したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【余興】tktk結婚式スレ【なにやる?】

271FG:2011/07/29(金) 12:09:42
案2がいいかな
とりあえず平日中に家事がんばっとく

272ぬこ:2011/07/29(金) 22:23:05
>>271を含むALL

案2の場合は20日と21日どっちがいいかも書いてくれると嬉しい。

273グリコ:2011/07/29(金) 22:27:57
練習日は任せる。
やるなら可能な限り参加する。

個人的な考えは>>267で述べた通り。

274ぬこ:2011/07/31(日) 20:27:35
■7/30の総括

・HGHのBメロが聞こえないのはボリュームじゃなくて
 弾けてないだけっぽかった。
 更に要練習。弦高の調整で弾きやすくなるかも?

・後々思い返してみると、HGHのエフェクトは歪みがキツくね?
 個人的にはもうちょっとOD風にマイルドな歪みがいい気がする。
 次回音色についてちょっと議論してみっか。

・DSLの頭をぬこさんだけでアコースティック風にする案浮上?
 2コーラスあるから長いなぁ...次回再検討。

・グリコさんは徹頭徹尾180bpmをキープできるよう頑張る

・ショルキー重ぇwwww


■次回/次々回練習日

 7/21(日) 14:00〜17:00 ラウワン柏 S1(HGH不参加)
 7/28(日) 14:00〜17:00 ラウワン柏 S1


■余談

 次回/次々回はある程度までバンザイできるようになってたいなぁ。

275ぬこ:2011/07/31(日) 20:31:50
3曲目候補は検討の結果、以下の曲が残りました。
これ以上の検討はまた後日。

瞬間センチメンタル(SCANDAL)http://www.youtube.com/watch?v=gEK53yACMnU&feature=related
4/3/3/2/3/全体的にDSLの1ランク上かな?

粉雪(レミオロメン)http://www.youtube.com/watch?v=onL52dB3lZU
3/2/2/3/2/麦ちゃんはString or Piano?Voが俺ならキーが無理かも。

結婚闘魂行進曲「マブダチ」(氣志團)http://www.youtube.com/watch?v=EPg2UzQTSAU
2/2/3/2/3/Vo結構キー高いな...

Happy Days(大塚愛)http://www.youtube.com/watch?v=eGHDrlvypWg&feature=fvsr
4/4/3/3/3/聞いてる限り、Gt2が歌いながら弾けるレベルじゃない

さくらんぼ(大塚愛)http://www.youtube.com/watch?v=eGHDrlvypWg&feature=fvsr
4/0/3/3/2/聞いてる限り、Gt2がいるように思えないのであずにゃん0点。

名もなき詩(Mr.Children)http://www.youtube.com/watch?v=i0_L1mkfinA
3/2/3/2/3/スライドバーはなくてもソロ弾ける

ヘビーローテーション(AKB48)http://www.youtube.com/watch?v=nb9hlgcWXFU&feature=related
2/2/2/2/2/コーラスが必須



−以下、削除曲とその理由−−−−−−−−−−−−−−
小さな恋のうた→Keyいないっぽいから。
大切なもの→Gt1が鬼だから。
Believe→仮面ライダーエターナルさんが格好良すぎるから。
宇宙戦艦ヤマト→自分で考えろ!
笑えれば→バンザイやったのでウルフルズはもういいかと。
パンチラオブジョイトイ→結婚式に相応しくないから。

276グリコ:2011/07/31(日) 23:15:16
>>275
実はこの前のまとめからだけど、
マブダチのリンクが小さな恋のうたになってるよ。

277ぬこ:2011/08/04(木) 20:55:43
カラオケでバンザイを現キー(+2)で歌ってきた。
なんというか、すごかった。高い。トータスなめてた。

>>276
知ってたよ!気づくか試したんだよ!わざとだよ!ついだよ!

278グリコ:2011/08/07(日) 20:02:14
スンスンとぬこと焼き肉食べた時の会話。

ありがとうが候補に再浮上?
スンスンが弾きながら歌えるかちょっと考えてみるとか。
ただし男が歌う感じじゃないのが難点。

279ぬこ:2011/08/08(月) 23:00:16
焼肉のときだか前回の練習のときだか、アンプの話が出たのでちょっと。

レンタルアンプの店は、披露宴や二次会向けに50〜100Wを勧めてる。
けど、どっかの個人ブログは10Wで事足りたと言ってる。
スタジオみたいな爆音出すつもりないし、20〜30Wもありゃ十分なのかねぇ。
そのくらいだと、メーカこだわらなきゃ1〜2万で買えそう@尼
中古で探せばもっと安くは済むとは思う。
ちなみにレンタルした場合、ざっくり計算1人1万くらい。
2回以上使うなら購入したほうがお得みたいです。

余談ですが、S2000のトランクはギターとエフェクター入れたら
アンプ入れる余裕がないので、助手席に積むことになります。
要するに、S2000で会場行くなら他に誰も乗せられそうもありません。

280ぬこ:2011/08/10(水) 22:34:24
11歳でもこれだけ弾けるのにHGHときたら...
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15261568

281ぬこ:2011/08/21(日) 22:05:29
■8/21の総括

【DSL】
 ・やってない。

【マンセー】
・FGさんはBメロを含め全体的に完成度上げること。

・その他特記なし。ひと通り通せるのであとは回数練習すればいいかと。

【その他】
・相変わらず巨大なMarshallのアンプは音出ない。
 次回も同症状なら文句言わないとアンプ足りない。

・「原曲聞いても演奏ラインがよくわかりません」とかってアラームは
 早めに上げること。教える側も楽譜読んで練習する時間が必要です。

【次の曲会議】
・どっちかというと、男性ボーカルの曲をやったほうがキーが合って出来がよく聞こえる。
 「男性ボーカル」っていう観点で次の曲に案を出してみよう。

・ぬこさんがいきものがかりの「アザーッス」を楽譜買ってちょっと練習してみた。
 バンザイと違って特殊なコードが多くてちょっとめんどくさい。
 練習すれば弾けないレベルではないけど。

282ぬこ:2011/08/21(日) 22:05:59
■宿題①
次にやりたい曲を各自0〜3曲提案すること。
(期限が短いので出なきゃ無視します)

■期限
2011年8月26日(金) 23:59

■提出方法
このスレに以下テンプレの内容で書きこむ

−−−テンプレここから−−−
曲名:
アーティスト:
タイアップ:
コメント:
リンク:
−−−テンプレここまで−−−

■備考
・男性がメインボーカルの曲であること
 (コーラスに女性が入る程度は構わない)
・明らかに楽譜がない曲はやめましょう

■提出後
・いつもどおり

283ぬこ:2011/08/21(日) 22:06:52
■宿題②
練習日調整のため、9月の予定を教えて下さい

■期限
2011年8月26日(金) 23:59

■候補日(FGが仕事な土曜も一応候補とします)
9/03(土) 9/04(日)
9/10(土) 9/11(日)
9/17(土) 9/18(日) 9/19(祝)
9/23(祝) 9/24(土) 9/25(日)

■追加質問
3連休のどっかで小旅行的に遊びに行こうって話が
7月の飲み会であったような。。。どうする?

284すん:2011/08/21(日) 23:37:23
曲名:Happy Wedding
アーティスト:RAG FAIR
タイアップ:-
コメント:いきなり楽譜がないという意味ではあれなんだが、全員参加できるのは確か
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=QFrLvsR4X8A

285すん:2011/08/21(日) 23:50:36
曲名:-LA-LA-LA LOVE SONG
アーティスト:久保田利伸
タイアップ:-
コメント:そういえばあったと思って
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=OHugWXF2lPU

286ぬこ:2011/08/22(月) 22:32:56
宣言通り翌日中に3曲出したZe!

−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
アーティスト:サンボマスター
タイアップ:TVドラマ「電車男」
コメント:ボーカルがブサデブwww
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=QV42B6nOGhQ&feature=related
−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:日曜日よりの使者
アーティスト:THE HIGH-LOWS
タイアップ:『Do you have a HONDA?』キャンペーンCMソング
コメント:TRAIN-TRAINとかリンダリンダと違ってのんびり楽そう。
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=pk6q3QriUDw&feature=related
−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:Obla Di, Obla Da
アーティスト:THE BEATLES
タイアップ:『HONDA ステップワゴン』CMソング
コメント:HONDAつながりで。ビートルズってそんな難しくないし。
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=pJhcGepfG04
追伸:歌詞の和訳みると、めちゃめちゃ結婚式向け
   http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442042524

287FG:2011/08/23(火) 22:46:44
9月予定ですぜ
9/03(土)× 9/04(日)×
9/10(土)○ 9/11(日)○…どっちか
9/17(土)× 9/18(日)× 9/19(祝)×
9/23(祝)○ 9/24(土)× 9/25(日)○

連休はスマソ…あと土曜日仕事でスマソ…

288FG:2011/08/23(火) 23:17:49
−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:GO!!!
アーティスト:FLOW
タイアップ:NARUTO らしい
コメント:皆で部分的に歌えそう…が、二人で歌えという…。楽譜は他のとセットしかなさそう
リンク:http://zoome.jp/MATSUBA/diary/13
−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:メロス
アーティスト:FLOW
タイアップ:?
コメント:アーイッ と咆えるところあるお
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=BXCfqHHyxdk&feature=related
−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:Rookie
アーティスト:FLOW
タイアップ:?
コメント:なんとなく好き…だけど、楽譜は…
リンク:http://pasoallnet.blog64.fc2.com/blog-entry-3984.html
−−−−−−−−−−−−−−−

歌えそうとか、自分が弾ける弾けないは全く気にしないでUPしました…

289ぬこ:2011/08/24(水) 00:47:28
今のところの予定。

9/03(土)○ 9/04(日)○
9/10(土)○ 9/11(日)○
9/17(土)○ 9/18(日)○ 9/19(祝)△
9/23(祝)△ 9/24(土)○ 9/25(日)○

△は出勤日ですが練習やるなら有給取る気満々子です。

290ぬこ:2011/08/24(水) 00:58:27
http://www.bros-soft.com/atoday/
2011年12月3日まではあと101日です

だいぶ先だと思ってたのにもうあと3ヶ月ちょっとか...

291HGH:2011/08/24(水) 08:08:00
9月3日4日10日は無理。

連休は両方ともどっかしら仕事が入りそう。
極力あわせたいけど仕事はギリギリまでわからんのですまそ。
三角でよろしく。

292グリコ:2011/08/24(水) 12:24:27
とりあえず予定。

9/03(土)△ 9/04(日)×
9/10(土)△ 9/11(日)○
9/17(土)○ 9/18(日)○ 9/19(祝)○
9/23(祝)× 9/24(土)○ 9/25(日)×

19と23はぬこと一緒で出勤日だけど休もうと思ってる。

293グリコ:2011/08/24(水) 12:41:16


−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:One Love
アーティスト:嵐
タイアップ:映画『花より男子F』の主題歌
コメント:あえてバンド演奏でやったらどうだろうか。
     スコアは探せばあるんじゃないかと…。
     でもギター2人いらないかも?
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=56FolNv6PV0
−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:HOWEVER
アーティスト:GLAY
タイアップ:ドラマ『略奪愛・アブない女』のEDテーマ
コメント:ボーカルきつい?
     ってかタイアップ最悪ね…。
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=gPcPseeICjs
−−−−−−−−−−−−−−−
曲名:空も飛べるはず
アーティスト:スピッツ
タイアップ:ドラマ『白線流し』の主題歌
コメント:なんか結婚式でわりと人気があるらしい。
     キーボードがいない?
     アコギはバンザイと同じでエレキでカバー?
リンク:http://www.youtube.com/watch?v=h-kQw4JqCHE

294ぬこ:2011/08/25(木) 22:23:04
みなさんのよてい

    藤檜鳥官斎
9/03(土)×○×△○
9/04(日)×○××○
9/10(土)○○×△○
9/11(日)○○○○○ ←ココ!
9/17(土)×○△○○
9/18(日)×○△○○
9/19(祝)×△△○○
9/23(祝)○△△×○
9/24(土)×○△○○
9/25(日)○○△×○

次回練習時に9/11(日)で予約をします。

295ぬこ:2011/09/01(木) 21:43:09
なんかいろいろとサボっててすみません。

■8/28の総括

【DSL】
 ・やってない。

【マンセー】
・「そばにーそばにーそばにーおいでーよ」のBassが鬼畜

・他、とくにひっかかるところはないぽ。

【その他】
・なんか、そろそろぬこさんがBassの楽譜も全部覚えそうな勢い。
 HGHレッスン用にGt.1パートもみてみるか。

【次の曲会議】
・ぬこさんがギターコードだけで
 「オブラディ」「空も飛べるはず」「日曜日」弾き語ってみた。
 微妙な反応しか帰ってこなかった。

・スンさんがアクエリオンにやる気を出している。
 ただし、さっそくAメロの裏で鳴ってるKeyの階段が鬼畜。
 一人で楽譜買って練習してみるとかしないとか。
 ぬこさんもギターパートを練習してみるとかしないとか。

【次回練習】
 2011/09/11(日) 14:00〜17:00

296すん:2011/09/02(金) 22:18:53
とりあえず楽譜かった。
階段はなんとかしたい。

297ぬこ:2011/09/04(日) 02:19:45

■曲数

 「2曲やる」でいいんだよね?
 →いいんざね?(F)


■DSLの扱い

 ・曲調が暗い(FG)
 ・知名度が低い(FG)
 ・つまんない(ぬこ)
  →当初の案どおり、DSLはやらなくていいんざね?


■みやっち案

 1.三毛猫さんがGt.1を弾く
   →歌いながらGtの単音弾きが無理

 2.スンスンが(スンスンも)歌い、
   ボーカルの軽くなった三毛猫さんがGt.1を弾く
   →スンスンも歌いながら弾くのは難しいと言ってたような。

 3.みやっちとHGHパート交代
   →これが一番現実的かなぁ。。。
   →これで!


■じゃあ何をやるの?

 ・考えるべき点
   ①難易度
   ②知名度
   ③ノリ(明るさ)

 以下、削除曲
  瞬チメンタル:知名度が低いので削除
  Happy Days :難易度で削除
  さくらんぼ :Gt2いないので削除
  粉雪    :暗いので削除
  HappyWedding:楽器ないので削除
  FLOWの曲x3 :難易度で削除
  LAx3LOVESONG:難易度で削除
  世界はそれを:難易度で削除
  One Love  :難易度で削除
  HOWEVER   :難易度で削除

 この辺から選ぶのが妥当そう
  マブダチ  :
  名もなき詩 :
  ヘビロテ  :
  日曜日よりの:
  Obla Di   :
  空も飛べるは:
  アクエリオン:


■ポジション
 ブー  →みやっち
 いかりや→FG
 中本工事→ぬこ
 荒井注 →スンスン
 加藤茶 →HGH

298グリコ:2011/09/05(月) 22:34:52
思い付きでもう一案。

4.HGHが歌う。ぬこはギターに専念。まぁこれはないか。

299ぬこ:2011/09/06(火) 00:29:42
>>298
DSLみたいなGt.1とGt.2がほぼ同じことしてる曲はいいけど
バンザイみたいな全然違うことしてる曲はどっちか抜けると
音が薄くなっちゃうからたとえHGHが美声の持ち主でも現実的じゃないかな。

300ぬこ:2011/09/12(月) 22:28:32
9/11総括

■ぬこさん
・BZは歌詞覚えたら完璧(現状あんま覚える気がない)
・アクエリウォンのイントロ〜Aメロ覚えた。

■FGさん
・いろいろと相変わらず。
 「そばにそばにそばにおいでーよ」の
 Bass一番の見せ場が残念。
・その他、ちょくちょく間違える。

■スンさん
・BZはもう完璧の域。
・アクウェリオンはサビくらいまで弾けてた様子。
 Aメロ難しいってわりにいい感じざね?
 音色の変更にもたつくのが課題?

■グリコさん
・今日から練習を開始したとは思えないギターテク。
 「平成のジミ・ヘンドリックス」と呼んでもいいくらい。
・特に曲の最後んとこ、あれは流石のぬこさんでも真似できねぇ。

■総合的にBZ
・弾き語り曲だからぬこさんの歌とギターだけでも
 相応にできてるように聞こえる曲なので通せてるけど
 実はGt.1準備中、Bassは途中いなくなる、Drum不在と
 全然完成してない気がするけどまぁいいか。

■次の曲
・ぬこさんとスンさんしか挑戦してみてないけど、
 アクウェリウォンもいい感じ?
 アニソンで、愛がテーマで。
 男が歌ってどうなのよって気もするけど。

■その他
・いつの間にかでっかいMarshallのアンプが直ってた。

■次回練習日
 2011/10/02(日) 14:00〜17:00 ラウワン柏 S-1

301ぬこ:2011/09/12(月) 22:39:12
今後のざっくり予定

10/02 次回練習日。もう1曲何やるか決定して練習開始したい

10/末 バンザイに目処をつけたい。

11/頭 電子ドラムとアンプ持ってきて本番環境でやりたい

11/末 ↑のリハーサルデータをもとに、
    式場と調整することがあると思う
    コンセントの数とか。
    一度下見に行きたい気もする。
    2曲目完成してないとアワワワワ。

12/03 本番わっしょーい

302すん:2011/09/12(月) 23:21:16
気がつけば三ヶ月前、そろそろドンキ行かねば。

303グリコ:2011/09/13(火) 00:12:26
>>300
僕はアフロじゃないYO!
最後のアレは勘弁して…

304グリコ:2011/09/25(日) 02:22:17
HGHのギター弾きづれぇ。
ぬこが言ってたように弦の高さかな。
明日いじってみっか…。

それからやっぱアンプあったほうがいいな。
練習しがいがある。

305ぬこ:2011/09/25(日) 10:37:10
>>304
ギターはアンプなしだと運指の練習くらいにしかならんってのが通説。
環境が許す限りアンプ通したほうが吉。
それと、弦高は低くし過ぎるとフレットにかすっちゃうから注意。

ちなみに、弾きにくいようならこのまま俺のギター使っててもいいよ。

306グリコ:2011/09/25(日) 23:57:09
>>305
マジでか。そりゃありがたい。
じゃあHGHのギターの調整できるまで借りとこうかな。

307ぬこ:2011/09/26(月) 22:00:38
■宿題
練習日調整のため、10月の予定を教えて下さい

■期限
2011年9月30日(金) 23:59

■候補日(FGが仕事な土曜も一応候補とします)
10/08(土) 10/09(日) 10/10(祝)
10/15(土) 10/16(日)
10/22(土) 10/23(日)
10/29(祝) 10/30(土)

308すん:2011/09/27(火) 08:09:16
10月8日以外は今のところ○

309HGH:2011/09/27(火) 08:31:47
仕事がなければ1日と三連休以外は大丈夫。

310ぬこ:2011/09/27(火) 22:17:36
>>308
おなじでーす

>>309
1日は候補日に入ってない件について。

311グリコ:2011/09/28(水) 21:54:57
10/8、10/16以外は今のところOK

312FG:2011/09/29(木) 07:55:37
3連休はちょいとわかんないけど、大丈夫なら連絡しますお

10/08(土)△ 10/09(日)△ 10/10(祝)△
10/15(土)○ 10/16(日)○
10/22(土)× 10/23(日)○
10/29(祝)○ 10/30(土)×

313ぬこ:2011/09/30(金) 09:49:52
10/02(日)予約済み
10/08(土)△××××
10/09(日)△×○○○
10/10(祝)△×○○○
10/15(土)○○○○○ ←ココ!
10/16(日)○○×○○
10/22(土)×○○○○
10/23(日)○○○○○
10/29(土)○○○○○ ←ココ!
10/30(日)×○○○○

ちょうど二週間おきでいい感じかと。

314ぬこ:2011/10/02(日) 21:05:49
書き忘れてた。

2011/09/17の総括

■参加者
 ぬこさん
 スンさん
 グリコ
  (敬称略さない)

■ざっくり
 なんかグリコさんが頑張ってた。
 最後んとこグリコさんすげー。

■その他
 カラオケたのすぃー。
 けいおん縛りはキッツイ。

315ぬこ:2011/10/02(日) 21:09:24
書き忘れてた。

2011/10/02の総括

■参加者
 ぬこさん
 スンさん
 グリコ
  (敬称略さない)

■バンザイ
 ぬこさん→もう完璧じゃね?
 スンさん→もう完璧じゃね?
 グリコ()→もう完p...でもなくね?

 流れ的には身についてるみたいなので
 あとは節々の完成度を高めればグリコさんは問題なし。

■その他
 HGHのエフェクターがヌンコすぎる。
 なんであんなにリバーブってか音がこもってんだ?
 →グリコさんが今後趣味に活かすものとして買い直しか?

■次回予定
 2011/10/15(土)
  14:00〜17:00 R1柏 S-1

316ぬこ:2011/10/02(日) 21:19:50
■連絡事項1
 次の曲は「創聖のアクエリオン」に決まりました。
 早めに楽譜買って練習を開始してください。

 また、Amazonで「創聖のアクエリオン バンドスコア」と検索すると
 2件ヒットしますが、最初に買ったスンさんに合わせて
 Go Tightが載ってない方で統一します。
 (出版社が違うと微妙に楽譜も違う可能性があるので)
 コレを買えってことです→http://www.amazon.co.jp/dp/4777606058/

■連絡事項2
 10月中に、各自アンプを調達してください。
 出力は30〜40Wが目安です。
 メーカー良し悪しとか「これでいい?」的な質問は随時受け付けます。
 11月頭に買ったアンプとエレドラ持ってきて一度練習の予定。

 >FG
 ギターアンプでも音は出るけど、最初から低音強調されてる
 ベースアンプのほうがオススメ。

 >HGH、グリコ
 どっちがどっちを買うかは二人で相談してください。
 (まぁ楽器の持ち主がそれ用のアンプを買うんだろうけど)

 >スンさん
 ローランド一択っしょ?

 >ぬこさん
 ギターにちなんでFender Mustangって名前のアンプがあるよ?

317グリコ:2011/10/02(日) 21:49:04
アクエリオンのスコア買ったお!
在庫2点ってなってた。

エフェクターは買おうと思ってます。
帰りに津田沼でちょっと見てきた。
閉店間際だったからあんまり見れなかったけど
OverDriveは中古で5000円くらいであった。
Distortionの中古は見つからなかった。
来週あたり御茶ノ水も見てからどこで買うか決めるわ。

アンプはとりあえず僕がドラム、HGHがギターかな。
今後の趣味のために僕がギターのアンプも買って
それを貸してもいいけど。

318すん:2011/10/02(日) 22:20:26
ローランド一択!
キーボードと揃えるべきだよな・・とは当然の感想かね。
調べてみるとします。

つーか、ハンコック置き去りなんだががが。

319すん:2011/10/02(日) 22:59:40
30Wで丁度よいのがこれなんだけど、モニターアンプっていうのは多種多様用な感じなのかな。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-CM-30-Roland-Cube-Monitor/dp/B0006J02M6/ref=pd_rhf_p_t_1


キーボードアンプと銘打ってるのはここらへんからなのよねー。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-KC-60-Keyboard-Amplifier/dp/B0001POENI

30Wので十分なのかどうか…。

320ぬこ:2011/10/03(月) 01:51:33
ギターとメーカーを揃えるならこのへんかな
http://www.amazon.co.jp/Fender-USA-Mustang-II-40W/dp/B004BQFE28/ref=sr_1_4?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1317573080&sr=1-4

安心の最大60W出力
http://www.amazon.co.jp/VOX-VT20PLUS-VT20%EF%BC%8B/dp/B0043UKJ4K/ref=sr_1_12?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1317573901&sr=1-12

最大30Wで安く済ませるとこのへん
http://www.amazon.co.jp/VOX-VT40PLUS-VT40%EF%BC%8B/dp/B004B9AQX2/ref=sr_1_7?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1317573191&sr=1-7

余談:R1でオレが使ってるのは120Wらしい。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-JC-120B-Roland-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9/dp/B000EMPS2E/ref=sr_1_25?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1317573664&sr=1-25

321グリコ:2011/10/03(月) 10:05:07
電子ドラムのアンプ調べてみた。

30Wで安いのならこれか。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%83%AA-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97MEDELI-AP30-MEDELI/dp/B001OZS3E0/ref=sr_1_1?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1317602525&sr=1-1

ドラムと合わせてYAMAHAならこれか。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97+YAMAHA/-/p.2-s.1-sf.0-st.A-v.2

322グリコ:2011/10/03(月) 10:07:37
すまん、ミスったからもう一回。
電子ドラムのアンプ調べてみた。

30Wで安いのならこれか。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%83%AA-%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97MEDELI-AP30-MEDELI/dp/B001OZS3E0/ref=sr_1_1?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1317602525&sr=1-1

ドラムと合わせてYAMAHAならこれか。
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/521569800/

323グリコ:2011/10/03(月) 21:37:34
近所の楽器屋を見てきた。
新品と思われるDistortionが7000円くらいだった。

>>318
置き去りも何もあれはスンスンのものだよ。

324ぬこ:2011/10/04(火) 00:02:43
>>322
基本的にYAMAHAのコレって演奏者練習用のなんじゃね?
40Wってのもウーファーだけで左右のスピーカーは20Wだし。
サイズ的にも10cm×18cmサイズだから
30〜40cmレベルのギターアンプにかき消されたりしないかな?
でも後々のこと考えると、このYAMAHAのが一番いいよな。専用っぽいし。

ちなみにエレドラの仕様がわかってないんだけど、
2.1ch(YAMAHA)でも1ch(メデリ)でも音出せるもんなの?

325ぬこ:2011/10/04(火) 00:06:41
>>323
定価で買っても8kちょっとだった気がするのでいいんじゃないでしょうか。
ちなみにどこのやつ?オレと同じオレンジ色のBOSSの?

326グリコ:2011/10/04(火) 22:13:02
>>324
そう、演奏者用だと思う。
けど買うならこれがいいかなぁと。

エレドラはね、たぶん2.1chのほうがいいんだと思う。
手元に資料がないからわかんないけど。
テレビとかラジカセ的なものから音をだしたことあるけど
低音が壊滅的だった。

>>325
そう、同じやつ。
OverDriveもDistortionもぬこと同じの買う予定。

327ぬこ:2011/10/05(水) 00:36:36
>>326
10x18cmって、やっすいPCスピーカーのサイズだよな?
あれのボリュームを大きくしてドラムの音を出すイメージ...
音が安っぽくなる気もするけどウーファー別にあるし、まぁ大丈夫か。

エフェクタは、オレと同じの買うなら十分すぎると思います。
人とかぶるのあんまり好きじゃないけど。
ちなみに、ACアダプタとそれを複数に分けるタコ足も一緒に買いましょう。

328ぬこ:2011/10/05(水) 00:42:57
>グリコ
楽譜をひと通り見ました。
今回は、Gt.1をやらせて欲しいです。
単音弾きが(というか演奏自体が)少ないためVoに集中できるからです。
楽譜見てコメントあればください。

聞いてて思うけどAKINOは歌上手いよな...
勢いだけで叫んでるトータスとは違うよ...

329グリコ:2011/10/06(木) 00:37:29
>>327
まぁ式場だし、そんな爆音じゃやらないっしょ?
とりあえずYAMAHAの買おうと思ってます。

かぶるの好きじゃないと言われるとあれだが…
他にどんなのがあるかわからんし。

>>328
スコアがまだ届いてないから見てないけど了解。
なんとかなるっしょ。頑張ります。

330ぬこ:2011/10/08(土) 02:08:00
>いかりやさん

Orange(25W)
 ・会社名通りオレンジ色でオサレ
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0030GA1VO/

FERNANDES(YAMAHAの子会社)(25W)
 ・型番が「BS-30」なのに「25W」
 ・安い
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000V07TGW/

Fender Japan(25〜40W)
 ・エリザベス(澪ベース)を作った王手メーカー
 ・俺が買おうか迷ってるアンプとデザインが若干被る
  http://www.amazon.co.jp/dp/B002QU8UKY/

Fender USA(30W)
 ・上向きなので床置きでの演奏に最適
 ・上向きなので保管て面倒(上に物が乗らない)
 ・他に比べると若干高い
  http://www.amazon.co.jp/dp/B003D2LTPW/

PEAVEY(35W)
 ・ベースアンプとしては超有名メーカー
  (王手なのにこれだけAmazonになかったので別サイト)
  http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571%5EMAX112%5E%5E

331ぬこ:2011/10/08(土) 02:09:59
ちなみに余談ですが、16万のギター買うような友人曰く

「アンプ買う時は自分の楽器持ってって鳴らしてみないとダメだよー」

だそうです。エレドラは流石に無理あるけど。

332ぬこ:2011/10/08(土) 11:58:24
近々試奏に言って決めるけど、
今のところギターと同じFenderにしようと思ってます。
12インチスピーカーの40W、参考までに。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=337%5EMUSTANG2%5E%5E

333グリコ:2011/10/08(土) 21:53:06
>>331
ドラムのは確かに無理だな…。
でもYAMAHAの専用っぽいの買うつもりだからその辺は大丈夫ないかと。

むしろ問題はギターアンプだな。
HGHと一緒に買いに行くべきかどうか…。

334ぬこ:2011/10/08(土) 23:16:06
>>333
うぅむ、そうだねぇ。
可能なら一緒に行ったほうがいい気がするけど
無理そうなら現物合わせはせずに適当でいいんじゃね?
エフェクター噛ませる気だから音色とかは気にしないんだろうし。
なによりIbanezにそこまで気遣う必要があるのか、という気もする。

335ぬこ:2011/10/09(日) 16:37:59
>FG
けいおん!のOPで澪が使ってるベースアンプがよさげ
http://www.digimart.net/inst_detail.do;jsessionid=5982DDAF212633C01679488BB5CDFAAD.rm6?instrument_id=DS00618282

336ぬこ:2011/10/09(日) 21:19:24
■Fender
 ・たぶんオレが買う
  http://www.amazon.co.jp/dp/B004BQFE28/

 ・25Wだけどこの辺でもいいかもね。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000XXKGHG/

■VOX
 ・割と有名メーカー
 ・安い
 ・安心の最大60W出力
  http://www.amazon.co.jp/dp/B004B9AQX2/

■Orange
 ・社名のとおりオレンジ色でオサレ(35W)
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0030G60TG/

■Roland
 ・安心の国内メーカー
 ・たぶん40W
 ・↓で買うと3mシールドとクロスがついてくる!
  http://www.amazon.co.jp/dp/B0042JA06O/

■FERNANDES(YAMAHAの子会社)
 ・安い、とにかく安い。
 ・25Wだからどうかなーって気もするけど。
 ・デザインが微妙。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000X210O0/

■Marshall
 ・アンプ界のフェラーリ的存在の会社
 ・30Wで出力も十分。
  http://www.amazon.co.jp/dp/B004KX6AWU/


■以下、けいおん!ネタ(どちらも15Wなので出力足りないかも)
 ・けいおん!2話で唯が初めて使ったアンプ
  http://www.amazon.co.jp/dp/B000V1M8WQ/

 ・けいおん!OPであずにゃんが使ってるアンプ
  http://www.amazon.co.jp/dp/B003BXS4F6/

337ぬこ:2011/10/09(日) 21:27:04
>>336
アンプってのはメーカーや出力で全然音が変わるものなので
実際に鳴らしてみないと自分が想像している音が出るかわからんけど
音にこだわらないなら最後のネタ以外どれを買っても大丈夫だとは思う。

これだけ挙げたけど、あとはHGHがどこに重きを置くか次第だな。
 1.値段が一番重要だ!→VOX(買うなら止めないけどFERNANDESは正直微妙)
 2.一番いいのを頼む→MarshallかFender
 3.ぬことFGのアンプにあわせよう!→Fender

338グリコ:2011/10/10(月) 00:33:53
アクエリオンのスコア届いた。
Gt.2でいけると思う。

ってか初めてじっくり聴いたんだけどボーカルきつそうね。
後半のボーカルとキーボードだけのとこに期待。

339ぬこ:2011/10/10(月) 21:38:07
アンプ試奏会総括

■ぬこ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BQFE28/

■FG
http://www.amazon.co.jp/dp/B0042JA3GG/

■スンスン
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006J02M6/

■グリコ
http://item.rakuten.co.jp/ishibashi/521569800/

■HGH
>>336のVOX VT40+弾いてきたけどいい感じだったよ

■アンプ購入期限
10/29(土)

■なんで期限?
10/30、11/6、11/13の三日間のうち、全員が集まれるどれか1日を
アンプ&エレドラ持ち寄ったリハーサル日とするからです。

■つまり
休める日を早めに決めて。
そして決めたら是が非でも休んで。

■その他
被り物もそろそろ考えないとなぁ。

340グリコ:2011/10/10(月) 22:17:44
>HGH
ギターアンプどうすっかね?
ぬこのやつで決定でもいいけど。
とりあえずドラムのは僕が買って、
HGH宅に送るからメールで住所教えてみ。

ちなみにギター(場合によってはアンプも)を
買おうかどうか悩んでます。
ちょっといろいろ調べてみる。

341ぬこ:2011/10/10(月) 23:00:06
わかると思うけど、>>339の「つまり」はHGHに言ってます。
今のところ他4人は3日とも空ける準備があります。

342グリコ:2011/10/10(月) 23:34:38
>HGH

DTX Mania
ttp://sourceforge.jp/projects/dtxmania/releases/?package_id=11546

バンザイ
ttp://mushanokouji.web.fc2.com/dtx.html

アクエリオン
ttp://d-t.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/dtx_8449.html

343グリコ:2011/10/10(月) 23:35:13
なぜか直リンが書き込めなかった。

344グリコ:2011/10/10(月) 23:51:58
ちょっとギター調べてみた。
もし買うなら値段も考えてこの辺かなぁ。

■Fender Japan TL-STD Telecaster
http://www.amazon.co.jp/Fender-Japan-TL-STD-%EF%BC%88CAR%EF%BC%89/dp/B003HCDE24/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1318257329&sr=8-3

■Fender Japan ST-STD Stratocaster
http://www.amazon.co.jp/Fender-Japan-ST-STD-CAR-M/dp/B0016NQ9Y6/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1318257329&sr=8-4

■FENDER JAPAN ST-STD/SSH M 3TS
http://www.amazon.co.jp/FENDER-JAPAN-ST-STD-SSH-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B003LW9NY8/ref=sr_1_29?ie=UTF8&qid=1318257549&sr=8-29

345グリコ:2011/10/11(火) 00:10:42
連投ごめんちゃい。

エフェクターケース調べてみた。
どれがいいかね。

http://www.amazon.co.jp/KC-EC-60-BK-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B001JQX9KC/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1318258442&sr=8-2
http://www.amazon.co.jp/Malue-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-EF-300P-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B003BI646W/ref=sr_1_23?ie=UTF8&qid=1318259140&sr=8-23
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%8C%E3%83%93%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9CNB-PDC-8000/dp/B000WMCBS0/ref=sr_1_29?ie=UTF8&qid=1318259140&sr=8-29

346HGH:2011/10/11(火) 00:13:19
アンプの件に関してはグリコとちょっと話した。
後3日間の日付も了解した。ちょっと明日調整してみる。
で、DTXとりあえず頑張ります。

347グリコ:2011/10/11(火) 00:33:15
>>346
電話でも話したけど、ドラムはぶっちゃけ譜面通りじゃなくてもいい。
アクエリオンは知らんがバンザイはわりと適当でもそれっぽく聞こえる。

ちなみにギター貼ったやつ最後のは同じだったね…

348ぬこ:2011/10/11(火) 07:26:25
>>344
さすがFender、赤の色名がムスタングと同じだ。
俺と同じ色の型違いってことになるのか、胸熱


>>345
まずは家帰ったら自分の奴のサイズ計ってみるわ


>>347
同じストラトだけどピックアップ換わってる奴でしょ。

349すん:2011/10/11(火) 23:38:12
アンプ30Wのやつで注文した。
在庫もあったし、来週中には届きそう。

350ぬこ:2011/10/12(水) 01:25:02
>>345
ボクのは370x280x100(mm)くらいだった
箱の大きさはエフェクターをいくつ入れるか、
これからどれだけ増やすかで考えるのがいいかと。

>>349
俺も今日発注かけた。土曜のAM中に引き取りに行く予定

351グリコ:2011/10/12(水) 01:55:02
>>350
さんくす。正にサイズが知りたかった。

ちなみにギターは赤って決めたわけじゃないよ。
ぬことHGHも赤だから迷ってる。
白とかいいかなーとか思ったり。

352ぬこ:2011/10/13(木) 23:42:50
グリコさんに似合いそうなギターがいっぱいあった。
http://matome.naver.jp/odai/2125384116636333994

353グリコ:2011/10/15(土) 21:34:48
>>352
すげー。いろんなのあって面白いな。
買わないけど。

354ぬこ:2011/10/16(日) 00:11:45

2011/10/14の総括

■バンザイ
 ・すげぇスケベ。
 ・長いスケベ。
 ・みやっちがいないと締まらない

■アクウェリオン
 ・ほとんどやってない
 ・バンザイやると見せかけてスンスンが立ったままの状態で
  勝手にアクエリウォン始めると大変なことになる

■その他
 ・スンさんのアンプは小さいらしい。
 ・AriaProのチューナーマジウンコ。
 ・FGさんもアンプと一緒にシールド買ったほうがよさげね。
 ・ロウきゅーぶにアンプ・楽器・人がそれぞれ3つずつ乗りそうな気配。
 ・対してオレのアンプは果たしてトランクに入るんだろうか。。。

■練習予定
 ・10/30(日)
 ・11/06(日)
 ・11/13(日)

 ・上記、5人集まれる日にアンプとエレドラをR1に持ち寄ってリハ。
  (その日は練習時間ちょっと延長しようかと思う)
 ・全員集まれなくてももう本番まで日もないし
  とりあえず3日とも予約入れちゃおうかと思うんだけどどうよ?

355グリコ:2011/10/16(日) 21:40:13
>>354
予約はしちゃっていんざね?
集まれる人だけで練習すりゃいいし。

でもギターとアンプ迷ってるから
リハは遅いほうが助かる…。


ってかアクエリオンむずい。
バンザイと違ってギターがわかりづらい。
パート別の音源とかないかな…。

356HGH:2011/10/16(日) 22:13:01
3日とも予約OKでつ。
ブルーバード借りるよう手配しとくわ。

357グリコ:2011/10/20(木) 21:42:10
>ぬこ
Ibanezってどうなの?
ちょっと気に入ったのがあるんだけど。
この辺。

http://www.amazon.co.jp/Ibanez-RG350DXZ-WH/dp/B004LF6XDI/ref=sr_1_14?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1319114213&sr=1-14

http://www.amazon.co.jp/Ibanez-GRG150D-GRG150DX-PW/dp/B00171OTSA/ref=sr_1_17?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1319114213&sr=1-17

358ぬこ:2011/10/21(金) 00:32:55
>>Ibanez
よく中高生が持ってる。まぁアイツラのはたいてい2〜3万のだけど。
有名なメーカーではあるけど、初〜中級なイメージが強いかな。
例えば10万超えるIbanezギターを持ってる人ってのはあんま聞かない。

目星がついたら、一度店に行って弾いてみるといいよ。
自分に合う合わないがわかるし、音も聞けるし、店員もあれこれ教えてくれるし。
シグネイチャモデルであの人と同じのがいい!ってならどうでもいいけど。

359グリコ:2011/10/21(金) 20:14:46
>>358
さんくす。
やっぱ無難にFenderかなぁ。
とりあえず店に行ってみるか…。

360ぬこ:2011/10/21(金) 23:30:21
>>357
RG350DXの演奏動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10611615

音はエフェクタとか録音環境次第なので参考にならんけど
マッチングヘッド(ボディとヘッドの色が同じ)っていいよな。
なんか若干ネックが長く感じるけど。。。

361ぬこ:2011/10/21(金) 23:39:42
追伸。
RG350DXはロック式トレモロだった。
簡単に言うと0フレット(というのかな?)とブリッジがネジ止め。
弦交換とそれに伴う最初のチューニングがすげーめんどい。
一度合わせちゃえばそうそうチューニング狂わないけどね。

参考:フロイドローズ式の弦交換方法
http://www.tcgakki.com/fair/04_1.html
http://www.soundhouse.co.jp/mi_maintenance/strings.asp

362グリコ:2011/10/22(土) 09:50:54
>>357
参考動画さんくす。やっぱこれいいなー。
確かに長い。HGHのやつと比べるとかなり違う。

>>358
うーんめんどくさそうだな…。
ちょっと悩むわ。

ちなみにここにたどり着いたのは
陰陽座のギターがIbanez使いだからでした。

363FG:2011/10/23(日) 20:57:35
アンプOK、シールドOK

とりあえずアクエリオンの練習を始めてみた。
「きずつかないでぼくのはねー」の直後からもう…。

364ぬこ:2011/10/25(火) 08:16:26
>>363
次はベースじゃね?

365グリコ:2011/10/26(水) 23:43:07
SCANDALのグッズでこんなんが出た。

http://ameblo.jp/su2009/entry-11040308978.html


欲しい…けど高い…。
ちなみに受注生産なのでたぶん結婚式には間に合わない。

366ぬこ:2011/10/27(木) 01:03:45
SCANDALマミさん愛用のグレッチホワイトファルコン。
「世界で一番美しいギター」として有名。
http://review.kakaku.com/review/S0000453737/

これ買えよ。

367グリコ:2011/10/27(木) 22:19:38
>>366
同じギターなのはいいけど高過ぎ。買えねぇよ…。
ちなみに昨日のライブでちょこっと使ってたかも。
遠かったから細かい部分までは見えなかったけど。

368ぬこ:2011/10/28(金) 01:51:18
>ちょこっと使ってたかも

余談ですが、ライブは普通複数のギターを用意しておくもんです。
理由は、「切れた弦を交換するよりギターごと交換したほうが早いから」です。
アマチュアはそんなことする余裕ないので、MCでつないでる間に弦交換します。

こういうときに、ロック式トレモロはすごーく時間がかかります。
まぁよほど運が悪くない限りライブでタイミングよく切れないけど。

369グリコ:2011/10/28(金) 23:05:36
>>369
いくつもギター持ってきてるのは見てりゃわかる。

ちなみにライブで切れちゃったの見たことあるよ。
しかもギターソロの見せ場で。かわいそうに。

370ぬこ:2011/10/29(土) 01:23:55
>>369
安価が自分を指してるよ。
ロック式トレモトはライブで切れたら大変だって言いたかっただけ。

そいで、ギターとアンプは決まったの?
リハ予定期間はあと2週間なので、なるべく今週末中に決めないと
間に合わなくなる可能性があるお


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板