したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

避難所1

108名無しさん:2014/05/16(金) 23:56:00 ID:???
台所 天井より落下 5cm 細い

109名無しさん:2014/05/31(土) 20:31:27 ID:???
台所から居間へ10cm元気

110名無しさん:2014/06/01(日) 00:33:37 ID:???
2匹目
居間から台所へ10cm元気

111名無しさん:2014/06/16(月) 07:34:37 ID:???
玄関右応接間前(外)で10cm級死んでた
玄関サッシ敷居部レール内に10cm級仰向けで死に掛け
合計2匹

レール部は粉でなくパウダースプレー

112名無しさん:2014/06/19(木) 21:57:31 ID:???
17日くらいに、物置の給湯器のところで10cmくらいのが瀕死状態

113名無しさん:2014/07/19(土) 21:20:20 ID:???
18日夜、表の洋間に10cm アルミシート下に潜る

本日朝、玄関の土間にで瀕死の10cm、パウダースプレーでは弱いのか?
雨続きなのも関係してるのか?
夕方粉を撒く

114名無しさん:2015/03/27(金) 23:34:17 ID:???
昨夜、風呂に2.5cmほどの子供出現
今年もはじまった
そして今日博士注文

115名無しさん:2015/03/29(日) 16:35:12 ID:???
ムカデ博士宣布
1歩50cmとして82歩 41m

2014分が7.5kgほど余っていたので今回購入分と混ぜて使用
2014分の割合が多いのは良くないので2015分を10kg混ぜたのでかなり多めとなり幅20cmで散布したが2.5kgほど余った
2014分はまだ5kg余ってるので、追加補修時に2015分と混ぜて使用予定

今回は2014を7.5kg+2015を10kg=17.5kg 余り2.5kgほど
例年は散布幅5〜10cmほどで12.5kgほど消費

2〜3cmほどの細い毛虫が多く発生していた

116名無しさん:2015/05/01(金) 08:13:13 ID:???
昨晩1200頃、廊下に8cm元気よかった。
玄関が無防備だったのが原因と思われる。

117名無しさん:2015/05/01(金) 19:44:52 ID:???
1700頃、台所ファンヒーター前、5cm元気

118名無しさん:2015/05/01(金) 19:46:08 ID:???
先ほど玄関に粉散布

119名無しさん:2015/06/03(水) 18:13:28 ID:???
午前、物置、散布内側、8cm、元気なし

120名無しさん:2015/06/10(水) 20:57:55 ID:???
先ほど、台所天井、3cm、元気

121名無しさん:2015/08/18(火) 18:02:58 ID:???
朝、玄関サッシレール部に瀕死の13cm

122名無しさん:2015/08/31(月) 07:41:23 ID:???
昨日午後、2cmほどの子、風呂排水溝のそば、元気

123名無しさん:2015/09/12(土) 23:23:49 ID:???
午後、10cmくらい、下駄箱の下、瀕死、玄関の粉少ない

124名無しさん:2016/03/26(土) 18:07:46 ID:???
ムカデ博士散布

125名無しさん:2016/04/28(木) 08:18:13 ID:???
昨夜、入浴中に、いなかったはずの湯船に3cmほどの子ムカデが浮いてた。
玄関が無防備なのと、前夜風雨が強かったので、隙間ができたのかもしれない

126名無しさん:2016/04/30(土) 18:34:22 ID:???
風雨で博士に切れ目が多数できていたので補充
強化液も玄関サッシや垂直面に使ってみた

127名無しさん:2016/05/01(日) 22:15:40 ID:???
夕方、5cmくらいのムカデが玄関外のタイルの上で熱湯浴びたみたいに足を縮めて死んでた
効果があるようだ

128名無しさん:2016/05/02(月) 18:29:48 ID:???
今朝、台所シンクに太さ2mm長さ5cm程のが出た

129名無しさん:2016/05/05(木) 16:22:18 ID:???
昼間、博士の切れ目が多くできていたので補充&補強剤散布
そしてさっき、居間に10cmほどのが出たので、初めて凍殺系を使ってみた
使ってみたのは「アース 凍らすジェット 冷凍殺虫」
ムカデが逃げ出さず、慌ててウロウロしたお陰でしっかり噴射を浴びせる事が出来、3秒ほどで固まった。
その後、トドメに熱湯をかけたが、その際に凍結が解けたためか、微妙に動き出したが、熱湯ですぐにまた縮まって動かなくなった

130名無しさん:2016/05/13(金) 16:44:54 ID:???
物置、長さ6cm細い、死んでいた

131名無しさん:2016/05/15(日) 05:57:11 ID:???
早朝、トイレにアリ多数
窓のサッシと柱の隙間から出てきている
屋外を点検すると、犬走りと壁の隙間の亀裂の中から出てきている
トイレの中はアリゼロン、屋外はアリメツを仕掛けた

132名無しさん:2016/05/16(月) 17:40:23 ID:???
昼間、物置の焼却炉の前に2匹、7cmと5cmが死んでいた

133名無しさん:2016/06/01(水) 15:48:09 ID:???
朝、10cm未満が死んでいた。補強液が効いているようだ
よく見ると、もう2匹、サッシのレール部の隙間で死んでいた

134名無しさん:2016/06/03(金) 20:12:10 ID:???
居間の本棚横に壁に10cm張り付いていた
はえたたきと凍らせるので対応
多めに噴射したところカチカチに凍る
風の影響で博士が毎日飛んでおり、結界に穴が開いてるのが原因か

135名無しさん:2016/06/21(火) 16:12:20 ID:???
6/16昼過ぎ、台所、カーペット上、5cm、元気、

136名無しさん:2016/06/21(火) 16:13:25 ID:???
風呂場、1400、立てかけておいたフタの所、元気

137名無しさん:2016/09/27(火) 01:12:12 ID:???
さっき、トイレの壁、5cm 子供 元気はなかった様子

138名無しさん:2016/10/19(水) 17:16:21 ID:???
玄関土間、成虫、死にかけ

139名無しさん:2017/04/02(日) 14:39:48 ID:???
ムカデ博士散布
小石無い

140名無しさん:2017/05/01(月) 17:02:41 ID:???
昨日、シーラント+博士

本日、午前、屋内洗濯機から、衣類を出したところ、そのに付着していたと思われるのが落下
元気,7cm

141名無しさん:2017/05/09(火) 07:08:08 ID:???
今朝、北西の部屋、3cm、死んでた

142名無しさん:2017/05/15(月) 19:08:51 ID:???
物置、4〜5cm、干からびてた

143名無しさん:2017/05/18(木) 22:14:33 ID:???
今、トイレの前の壁、4cm、子供、もそもそ程度

144名無しさん:2017/05/19(金) 17:30:59 ID:???
昼間、玄関呼び鈴壁を這っていたが落ちた
前日噴射した補強剤が効いたようだ
10cm元気

145名無しさん:2017/05/20(土) 09:10:16 ID:???
昨夜、風呂、入り口入った所、4cm、ヨタヨタ

146名無しさん:2017/05/21(日) 22:19:07 ID:???
北西の部屋 たんすの前 3cm 弱ってた

147名無しさん:2017/05/25(木) 16:40:41 ID:???
午前9時頃

1匹目 止水栓の上で12cm死んでた
2匹目 南東の部屋の犬走りの上 反応あるがさほど元気なし

148名無しさん:2017/05/30(火) 20:50:10 ID:???
PC裏の壁 5cm 元気に這ってた 見失う

149名無しさん:2017/06/01(木) 18:47:44 ID:???
東側、物置扉、外、7cm死骸

150名無しさん:2017/06/05(月) 17:38:52 ID:???
13時頃、玄関、土間、8cm、元気 
点検したところ、北西部屋の北側の犬走りにムカデ博士の切れ目あり

151名無しさん:2017/06/30(金) 23:00:46 ID:???
台所床 3cm ヤスデ? 普通に元気

152名無しさん:2017/07/10(月) 00:08:49 ID:???
玄関西の室外機付近12cm以上 元気 効き始めの状態?

153名無しさん:2017/07/11(火) 07:52:00 ID:???
朝 玄関土間 8cm 細い? 死んでいた サッシの隙間から侵入した模様 液体博士が効いたようだ

154名無しさん:2017/08/09(水) 22:35:20 ID:???
北西の部屋 3cm 死んでいた

155名無しさん:2017/08/10(木) 07:09:09 ID:???
昨夜1130頃 台所 天井より落下 5cm 元気

156名無しさん:2017/08/12(土) 22:50:01 ID:???
風呂場、壁、3cm、元気

157名無しさん:2017/08/18(金) 19:55:52 ID:???
さっき、台所、5cm以上、中型、細い、非常に元気で移動中に対処
前夜に非常に強い雷雨、切れ目ができていた可能性あり

158名無しさん:2017/08/30(水) 17:50:50 ID:???
夕方、風呂、巨大20cmに見えたが、熱湯収縮後、約13cm

159名無しさん:2017/09/17(日) 17:15:22 ID:???
トイレ左奥、トグロ巻いていた、元気、熱湯後で9cm

160名無しさん:2017/10/02(月) 21:16:11 ID:???
9/30 0800頃 玄関サッシ 丸まってた 6cm 弱ってた

161名無しさん:2017/10/25(水) 07:23:05 ID:???
昨夜、トイレ 入り口入って右手前の辺り、5cm、弱ってた
22日夜の超大型台風通過で博士が飛んでいた影響か?

162名無しさん:2017/11/13(月) 18:11:24 ID:???
居間と廊下を繋ぐ扉の外側、敷居のところで折れ曲がるように、張り付いていた
扉で半切断されまま経過した模様
6cm 死んでいた

163名無しさん:2018/04/17(火) 17:44:42 ID:???
4/7〜8に博士散布

4/15 1905 廊下 10cm以上太い 非常に元気

164名無しさん:2018/04/26(木) 21:06:08 ID:???
ついさっき、居間を出た廊下、10cm、元気

165名無しさん:2018/04/26(木) 22:37:53 ID:???
ついさっき、本日2回目、西の部屋の入り口、さっきより少し小さいので8cmくらい、元気

166名無しさん:2018/05/05(土) 15:43:10 ID:???
さっき、玄関あがりがまち、8cm細い、中型、元気

167名無しさん:2018/05/07(月) 18:16:15 ID:???
1000頃、玄関外タイルの上、4cm、細い、死んでた

168名無しさん:2018/05/15(火) 17:26:09 ID:???
さっき、物置温水器前、バケツ除けたら6cm、弱ってた

169名無しさん:2018/05/26(土) 11:01:43 ID:???
朝、西の部屋、ベッドとタンスの間の畳の上
6cm、弱ってた

170名無しさん:2018/06/02(土) 11:08:51 ID:???
前日夕方、サイベーレ散布

本日朝、西の部屋、真ん中に約10cm、元気

171名無しさん:2018/07/01(日) 21:54:57 ID:???
アリがまた出始めたので
6/29にサイベーレ散布

本日、昼間、風呂掃除中、四角の排水溝受けに潜んでた、元気、10cm
ここのところ風雨が続くので、その影響かも?

172名無しさん:2018/07/02(月) 16:57:53 ID:???
0900頃 給湯器のところ 9cm 元気

173名無しさん:2018/08/20(月) 21:10:37 ID:???
8/12頃 給湯器操作盤の下 3cm 元気

174名無しさん:2018/09/12(水) 21:36:55 ID:???
今、台所、4cm、元気

175名無しさん:2018/09/16(日) 22:21:20 ID:???
9/14頃 玄関 内側 8.5cm 瀕死 
前日くらいに強化液散布していた

176名無しさん:2018/09/16(日) 22:22:18 ID:???
本日、サイベーレ散布
物置床面にも散布

別件
押入れ、雨どい、ハチ駆除、雨どい内部にサイベーレ

177名無しさん:2018/10/01(月) 07:58:03 ID:???
今朝、物置、自転車の横、4cm、瀕死

178名無しさん:2018/10/03(水) 16:18:28 ID:???
今、物置、自転車の横、4cm、死んでた

179名無しさん:2018/10/05(金) 07:28:20 ID:???
今朝、物置、赤いボックス前、4cm、死んでた

180名無しさん:2018/10/18(木) 21:15:09 ID:???
今朝、物置、東入口の内側、4cm、干からびてた

181名無しさん:2018/10/25(木) 22:00:03 ID:???
サイベーレ散布、物置床面も
カメムシ対策として、窓などの周囲外壁も

182名無しさん:2019/04/08(月) 17:34:52 ID:???
そろそろ出てくる季節なので
サイベーレ散布、物置床面、窓などの周囲外壁も

183名無しさん:2019/05/03(金) 16:51:05 ID:???
5月に入ったのと、前回サイベーレを散布してから1ヶ月経過したので
まず、ムカデ博士が飛散してもよいように、先にサイベーレ散布し
その後、ムカデ博士を散布
すでに死体、瀕死、突付くと元気なムカデが5匹ほどいた

184名無しさん:2019/05/14(火) 07:34:04 ID:???
朝、玄関外タイル上、約8cm、弱ってた

185名無しさん:2019/05/15(水) 22:55:19 ID:???
朝、物置コンクリ上、自転車の付近、5cm、突付くと暴れるだけで逃げれない弱り方

186名無しさん:2019/05/16(木) 17:56:13 ID:???
物置、コンクリ上、下駄箱付近、10cm、暴れるだけで逃げれないほど弱ってた

187名無しさん:2019/05/17(金) 08:12:20 ID:???
玄関、サッシ上、7cm、死んでた
補強剤なし、サイベーレのみしか噴射してない状態だった

188名無しさん:2019/05/21(火) 20:29:50 ID:???
夕方、物置土間、9cm、元気よくもがくけど逃げれない状態

189名無しさん:2019/05/24(金) 17:00:02 ID:???
物置、土間、3匹、5cm 8cm 9cm 弱っていた

その他、犬走り外に多数死骸

190名無しさん:2019/05/26(日) 09:12:00 ID:???
昨日、物置土間、2匹、両方8cm、死体と、少し動く

191名無しさん:2019/05/26(日) 21:37:26 ID:???
さっき、廊下、居間への入り口付近、洗面所入り口右の壁、8cm、元気
サイベーレ噴霧から期間が空いている?

192名無しさん:2019/05/27(月) 07:24:49 ID:???
朝、物置土間、出窓下、5cm、弱ってた

193名無しさん:2019/05/28(火) 07:40:14 ID:???
室内に出たので、昨日の夕方、サイベーレ散布

今朝、物置土間、12cm、死んでた

194名無しさん:2019/06/04(火) 22:00:46 ID:???
さっき、玄関土間、8cm、丸まってたが、掴むと暴れた
玄関サッシ内側に強化液散布

195名無しさん:2019/06/05(水) 18:36:01 ID:???
05/03散布した博士は去年の残りだった

さっき、新品博士が届いたので
約1袋半7.5kg散布

196名無しさん:2019/06/20(木) 13:45:22 ID:???
今朝、物置の流しの中、10cm、つまむとバタバタ

197名無しさん:2019/06/23(日) 20:01:58 ID:???
夕方、サイベーレ散布

198名無しさん:2019/07/02(火) 22:44:51 ID:???
今朝、物置、流しの外、弱っていた、8cm

199名無しさん:2019/07/02(火) 23:03:07 ID:???
今朝、物置、流しの外、弱っていた、8cm

200名無しさん:2019/07/17(水) 07:28:29 ID:???
今朝、物置の下駄箱の前、7cm、少し動く程度

201名無しさん:2019/07/22(月) 21:43:15 ID:???
さっき、風呂、排水口に入ろうとしていた?5cm以上っぽい?

202名無しさん:2019/07/25(木) 08:35:39 ID:???
物置の流しの排水工事の関係で、7/23夕方にサイベーレを犬走りの上のみ散布

さっき、4cm、死んでた

数日前より、物置西側にアリの行列
ブルーシートの下が巣になってる?
サイベーレを散布したのに行列になっている

203名無しさん:2019/08/01(木) 17:21:08 ID:???
物置、鏡台前、9cm、ゆっくり動く程度まで弱ってた

204名無しさん:2019/09/06(金) 20:56:49 ID:???
さっき、浴槽内、8cm、元気

205名無しさん:2019/09/12(木) 07:30:01 ID:???
9/7にサイベーレ散布

206名無しさん:2019/09/12(木) 07:34:02 ID:???
朝、シンク、3cm、元気

207名無しさん:2019/09/25(水) 18:59:19 ID:???
朝、物置の真ん中、10cm、触覚が動く程度だったが、1時間後にハシで掴むと暴れるほど元気


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板