[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【余興】tktk結婚式スレ【なにやる?】
1
:
ぬこ
:2011/04/21(木) 01:18:51
とりあえず、12/3目指して何やるか考えましょう。
2
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 18:25:41
テスト
3
:
すん
:2011/04/22(金) 09:15:42
確認テスト。
7ヶ月か、なんとかしたいね。
4
:
FG
:2011/04/22(金) 17:12:32
書き込みしてみるテスト。
・ダンス系
・合唱系
・合奏系
・朗読系
・プレゼン系
6人並んでリコーダーってのがシュールざね?
盛り上がらなそうだけど。
ちなみにtktkもカウントされてる希ガス。
5
:
HGH
:2011/04/22(金) 19:02:28
合唱はラグフェア的な?それかっこいいな。
踊るならじょいふるとか…もしくはオタ芸ってのもやってみたい。選曲むずいけど。
6
:
すん
:2011/04/22(金) 22:11:27
ラグフェアいいな。
合唱ハーモニー!いいね!
7
:
グリコ
:2011/04/22(金) 23:53:09
ラグフェアとかハードル高いな…。
できたらかっこいいけど歌が苦手な僕にはきっつい。
でも歌もダンスと同じで道具がいらないからいいかもね。
8
:
ぬこ
:2011/04/24(日) 08:36:56
歌が苦手ならボイパ役やればIn the Night!!
問題は、合唱パート分けされた楽譜のある曲が探せるかってとこかな
9
:
ぬこ
:2011/04/24(日) 17:51:34
踊るならBad Apple!とかカッコイイよ。
携帯なので参考動画はまたあとで。
10
:
ぬこ
:2011/04/25(月) 00:30:55
>>9
こんなの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12562819
11
:
ぬこ
:2011/04/25(月) 08:46:22
tktkの嫁ってオタクなんだっけ?
12
:
HGH
:2011/04/25(月) 19:06:24
あれは名曲だよな。
帰ったら参考動画見てみるわ。
わかれてる楽譜かー少し見てみるかな。
嫁はよくわからないから他の人のレス待ちで。
13
:
すん
:2011/04/25(月) 22:56:48
嫁も同類でよいのでは。
怒られるかもしれんが。
14
:
FG
:2011/04/26(火) 07:53:54
tktkの嫁がオタクじゃないわけがない
ダンス…練習場所はすんさんとこ?
歌、楽器ならカラオケでも練習でけそうね。
15
:
グリコ
:2011/04/26(火) 08:13:34
オタクかどうかはわからんが、ロッテの大ファンらしい。
16
:
すん
:2011/04/26(火) 22:54:25
第一回会議を求む。
つーか恒例のGW飲みという流れかね。
もう調整きついか…。
17
:
ぬこ
:2011/04/27(水) 00:37:34
てか、会議するならSkypeじゃね?
随時ニコニコのリンクとか見て考えたほうが効率いいっしょ。
飲み会やるならやってもいいけど。
俺は5/2以降ならたぶん空いてる
18
:
HGH
:2011/04/27(水) 21:42:11
まともかもしれんが嵐のONE LOVEが余興として人気らしい。
でもまあちょっとまともすぎるか。
スマップのファイブリスペクトも考えたんだが難しすぎた。
19
:
すん
:2011/04/27(水) 22:33:55
ジャニーズは柄じゃないだろう。
と思うんだが。
言って悲しくなるな…
20
:
すん
:2011/04/27(水) 22:35:30
スカイプ会議の場合は休日のみ参加するや。
平日は時間的に今は無理ぽい。
21
:
FG
:2011/04/28(木) 01:11:08
コレはどう?最近のマイブーム
ttp://www.avexnet.or.jp/doz/index.html
ttp://www.e-dong.co.jp/jp/company/jp_cm.aspx
22
:
ぬこ
:2011/04/28(木) 08:02:10
>FG
リンクはttpにせんでいいよ。
httpのまま貼れるよう制限解除してある。
23
:
ぬこ
:2011/04/28(木) 23:35:26
>>21
これ、結婚式でやったら大盛況でもドン引きでもなく
「無反応」になるんじゃね?
24
:
ぬこ
:2011/04/28(木) 23:47:28
恐怖。&kuuを含む5人のダンス。
マジで結婚式の余興だったwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10487702
25
:
ぬこ
:2011/04/28(木) 23:59:59
無茶ぶり・暴露・替え歌。
ネタが集まるならこういうのもいいかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8776072
26
:
ぬこ
:2011/04/29(金) 00:04:50
HGHの言ってたOne Love。友人4人+新郎(新婦にはナイショ)の編成
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13477305
27
:
ぬこ
:2011/04/29(金) 00:08:20
Love&Joy(練習動画)。馬覆面(+フンドシ)でやったらこんな感じになる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13093193
28
:
FG
:2011/04/29(金) 11:34:59
>24
男だけだし、くねくね動くダンスはいまいちかねぇ。
>25
個人的には好きだな。もう少しパーポに凝れれば楽しそうだ
>26
うむtktk強制参加ってのもいいね
29
:
ぬこ
:2011/04/29(金) 16:47:07
>>28
24→これはただ去年参考にした二人が出てたってだけ。
25→SEとしてはパーポじゃなくて動画で仕上げたいよな。
でもさすがに結婚式で「新郎はロリコン」とか言えないし。
26→ただし、嵐はどうやっても5人編成。tktk出すと一人余る。
30
:
グリコ
:2011/04/30(土) 01:12:12
出遅れたけど一気に。
>>9
けっこうなマジな感じ。
かっこいいけどきつそう。
>>21
CMとかPVだからいいのであって
リアルにやったらすべりそう。
>>24
やっぱkuuさんかっけぇ・・・。
こういうのいいよなぁ。
みんながのってくれたら最高。
>>25
tktk情報あんまないからな・・・。
替え歌もいい感じにはまればってところか。
無茶振りとか暴露はむしろスンスンの時にやりたい。
>>26
真面目路線ではとてもいい選曲かと。
tktk嵐けっこう好きだし。
もしtktkを参加させるなら、
最初はうちら5人→途中で1人がtktkと入れ替わるとか?
暗転させて急いで交代、みたいな。
>>27
面白いけどさすがにね・・・
31
:
ぬこ
:2011/05/02(月) 00:29:00
......なんで新スレ?
32
:
グリコ
:2011/05/02(月) 18:03:24
すまん・・・間違えた・・・。
頭痛と吐き気に苦しみながらだったから許してくれ。
33
:
グリコ
:2011/05/02(月) 18:04:00
とりあえずもっかい。
●Loveドッきゅん
楽しそう。tktkセンターで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10577036
●会いたかった
流行り(?)どころでAKB
いい感じの動画がなかったけど。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6671612
34
:
ぬこ
:2011/05/02(月) 18:15:18
>>33
なんか、オタ臭があんまない選曲だな。
女装は面白いけど。
35
:
HGH
:2011/05/02(月) 20:09:37
オタク感なくても許されるなら最初にも書込したがじょいふるはどうだろ。
たけたけはわからんが観客はだいたいの人がわかってくれるんではないだろうか。
oneloveにするならやっぱ照明落として入れ替わり時に馬は必須?
36
:
ぬこ
:2011/05/02(月) 22:44:28
オレら6人なんだから一人途中で引っ込んで5人編成とかはナシだろ。
やっぱtktk抜きで5人編成を考えるか、tktk入れて6人編成を考えるかの2択がよくね?
じょいふるってPVみたいな大人数で踊ってこそ盛り上がるんじゃね?
tktk入れて6人じゃあんましじゃね?
3人演奏(Gt,Ba,Dr)+3人ダンス(tktkセンターで兼ボーカル)とかなら盛り上がるかも?
37
:
ぬこ
:2011/05/02(月) 22:47:29
意外とさ、ちょっと練習すればこれくらいはイケると思うんだよ。
経験上、「高校デビューした軽音部員が3ヶ月練習した初ライブ」のレベル。
君の知らない物語
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14329404
ワールドイズマイン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13632055
Utauyo!!MIRACLE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13532495
NO, Thank You!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12613848
Don't say "lazy"
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11844797
38
:
グリコ
:2011/05/03(火) 08:36:16
>>37
個人的にはちょっとやってみたいけど、
問題は機器をどうするかだよね。
前にもそんな話出たけど。
39
:
グリコ
:2011/05/03(火) 08:41:09
>>37
ちなみに選曲はオタク路線?
嫁がオタクならいいんだけど。
結婚式っぽい曲にしてtktkに歌ってもらうとかはあり?
40
:
ぬこ
:2011/05/03(火) 16:49:03
>>37
>>38
ベースはある。
俺がギターやるなら間違いなく新調するから
お古のギターが1本空く。
ドラムはない。そもそもよっぽど好きな人じゃない限り買わない。
雑誌叩きとスタジオで練習して、当日はレンタルかな。
キーボードは、そもそも編成に加えるかが疑問。
やれそうな人(ピアノ経験のある人)いるっけ?
マイクは式場に用意させるからわりとどうでもいい!
ちなみに可能なら各自でマイ楽器買ったほうが上達は早い。
とりあえずこんなところ?
41
:
グリコ
:2011/05/04(水) 00:15:29
>>40
ちなみにうち(実家)にベースが落ちてる。
ドラムはさすがに買わないっしょ。それはわかってる。
レンタルならまぁ金も手間もそこそこで済むか。
ピアノ経験ある人はスンスンだな・・・
ただスンスンはやるならドラムで決定だろうけど。
やるならやるで頑張るけど
練習は早く始めないとやばいよね。
42
:
ぬこ
:2011/05/04(水) 00:40:37
スンスンにドラム任せると、こうなる
ぼく→ギター
グリコとHGH→ギターとベース(どっちがどっちでも可)
FG→ボカロ
個人的にこっちのが盛り上がると考える
ぼく→ギター
グリコとFG→ギターとベース(どっちがどっちでも可)
HGH→ドラム
スンスン→ボカロ
ふと、「PIPELINEやったらオッサンにも音ゲーマーにもウケんじゃね?」とかオモタ。
43
:
FG
:2011/05/04(水) 10:44:28
服装は例のごとく、スーツとサングラスと中折れハットかね
44
:
ぬこ
:2011/05/04(水) 15:34:13
着替えるのがめんどいからスーツは確定だろうけど
前回のスンスンがバカウケだったから
もう全員違う覆面つけるってのもアリじゃね?
45
:
HGH
:2011/05/04(水) 23:17:54
演奏か。もしやるのであれば今のところギターを希望。
だがとりあえず正直ギターのとっかかりがつかめない。
色々本やサイトなど調べてみたが…どうもつかめないな。
ギターってドレミファソラシドじゃないんだろ?
ぬこはどうやって入っていったんだ?よかったらお薦めサイトや本のリンク張ってくれないか。
後はぬこはともかく7カ月でまとまるのかどうか…か。
46
:
グリコ
:2011/05/04(水) 23:21:44
確かにスンスンがボーカルのほうが面白そうだな。
ちなみに僕とスンスンは駅のホームでtktkと嫁に会ってる。
その時にスンスンがホームでふざけたから
(もし覚えていれば)嫁もスンスンがそういうキャラだって知ってる。
HGHがギターなら、僕は上のパターンならベース、
下のパターンならドラムがいいな。
まぁやるならマジで早く始めないとまずいよね。
HGHの言うようにとっかかりが難しいから、
スタートはぬこにいろいろサポートお願いすることになるかも。
47
:
HGH
:2011/05/05(木) 21:09:21
ちなみに7日は何時から何時頃でやる?
次の日もあるから深夜とかは勘弁だが…。
48
:
ぬこ
:2011/05/05(木) 22:17:23
>>45
とりあえずコード覚えて弾き語りができることが上達の第一歩かな。
いきなりリードギターのリフとかから初めても挫折するのがオチ。
昔は「Gekkayo」って雑誌に最近出た曲の楽譜とコードが載ってるので
それを元にいろいろ弾いてみてた。
>>46
ぶっちゃけ普通の演奏なんだから
スンスンの超絶ドラムテクは必要ないんだよな。
そうすると、ドラムが一番楽なんだよ。
8ビート叩ければとりあえずOKだし。
>>47
明らかにスンスンがココ見てないのでメールで調整しましょ。
49
:
ぬこ
:2011/05/08(日) 01:55:33
2011/05/07 Skype会議総括
■演目
バンドやるお!
■曲目
01.Don’t say “lazy”
02.未定
03.未定
■パート
Voc:ぼく
Gt1:ぼく
Gt2:HGH
Bss:FG
Key:スン
Drm:グリコ
■絶対に必要なもの(Gt,Ba)
・楽器本体
・チューナー
・ピック※1
・替えの弦(ギターのみ)
■スタジオ練習時に必要なもの(Gt,Ba)
・シールドケーブル(3M以上)
■なくてもいいけどあったら便利なもの(Gt,Ba)
・スタンド(\2000くらい?)
・アンプ(練習用)
■弦楽器隊特別講座
・日時未定(FGとHGHが楽器買い次第すぐ)
・場所未定
■初回合同練習
・6/18(土)
・Round 1 柏店(R16沿)
・柏に集まってみて、不都合あったら次回以降場所相談
50
:
ぬこ
:2011/05/08(日) 09:12:09
思い出したので追加
スタジオ練習までに『ストラップ(肩紐)』も必要。
51
:
すん
:2011/05/08(日) 11:34:58
早速島村楽器でキーボード見てきた。
やっぱ画像で見るのとは違うね、小さいかなぁと思ってたけど普通だった。
バンドスコアもちらほら。
Don't say "lazy"は4位で置いてあったわ。
ちらっと中を覗いてみたけど、キーボードパートだけで3つもあった。
これはおもしろい。レベル的にも問題なく出来そうな感じ。
ちなみにバンドスコアの1位はメルトでした。
52
:
すん
:2011/05/08(日) 11:54:04
キーボード、ケース、スタンドをアマゾンで購入。
53
:
ぬこ
:2011/05/08(日) 13:16:52
プリーズドンセイ"結婚おめでとう"
だって本当はロリコン
女子小学生とかでもう
見えないとこでフヒヒwwwするんです
とかどう?
54
:
ぬこ
:2011/05/08(日) 14:38:47
楽譜(買ったバンドピースとは違うかも?)
http://guitarlist.net/bandscore/k-on/dontsaylazy/dontsaylazy.php
実際にギター取り出して弾いてみた。
やっぱりコレは村長☆2アオラシラで間違いない。
ノリがいいうえに簡単、初めてやる曲にはもってこいだ。
みんながんばれ。
55
:
ぬこ
:2011/05/08(日) 14:52:55
ついでにベースも取り出して弾いてみた。
基本的にレベルは低いけど、弦2本同時弾きがあった。
ベースはソロもあるので、村長☆2ドスファンゴに認定。
レベル的にはアオアシラだけど、ちょっぴりウザい。
56
:
ぬこ
:2011/05/08(日) 14:53:41
ついでにドラムも取りd...ねーよ
57
:
HGH
:2011/05/09(月) 21:47:04
>ぬこ
FGに聞いたんだが俺にもギターで大丈夫そうなメーカーを列挙して教えてくれないか?
すぐにamazonで初心者セットを探してみたいんだ。
23000円くらいでセットがあったらしいし。
58
:
ぬこ
:2011/05/10(火) 00:52:08
3万前後で、入門セットとしていろいろ小物がついてくるのを前提に検索してみた。
貼ったリンクは一例なので、ここに挙げたメーカーなら
違うもん買っても問題はない。
ちなみに、オススメは上から3つのどれか。
■FERNANDES \27,800
ヤマハの子会社。エレキギターといったらこの形!
ってくらい有名な「ストラトキャスター」タイプ。
http://www.amazon.co.jp/FERNANDES--1Z-3S-CW-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B001FMLJNO/ref=sr_1_5?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304955525&sr=1-5
■Epiphone レスポールJr. \19,800
エレキギター2大メーカーの片方「Gibson」の子会社(今はもう潰れてる)。
ついてくるアンプのメーカーもかなり有名。
http://www.amazon.co.jp/Epiphone-Gibson-%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%ABJr-%EF%BC%86VOX-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%8019%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-EB/dp/B003GYU6O2/ref=sr_1_23?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304954438&sr=1-23
■Epiphone レスポール \38,800
↑と同じメーカーで、唯のギターにより近いバージョン。
エレキギターと言ったら、最初の「ストラトキャスター」か
この「レスポール」の2つが超有名。
http://www.amazon.co.jp/Epiphone-Gibson-Studio-Deluxe-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%8019%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B004FACEV4/ref=sr_1_2?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304955320&sr=1-2
■Ibanez \28,800
中高生が最初に買うギターメーカーとしては有名。
今日見たJKが持ってたのもここのやつ(ベースだったけど)
http://www.amazon.co.jp/Ibanez-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80-VOX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-GRX90A-3571003012/dp/B004ORBGFI/ref=sr_1_68?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304954631&sr=1-68
■Ibanez \30,000
↑と同じメーカーだけど、ギターの形がちょっと違う。
個人的にはこっちのが好き。でもトレモロアームがついてない。
http://www.amazon.co.jp/Ibanez-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-GSZ220A-3571003100/dp/B004OW2Q8Y/ref=sr_1_110?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304954844&sr=1-110
■B.C.Rich \32,900
これもわりと有名なメーカー。形がド派手。
たぶん座って弾けない、床に立て掛けて置けない、
ついてくるスタンドにもおそらく乗らない、と3重苦するとおもう。
http://www.amazon.co.jp/B-C-Rich-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-Warlock-1341002830/dp/B004TPSYDC/ref=sr_1_137?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304954975&sr=1-137
■AriaPro2 \22,800
FGが買ったベースがこのメーカー。
メーカー的にもIbanezと同じくエントリーモデルとしては上々。
http://www.amazon.co.jp/AriaPro2-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8A%E6%89%8B%E8%BB%BD13%E7%82%B9%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-MAC-STD2-MRS%EF%BC%88%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%89%EF%BC%89/dp/B004J9E3H4/ref=sr_1_192?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304955063&sr=1-192
■Fender Japan Telcaster \49,560
オレこういうの買おうと思ってるので、
形とかかぶったらマジぶっ飛ばす。
ちなみにこのメーカーは「Gibson」と対をなす2大メーカー「Fender」の日本支社。
http://www.amazon.co.jp/Fender-Japan-TL-STD-%EF%BC%88BLD%EF%BC%89/dp/B0016NVCZM/ref=sr_1_3?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1304956000&sr=1-3
59
:
ぬこ
:2011/05/10(火) 01:00:17
ちなみに余談ですが、「ストラトキャスター」はFender社が作ったギターのみを指します。
同じように、「レスポール」もGibson社が作ったギターのみを指します。
同じ形だけど他社が作ったものはレスポール「タイプ」とかレスポール「モデル」と言います。
Epiphoneは子会社ですがこの定義に外れず、レスポール「モデル」となります。
「俺レスポール買ったんだ!」って言ってEpiphoneのギター取り出してきたら、俺なら鼻で笑います。
レスポールJr.は、たぶんレスポールから派生した類似型のギターです、たぶん。
60
:
HGH
:2011/05/10(火) 21:42:42
ありがとう。
しかし形の違いがイマイチよくわからん。
要するに片方がでっぱてて片方が丸みを帯びたデザインじゃなければいいんだな。
メンテが不安だから店頭で安いブランドを買うかもしれないがもう少しお店の人にも聞いてみるよ。
助かった。
61
:
HGH
:2011/05/10(火) 22:05:26
今上のメーカーのオンラインショップとかもみてみたが難しいな。
今度の土日にまた見てみる。
62
:
ぬこ
:2011/05/10(火) 23:18:46
>HGH
土曜一緒に御茶ノ水とか行ってみる?
行ったことは無いけど。
テレキャスターって決めてたけど、
あずにゃんのムスタングもいいなぁ...
63
:
すん
:2011/05/11(水) 00:21:51
キーボードが到着した。
週末まで開けるのは我慢か。
放課後ライブでイメージをつけよう。
64
:
ぬこ
:2011/05/11(水) 08:19:05
楽譜の梱包開けたら指が楽譜の紙でスパッと切れた。
65
:
HGH
:2011/05/11(水) 08:30:29
今度の土曜はW医者だからちょっと地元で見てみるわ、すまんね。
なんとなく指が痛くなった。
66
:
ぬこ
:2011/05/11(水) 13:59:15
わかった、じゃあ柏あたりで一人で探すかな。
あずにゃんのギターぺろぺろしたいお!
67
:
HGH
:2011/05/11(水) 20:36:30
今日会社帰りにみたかぎりだとムスタングってデザインが気に入った。
小さくて良さそう。
頭が両方でっぱってるからぬこが買おうとしてるものとは違うはず。
ただまあメーカーは安物らしい。
でもどうせ腕もないんだしデザインで決めちゃおうかなって感じ。
68
:
HGH
:2011/05/12(木) 00:01:25
色々悩んだけどIbanezにちょっと引かれた。
やっぱネットかなぁ…。
もう少し迷うわ。
69
:
HGH
:2011/05/12(木) 00:02:51
ちなみに上記のやつやっぱ形がわからんがぬこのとは違うはず。
ストラト?かな?
70
:
ぬこ
:2011/05/12(木) 00:51:45
>>67
電話でも言ったけど、最終的な判断はHGHがしたまえ。
こっちでもいろいろ調べたけど、Photogenicは値段以外の評価が最悪なようなので
ギター自体の質を少しでも考えるならやめたほうがいいかと。
ちなみにオレの今のギターはこんなの。
調べたら、東海楽器ってぼちぼちいいものらしい。
http://www.amazon.co.jp/Tokai-ALS48-SBL/dp/B003HHFW4M/ref=sr_1_2?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305129039&sr=1-2
71
:
ぬこ
:2011/05/12(木) 01:00:43
>>69
ストラトではないよ。
ざっくりは似てるけどストラトだのレスポールだのの
コピーモデルじゃなくてIbanezのオリジナルモデルなんだと思う。
72
:
ぬこ
:2011/05/12(木) 01:21:00
価格ソートで安い方から見ていくと、
三毛猫さん的に大丈夫なメーカーで最初に出てくるのはEpiphoneだった。
http://www.amazon.co.jp/Epiphone-Paul-Special-II-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E5%93%81/dp/B004YIVCVK/ref=sr_1_113?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305129585&sr=1-113
レスポールが嫌いなら、SGとか
http://www.amazon.co.jp/Epiphone-SG-Express-Worn-Black/dp/B003HAJLSW/ref=sr_1_4?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305129833&sr=1-4
Aria Pro 2
http://www.amazon.co.jp/Aria-Pro-II-%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B003ZVOJ08/ref=sr_1_2?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305130215&sr=1-2
■スタインバーガー
小さくて取り回しやすいモト冬樹愛用ギター。
ムスタングが3kgちょっとあるのに、これは2.4kgしかない。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040PPEDE/sr=1-2/qid=1305130353/ref=pop?ie=UTF8&s=musical-instruments&qid=1305130353&sr=1-2
73
:
HGH
:2011/05/12(木) 07:24:28
家帰ったらみてみるわ。サンキュー。
74
:
ぬこ
:2011/05/12(木) 08:12:10
家帰って楽譜みればわかることだけど、
Bメロでリフ弾いてるのはどっちだろう?
たぶんギターの最難関はここだ(大したレベルではないけど)。
>HGH
ギター迷ってんなら、この際尺八でもいいよ?
75
:
ぬこ
:2011/05/13(金) 01:05:10
HGHに尺八を吹かせる。
バーチャルドラマーにドラムやらせてグリコさんはクビ。
演奏中の楽譜はもちろん自動譜めくり。
演奏の途中でスンさんが脱ぎだしたと思ったけどちゃんと服着てたって錯視。
挙式は産総研で。
手書きとパイメヌーの使い道が思いつかない。
76
:
HGH
:2011/05/13(金) 22:32:18
これにしようかなと。
http://www.amazon.co.jp/Ibanez-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-GRX40A-3571003003/dp/B004P78BIW/ref=sr_1_192?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305293366&sr=1-192
どうでしょ?
77
:
HGH
:2011/05/13(金) 22:44:53
ギターケースがないのかな。
まあ別で買えばいいんだけど。
78
:
HGH
:2011/05/13(金) 22:49:49
これだとアンプが違うみたいだな。
アンプってどうなの?
79
:
ぬこ
:2011/05/14(土) 01:18:02
>>77
商品の説明
【入門セット内容】ミニアンプPG-05(オーバードライブスイッチ付き)
/教則本/教則DVD/ギタースタンド/本体用ソフトケース
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/チューナー/シールド/クロス/Ibanezオリジナルピック
/Ibanezオリジナルストラップ/Ibanezオリジナルバッグ(アクセサリ収納用)
よく嫁。
80
:
ぬこ
:2011/05/14(土) 01:23:41
空白がズレちゃった。
Ibanezだしいいんじゃないかな。
値段も手頃だし。
81
:
ぬこ
:2011/05/14(土) 01:28:27
つーかキミは買い物ヘタだな。
ちゃんと探せば同じギターでアンプが違うのが3種あるじゃん
■PhotoGenic製アンプ付 \22,000
http://www.amazon.co.jp/Ibanez-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-GRX40A-3571003003/dp/B004P78BIW/ref=sr_1_192?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305293366&sr=1-192
■TonySmith製アンプ付 \24,300
■
http://www.amazon.co.jp/Ibanez-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80-TG-75%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-GRX40A-3571003003/dp/B004P7CGEC/ref=sr_1_35?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305303709&sr=1-35
■Vox製アンプ付 \24,800
http://www.amazon.co.jp/Ibanez-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%85%A5%E9%96%80-VOX%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-GRX40A-3571003003/dp/B004P7E4YM/ref=sr_1_61?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1305303780&sr=1-61
予算が許すなら、Vox製を勧めるかな。
ちなみに色は赤なの?
82
:
グリコ
:2011/05/14(土) 01:53:09
曲を聴きながらドラムの楽譜を見てみた。
ついギタドラで考えてしまうが、僕がやるにはちょい難しい感じ。
Bとか下手したらC取るレベル。
頑張るわ・・・。
83
:
HGH
:2011/05/14(土) 08:05:02
やっぱVOXがいいのか。
考えてみる。
色は十中八九赤かな。
84
:
ぬこ
:2011/05/14(土) 09:24:22
>>82
頑張れイントロさん
>>83
赤か……じゃあお前がリーダーだな
85
:
すん
:2011/05/14(土) 13:09:58
キーボードはKey.3を追います。
音が切り替わるのが辛いとこなんだよね。
1音でずっと続けるべきか、なんとか操作して切り替えるべきか…。
本来は複数キーボード用意するべきなんだろうね。
ドラムは楽しそうよ!
キーボードは単純なんでやばかったら交換しようか。
ドラム出来る保障もないんだけどさ…。
86
:
HGH
:2011/05/14(土) 14:37:01
買ったよー
87
:
ぬこ
:2011/05/14(土) 21:33:14
みんなそう考えてるかもしれないけど、一応意識合わせ。
tktkには準備の都合上、事前に「バンドやるお!」って
伝えることにはなると思うけど、誰が何やるとか
どんな楽器買ったとか、伏せとけるトコは可能な限り伏せようぜ。
88
:
HGH
:2011/05/14(土) 22:30:48
ああそうか。事前に言う必要はあるか。
そのつもりだ。その件に関しては何も書かないぜ。
89
:
グリコ
:2011/05/14(土) 23:09:19
そうだな、言わないほうがいいな。
ちなみにtktkをボーカルに召集とか
そういうのはなしでいくんだよね?
単純にうちらだけでやるでおけ?
>>85
ありがと。でも大丈夫。
せっかくだから頑張るわ。
90
:
ぬこ
:2011/05/14(土) 23:43:58
>>89
今んとこ考えてないけどいいかもな。
むしろ、新郎新婦一緒に歌わせるってすげーいいかもな。
なによりオレの負担が減るあたりがいいかもな。
まぁ、新郎新婦にしてみれば生演奏カラオケってレベルなので
練習参加してもらわなくても平気だろうし、あとで考えればいっか☆彡
91
:
ぬこ
:2011/05/15(日) 00:28:25
やべぇ...
・10年前に買った5mのシールドが断線してた
生きてるシールドは1mが2本
・チューナー3つ全部電池切れ
必要な電池は9V電池(四角い奴)
・ストラップが見つからない
オレも初心者セットが欲すぃ......
92
:
HGH
:2011/05/15(日) 22:55:54
予定では今週のどっかでFGと会ってスコアをもらうつもり。
ちなみにまだスコアみてないからなんともなんだが今んとこ俺は唯ちゃんパート希望なんだがどうでしょ?
93
:
ぬこ
:2011/05/16(月) 00:17:47
DSLはギターどっちも変わらんよ。
つーか唯ってリードギターだよ?
言うなれば、B'zの松本さんが唯、ライブにいる名もない助っ人ギタリストがあずにゃん。
94
:
HGH
:2011/05/16(月) 07:19:11
リードギターのが難しいの?
4人バージョンのカラオケしか音源なくてさ、よく聞き込んでたからテンポわかりやすいなあと。
5人バージョンはカラオケじゃないやつだからギターが聞き取りにくくて。
95
:
ぬこ
:2011/05/16(月) 08:40:58
難易度差は曲によるからモンハンで例えられないけど
基本的にバッキングよりリードのが難しいよ。
あずにゃんぐ買ったしボーカルもあるし
俺がバッキングに収まるのはやぶさかでないけど。
とりあえず楽譜は大差ないからGt1かGt2を見とけ。
96
:
HGH
:2011/05/16(月) 18:37:35
バッキング…?わかった、とりあえず見ておくわ。
97
:
グリコ
:2011/05/17(火) 00:39:14
基本みんなで買ったスコアを完全再現のほうがいい?
ネットとかで見るとちょい違うんだけど
多少は好みで選んでもいいもんなのかな?
98
:
FG
:2011/05/17(火) 00:43:09
なんとなくドレミの歌をば。
小指が届かない。
99
:
ぬこ
:2011/05/17(火) 08:13:45
>>97
ネットにうpするような玄人はアレンジ入れてるからねぇ。
そこらは曲にあってれば演奏者の自由でいいんじゃん?
希望するなら途中でハイパードラムソロタイム設けるよ?
>>98
よっぽどのことがないと小指は使わないよ。
次の弦に移るかポジション移動しなさい。
100
:
HGH
:2011/05/17(火) 20:30:19
ドレミの歌俺もやってる。
かなり遅いけど。
ちなみにスコア受け取りますた。
これあずにゃんじゃないね。確かにG1もG2も似てる。
とりあえずG2でやってみる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板