したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

まさきの誰得週末配信 うそ…絵の資料49円って安すぎ…?

1名無しさん:2020/07/24(金) 18:53:07
.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐        人は‥‥‥ 絵の力を得るために
      ドミヾ>冖┴冖く'/       その時間‥‥ 人生の多くを使っている
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ   言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ  つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
      |Ft| ==。=:::/=。=〈        命懸けで絵の力を得ている‥‥‥‥!
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|    気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|    その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、           絵の力は尊い‥‥‥‥
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_  おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄   なめるなっ‥‥!
   |   |   \    /|  |     あんなもので 2千万という大量のいいねが手に入るかっ‥‥‥!

46名無しさん:2020/07/24(金) 21:50:58
2週間じゃ足りないな

47名無しさん:2020/07/24(金) 21:53:47
ネ級カッチカチやなぁ・・・

48名無しさん:2020/07/24(金) 21:55:14
E5の輸送掘り4隻編成でやってみたけど、水母入れてやったら
結構余裕でした

49名無しさん:2020/07/24(金) 21:55:29
Sで50ゲェジ・・・
のんびり掘るかッ!

50名無しさん:2020/07/24(金) 21:57:39
軽巡、水母、駆逐2で道中2度空襲あるけど、通常1戦だけなので
思ったより被弾しなくて、結構感触は良かったです

51名無しさん:2020/07/24(金) 21:58:40
時間かかっても消費が少ないならそのほうがいいな

52名無しさん:2020/07/24(金) 21:59:19
どうせ回数増やすなら編成軽くして道中楽なルートにして到達増やそうってことやね

53名無しさん:2020/07/24(金) 22:00:39
水母入れないと空襲1回になるんだけど、その代わり索敵がめっちゃシビアになって
レベルとか結婚してないと電探ガン済みにしないとダメで、その辺水母入れると索敵余裕になって他の3隻を攻撃に全振り出来る感じ

54名無しさん:2020/07/24(金) 22:02:48
筋トレ艦これできるからこれはこれで楽っすねE5-2掘り

55名無しさん:2020/07/24(金) 22:04:18
道中大破→15分筋トレ
ボスS→6分筋トレ

56名無しさん:2020/07/24(金) 22:05:16
そうそう、筋トレしながら筋肉の変化を絵で記録していくといい練習になるよ

57名無しさん:2020/07/24(金) 22:06:10
筋が太くなったり影ができてくるんで シルエットの重要性がわかる

58名無しさん:2020/07/24(金) 22:07:07
まあ同一人物がレスしてますので

59名無しさん:2020/07/24(金) 22:08:48
まあ、ワイがいいたいのはこういうことや
ttps://www.clipstudio.net/oekaki/archives/153400

60名無しさん:2020/07/24(金) 22:11:02
こっちは捉え方の一つ
ttps://www.illust-box.jp/db_img/sozai/00003/37030/watermark.jpg

61名無しさん:2020/07/24(金) 22:12:55
スポーツのデザインシルエットとかわかりやすい例じゃない?
ttps://www.illust-box.jp/db_img/sozai/00011/117086/watermark.jpg

62名無しさん:2020/07/24(金) 22:14:40
「ヲ」
ttps://pbs.twimg.com/media/Bxa2kFZCIAA-b92.jpg

63名無しさん:2020/07/24(金) 22:19:07
こういうの?
ttps://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/30/kontake_170539kanhuji01.jpg

64名無しさん:2020/07/24(金) 22:20:45
うむ
ttps://lohas.nicoseiga.jp/thumb/10513667l

65名無しさん:2020/07/24(金) 22:27:49
おつ

66名無しさん:2020/07/25(土) 16:02:44
へれなああああああ

67名無しさん:2020/07/25(土) 16:33:27
対馬ファンタジーおもしれー

68名無しさん:2020/07/25(土) 16:34:13
鎌倉時代の元寇をモチーフにしています(武具と言葉遣いが戦国〜江戸)

69名無しさん:2020/07/25(土) 16:35:04
どうせ装甲ギミックで今までやったのまたやらされる

70名無しさん:2020/07/25(土) 16:35:30
元寇で荒らされるくらいならこっちから先に荒らしておけが鎌倉武士なのに
「対馬の民を助けるぞい」という江戸時代に成立したブシドーがね
もう草生える

71名無しさん:2020/07/25(土) 16:36:35
元寇で神風がふいて撃退したってのも

上陸させねえ鎌倉武士の強さがあってこそだからねえ

72名無しさん:2020/07/25(土) 16:38:16
てつはう(手榴弾)に物怖じしない鎌倉武士
上陸されるポイントの村で物資盗られて持久戦になったら嫌だから、村の物資を強奪する鎌倉武士
偉い人の命令がないまま蒙古兵を殺戮してた鎌倉武士

73名無しさん:2020/07/25(土) 16:39:02
日本に来た外国人「蛮族の島じゃねえか」

74名無しさん:2020/07/25(土) 16:39:42
戦国時代でようやく丸くなった(内戦しまくり)

75名無しさん:2020/07/25(土) 16:41:59
江戸時代過ぎて綱吉の時代になってようやく丸くなったくらいや

76名無しさん:2020/07/25(土) 16:42:53
江戸時代初期は戦国時代の名残があったからかなりサバサバしてたっぽいわ
生類憐れみの令あたりで殺生禁止の文化が定着してようやくや

77名無しさん:2020/07/25(土) 16:44:05
やっとE6到着

78名無しさん:2020/07/25(土) 16:45:19
E7は乙でいくからE6は甲で全力やってみるか
まあ先に調べて
基地航空隊8マス必要だったり東海必要だったら乙にするけど

79名無しさん:2020/07/25(土) 16:51:11
調べたら対地と対潜フル稼働だったwwwww装備が足りない

80名無しさん:2020/07/25(土) 16:52:41
所持量が陸戦4、内火艇1や

81名無しさん:2020/07/25(土) 16:53:42
メガネが2人いるからちょーっときつい

82名無しさん:2020/07/25(土) 16:55:42
装備足りずにフルストレスよりは乙にしとくかね

83名無しさん:2020/07/25(土) 17:03:45
陸戦隊1つ内火艇に改修するか

84名無しさん:2020/07/25(土) 17:04:43
倍率補正が安定する星4-5くらいにはしたいね

85名無しさん:2020/07/25(土) 17:05:15
陸戦隊の改修素材が問題よね

86名無しさん:2020/07/25(土) 17:06:09
6-10までで噴進砲が8個必要やね

87名無しさん:2020/07/25(土) 17:09:23
とりあえず内火艇+3、+1と揃えた

88名無しさん:2020/07/25(土) 17:09:41
ネジが消し飛んだけど

89名無しさん:2020/07/25(土) 17:29:19
こよいは人参入りはんばーぐぞ

90名無しさん:2020/07/25(土) 17:35:18
重巡入れ過ぎだな 駆逐4必要だし

91名無しさん:2020/07/25(土) 17:38:22
基地が死ぬお時間

92名無しさん:2020/07/25(土) 18:08:04
まさきさんこんばんわ
結局連休中何もしてないから気分が鬱屈してしまいますわ

93名無しさん:2020/07/25(土) 18:10:19
47RONIN見て元気だそ?

94名無しさん:2020/07/25(土) 18:16:38
ガンダムの先行体験会やってるけどそこいらでアグニカポイント貯めまくりでマッキーがホクホクしてた

95名無しさん:2020/07/25(土) 18:18:21
それな
買うんなら買うけど…

96名無しさん:2020/07/25(土) 18:29:02
みんな資源溜め込んでイベント使い切らないからこうなる

97名無しさん:2020/07/25(土) 18:38:43
新しくて古いものだから人気なんやで

黒澤監督が現代でゲーム演出作ったみたいな出来

98名無しさん:2020/07/25(土) 18:39:25
黒澤監督のデビルメイクライとか気になる

99名無しさん:2020/07/25(土) 18:40:18
黒澤モードON
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZhwfD_tCymQ

100名無しさん:2020/07/25(土) 18:52:27
艦これBGMのせいでは?

101名無しさん:2020/07/25(土) 18:52:58
黒澤モードは音声フィルタの性能がすごいんや

102名無しさん:2020/07/25(土) 18:53:40
黒澤モードOFF
ttps://www.youtube.com/watch?v=zu45caoCD-M

103名無しさん:2020/07/25(土) 18:58:17
ゴーストオブツシマの魅力がこういうタイマンに集約されてる
ttps://www.youtube.com/watch?v=oj_wUgQBj4k

104名無しさん:2020/07/25(土) 19:01:13
ごめんさっきのURLよりは
ttps://www.youtube.com/watch?v=wI8527bvnyw

こっちのほうが良いプレイしてる 10分〜殺陣

105名無しさん:2020/07/25(土) 19:03:32
アメリカ人の作ったジャパニーズファンタジー時代劇

おもしろい

106名無しさん:2020/07/25(土) 19:04:51
ポリコレ「日本人じゃないやつが時代劇作って日本文化を汚すな!」
日本人ユーザー「アメリカ人の作った時代劇おもしれーじゃん」

107名無しさん:2020/07/25(土) 19:06:45
序盤の紫電一閃っていう居合抜き習得サブイベントでこういう演出やで
本編厚い

108名無しさん:2020/07/25(土) 19:08:40
アサシンクリードZipang

109名無しさん:2020/07/25(土) 19:09:25
欠点はこなれてくるとすさまじく単調

110名無しさん:2020/07/25(土) 19:09:53
そこらへんの欠点もアサシンクリードと同じ

111名無しさん:2020/07/25(土) 19:10:37
全然違うんだがね
スタイリッシュなリアル系アクションだとアサクリ系統に落ち着くからしゃーない

112名無しさん:2020/07/25(土) 19:11:24
じゃけえかしらんけど龍が如く最新作はRPG形式だったね

113名無しさん:2020/07/25(土) 19:14:26
ゴーストオブツシマで元寇が話題になってから江戸時代の露寇もネットで話題になってたなぁ

114名無しさん:2020/07/25(土) 19:15:45
まとめサイトのだけど、こういうのすこ
ttp://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5666110.html

115名無しさん:2020/07/25(土) 19:18:37
戦争コレクション せんこれ

116名無しさん:2020/07/25(土) 19:19:17
逆になんで戦争起こったのか知られてワンチャン平和になる

117名無しさん:2020/07/25(土) 19:19:57
まったくだわ
まさきも煽るリスナーと喧嘩するしな

118名無しさん:2020/07/25(土) 19:20:42
やーい
まさきのPC低性能ー

119名無しさん:2020/07/25(土) 19:21:28
RTX2080載せてます

120名無しさん:2020/07/25(土) 19:21:36
わーい 俺の6年前だから俺の方が高性能だぜー うん夏イベ終わったら買い換えようぜお互い

121名無しさん:2020/07/25(土) 19:23:10
イベントで7月戦果稼ぎ全然やらなくてクォータリー任務全部残ってるから8月が組み替えのチャンスだと思って今情報あつめてる やっぱRyzenがいいのかな

122名無しさん:2020/07/25(土) 19:23:15
よかったね
アタリじゃん

123名無しさん:2020/07/25(土) 19:23:52
PC性能やメーカーの相談とか用途と信仰によるからなんとも言えない

124名無しさん:2020/07/25(土) 19:25:18
ワイの場合AMD製品で初期不良やらかされたからRyzenなんて最初から選択肢にない
その初期不良って15年前のことだから未だに根に持ってること時代馬鹿げてる

125名無しさん:2020/07/25(土) 19:29:00
ずっとIntel+GeForce一択みたいな流れだったから次は絶対Ryzenだわ
GPUも昔Matrox今AMDだしゲフォなんか使うかよって ただの無駄なこだわりだけど

126名無しさん:2020/07/25(土) 19:29:11
ワイはグラボとマザボは使い慣れてるお値段高いASUS製で固めて、からBOIS弄りやすいし相性問題がないから安心。
最近のメモリはノンブランドでもブランドでも壊れるときは壊れし保証ついてるから安いので済ませてる。
SSDは信頼と安心のサンディスク、HDDはシーゲートだけは絶対選ばない
電源は壊れると何もかも巻き込むのでプラチナ評価のやつ

とかほぼ信仰で出来てる

127名無しさん:2020/07/25(土) 19:31:18
・ASUSとか今は値段の高いブランド選ばなくてもええやん
・メモリは壊れやすいしブルスク頻発したらしんどいから信頼性の高いメーカー
・HDDは東芝以外ありえない
・電源とかシルバーでも十分壊れないでしょ

こういう意見もありますので、マジ信仰

128名無しさん:2020/07/25(土) 19:32:19
下手にこだわり持った時点で負けよw

129名無しさん:2020/07/25(土) 19:32:25
ギガバイトは初期不良2連続でひいてから絶対に選択肢にいれない

っていう信仰もある

130名無しさん:2020/07/25(土) 19:32:48
いろんな人にそれぞれの信仰あるけど、HDDでSamsungを勧める人にだけは会ったことがないw

131名無しさん:2020/07/25(土) 19:33:00
その時に一番いいものを予算内で選ぶだけ

132名無しさん:2020/07/25(土) 19:33:47
ぶっちゃけ安いの買って2年くらいで壊れるお祈りして
壊れたより高性能なのにパーツ交換したい

っていう安値パーツ使う信仰もありますし・・・

133名無しさん:2020/07/25(土) 19:33:51
最近はゲーミングって名前付くだけで5万くらいお値段上がるからね

134名無しさん:2020/07/25(土) 19:35:03
ゲーミングPC!(ワイ基準だとどうみてもロースペック)

ほんと人によって価値観違うから

135名無しさん:2020/07/25(土) 19:36:02
信仰っつか、MBとかGPUはベンダー変えるとBIOSやらドライバ変わって設定がよくわからん、ってなるからよほどじゃないとベンダー乗り換えない
逆にドライブとかメモリはその時々で評価の高いのを買う
全部情報集めてるとさすがに面倒w

136名無しさん:2020/07/25(土) 19:36:22
ゲームしなくても4Kモニタ2つ並べてクリスタのフィルタ処理や3Dモデルなどを快適に使うためにTITAN Z使う猛者もおるからな

137名無しさん:2020/07/25(土) 19:37:48
PC周りの話は車メーカーのダイハツを駄目ハツと認識して選ばないのと同じや

138名無しさん:2020/07/25(土) 19:38:49
は?

139名無しさん:2020/07/25(土) 19:38:58
は?沼って

140名無しさん:2020/07/25(土) 19:39:15
何隻目のフレッチャー?

141名無しさん:2020/07/25(土) 19:39:33
ゲーミングPC(ASUS)
ゲーミングPC(MSI)
ゲーミングPC(GIGABYTE)
ゲーミングPC(ZOTAC)
ゲーミングPC(ELSA)
ゲーミングPC(玄人志向)

142名無しさん:2020/07/25(土) 19:39:38
PCに対するこだわりでバラバラだったリスナーの心が一つになった瞬間であった

143名無しさん:2020/07/25(土) 19:41:31
こだわりすぎてバルク品をオーダーするようになったらオタク

144名無しさん:2020/07/25(土) 19:42:49
くっそ浅いで

145名無しさん:2020/07/25(土) 19:43:25
車でいうとエンジン、フレーム、シャシー、タイヤを選ぶようなもんや




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板