心か?
→拉致される可能性も?

外国に逃げれば安心か?
→治安は?安心な食材が手に入るの?

色々考えると、自分の知っている
関東で可能な限り安全な生活を送るのが
ベストな選択という現状があります。

奥様の最も信頼している方が、
もう大丈夫ですよと
言ってあげるのが一番良い方法かと思います。

一日も早い信頼関係の回復をお祈りしております。

8おばさんin高津:2011/05/30(月) 21:57:27
某掲示板では
放射能の恐怖で思考が凝り固まった方を「放射脳」と呼ぶそうですね

以前、私も恥ずかしながら「放射脳」でした
仕事で疲れて帰ってきた夫に
汚染される!ドア早くしめて!服は脱いで!風呂入るまで子供抱かないで!
と急かし、ヒステリー状態でした

でもある日、駅前のマルイに行ってみると
人々はマスクはしてないし、笑ってるし、赤ちゃんも普通に外出してました
異常に気にしてるのは自分だけなんだとバカらしくなり
マスクを捨て、きれいな色の春服を買い
高野のフルーツケーキをお土産に帰りました。

その日から「ここで暮らす」と腹をくくり
ネットも放射能の恐怖だけを追うのを止め
被曝を減らす有益な情報の収集に努めています。

>>高津のオヤジ様
奥様の負のエネルギーをプラスに転換できれば良いですね

9ARI:2011/05/30(月) 22:17:53
>高津のオヤジさん
まずはご自愛ください。
その上でできれば奥さんと一緒にいてあげられるといいと考えます。
私も大分まいってたときに妻が大阪でも海外でもどこでもどうにかなるよ
といって着いてきてくれたことで大分救われました。
だからご自愛ください。
そしてできれば奥さんの近くにいてあげてほしいなと思います。
15日から2週間避難したことで状況が一番悪いときを回避できたのは良かったのではないかと思いますよ

10zom2:2011/05/31(火) 01:31:01
>>高津のオヤジさん!
「放射能ですっごく危険な事が書いてあるから見てみて!」
っとこの掲示板を教えてみて。。。
何かきっかけはつかめそうな気がするんだけど。。。
特に、このスレッド。。。。逆効果かな。
対話が始まれば何かはつかめるかも知れないっと思っちゃってるんだけど。

>>ヨコハマさん
情報まとめて、自分で判断する。はアグリーです!
そういえば、うちの会社のロシア人は先月からこっちに戻ってきてますよ(笑)
今まで話した事なかったんですが、この前ちょっとしゃべりました、久々のロシア語通じて嬉しかったです。
(挨拶程度ですが。。。)

>>おばさんin高津
ここにいらっしゃるかたで「放射脳」なかたは居ませんよ。
・・・・多分・・・いないよ・・・ねぇ。。。
冷静にリスクや生活情報や考え方を議論できたら嬉しいです。

>>ARIさん
確かに一緒に入れればいいですね。。。でも奥さんWEBにつかりっきりだとやっぱつらいかも?

11マーガレット:2011/05/31(火) 01:52:44
高津のオヤジさん
こんばんは。

神奈川よりの東京に住む、小学生と幼稚園児の母です。

ネットは本当に良し悪しですね。

中部大学の武田教授のブログやら、鬼さんのブログやら私も面白がって見るのですが、鬼さんのブログは根拠がアレだし、武田教授のブログは対処法など「おっ良いこと言っている!」という内容もあるのだけど、ちょっと安全よりの極端な正論なので、読む側が注意しないと恐怖を感じる人も出てきそうだと思っています。

あのブログのコメントとか読み続けていると、混乱してしまう人もそりゃ出ますよ…という酷さですね。

かく言う私も、3月15日直後から10日間程ですが関西に避難しました。

多分その時の状態は奥様と同じじゃなかったかな?と思います。

女性は特に、子どもの事を考える時、普通の精神状態ではなくなり易いようです。

うちの主人はと言うと、そんな私を非難することも、心配する素振りも見せず、ごくごく普通の調子で「京都なんか良いよね、お寺とか楽しそうだね〜しばらく遊んでおいで〜」と送り出してくれました。

東京に戻ってからも、服はリビングまで持ち込むな!だの騒ぐ私に「ふ〜ん確かに理にかなってるね〜」と従ってくれました。

そんな状態が続くうちに、少しづつ、今の自分が置かれた状況を把握し、どうすれば子どもにも危険の無い範囲で、なるべく今まで通りの生活が出来るかと頭の整理がついた…という感じです。

パパさんのブログもごくごく常識的で、かつパパさんの人柄が伝わる内容で、私の立ち直りに大きな力をくれました。

私の実感としては、大切なのは、普段通りに扱ってくれる人が側にいること、客観的データから自分で判断すること、自分なりの判断基準を明確にすること、なのかなと思います。

でも混乱していると、まずこんな頭の整理が出来ない。

その意味では、奥様だけ沖縄バカンスにでも送り出してあげても良いかも知れませんね。

長文乱文失礼致しました。

毎日家で家事ばかりしているとロクな事考えないと勉強を始めたら、毎日があっと言う間に過ぎてしまって…でも奥様が他人事に思えずとりとめの無い事を書いてしまいました。

12高津のオヤジ:2011/05/31(火) 06:49:33
みなさんコメント有難うございます。昨日もメールやらTELで一方的にまくし立て、このサイト見て、キラ某見て
神奈川では、警戒区域なので、本来は立ち入り禁止区域だ、6年生の息子に、野球をやらせるのは、人殺しと同じ
許すことはできない。と・・・・まだまだ日にちが、かかりそうです。とりあえず
父子家庭でがんばります。ちなみに運動会もだめらしい、6年生最後の運動会なのに・・・
母親不在というのは、かわいそうだよ かみさんセシウム汚染で30年
帰ってこないつもりみたい・・・トホホだよね

13katsu:2011/05/31(火) 09:19:46
ほんとうに辛いですよね。。。
うちも原発の所為でいらない喧嘩になったこともあります。
ほんと東電に保障してもらいたいですよ。

みなさんの言うとおり時間が解決してくれるかもしれませんね。
運動会も近い将来、笑い話にしてしまえればよいですね。子供
も奥さんがパニックになりかけていても自分の事を真剣に考え
てくれた結果としてのことならば受け入れてくれる日もくるのでは?

お子さんと一緒にお母さんのケアをしてみる姿勢で臨んではどうでしょう?
東電や保安委員、国民のことを考えない国会議員の所為で高津のおやじさん
の家庭が壊れるなんて理不尽きわまりない!あいつらに負けないよう頑張り
ましょう!

14miyu:2011/05/31(火) 10:06:19
高津のオヤジさん

こんにちは。私は幼稚園の子どもをもつママです。
昨日、たぶん「特ダネ」だったと思いますが、原発問題で家庭が崩壊し離婚する人が増えているという
というのをやっていました。
悲しい話ですね。
うちも私が子供を守らなければいけないという一心で、「放射脳」になっていましたよ。

私と娘は3月16日から、西の親戚宅へ避難したのですが、ずっと主人に「はやく来なさい」って言っていました。
2週間避難していて気持ちが落ち着いてきたので入園式に合わせて帰京しましたが
できれば幼稚園辞めさせて引っ越したいと、今も思っています。
でも現実的に主人の仕事を考えると無理な話。
今でもギリギリの生活なのに、仕事を辞めさせたらホームレスになってしまいます。
だけどお金があったら引っ越してるかもしれません。
なので、私は奥様の気持ちとてもわかります。
でも、子どものことを考えるとかわいそうですよね。
うちも避難していた間、毎日のように「パパに会いたい」と泣かれました。
「どうしてパパは来ないの」って。

だから放射能よりも、ストレスで病気にならないか心配ですよね。
ストレスで免疫力がおちて、それこそ放射能の影響じゃないのに
癌になる可能性が増えちゃいますよ〜

今は奥様も冷静になれといっても無理だと思われますので
もう少し様子を見られてから、話し合いの場を持たれてみてはいかがでしょう。
時が解決してくれるといいのですけど。

15はむねずみ:2011/05/31(火) 10:17:12
高津のおやじさん

こんにちは!
大変ですね…心労が尽きないと思います。
お子さんの為、早く現状を打開したいところですね。

私も事故直後は不安定で、いわゆる《原発脳》でした。
子供達の笑顔をみれば涙し、こんな時代に産んでしまってごめんなさいと謝り倒し、夫には西に逃げたいと

16はむねずみ:2011/05/31(火) 10:42:50
あぁ…また送ってしまったぁ! orz
失礼しました。


続きですが…

夫には西に逃げたいと泣きつき、NETで情報を集めてはネガティブ情報ばかりで半ば半狂乱になってました。
覚悟はしていたものの、水が汚染され、食べ物が汚染されたときは、考え過ぎて体調を壊し熱まで出しました。

そんな時期、いつまでも子供達を室内に閉じ込めているわけにはいかないと夫が言い出し、納得がいかないまま公園へと出かけました。
マスクなどをさせるような防護策もせず、子供たちには未来はないのかも知れないのだから、いまを思い切り楽しませてあげたいとバカな考えが脳内を支配していたように思います。

あまりに浮かない顔をしているワタシを見て、一番上の息子がワタシに一言言いました。
『大丈夫だよ母ちゃん。俺たちチャンと大人になるからさ』と。

あぁ、子供達に余計な心配をさせ、気を使わせるなんてなんて母親だと思いました。
親である私がシッカリしなくてはならないのに、その私が一番弱っているのはイカン!と。
周囲を見回してみると、楽しそうに遊ぶ子供たちや親たちが見えました。
あまりに気にしていない人々に、気にしすぎている私は一体なんなんだろうと。

健康はもちろん大事です。
でも、ストレスを溜めてしまえば免疫力も下がる。
それって放射線よりもよろしくない事ではないか?と。
免疫力が下がれば、体の修復機能だって下がるわけですから、いくら食べ物に気をつけたところで体を壊してしまうでしょう。

それからは情報収集の仕方、放射性物質や事故の現状、ほんとうに危険なものは一体なんなのかを勉強しました。
人様に説明できるほど頭の出来がよくないのであれなんですが、センセーショナルな情報ほど、情報自体に何の確証もない事が多いと気付きました。
今では水道水を使って煮炊きをし、どうしても材料が手に入らなければどこの産地のものでも使います。
継続して高濃度の放射性物質を含む食材を食べるわけではなく、検出限界値以下の食べ物が出回っているのですから(下手したらそうでないこともあるでしょうが)
絶対に体から出て行かないわけでもないので、絶対摂らないではなく、体内浄化のサイクルを意識した生活をするよう心がけています。

奥様の性格は、結構キッチリした方ではないですか?
結果が『白か黒』しか受け入れない、完ぺき主義なところがあるとか。
今は放っておいてあげたほうがいいと思います。
自分で『現状からは逃れられない』とわからないと目が覚めないでしょう。

お子さんもお母さんがそばにいなくて寂しいかもしれませんね。
ワタシのように、子供の一言がキッカケになって、心の安寧を取り戻してくれればいいのですが、
子供を置いて西に避難してしまう方ですから、お子さんの言葉も届くかどうか…。

いま、原発問題で『放射能離婚』が増えていると言います。
関係が修復できればいいのですが…はやく原発が収束してくれればいいですね。
そうすれば、奥様も落ち着きを取り戻すかもしれませんね。

お子様と2人、踏ん張ってくださいね!

17通りすがりの鶴見のおっさん:2011/05/31(火) 12:36:12
>いま、原発問題で『放射能離婚』が増えていると言います。
そんなんふえてんすか?!!
今現在の関東圏における各種放射能汚染が及ぼす身体的悪影響と
離婚に至るまでのプロセスが及ぼす身体的悪影響のどっちがより
悪影響かわかんないのかねぇ。。。
ましてや子供なんかいようもんなら、子供の片親になると言うストレス
は半端じゃないでしょうに。。。

でも、そんな事もわかんなくなるのかな、そういう時は。

余談ですが、自分バツ一なんで、離婚までのストレスは体感済みです。
※ストレスで10円はげ(円形脱毛症)できちゃった(笑)。

初めての書き込みで便所の落書きレベルコメントすいません。。。
軽く流してください。

18まゆお:2011/05/31(火) 22:22:00
高津のオヤジさん

奥様、関西にひとりで行かれているのですね。
でも、奥様が側にいなければお子さんの食べ物など管理できないじゃないですか。
「そんなにこっちが危険だと言うなら子供の食事の事とか、
 側で少しでも汚染されていないものを選んで食べさせてあげてよー」
などと言って呼び戻されてはいかがでしょうか?
『この先がんで死んでしまう子供を…』
と仰るなら、少しでもそれを予防してくれたらいいですのにね。
でも、パワーありますよね。奥様。
パワーがある分頑ななのかなぁ?

19<削除>:<削除>
<削除>

20高津のオヤジ:2011/06/03(金) 10:17:58
皆さん有難うございます。やはりまだまだ時間が必要みたいです。「セシウムは土壌・草地浸込み
30年の半減期、筋肉全体に吸収される、グランドで野球をやらせるのは信じられない」といい
関西で一人朝から晩までネットにおぼれてるようです。心配していただいている家事(食事等)は、
嫁さんよりレパートリーは、ありますので大丈夫ですが、なぜ、子供の心の健康を気付いてあげられないのか
わかりません。「心より、今ここに放射能が大量にあるのよ、子供の気持ちより、体の健康が大切でしょ。心が命を守ってくれるか」
だそうです。いやはやまいります。zom2サン愚痴ばかりですみませんが、有難う

21katsu:2011/06/03(金) 18:28:46
チェルノブイリのかけはしの代表野呂さんも福島はとんでも
ないけど、東京はとりあえず大丈夫かなというニュアンス
でした。YOU TUBEでも講演会をアップしているので見てみて
はいかがでしょう?また精神的に負けてしまうと、放射能に
は勝てないともおっしゃっています。それほど心って身体と
繋がっているんですがね。。。高津のオヤジさんもここで
愚痴りまくってストレス発散しちゃいましょう!

22二児ママ:2011/06/03(金) 21:09:00
高津のおやじ様

家計的に奥様の行動が見守れるのは正直羨ましいです。
我が家ならどうなるか...

我が子の健康を考え、多少でも被爆量を減らすために共に暮らして管理せねば!と冷静になれば、思うのが、親心。
相当、放射能ストレスが溜まっていて、判断出来ない状態なのかもしれませんね。
精神科に通院出来ると少しは良いと思いますが、、厳しいですかね。

奥様が自ら戻られるまで、お子様をおやじ様の手でこれからもお守り下さいませー

23高津のオヤジ:2011/06/07(火) 19:21:20
すみません。また愚痴らしてもらいます。土曜日から嫁さん帰ってきて、大騒ぎになってます。ガイガーカウンター
ロシア製の(メーカーはよくわかりませんがSOEKS)と書いてありましたが、それを使い高津区の家の周り、小学校及び
青葉区のグランド、とはかり、家の周りコンクリート地面0.14〜0.25μ小学校は拒否され、青葉区グランドは
0.45μだったと大騒ぎをしています。早く避難をしなければ、子供を殺すことになる、この子供殺しと、毎日罵られて
おります。尚嫁さんの妹も一児の母(1歳)なのですが、かなりの放射脳で、鼻血が出れば放射能体が痛ければ、セシウムを影響だ
と騒いでいます。(原発離婚調停中)私はこの値には、いやな感じはしますが、専門家が答えるQ&A等で回答している値内なので
と納得するようにしています。私はパパさんの冷静な判断や意見を参考としています。本当にこの数値どうなのかな?
少し、いやかなり精神的に厳しくなってきています。登下校中に嫁さんに 子供を連れさらわれないよう近隣の人にも協力してもらい何とか
生活しています。ほとんど仕事になってませんよ・・・

24ヨコハマ:2011/06/07(火) 22:22:31
奥様がご帰宅されたとのこと。
まずは1歩前進ですね。

ちなみに、奥様は関西でガイガーカウンターでの
測定をされたのでしょうか?
下記には、関東から関西までご自分で計測された方が
いらっしゃいますが、神奈川と神戸までの測定では
ほぼ同じ数値となっています。

http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=214909609623640182246.0004a222823c8883a468a&ll=35.708608,139.814758&spn=1.197597,1.837463&z=9

コンクリに含まれる成分や地面からの影響が
もしかしたら数値を押し上げている可能性もありますので、
関西でも同じことをされてみて比較されれば、
おそらく、関西でも同じような状況になるような気がします。

中部大学の武田教授も被曝は合計だといってますので、
グランドで浴びた分、今までより室内にいる時間を長くするなど
すれば、今までと同じ場所でも大丈夫かと思います。

週末には、気分転換と低線量らしい海岸方向へ
遊びに行くのも良いかもしれません。

関東の方が自然放射線量が少ないので
関西に行くのは逆効果かも知れません。
http://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/shiryo/wastes/11.html
この点もお話ください。
解決することをお祈りしております。

25マーガレット:2011/06/08(水) 00:27:55
高津のオヤジさん

切ないですね…。

奥さまにとって、幸せって何なのでしょうね…。

失礼を承知で言わせて頂ければ、奥さまは自分の幸せしか考えていないのだと思います。

「子どもが将来癌になるのを見るのが(自分が)辛い」のではないですか?

自分の幸せのためにはオヤジさんの幸せも当のお子さんの幸せも二の次。

奥さまにとっては、家族が一緒に暮らす事が、一番の幸せなのではないのですね…。

ところで、奥さまのご両親はどうお考えなのでしょう?

事態は結構深刻なように思えるのですが。

周りでも、放射脳になった奥さまはたくさんいらっしゃるの ですが、ほとんどの方が折り合い付けて普通に暮らしています。ただ、元々完璧主義者だったり精神的に不安定だった方は鬱になったりと悪化しているよう方がいらっしゃるように思えるので、その点も心配です。

26katsu:2011/06/08(水) 10:50:34
奥さん放射線どのように計っているのでしょうか?
すなふきんさんが『放射線測定器についてお知恵をお貸しください。』
のスレで有益なサイトを紹介されています。GM管使った測定器だと
地面すれすれで計るとエラーが出易いとあります。パニックがひどく
ならないよう助言されてはいかがでしょう?

>「たむらと子供たちの未来を考える会」のHPで、
>放射線測定器についての見解を掲載しています。
>もしよかったらご参考になさってみてください。
>http://benton.jp/tamuramirai/tamuramirai.html

27zom2:2011/06/08(水) 12:33:40
難しいですね。確か、武田邦彦さんの事はもう信じていないので、武田さんの話をしてもどうかと。
ボクも武田さんの話は、本当だろうなという事もありますが、論理的に飛躍、あやまり、いいすぎ、そうはいってない、が多すぎてデマもあって。厳しい感じですね。
ちゃんと測ってもたぶん、その値が低いか高いかという評価判断もちょっと。。。

でも自宅に戻られているし、測りはじめたというのは良い兆しだとは思います。

ちょっと自分も考えます。

28ARI:2011/06/10(金) 22:38:03
高津のオヤジさん
すごい進歩だと思います。
出来ることに取り組むって前向きになってきた証拠だと思います。
線量の少なく出るビル屋内運動場とかで家族で運動してみてはどうでしょうか?
体動かすと心も正常な状態を取り戻せるんじゃないかと思います。

29通りすがり:2011/06/11(土) 19:41:36
SOEKSは最低でも5回以上は測定し手計算で平均値を出す必要があります。
測定値が自動で平均化されませんので要注意です。

30高津のオヤジ:2011/06/12(日) 12:01:51
すみません。また書き込みさせて貰います、家に帰ってきたのはいいのですが、基本的には全然変わってなく、
子供の野球は絶対行ってはダメ、4号機がまもなく倒壊するので避難しなければならない、3人で引越しする、生活費は日雇いでも、トラックの運転手でも           
何とかなる、引越ししてから探せばいい・・・だそうですわ 息子はやはりまだなおってないので一緒に住むのは辛いのでもう一度出ていってほしいと訴えそれを嫁さん
に伝えたところ、あなたが言わせているとの事、泣いて子供が「母ちゃんは好きだよだけど・・・」と言葉に詰まって泣きじゃくってしまい
嫁さんその後も、どうなの、出ていいてほしいの、会いたくないのと、つめより本当に子供の気持ち心が、
わからない様になってしまっているな。とこれ以上子供の心に傷を付けて大丈夫だろうかと、本当に心配になります。
健康とは もちろん体それと心(精神面)とが合わさったものを言うのではないでしょうか。
気が付いてくれる日が来るのでしょうか?

31うーん。:2011/06/12(日) 12:13:02
いっそのこと、オーストラリア留学とか行って家族で移住しては?
奥さんも超納得しそうだけど。

32うーん。:2011/06/12(日) 12:20:01
高津のオヤジさん

全てを飲み込んで折れて、息子さんと一緒に関西でもどこでも奥さんの住みたい場所に引っ越されてはどうですか?
それですべてまるく治まるのでしょう?
引っ越してから仕事を見つければいいなんて、なんて理解のある奥さんなのでしょう。
高津のオヤジさんが、今そこにとどまりたい理由は何も書いてないけど。
そこにとどまりたい理由はあるのでしょうか?

愛する奥さん、息子さんと、平和な関西で一緒にいれて、奥さんのヒステリーが治まれば万々歳だと思うのですが。
放射能の心配もなく、停電もなく、安心して暮らせるなら、引越しもひとつの手だと思いますけど。

33うーん。:2011/06/12(日) 12:46:40
高津のオヤジさんは、一体何が大切なのかな?
仕事?息子さん?奥さん?
生活ってなんだろうね。
高津のオヤジさんは奥さんと結婚するとき、何を誓ったの?
息子さんが生まれた時、どう思った?
息子さんを必死の思いで産んだ奥さんよりも、息子さんが大切?
今の職場、立場、地位が大切?
奥さんがあって、息子さんがいて、その次に仕事があるんじゃないのかな。
長年連れ添った、奥さんはもう用無し?息子さんと仕事さえあれば言いのかな?

34うーん。:2011/06/12(日) 12:55:41
〜パロディ〜
関西に住んでも放射能の危険があるし、●●(息子)を外で遊ばせるのは心配だから、
そうだね、海外に移住しようよ。スイスでもオーストラリアでもイギリスでもいい。
仕事は、お前が言うとおり、越した後で探しも見つかるだろう。
俺様にはお前が一番必要なんだ〜。ぁいしてるぅんだ!!ぶちゅっ。
お前無しで●●と2人だけで生活するのは、拷問に等しい。
俺様は関西で3人で暮らしても、放射能の影響で●●がいずれガンになるのをただじっと待つばかりでは神経が擦り切れる。
頼む、俺と一緒にアフリカへ行ってくれ!
※妻「えっ?えっ?アフリカ行くくらいなら、ガンになっていいのでここで我慢して暮らします」
ってなことなるわけないよなー。

35うーん。:2011/06/12(日) 13:18:40
奥さんはAの道
高津のオヤジさんはBの道

心療内科へ連れて行きたいほどなのだから、奥さんは神経すり減らして精神ギリギリの中で生きてるのでしょう。
そういった精神的な病の人は、自分は異常者でなく正しく、周りが間違っている(異常)だと思い込んでいる。
なのでいくら、正攻法をとって、世間一般がとる行動(関東に住み続ける)を進めても、
ウチの旦那アタマ悪くなったのかしら?これだけニュースで放射能の怖さを言ってるのに!って思ってるでしょうね。
なので、そういった人は頑として「Bの道だけは進まない」し選ばないでしょう。
だったら、AとBだけでなく、Cの道を作ればいいんじゃないの?
そして、そのCを正攻法にするには「奥さんがBを蹴ってでも選べないぐらいイヤだと感じるCの道」を作ればどうですか?

36うーん。:2011/06/12(日) 13:36:42
〜パロディ〜
母「●くん、どうしてニンジン食べないの?」
●「だって、美味しくないんだもん、ニンジン嫌い!」
母「食べなさい!」
●「ヤダッ 食べない!」
母「食べないなら、明日から、ニンジンしか出しません!」
●「ええー!!」
母「今、小さいニンジン1個食べるか、明日からお皿いっぱいのニンジンだけのご飯かどっちがいい?今決めなさい!」
●「今、1個食べるぅ・・・・。だからいっぱいはヤダ」

って、こんな風に、大人も上手く騙せたらいいのになぁ〜^^;

37zom2:2011/06/12(日) 18:48:18
確かに難しいなぁ。たぶん、そう思い込んでしまったらそれ以外考えられないんでしょうね。
ちなみに4号炉の倒壊ってどのニュースソースなんですかね。まぁ、それがわかっても解決にはならないか。

おじさん、確かに、放射線の被害ではないですが、これはこれで原発の被害である事に変わりはなく、物理的な放射線に対する避難ではなく、精神的な影響に対する避難をするのも一つ手段かも知れません。

精神的な良好さも健康の一つは確かにそのとおりですし。


ただデマは冗長しますので、確かに南半球に行きたいと言い出す事もあるかも知れませんが。

それはその時考えても良いかも知れませんが。。。

ただちょっと悔しいなぁ。
ボクや有志が勉強しても測っても無意味な気さえちょっとしてしまいます。


とまれ、原発が落ち着いているというわけではありませんから、予め避難できる人は避難したほうが良いとは思います。


ただ、高津のおじさん自身の幸せとお子さんの幸せを客観的に (難しいけど)みて、妥当と思われる判断が行われるべきだと思いますよ。

本当にいまの奥さんが高津のおじさんとお子さんにとって幸せになれる存在になりえるのか、今一度考えてみるべきだとも思います。

38ショコラ:2011/06/12(日) 20:27:46
4号機の倒壊っぽいのは物理学者のブログにそれっぽく書かれてました。
素人が読むとやっぱり心揺さぶられますよ。専門用語全くわからないですしね。
高津のおじさんの奥様もそう言うのばかり読んでたら、パニックになるかもしれないですよね。

でも、神戸も大阪も個人ではかってブログに載せてる方いらっしゃいますが、数値上がってるそうです。
やっぱり、南半球でしょうかね。。。

自然界の浄化力と、人間の生命力と言うか浄化力を信じて、踏ん張ってます。

39ショコラ:2011/06/12(日) 20:32:30
パパさん、ごめんなさい。
↑のコメント、あおりっぽくなっちゃってます。
私は削除の仕方がないわからないので、削除してください。
すみません、そう言うつもりはなくて。
ネットの情報も選ばないと危ないのがあると言う事を言いたかったんです。
お手数をおかけしますがお願いいたします。

40ari:2011/06/12(日) 23:30:32
同じような話をアメリカの原子力学者のアーニー・ガンダーセンって人の話で見ました。
動画つきのものでした。

41katsu:2011/06/13(月) 09:20:23
結局、低量被曝に関してハッキリとしたデーターがでていない今の世の中
不安に思おうと思えば、いくらでも不安に思えるのですから、きりがない
ですよね〜。。。パパさんのブログをみて安心を得る人もいれば、不安に
なる人もいる訳です。武田先生のブログ(最近すこし意味不明なところも
ますます出てきていますが)も僕は読んで救われた方なのですが、その逆
もありますよね。

結局、読み手の感性の問題になってしまう。。。

こうなると、思い切って、奥さんの側に寄り添うという判断もありかと
思いますが。。。経済的な問題も無視できませんよね。。正直経済的に
許されているから奥さんも駄々を捏ねることが出来るわけですよね。。
福島から沖縄に移住された女性の方がテレビのインタビューに答えて
いらっしゃいましたが、憔悴しきっていた表情をされていて、胸が痛く
なりました。放射線から逃れることができても、ゼロからの出発を余儀
なくされる不安に苛まれますよね。

お子さんと奥さんを関西に避難させて、高津のオヤジさんが暫く単身で
東京で頑張るという選択肢が出来ればそれもアリかと考えてしまいます。
家族を壊さないということを第一に考えれば、余裕がある人(お子さん
やオヤジさん)が寄り添うしかないのですから。。。

42<削除>:<削除>
<削除>

43<削除>:<削除>
<削除>

44<削除>:<削除>
<削除>

45<削除>:<削除>
<削除>

46<削除>:<削除>
<削除>

47<削除>:<削除>
<削除>

48コーチ 財布 アウトレット:2014/06/24(火) 00:43:20
With which usually inside your mind, looking but refreshing grueling lenses is particularly diverse that can laundering and also soft sided disposable lenses.
コーチ 財布 アウトレット http://www.slfconline.com/

49アディダス スポーツシューズ:2014/07/28(月) 09:02:53
He arrived from a white Bentley and partied alongside promoter Alex Gidewon along with V103 Kenny Burns.
アディダス スポーツシューズ http://www.rsirevealed.com/

50クロエ 財布 パラティ:2014/09/08(月) 23:56:33
He arrived from a white Bentley and partied alongside promoter Alex Gidewon and also V103 Kenny Burns.
クロエ 財布 パラティ http://www.holodyn-news.com/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板