したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【余興】tktk結婚式スレ【なにやる?】

1ぬこ:2011/04/21(木) 01:18:51
とりあえず、12/3目指して何やるか考えましょう。

322グリコ:2011/10/03(月) 10:07:37
すまん、ミスったからもう一回。
電子ドラムのアンプ調べてみた。

30Wで安いのならこれか。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%83%AA-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97MEDELI-AP30-MEDELI/dp/B001OZS3E0/ref=sr_1_1?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1317602525&sr=1-1

ドラムと合わせてYAMAHAならこれか。
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/521569800/

323グリコ:2011/10/03(月) 21:37:34
近所の楽器屋を見てきた。
新品と思われるDistortionが7000円くらいだった。

>>318
置き去りも何もあれはスンスンのものだよ。

324ぬこ:2011/10/04(火) 00:02:43
>>322
基本的にYAMAHAのコレって演奏者練習用のなんじゃね?
40Wってのもウーファーだけで左右のスピーカーは20Wだし。
サイズ的にも10cm×18cmサイズだから
30〜40cmレベルのギターアンプにかき消されたりしないかな?
でも後々のこと考えると、このYAMAHAのが一番いいよな。専用っぽいし。

ちなみにエレドラの仕様がわかってないんだけど、
2.1ch(YAMAHA)でも1ch(メデリ)でも音出せるもんなの?

325ぬこ:2011/10/04(火) 00:06:41
>>323
定価で買っても8kちょっとだった気がするのでいいんじゃないでしょうか。
ちなみにどこのやつ?オレと同じオレンジ色のBOSSの?

326グリコ:2011/10/04(火) 22:13:02
>>324
そう、演奏者用だと思う。
けど買うならこれがいいかなぁと。

エレドラはね、たぶん2.1chのほうがいいんだと思う。
手元に資料がないからわかんないけど。
テレビとかラジカセ的なものから音をだしたことあるけど
低音が壊滅的だった。

>>325
そう、同じやつ。
OverDriveもDistortionもぬこと同じの買う予定。

327ぬこ:2011/10/05(水) 00:36:36
>>326
10x18cmって、やっすいPCスピーカーのサイズだよな?
あれのボリュームを大きくしてドラムの音を出すイメージ...
音が安っぽくなる気もするけどウーファー別にあるし、まぁ大丈夫か。

エフェクタは、オレと同じの買うなら十分すぎると思います。
人とかぶるのあんまり好きじゃないけど。
ちなみに、ACアダプタとそれを複数に分けるタコ足も一緒に買いましょう。

328ぬこ:2011/10/05(水) 00:42:57
>グリコ
楽譜をひと通り見ました。
今回は、Gt.1をやらせて欲しいです。
単音弾きが(というか演奏自体が)少ないためVoに集中できるからです。
楽譜見てコメントあればください。

聞いてて思うけどAKINOは歌上手いよな...
勢いだけで叫んでるトータスとは違うよ...

329グリコ:2011/10/06(木) 00:37:29
>>327
まぁ式場だし、そんな爆音じゃやらないっしょ?
とりあえずYAMAHAの買おうと思ってます。

かぶるの好きじゃないと言われるとあれだが…
他にどんなのがあるかわからんし。

>>328
スコアがまだ届いてないから見てないけど了解。
なんとかなるっしょ。頑張ります。

330ぬこ:2011/10/08(土) 02:08:00
>いかりやさん

Orange(25W)
 ・会社名通りオレンジ色でオサレ
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0030GA1VO/

FERNANDES(YAMAHAの子会社)(25W)
 ・型番が「BS-30」なのに「25W」
 ・安い
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000V07TGW/

Fender Japan(25〜40W)
 ・エリザベス(澪ベース)を作った王手メーカー
 ・俺が買おうか迷ってるアンプとデザインが若干被る
  http://www.amazon.co.jp/dp/B002QU8UKY/

Fender USA(30W)
 ・上向きなので床置きでの演奏に最適
 ・上向きなので保管て面倒(上に物が乗らない)
 ・他に比べると若干高い
  http://www.amazon.co.jp/dp/B003D2LTPW/

PEAVEY(35W)
 ・ベースアンプとしては超有名メーカー
  (王手なのにこれだけAmazonになかったので別サイト)
  http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571%5EMAX112%5E%5E

331ぬこ:2011/10/08(土) 02:09:59
ちなみに余談ですが、16万のギター買うような友人曰く

「アンプ買う時は自分の楽器持ってって鳴らしてみないとダメだよー」

だそうです。エレドラは流石に無理あるけど。

332ぬこ:2011/10/08(土) 11:58:24
近々試奏に言って決めるけど、
今のところギターと同じFenderにしようと思ってます。
12インチスピーカーの40W、参考までに。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5EMUSTANG2%5E%5E

333グリコ:2011/10/08(土) 21:53:06
>>331
ドラムのは確かに無理だな…。
でもYAMAHAの専用っぽいの買うつもりだからその辺は大丈夫ないかと。

むしろ問題はギターアンプだな。
HGHと一緒に買いに行くべきかどうか…。

334ぬこ:2011/10/08(土) 23:16:06
>>333
うぅむ、そうだねぇ。
可能なら一緒に行ったほうがいい気がするけど
無理そうなら現物合わせはせずに適当でいいんじゃね?
エフェクター噛ませる気だから音色とかは気にしないんだろうし。
なによりIbanezにそこまで気遣う必要があるのか、という気もする。

335ぬこ:2011/10/09(日) 16:37:59
>FG
けいおん!のOPで澪が使ってるベースアンプがよさげ
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=5982DDAF212633C01679488BB5CDFAAD.rm6?instrument_id=DS00618282

336ぬこ:2011/10/09(日) 21:19:24
■Fender
 ・たぶんオレが買う
  http://www.amazon.co.jp/dp/B004BQFE28/

 ・25Wだけどこの辺でもいいかもね。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000XXKGHG/

■VOX
 ・割と有名メーカー
 ・安い
 ・安心の最大60W出力
  http://www.amazon.co.jp/dp/B004B9AQX2/

■Orange
 ・社名のとおりオレンジ色でオサレ(35W)
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0030G60TG/

■Roland
 ・安心の国内メーカー
 ・たぶん40W
 ・↓で買うと3mシールドとクロスがついてくる!
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0042JA06O/

■FERNANDES(YAMAHAの子会社)
 ・安い、とにかく安い。
 ・25Wだからどうかなーって気もするけど。
 ・デザインが微妙。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000X210O0/

■Marshall
 ・アンプ界のフェラーリ的存在の会社
 ・30Wで出力も十分。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B004KX6AWU/


■以下、けいおん!ネタ(どちらも15Wなので出力足りないかも)
 ・けいおん!2話で唯が初めて使ったアンプ
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000V1M8WQ/

 ・けいおん!OPであずにゃんが使ってるアンプ
  http://www.amazon.co.jp/dp/B003BXS4F6/

337ぬこ:2011/10/09(日) 21:27:04
>>336
アンプってのはメーカーや出力で全然音が変わるものなので
実際に鳴らしてみないと自分が想像している音が出るかわからんけど
音にこだわらないなら最後のネタ以外どれを買っても大丈夫だとは思う。

これだけ挙げたけど、あとはHGHがどこに重きを置くか次第だな。
 1.値段が一番重要だ!→VOX(買うなら止めないけどFERNANDESは正直微妙)
 2.一番いいのを頼む→MarshallかFender
 3.ぬことFGのアンプにあわせよう!→Fender

338グリコ:2011/10/10(月) 00:33:53
アクエリオンのスコア届いた。
Gt.2でいけると思う。

ってか初めてじっくり聴いたんだけどボーカルきつそうね。
後半のボーカルとキーボードだけのとこに期待。

339ぬこ:2011/10/10(月) 21:38:07
アンプ試奏会総括

■ぬこ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BQFE28/

■FG
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042JA3GG/

■スンスン
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006J02M6/

■グリコ
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/521569800/

■HGH
>>336のVOX VT40+弾いてきたけどいい感じだったよ

■アンプ購入期限
10/29(土)

■なんで期限?
10/30、11/6、11/13の三日間のうち、全員が集まれるどれか1日を
アンプ&エレドラ持ち寄ったリハーサル日とするからです。

■つまり
休める日を早めに決めて。
そして決めたら是が非でも休んで。

■その他
被り物もそろそろ考えないとなぁ。

340グリコ:2011/10/10(月) 22:17:44
>HGH
ギターアンプどうすっかね?
ぬこのやつで決定でもいいけど。
とりあえずドラムのは僕が買って、
HGH宅に送るからメールで住所教えてみ。

ちなみにギター(場合によってはアンプも)を
買おうかどうか悩んでます。
ちょっといろいろ調べてみる。

341ぬこ:2011/10/10(月) 23:00:06
わかると思うけど、>>339の「つまり」はHGHに言ってます。
今のところ他4人は3日とも空ける準備があります。

342グリコ:2011/10/10(月) 23:34:38
>HGH

DTX Mania
ttp://sourceforge.jp/projects/dtxmania/releases/?package_id=11546

バンザイ
ttp://mushanokouji.web.fc2.com/dtx.html

アクエリオン
ttp://d-t.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/dtx_8449.html

343グリコ:2011/10/10(月) 23:35:13
なぜか直リンが書き込めなかった。

344グリコ:2011/10/10(月) 23:51:58
ちょっとギター調べてみた。
もし買うなら値段も考えてこの辺かなぁ。

■Fender Japan TL-STD Telecaster
http://www.amazon.co.jp/Fender-Japan-TL-STD-%EF%BC%88CAR%EF%BC%89/dp/B003HCDE24/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1318257329&sr=8-3

■Fender Japan ST-STD Stratocaster
http://www.amazon.co.jp/Fender-Japan-ST-STD-CAR-M/dp/B0016NQ9Y6/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1318257329&sr=8-4

■FENDER JAPAN ST-STD/SSH M 3TS
http://www.amazon.co.jp/FENDER-JAPAN-ST-STD-SSH-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B003LW9NY8/ref=sr_1_29?ie=UTF8&qid=1318257549&sr=8-29

345グリコ:2011/10/11(火) 00:10:42
連投ごめんちゃい。

エフェクターケース調べてみた。
どれがいいかね。

http://www.amazon.co.jp/KC-EC-60-BK-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B001JQX9KC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1318258442&sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/Malue-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-EF-300P-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B003BI646W/ref=sr_1_23?ie=UTF8&qid=1318259140&sr=8-23
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%83%93%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9CNB-PDC-8000/dp/B000WMCBS0/ref=sr_1_29?ie=UTF8&qid=1318259140&sr=8-29

346HGH:2011/10/11(火) 00:13:19
アンプの件に関してはグリコとちょっと話した。
後3日間の日付も了解した。ちょっと明日調整してみる。
で、DTXとりあえず頑張ります。

347グリコ:2011/10/11(火) 00:33:15
>>346
電話でも話したけど、ドラムはぶっちゃけ譜面通りじゃなくてもいい。
アクエリオンは知らんがバンザイはわりと適当でもそれっぽく聞こえる。

ちなみにギター貼ったやつ最後のは同じだったね…

348ぬこ:2011/10/11(火) 07:26:25
>>344
さすがFender、赤の色名がムスタングと同じだ。
俺と同じ色の型違いってことになるのか、胸熱


>>345
まずは家帰ったら自分の奴のサイズ計ってみるわ


>>347
同じストラトだけどピックアップ換わってる奴でしょ。

349すん:2011/10/11(火) 23:38:12
アンプ30Wのやつで注文した。
在庫もあったし、来週中には届きそう。

350ぬこ:2011/10/12(水) 01:25:02
>>345
ボクのは370x280x100(mm)くらいだった
箱の大きさはエフェクターをいくつ入れるか、
これからどれだけ増やすかで考えるのがいいかと。

>>349
俺も今日発注かけた。土曜のAM中に引き取りに行く予定

351グリコ:2011/10/12(水) 01:55:02
>>350
さんくす。正にサイズが知りたかった。

ちなみにギターは赤って決めたわけじゃないよ。
ぬことHGHも赤だから迷ってる。
白とかいいかなーとか思ったり。

352ぬこ:2011/10/13(木) 23:42:50
グリコさんに似合いそうなギターがいっぱいあった。
http://matome.naver.jp/odai/2125384116636333994

353グリコ:2011/10/15(土) 21:34:48
>>352
すげー。いろんなのあって面白いな。
買わないけど。

354ぬこ:2011/10/16(日) 00:11:45

2011/10/14の総括

■バンザイ
 ・すげぇスケベ。
 ・長いスケベ。
 ・みやっちがいないと締まらない

■アクウェリオン
 ・ほとんどやってない
 ・バンザイやると見せかけてスンスンが立ったままの状態で
  勝手にアクエリウォン始めると大変なことになる

■その他
 ・スンさんのアンプは小さいらしい。
 ・AriaProのチューナーマジウンコ。
 ・FGさんもアンプと一緒にシールド買ったほうがよさげね。
 ・ロウきゅーぶにアンプ・楽器・人がそれぞれ3つずつ乗りそうな気配。
 ・対してオレのアンプは果たしてトランクに入るんだろうか。。。

■練習予定
 ・10/30(日)
 ・11/06(日)
 ・11/13(日)

 ・上記、5人集まれる日にアンプとエレドラをR1に持ち寄ってリハ。
  (その日は練習時間ちょっと延長しようかと思う)
 ・全員集まれなくてももう本番まで日もないし
  とりあえず3日とも予約入れちゃおうかと思うんだけどどうよ?

355グリコ:2011/10/16(日) 21:40:13
>>354
予約はしちゃっていんざね?
集まれる人だけで練習すりゃいいし。

でもギターとアンプ迷ってるから
リハは遅いほうが助かる…。


ってかアクエリオンむずい。
バンザイと違ってギターがわかりづらい。
パート別の音源とかないかな…。

356HGH:2011/10/16(日) 22:13:01
3日とも予約OKでつ。
ブルーバード借りるよう手配しとくわ。

357グリコ:2011/10/20(木) 21:42:10
>ぬこ
Ibanezってどうなの?
ちょっと気に入ったのがあるんだけど。
この辺。

http://www.amazon.co.jp/Ibanez-RG350DXZ-WH/dp/B004LF6XDI/ref=sr_1_14?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1319114213&sr=1-14

http://www.amazon.co.jp/Ibanez-GRG150D-GRG150DX-PW/dp/B00171OTSA/ref=sr_1_17?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1319114213&sr=1-17

358ぬこ:2011/10/21(金) 00:32:55
>>Ibanez
よく中高生が持ってる。まぁアイツラのはたいてい2〜3万のだけど。
有名なメーカーではあるけど、初〜中級なイメージが強いかな。
例えば10万超えるIbanezギターを持ってる人ってのはあんま聞かない。

目星がついたら、一度店に行って弾いてみるといいよ。
自分に合う合わないがわかるし、音も聞けるし、店員もあれこれ教えてくれるし。
シグネイチャモデルであの人と同じのがいい!ってならどうでもいいけど。

359グリコ:2011/10/21(金) 20:14:46
>>358
さんくす。
やっぱ無難にFenderかなぁ。
とりあえず店に行ってみるか…。

360ぬこ:2011/10/21(金) 23:30:21
>>357
RG350DXの演奏動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10611615

音はエフェクタとか録音環境次第なので参考にならんけど
マッチングヘッド(ボディとヘッドの色が同じ)っていいよな。
なんか若干ネックが長く感じるけど。。。

361ぬこ:2011/10/21(金) 23:39:42
追伸。
RG350DXはロック式トレモロだった。
簡単に言うと0フレット(というのかな?)とブリッジがネジ止め。
弦交換とそれに伴う最初のチューニングがすげーめんどい。
一度合わせちゃえばそうそうチューニング狂わないけどね。

参考:フロイドローズ式の弦交換方法
http://www.tcgakki.com/fair/04_1.html
http://www.soundhouse.co.jp/mi_maintenance/strings.asp

362グリコ:2011/10/22(土) 09:50:54
>>357
参考動画さんくす。やっぱこれいいなー。
確かに長い。HGHのやつと比べるとかなり違う。

>>358
うーんめんどくさそうだな…。
ちょっと悩むわ。

ちなみにここにたどり着いたのは
陰陽座のギターがIbanez使いだからでした。

363FG:2011/10/23(日) 20:57:35
アンプOK、シールドOK

とりあえずアクエリオンの練習を始めてみた。
「きずつかないでぼくのはねー」の直後からもう…。

364ぬこ:2011/10/25(火) 08:16:26
>>363
次はベースじゃね?

365グリコ:2011/10/26(水) 23:43:07
SCANDALのグッズでこんなんが出た。

http://ameblo.jp/su2009/entry-11040308978.html


欲しい…けど高い…。
ちなみに受注生産なのでたぶん結婚式には間に合わない。

366ぬこ:2011/10/27(木) 01:03:45
SCANDALマミさん愛用のグレッチホワイトファルコン。
「世界で一番美しいギター」として有名。
http://review.kakaku.com/review/S0000453737/

これ買えよ。

367グリコ:2011/10/27(木) 22:19:38
>>366
同じギターなのはいいけど高過ぎ。買えねぇよ…。
ちなみに昨日のライブでちょこっと使ってたかも。
遠かったから細かい部分までは見えなかったけど。

368ぬこ:2011/10/28(金) 01:51:18
>ちょこっと使ってたかも

余談ですが、ライブは普通複数のギターを用意しておくもんです。
理由は、「切れた弦を交換するよりギターごと交換したほうが早いから」です。
アマチュアはそんなことする余裕ないので、MCでつないでる間に弦交換します。

こういうときに、ロック式トレモロはすごーく時間がかかります。
まぁよほど運が悪くない限りライブでタイミングよく切れないけど。

369グリコ:2011/10/28(金) 23:05:36
>>369
いくつもギター持ってきてるのは見てりゃわかる。

ちなみにライブで切れちゃったの見たことあるよ。
しかもギターソロの見せ場で。かわいそうに。

370ぬこ:2011/10/29(土) 01:23:55
>>369
安価が自分を指してるよ。
ロック式トレモトはライブで切れたら大変だって言いたかっただけ。

そいで、ギターとアンプは決まったの?
リハ予定期間はあと2週間なので、なるべく今週末中に決めないと
間に合わなくなる可能性があるお

371グリコ:2011/10/29(土) 08:31:48
>>370
うっぷす。失礼。

報告を忘れてたけどギターとアンプはとりあえずOK。
リハいけます。

372グリコ:2011/10/30(日) 21:52:35
2011/10/30

グリコさん的感想

■バンザイ
すん:歌いながら弾いてた。すげー。
FG :けっこう普通に弾けてるんざね?よくわからんが。
HGH :暗譜しましょう。ちょいちょい変な間が空くので。
   あと個人的には余分に叩くシンバルとスネアが気になります。
   でもギタドラで鍛えただけあって1ヶ月あれば大丈夫そう。

■アクエリオン
全員:まずは暗譜しましょう。

■その他
・ぬこさんがいないとグダグダ。
・最後の部分はHGHに引き継ぎました。
 跳ぶのはHGHだけでいいような気がする。
・グリコさんの足裏の傷口が開いた。
・FGさんの洗濯物が残念なことになった。
・すんすんがtktkに会いたいらしい。
・おっぱいが好き。

373HGH:2011/10/30(日) 21:59:11
HGHさん的感想
・バンザイ
ドラム:ぬんこ
ギター:初お披露目
ベース:なげえ
キーボード:声がかれた
・アクエリオン
ドラム:ビチクソ
ギター:アイルーの陰謀により足が痛い
ベース:眠そう
キーボード:まとも

全体
コーラとウーロンハイは似てる
頭がグラグラするから早く寝ましょう。

374ぬこ:2011/11/02(水) 21:48:19
本番で使うマスク探してたらすごいの見つけた。
マジカッコイイ。そして高い。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-BLEACH%E9%BB%92%E5%9F%BC%E4%B8%80%E8%AD%B7%E9%A2%A8-%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF-%E8%99%9A%E5%8C%96%EF%BC%88%E5%85%A8%E4%BB%AE%E9%9D%A2%EF%BC%89/dp/B0043ZE1LC/ref=sr_1_77?s=hobby&ie=UTF8&qid=1320238015&sr=1-77

375グリコ:2011/11/03(木) 13:39:19
>>374
これいいな。高いけどかっけー。

376ぬこ:2011/11/03(木) 17:35:48
>グリコ、FG
昨日ちょっと思いつきでスーツ着たままギター弾いてみた。
想像以上に右手の袖口が邪魔だった。
一回やってみ?

377グリコ:2011/11/05(土) 11:38:56
>>376
やってみた。そんなに気にならなかった。
むしろ肩にかけた感じのほうが嫌だった。

378ぬこ:2011/11/05(土) 12:03:44
>>377
肩にかけなきゃいいんじゃね?
Gacktはたしか右足の太ももにギターがついてたはず。

379ぬこ:2011/11/06(日) 19:42:22
2011/11/06(日)総括

■参加者
 ALL

■ヴァンザイ
 ・だいたいOK。5人集めたらけっこう聞けるレベル。

 ・今日は途中でほとんど止めなかったけど
  各自詰まったり遅れたりする場面には心当たりがあるはず>特にGt1/Ba
  その辺の完成度仕上げは各自にて練習すること。

■アキュエリオン
 ・歌開始時、Bメロ開始時にテンポが変わることが多い。
  終始一貫したテンポキープが課題。
  (Drがすべきだけど、Voにあわせる?要打ち合わせ&練習)

 ・暗譜がまだまだ。これは各自の個人練習で頑張ってもらうしか。

 ・今思ったんだけど、Keyはスタンドに置いて座って弾くの?
  その場合、当日のイスは何を使うの?
  会場にピアノ用のイスはあると思うけど借りるなら事前調整しとかないとね。

■その他
 ・今日を見た感じ、たぶん当日朝の準備はこれくらい
    楽器搬入:車→披露宴会場の距離がわからんので不明。
    楽器設営:20分
    音量調整:10分
    調弦とか:5分
  小一時間みたほうがよさそうね。

 ・被り物どうしよう?ダンスみたく統一はしなくていいと思うけど
  なんか「これ被りたい」的なのがあれば掲示板にでも書いてね

■今後の予定
 ・11/13(日) 14〜17時 通常練習(HGHは不参加が決定済み)
 ・11/23(祝) 14〜19時 アンプ/エレドラ持ち込み特練(全員参加予定)
 ・11/27(日) 14〜17時 通常練習(全員参加予定)
 ・12/02(金) 休みを取る人は多そうだけど集合練習はしない。
 ・12/03(土) 本番


以上。

380グリコ:2011/11/06(日) 23:09:33
>>379
アクエリオンはぬこの歌い出しで少し遅くなって
HGHのドラムが入って早くなる。
というよりイントロの早さに戻る感じ?
HGHの最初の早さをキープするのがいいかと。

381グリコ:2011/11/07(月) 18:16:41
今のAメロだけ遅いのも悪くない気がしてきた。
イントロは昨日の練習通りHGHに任せる。
Aメロは入るタイミング、早さともぬこに任せる。
Bメロ以降の早さは再びHGHに任せる。

問題はスンスンの階段かな。
昨日のぬこの早さだと弾きづらそうに感じた。

382すん:2011/11/08(火) 00:15:58
>・今思ったんだけど、Keyはスタンドに置いて座って弾くの?
スタンドは自前で持ってく予定で、椅子は借りようと考えています。
だけど、スタンド+立ち演奏も興味があるので…といってもまずは弾けてからの話だよな。
そんな感じ。

ちなみに階段が弾きにくかったのは歌との噛み合わせに違和感がばりばりだったから。
ずっとカラオケver聞いてたのが原因かな。
歌ありで自己合わせ練習せねば。

383ぬこ:2011/11/08(火) 00:36:04
■式場に事前連絡しなきゃいけない事めも

 ・マイクをスタンド付きで2本用意しろ(※1)
 ・ステージ裏にコンセントを用意しろ(※2)
 ・ピアノ用のイスを用意しろ
 ・他、なにか思いつくなら教えてください

■(※1)
 2本あれば十分かね?3本いる?

■(※2)必要なコンセントの数
 城島くん:2  長瀬くん:2
 山口くん:1  国分くん:1
 松岡くん:2?

延長コードを練習同様に自前で用意すれば
式場には上記程度の連絡でいいよね。

384ぬこ:2011/11/08(火) 13:29:16
連絡
11/27はスタジオ二号室になりました。
広さもアンプの数も変わらんそうです。

385グリコ:2011/11/08(火) 22:44:38
>>383
マイクはぬこすん用だよね。
であれば2本でいいかと。

国分くんも2つのはず。
ちなみにみんな延長コードってか複数口のある
タップ持ってくんだべ?
であれば用意してもらうコンセントの数は
5個でいんじゃね?

386ぬこ:2011/11/09(水) 01:10:04
>>385
グリコさんが挨拶するマイクが必要だろJK

ショルキーは当日電池で動かす的なことを言ってた気がするので
国分くんは1個だと思ってんだけどあってる?>国分くん

タップtoタップをすれば用意してもらうコンセントは
2つあれば十分だと思ってるんだけど。
コンセント2つに対して3口タップが4つで8つ分使える計算。
式場側も延長コードで引っ張ってくるんだろうし、
用意するのは2つないし3つまでが楽なんじゃないかと。

387グリコ:2011/11/09(水) 22:19:09
>>385
挨拶しないからいりません。

んーそれもそうか。
確かにそれなら2つあれば足りるな。

388すん:2011/11/10(木) 07:28:04
電池稼動であっとります。
コード減らしたいのでね。

389グリコ:2011/11/11(金) 23:24:55
tktkと会ったのでまとめ

■会場について
ステージらしいステージはないみたい。
受付する場所と同じとこでやるっぽい。
一応パーティションで区切られていて、
やる時にそれを外すみたいな感じだとか。
つまり事前の搬入・セッティングはできない。

対応策1
式の途中で準備する
 →披露宴の間、けっこうな時間、席を外すことになる
  ちなみに親族の近く、特等席らしい。
 →音量の調節等ができない(しづらい)

対応策2
受付の場所を変えてもらう
 →披露宴会場は2つあって、隣は空いてるはず。
  受付場所だけそっちを使わせてもらうように調整する。
 →予め搬入・セッティングはできるが、楽器達が丸見え。
  なんかかぶせとくか?

■もう一組の余興
ダンスをやらせるつもりだったらしいが、単純な歌になるっぽい。
本気度の違いを見せつけようぜ!

■二次会
tktkの地元の友達が企画してるっぽい。
もちろん全員参加だよね?

■その他
スンスンが「キーボ」って口走った。
ちなみにtktk的には
「真面目じゃない曲を真面目に演奏する」
と予想しているらしい。
しかもメドレーで複数曲って思ってるみたい。
バンザイで裏切るチャンス!

390すん:2011/11/12(土) 09:21:39
キーボで血の気が引いた。
よく踏み止まった気もするが、アウトだなぁ…。

391ぬこ:2011/11/12(土) 21:00:29
2011/11/12(土)総括

■参加者
 ぬこ・FG・スン・グリコ

■ヴァンザイ
 ・特になし。普通。

■アキュエリオン
 ・各位にはダメなとこを伝えたので、@10日ほど個人練習して
  11/23の練習で総ざらいしましょう。

■その他
 ・>>389
  対応策2を提案してみることとなりました。

 ・馬をかぶって演奏してみた。
  まわりの音が聞こえないので却下。
  てか、そう考えるとほとんどの覆面は却下かしら?
  で、マジで何をかぶるんだろう?

■今後の予定
 ・11/23(祝) 14〜19時 アンプ/エレドラ持ち込み特練(全員参加予定)
 ・11/27(日) 14〜17時 通常練習(全員参加予定)
 ・12/02(金) 休みを取る人は多そうだけど集合練習はしない。
 ・12/03(土) 本番


以上。

392ぬこ:2011/11/14(月) 00:27:35
当日のスケジュール
  9:30 設営、音量テスト
 10:30 受付開始
 11:30 結婚式開始

となるので、集合は現地9:00くらいにすればええですかね?

393グリコ:2011/11/16(水) 00:25:44
>>392
ちょっと早いかも?
でもまぁいいんじゃね。

394ぬこ:2011/11/18(金) 22:14:09
あと考えなきゃいけないことメモ
 ・被り物(するしないを含めて)
 ・MC
 ・パーテ開けてもらうタイミング

395グリコ:2011/11/19(土) 00:19:09
>>394
被り物は音が聞こえなくなるのが厳しいね。
それが解決できないのなら、なしにするか、
音が聞こえるちょっとした被り物にするか。

396ぬこ:2011/11/19(土) 00:54:38
>>395
■案1
 徹頭徹尾顔出しで行く

■案2
 音の聴こえやすい変装をする
 (帽子グラサンとか、お面とか)

■案3
 馬みたいのをかぶって出オチ、その後脱いで演奏する
 (ところで馬仮面をもってないのって誰と誰だっけ?)

お面は結局口が隠れるので少なくともボーカルの俺は使用できない。
前回使った中折れ+グラサンも楽器持つとイマイチな気がするので
案1か案3がいいと思いますが、いかがでしょ?
個人的には案3でウケを狙いたい。

397ぬこ:2011/11/19(土) 01:31:47
MC第一稿

アクエリオンの前はMCなし。

〜〜アクエリオン演奏〜〜

tktk君、tmmさん、ご結婚おめでとうございます。
○チンコでも大人気のアニメソング「創聖のアクエリオン」でした。
皆さんご存知の通り、アクエリオンはベクターマシンと呼ばれる
戦闘機が合体して巨大人型ロボットに変形する人気アニメ番組でした。
tktk君とtmmさんも、アクエリオンのように
これからの色々な苦労や困難にも、二人で合体して
すみません間違えました
二人で協力して立ち向かい、素敵な家庭を築いてください。
どうか末永くお幸せに。
追伸:夫婦円満のため時々は合体するのもいいんじゃないかと思います。

それではもう1曲二人のために演奏させていただきます。
本来なら歌詞の内容的に、tktk君に歌って欲しかったのですが
長い付き合いの中、新郎の歌が絶望的にアレなのはみんな知ってるので
引き続き不詳わたくしめが歌わせていただきます。
聞いてください、バンザイ。

〜〜バンザイ演奏〜〜

ありがとうございました。

398HGH:2011/11/19(土) 13:58:20
うーん、案1かなあ。
ちなみに馬持ってません。
俺だけじゃね?

後合体はやばくね?
親族のすぐ近くだし…。

399FG:2011/11/19(土) 17:47:51
合体は釣りバカでもしまくってるしOKでそ。
ちなみに俺も馬持ってないでつ。

出落ちでマジメになるのもいいけど、出来る限りかぶりっぱなしがいいね。
ちなみにクリスマスにちなんで
(1)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0-6956-%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%BC%E3%81%91%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88/dp/B000QTJAQ0/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1321692092&sr=8-5
(2)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0-6970-%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/B000QTJAPQ/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1321692092&sr=8-8
(3)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AB%E7%9D%80%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4/dp/B005CSA27Q/ref=sr_1_12?s=toys&ie=UTF8&qid=1321692211&sr=1-12
(4)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0-6874-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B001H5N1YO/ref=sr_1_19?s=toys&ie=UTF8&qid=1321692211&sr=1-19
とかなら、安定しそうじゃない?

楽器を先に装備しないとしくじるパターン
(5)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0-6971-%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%BE/dp/B000QTFP82/ref=sr_1_37?s=toys&ie=UTF8&qid=1321692262&sr=1-37

赤鼻パターン
(6)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0-1632-%E8%B5%A4%E9%BC%BB%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B005VATH76/ref=sr_1_45?s=toys&ie=UTF8&qid=1321692262&sr=1-45

選択しちゃいけないパターン
(7)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0-%E7%9D%80%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF-%E6%96%B0%E3%83%BB%E8%B5%A4%E9%BC%BB%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%A4/dp/B000VOH4SQ/ref=sr_1_42?s=toys&ie=UTF8&qid=1321692262&sr=1-42

400ぬこ:2011/11/19(土) 19:30:58
耳が開いてて音がちゃんと聞こえるパターン
(8)http://www.amazon.co.jp/dp/B000B920UI/
(9)http://www.amazon.co.jp/dp/B0054SNN0M/
(10)http://www.amazon.co.jp/dp/B002H6URB2/
(11)http://www.amazon.co.jp/dp/B0009U57DG/

口まで開いててボーカルさんも安心パターン
(12)http://www.amazon.co.jp/dp/B000VO746S/
(13)http://www.amazon.co.jp/dp/B0037VE6BI/

401グリコ:2011/11/19(土) 23:34:16
探してみたけど難しいな…。

チョッパー
(14)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%8D%E3%82%8A%E5%B8%BD%E5%AD%90-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC-TV%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BB%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%AE%B4%E4%BC%9A%E3%81%AB%EF%BC%81%E3%81%8A%E8%8A%B1%E8%A6%8B%E3%81%AB%EF%BC%81%E6%AD%93%E8%BF%8E%E4%BC%9A%E3%81%AB%E3%82%82%EF%BC%81%E3%83%97%E3%83%81%E4%BB%AE%E8%A3%85/dp/B003B41KXI/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1321712497&sr=8-3

リーゼント
(15)http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%B0-6657-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97/dp/B00419PQBO/ref=sr_1_12?ie=UTF8&qid=1321712617&sr=8-12

田井中律風ウィッグ
(16)http://www.amazon.co.jp/galaxy%EF%BC%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B0%EF%BC%89-%E3%80%90%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%91%E3%81%91%E3%81%84%E3%81%8A%E3%82%93%EF%BC%81-%E7%94%B0%E4%BA%95%E4%B8%AD-%E5%BE%8B%E9%A2%A8%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B0%E2%98%85wg065%E3%80%90%E5%8D%B3%E6%97%A5%E7%99%BA%E9%80%81%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%80%91/dp/B004ZVX03O/ref=sr_1_39?ie=UTF8&qid=1321713046&sr=8-39
 →他にもいろんなアニメキャラのやつがあるっぽい。

402ぬこ:2011/11/20(日) 17:40:33
■担当者に聞かれてぼくが答えたこと
 ・2曲と挨拶で15分程度かかるお
 ・機材はエレドラなのでそんなに大きくはないお
 ・椅子は背もたれがあっても高さ調整ができればいいお
 ・着替えの必要はないお

■担当者に言われたこと
 ・搬入は正面玄関から入れてくれお
 ・演奏場所は受付&待合所になるので
  機材がそんなに大きくないなら更衣室にブチ込んどくお
  (更衣室の入り口は普通サイズ。エレドラが折りたたまず通るかは不明)

■ぼくが確認したこと
 ・マイク+スタンドは2本、途中で折れるやつ用意できるお
 ・コンセントは演奏場所まで引っ張っといてもらえるお
 ・搬入を9:30から開始して大丈夫だお
 ・「新郎友人のバンド演奏ですどうぞー」的な紹介で
  パーティションが開けられるイメージでだいたいあってるお
  (23日の練習で開けてもらうタイミングを変えたくなったら別途連絡すっか)

403ぬこ:2011/11/20(日) 19:22:17
全然関係ないけど、千里ちゃん新作。
あのH.J.Freaksと共演。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16207334

404FG:2011/11/20(日) 20:14:24
被り物…個人的にはリーゼントがいいな

405グリコ:2011/11/20(日) 20:56:00
>>403
無駄にレベルたけぇwww
相変わらず千里ちゃんすげー。
それ以上に変態のスラップがかっこよすぎて濡れた。

406ぬこ:2011/11/21(月) 00:23:12
>>404
「オレの夢は、この結婚式場の奴全員と友達になることだ!」

407すん:2011/11/21(月) 00:32:23
がちゃぴんの被り物でもしようとしたけどないんだな・・

408ぬこ:2011/11/21(月) 22:58:02
>>407
http://www.google.com/imgres?q=%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%94%E3%83%B3+%E7%9D%80%E3%81%90%E3%82%8B%E3%81%BF&hl=ja&lr=lang_ja&sa=X&biw=1920&bih=933&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&prmd=imvns&tbnid=0cCZNGrgx1fkQM:&imgrefurl=http://www.youfuku.com/products/detail.php%3Fproduct_id%3D259&docid=OQO5-3Ge3NEstM&imgurl=http://www.youfuku.com/upload/save_image/gandm/gcc95/550_1.jpg&w=550&h=550&ei=qljKTtiIHeeMmQXA7s3-Dw&zoom=1&iact=hc&vpx=194&vpy=153&dur=328&hovh=224&hovw=224&tx=158&ty=171&sig=110764811972932044112&page=1&tbnh=175&tbnw=175&start=0&ndsp=42&ved=1t:429,r:0,s:0

409ぬこ:2011/11/24(木) 01:01:43
最後に残った3人の協議で、「全員着ぐるみ着ようず」って話が出ました。
種類も豊富なので重複なしで別々のを5人着たらある種の統一感があっていいかと。
配送の時間とか考え、早めに決めたいので賛否を11/24(木)AM中にください。

カエル
http://www.amazon.co.jp/dp/B00373NW3Y/
レッサーパンダ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001R8HD4U/
ペンギン
http://www.amazon.co.jp/dp/B001R9F2RO/
パンダ
http://www.amazon.co.jp/dp/B002W15IMK/
キリン
http://www.amazon.co.jp/dp/B001EZ0D0C/
トラ
http://www.amazon.co.jp/dp/B001R8BLWU/
アイルー
http://www.amazon.co.jp/dp/B005UIPZ66/
チョッパー
http://www.amazon.co.jp/dp/B001RBV9LU/

ガチャピン(売り切れ)
http://shop.fujitvkids.co.jp/kids/shopping/details.asp?Item_ID=2017

410グリコ:2011/11/24(木) 23:55:30
一応まとめ。

ぬこ:せんとくん
すん:ガチャピン
FG :エルモ
HGH :ピカチュウ
グリ:チョッパー

411HGH:2011/11/25(金) 12:17:33
なんか新規スレたってる?

412グリコ:2011/11/28(月) 00:07:17
宿題

--
俺は高校生探偵、工藤新一。
幼馴染で同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行って
黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていた俺は、
背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。
俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら・・・
(コナンに交代)
体が縮んでしまっていた。
工藤新一が生きているとやつらにばれたら
また命を狙われ、周りの人間にも危害が及ぶ。
阿笠博士の助言で正体を隠すことにした俺は、
蘭に名前を聞かれてとっさに江戸川コナンと名乗り、
やつらの情報をつかむために父親が探偵をやっている蘭の家に転がり込んだ。

413ぬこ:2011/11/28(月) 21:49:06
文面はまだ全然考えてませんが、参考情報

コナンメインテーマ演奏時間(フルで)
 1回目:1分17秒64
 2回目:1分16秒79

挨拶は70秒くらいでまとめると吉。

414グリコ:2011/11/28(月) 22:03:41
ぬこのマネしてコナン弾こうと思い
ニコニコでTAB譜をうpしてる人を見つけたけど
エコノミーじゃまともに見れなかった…。

415ぬこ:2011/11/29(火) 00:04:25
>>414
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8706634

演奏者コメントのリンクから譜面落とせるお

416ぬこ:2011/11/29(火) 00:42:47
>>414
てか、グリコさんもやるといってもパートが別れてないから
二人で同じメロディ弾くってのもなんだかなぁ。。。と思った。

むしろ余裕があればドラムに手伝って欲しい今日この頃。

417ぬこ:2011/11/29(火) 21:17:45
2011/11/29 メールと電話で決まったこと

■MCとコナン
 原稿は適当に考える。
 12/02(金) 15:00〜18:00でスタジオで練習
  (時間変更の連絡は明日します)

■バスドラの固定
 カーペットの場合はバスドラについてるマジックテープで。
 フローリングの場合はマスキングテープで床に固定。
 保険で密着させずにぬこのアンプを前に置いておくか

■スンさんのカメラ
 三脚はスンさんが自前で用意する。
 カメラは俺らのテーブルないし椅子の上に設置してから準備に席を立つ。

■リハ後の楽器
 更衣室にブチ込むという話だったが、入り口を通れない可能性があるため
 受付(待合)スペースの端に集めてパーティションで隠しておく方法に変更。
 新郎も知ってるし、多少見えても大丈夫っしょ!(担当者談)

■本番前の準備
 楽器の再配置と着ぐるみ着るので15分と伝えた。
 脱いだ上着は受付のテーブルか椅子にでもかけておく。
 更衣室は使えないのでズボンは脱げない。
 着ぐるみの毛が気になるなら粘着ゴミ取りを持参すること。

■現在の天気予報(千葉)
 12/02(金) 曇り後 雨(50%) 最高気温13度/最低気温 7度
 12/03(土) 曇り時々雨(70%) 最高気温19度/最低気温12度

418グリコ:2011/11/29(火) 21:57:31
>>415
さんくす。落としてみた。
カッティングの練習してみるお。

419すん:2011/11/29(火) 22:13:05
当日雨でも気温高いのは大きいね。
MC期待しておりますよ!

420ぬこ:2011/11/29(火) 23:30:53
>>415
カラオケ版で練習したところ、
 イントロ   :  15秒
 ナレーション部:1分 8秒
 合計     :1分23秒

やっぱりMCは1分以内で押さえるのが妥当と出た。

421ぬこ:2011/11/29(火) 23:37:59
手元にたまたま戦慄の楽譜のDVDイメージがあったので参考情報

>>412
 :
背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。
俺はその男に毒薬を飲まされ、★目が覚めたら・・・
(コナンに交代)
 :

★部からBメロ。>>412以降もだらだらとナレーションが続くけど
>>412まではイメージ通りの長さだったので同じように
★でBメロになるスピードが理想。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板