したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TRPGスレ

86デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 18:30:31 ID:PbGEoxX20
帰ったあああ!!疲れた!!
街の雰囲気とか書きだしてみる!!

87デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 19:42:52 ID:PbGEoxX20
ノルンド :
ガルデンの中心にある、国で一番発達している都市です。街を訪れると、大きな時計台の鐘が時を知らせているのを聞くことでしょう。
古めかしいレンガ造りの建物が並び、貴族が趣味で作らせた巨大な庭園を覗くことが出来ます。
この街には国の中枢機関があり、研究所や教育機関、裁判所や議会、観光案内所などあらゆる施設が揃っています。
街に住んでいるのは、ほとんどが中流階級の人々で、役所やお店に勤めて生計を立てています。
あなたはこの街を拠点として冒険をしていくことになるでしょう。

ウェニグラック:
古くから交易の地として発展してきた港町です。街へ一歩入ると潮の香りがスッと鼻を通り抜けます。
桟橋には蒸気船や帆船が泊まり、出航の時を今か今かと待ちかまえ、船着場では船乗りたちが喧嘩をし、酒場からは陽気な舟歌が聞こえてきます。
街では花や魚、交易品など港町ならではの物が並び商店を賑やかなものにしています。
一方裏路地に入ってみると洗濯物が干してあったり、猫が魚を盗んだりと人々の生活を垣間見ることが出来ます。
海の向こうの未知の国へと行きたいのならばあなたはここを訪れることになるでしょう。

ネフィエスト:
大きな工場や製鉄所などが立ち並び、その合間を縫うように労働者たちの家が頭をのぞかせます。
天をつくような高い煙突からはゆっくりと煙が出て、空へと吸い込まれていきます。
夕方になると家々から美味しそうな夕食の香りが立ち上り、あなたの鼻をくすぐり、
通りを見ると黒いススにまみれた筋骨たくましい男達が家族のもとへと帰っていくさまをみることでしょう。
何か必要なものがあるときにはこの町に寄ることがあるかもしれません。

トルスニング:
劇場や音楽ホールなどが多く建っている芸術の街です。夜には舞台やホールで様々な催し物が開かれ、裕福な人々が集います。
町外れには貧しい人々が住み、廃墟やボロ屋などが並び、昼間でも人通りは少なく閑散としています。
ほぼすべての窓にカーテンが掛けられ、家の中が覗けないようななっています。
通りを歩いていると裏通りから不運な悲鳴が聞こえ、この地区があまり安全でないことを通りすがりの人に教えています。
何か目的があるのでなければ、ここには近づかないほうが無難でしょう。

88デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 20:58:59 ID:PbGEoxX20
ttp://trpg.gigafreaks.com/trpg-column/column040.html

このサイトの考察は的をいてる
非戦闘系スキルもガンガンつくろう!

89デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 21:51:43 ID:ewab28Vc0
>>88
おーwww面白いなそこwwww
いいね、非戦闘系wwww

キャラ作成時にそういうスキルを一つか二つとってもらうことにすれば
いいのかもねぇwww

そして遅れたスマソ

90デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 21:57:36 ID:ewab28Vc0
あるTRPG(ナイトウィザードだが)では、プレイヤーの過去をテンプレから決定させてたな。
過去っていっても、おおざっぱな過去だが。
そこからスキルが決まるってのも面白い。

もしくはキャラ作るときに、サイコロふってランダムで一つ謎スキルをあたえるとかww

91デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 21:58:44 ID:PbGEoxX20
おう、きたか!

でどうしようか?続きやるか?

92デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 21:59:28 ID:ewab28Vc0
>>91
おうおう、ちょっと考えててなぁ
今日まどか☆マギカやるんだけど、ちょっと仮眠とりたくて12時か1時くらいにまた来ようと思う。
起きてる?w

93デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 22:01:18 ID:PbGEoxX20
まじか☆ソウカ
なら待ってようじゃないか!

94デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 22:03:02 ID:ewab28Vc0
>>93
まじかありがとう!!!すごくいいやつ!
今日はNPCの出現と戦闘(っぽいもの)をやってみようとおもう

>>87
全部よんだ!いいかんじだね!ww
それぞれに個性がでててすごくいいとおもうぜ!

95デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/21(木) 22:05:40 ID:PbGEoxX20
>>94
サンキューww

んじゃあウィキにあげとくから
追加とか修正とかあったらここか掲示板に頼む!

ひとまずおやすーノシ

96デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 00:32:01 ID:b3XgcsXA0
おいすー、ただいまーwww
しっかしねむいわーw

97デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 00:41:41 ID:pciKbmsA0
いろいろ考えたんだけど提案してみる

キャラクターメイクに幅を持たせたいんだが
先に職業を決めるんじゃなくて能力値ありきってのはどうだろうか!

例として
ステータス
筋力: 1
知力: 1
器用: 1
速さ: 1
運 : 1
にボーナスポイント13をふって好きなようにキャラを作らせた上で

筋力>=5…狩人
知力>=5…医師、発明家
器用>=5…機械工、
速さ>=5…怪盗、
 運>=5…ギャンブラー
すべて<5…冒険家

てな感じでステータスと相談して職業を選択する


問題点は判定ロールの難易度に大きくばらつきが出ること
スキルの振り方によっては無理ゲーになりうること
いい点は上にも書いたけど知力完全特化などキャラメイクに幅が出ること
それに自由に設計できるから愛着が湧くこと

どうだろうか、ちょっと意見がほしい

ダメならお蔵入りで新しくTRPG作るときに使うからさwwwwwwwwwww

98デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 00:42:17 ID:pciKbmsA0
おっとwおかえりー

99デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 00:52:55 ID:b3XgcsXA0
 ふむふむ、確かに愛着はわくかもしれないけど……

 序盤でそれをやるのは少々難しいかな。
 TRPG初心者を狙って作ってるってところがあるから
出来る限りは簡単にきめれるようにしたい。

 その設定自体はともて面白いんだけど、このTRPGに反映させるのは
難しいと意見させてもらうぜ〜

 でもその設定はとっとこうwww
 二作目とか作るときにつかいたいねw

100デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 00:57:01 ID:pciKbmsA0
OK
じゃあ昨日の続きやろうかw

明日早いなら別の日でもいいが

101デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 00:59:22 ID:b3XgcsXA0
>>100
 すまんねぇ(´・ω・)
 うまくいったら二作目もつくろうずwww

 どうすっかね……まどかが2時40分からだからまだまだ起きてるけどwww

102デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:02:56 ID:pciKbmsA0
スキル、遺跡設定、障害(敵)などを決めるか、
昨日の続きからストーリーを進めつつ補っていくかだな!
どっちがいい?

103デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:05:55 ID:b3XgcsXA0
>>102
どっちでもいいぜーww
ただ前者のほうが決まる速度がはやいだろうから
ちゃちゃっと決めてテストプレイってのもいいかもね。

104デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:07:30 ID:b3XgcsXA0
あと決めるデータ


スキル各種

遺跡設定(一個でおk)

敵設定(雑魚3体+ボスキャラ)

ってところかな。
スキルは、機械工、医師、冒険者専用スキルをそれぞれ3つと
一般スキルを6つ。

そして日常スキル(謎スキル)
を6つだな

105デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:14:01 ID:pciKbmsA0
敵キャラについてだけど
世界観的にモンスター系はあんまり想定してないんだ。
野生動物とか野盗とかそんなタイプを中心にしたい

日常スキルについてはちょっと考えてみる

106デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:15:13 ID:b3XgcsXA0
>>105
そういうと思って、構想は
機械系
野盗系
野生生物系

って想像してる。
あとこれに、ホムンクルスとか、実験でうまれた〜……とかありそうかなと

107デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:17:18 ID:pciKbmsA0
マジかよ用意良過ぎwwwwwwwwww

ちなみに意見が割れてもなるべく上手くすりあわせていこうと思ってるから
建設的な意見大募集中!

108デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:18:50 ID:b3XgcsXA0
OKOKwwww
でも>>107の世界観面白いからそれでいこうと思ってたよwwww
計算とかシステム系統はまぁだいたい担当するぜwww

109デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:19:35 ID:pciKbmsA0
>>106
そうそう、時代背景的に錬金術組み込んでも全然いいから悩んでる
パラレルに近いし少しなら科学の力で魔法っぽいもの入れてもいいかな・・・とか

110デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:27:26 ID:pciKbmsA0
>>108
そこら辺も分かりやすくて独特なシステムがほしいところだよなあwwww
こっちからも意見だしてくけど基本頼んだぜ!

スキル
思いつくの何でも適当に並べて後から選別してく方法で行ってみよう!

111デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:30:45 ID:b3XgcsXA0
機械知識(パッシヴ)
 このスキルをもっているあなたは、機械についての知識が豊富である。
 機械を操作する判定や、機械を判別する判定の時に、達成値を−2することができる。

112デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:31:56 ID:li/aO80k0
なんか面白そうなことやってるなww
まぁ俺は温かく見守っとくよ

113デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:33:38 ID:b3XgcsXA0
>>112
ここでまさかの新キャラktkrwwwwwwwwwww
完成したら一緒にテストプレイしてください!ww

114デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:35:10 ID:pciKbmsA0
>>112
加われよwwwwwwww3人くらいがちょうどいい希ガスwwww

冒険家

・非戦闘系
羅針盤
地図作成
天気予測
野営設置
野草知識
遺跡知識

・戦闘系
応急処置
捕獲

・一般
士気上昇

115デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:39:59 ID:b3XgcsXA0
 非戦闘系はクラスごとじゃなくて、独立して別のものとして考えよう
 野営設置や地図作成ができる医師も面白いw

116デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:41:53 ID:li/aO80k0
すまんな俺にはまったく知識が無くてなww
ROMってるだけでも十分おもろいよww

テストプレイはやってみたいのうww

117デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:43:06 ID:pciKbmsA0
>>111
はじめはパッと見イメージ出来ればいいよ!あとでいくらでも詰めていける
量を増やして使えそうなのピックアップ→詳細決定で!!

>>115
非戦闘系スキルで個性が冴えるってもんよwwwww
ガチガチ戦闘でもまったりプレイでも楽しめるTRPGが理想wwww

118デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:44:02 ID:b3XgcsXA0
機械工

・戦闘系
 ドール作成
 爆弾設置

119デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:44:19 ID:pciKbmsA0
>>116
第三者の意見って意外と重要なんスよ?www

120デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:48:19 ID:b3XgcsXA0
>>116
んじゃあできる限りはやめにやってテストプレイやろうぜwwww
んで感じつかめて来たらいろいろ言及してくれい!w

121デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:52:08 ID:pciKbmsA0
・医師

心肺蘇生
食料節約
人体知識

戦闘系
・急所破壊
・聴診

>>118
ほうほう爆弾なんてアイディアもあったか!

・機械工
爆弾解除
修理
精密動作

とかとか

122デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 01:59:58 ID:pciKbmsA0
料理
釣り
会話術
聞き耳
推理
絶対音感
植物栽培

・医師
薬剤投与
栄養管理

123デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:00:47 ID:b3XgcsXA0
>>121
なるほどwww


とりあえずここでスキルについてのおさらい

冒険者、医師、機械工の専用スキルから3つを選択する。

すべての職業に共通するスキルを2つ選択する。

非戦闘スキルを決定する

俺の想像だけど、修正yr

124デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:11:01 ID:pciKbmsA0
>>123
もしやガチガチ戦闘系のTRPG作りたかったのか

俺のイメージでは戦闘、諜報、推理、探索、日常生活、旅行みたいなのがなんでもできて
そのなかでのトークを楽しむTRPGをつくろうと思ってたwww

ので、
専用スキル(非戦闘系・戦闘系)を計3つ

共通スキル(非戦闘系)
のつもりだったww

戦闘系よりも非戦闘系のほうが応用が広くてロールタイプのTRPGには向いてる
戦闘系メインならハック&スラッシュってタイプになるかな

125デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:11:57 ID:b3XgcsXA0
>>124
いあ純粋にナイトウィザしかやったことないからそれがふつうだとおもってたwwww
>>124通りにいっぺんやってみたいwwww

126デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:16:12 ID:pciKbmsA0
>>125
そうだったかwwwwwwww

参考までに
初めてやったTRPGがソード・ワールドだったんだがキャラメイクがやばい
俺は植物と会話できて重力を操る能力を持ったキャラを作って
戦闘関係なしに植物に目的地の場所教えてもらって宙に浮いて到着したwwwwwwwwwwww

今考えると自由すぎるwwwwwwwwwwww

127デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:17:17 ID:b3XgcsXA0
>>126
想像してクッソフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

128デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:22:44 ID:b3XgcsXA0
あ、そろそろまどかだから少し退席
ゴメス;;

129デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:26:48 ID:pciKbmsA0
>>127
TRPGのイメージにだいぶズレがあったなwwww
戦闘もしっかりできるようにするなら
1.ソード・ワールドみたいにすべてポイント制にして望むままのキャラメイクをするか(この場合は戦闘系・非戦闘系は関係なくすべて同列で扱われる。多分設定作るのは無茶糞めんどくさい)
2.戦闘系と非戦闘系を別枠で設けてそれぞれ選ばせるかだな。

細かいところはすこしずつ調整するとして大枠は2がいいと思う

130デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:27:40 ID:pciKbmsA0
いってらーww

131デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 02:41:15 ID:pciKbmsA0
ナイトウィザードのウィキ見てきたけどスキルガチバトルすぎワロタwww
面白そうだし次回あんなのも作ってみようぜwww

132デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 03:02:43 ID:pciKbmsA0
認識のずれついでに:
作成したキャラクターはその時点では戦闘力とかすべて一般人レベル
一般人なりの生い立ちがあるもののいわゆる普通の人たちが
みんなで力と知恵を絞って強敵から逃げたり、事によっては町人たちをけしかけて
自らの手を汚さずにボスを倒すみたいな自由度を考えていたwwwwwww

あんまり自由すぎてもGM涙目だけど
交渉スキルとか変装スキルとか町の人と関わってストーリーを作っていくスキルをたくさん作りたい!!

133デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 04:11:03 ID:b3XgcsXA0
ごめん今見終わった
感動した!でも黒い話だった……

134デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 04:26:07 ID:b3XgcsXA0
>>132
なるほどwww
把握したぜ!
ってことはエネミー層の設定もあんまり強大じゃないほうがいいねw
つまり限りなく一般生活に近いということかwww

>>129
後者だねw

135デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 18:19:50 ID:pciKbmsA0
すまんネオチしちまったwwww

後初体験はソード・ワールドでなくてガープスだったぽwwwwww

136デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/22(金) 21:59:43 ID:pciKbmsA0
>>134
そうそう!そういうコトwwwwwwww

とりあえず昨日出たものをリストアップした
スキルはいっぱいあったほうがいいから、ここから連想して、
ほんとに些細な単語でもいい!出してってくれまいか!
(ちなみにこのアイディアだけ出す作業をブレインストーミングという)

そこのROMってるキミもどうだい!!キミのアイディアがTRPGになる!!

冒険家

・非戦闘系
羅針盤、地図作成、天気予測、野営設置、野草知識、遺跡知識

・戦闘系
応急処置、捕獲


機械工

・非戦闘系
機械知識、爆弾解除、修理、精密動作

・戦闘系
ドール作成、爆弾設置


医師

・非戦闘系
心肺蘇生、食料節約、人体知識、薬剤投与、栄養管理

・戦闘系
急所破壊、聴診


・一般
士気上昇

・その他
料理、釣り、会話術、聞き耳、推理、絶対音感、植物栽培

137デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 17:06:55 ID:Mi8H/cAM0
┳┻|
┻┳|
┳┻|
┻┳|・ω・`) ショボーン
┳┻|⊂ノ
┻┳|J

138デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 19:29:57 ID:7RbATD/k0
ごめんまどまぎショックで昨日ねてたwwwww
おはよう!

139デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 19:45:55 ID:Mi8H/cAM0
おお生きとったか!
心配したぞwww

140デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 19:59:29 ID:7RbATD/k0
なんとかいきとったよーwww

141デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:06:45 ID:Mi8H/cAM0
あのまま次の日遅刻して大変なことになったんじゃないかとwww

まあ置いといて話をすすめるかww

142デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:18:49 ID:7RbATD/k0
とりあえずそこそこスキル案は出そろったねーw
ROMってる人もアイディアだしてくれたらよかったのにwww

非戦闘系では

ピアノ演奏、作詞、美声

とかかなw

143デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:30:14 ID:Mi8H/cAM0
>>142
これから削ったり置き換えたり詳細を決めていく作業だww
「人体知識」とか「食料節約」は何に使えるの?とか「精密動作」いらないんじゃない?とかな!

>美声
いいねえ、一見何の役にも立たなそうだけど、うまくすれば話に組み込んでおもしろくできそうだ!

144デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:32:52 ID:7RbATD/k0
>>143
把握wwww

非戦闘系はどうとでも使えるから大丈夫だとおもうよww

ただ医師の戦闘系の聴診ってどんな能力?

145デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:43:25 ID:Mi8H/cAM0
聴診で仲間の状態とか調べられるかと思ったけど妥当に考えてまあ非戦闘系だろうなwww

聴診:
あなたは具合の悪い人に聴診を行うことによって
どの部分が患部なのか知ることが出来ます。

使用例:
GM「このでは原因不明の伝染病が発生していますいます。
外から来た人には伝染らないようですが、
あなた方の力でこの病気の原因を突き止めてください」
なんてクエストのとっかかりになる

146デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:47:41 ID:7RbATD/k0
>>145
おおwww面白そうだwwww
しかしそれは非戦闘系だなwwwww

医師だから、回復系の戦闘スキルとして
応急処置を推薦するぜ


応急処置:
あなたは、その場で傷ついた仲間を治療することができます。
簡単な処置ではありますが、一時しのぎにはなるでしょう。



戦闘おわった後に本格的に治療とかしてもいいかもね

147デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:55:18 ID:Mi8H/cAM0
>>146
俺誤字脱字大杉ワロタwwwwwwwww

応急処置は冒険家も使えそうだしクラス共通スキルに移すのはどうか!

それとドール作成だけど戦闘中に作成するのは無理な気がすwwwwwwww

148デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 20:59:05 ID:Mi8H/cAM0
途中送信orz

ドールは自立思考で(クラスに追加してもいいかもしれない)戦闘中機械工ができるのは簡単なパーツの取り替えくらいかな!

149デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 21:10:34 ID:7RbATD/k0
>>148
クラスに追加すると面白いかも!!!
機械工はパーツ取り替えや修理ってだけにしとくか。


そうだなぁ、応急処置はクラス共通スキルにするか。
じゃあ医師ができる回復系統のスキルって何があるだろう?

150デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 21:19:31 ID:Mi8H/cAM0
毒とか麻痺とかの状態異常回復とか…うーん

151デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 21:29:09 ID:7RbATD/k0
>>150

やっぱり状態以上回復かねぇ……

少しおふろ!

152デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 21:29:51 ID:Mi8H/cAM0
てら〜

153デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 21:35:54 ID:Mi8H/cAM0
やっぱ応急処置は医師のスキルにしちまおう!分業しないとキャラの個性が薄れるww

もう一つ案があるけど
これとは違う機会にお披露目してみようと思う

154デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 22:06:20 ID:7RbATD/k0
ただむ
>>153wktkwwwww

ああ、了解だぜwwwまぁ誰にでも使えそうだが、キャラの個性ってのが何より大事だもんなw

155デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 22:18:39 ID:Mi8H/cAM0
>>154
おまおか
自分で言っといてスマンなwww

あと聞いときたいんだが
戦闘なんかはトーク重視?システム重視?
これでだいぶ印象が変わってくる

ちなみに俺はロール重視派

どんなのか分かんなかったら聞いてくれ

156デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 22:33:44 ID:7RbATD/k0
>>155
戦闘重視はウィザでやったし
ロール重視ってのをやってみたいとおもってたよ。

ちなみにどんなの?

157デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:02:16 ID:Mi8H/cAM0
>>156
うん、俺が言ってるのは戦闘中でもトークによる判定を行おうというもので、
戦闘をシステム化せずにトークでやっちゃおうって訳

すごく簡単に言うと戦闘フェイズと探索フェイズの継ぎ目をなくしちゃおうってこと

敵が出た!→戦う
        →逃げる

じゃなくて、
敵が出た!→このまま突っ切る!
        →会話を試みる
        →敵が怪我をしているので捕獲する!
        →足を狙ってみる
        →ぽぽぽぽーんwwwwwwwwwwww
みたいに選択肢を非戦闘までに広げる
GMの腕が問われるけど、空気読める奴とやるとリプレイに残るような名作ができる

158デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:04:19 ID:Mi8H/cAM0
弓使う奴が前衛後衛ではなく木の上から奇襲を仕掛けるとか
敵に気づかれてなければ回りこんで挟撃とか

159デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:04:44 ID:7RbATD/k0
>>157
把握!つまり全部会話ってことだねwwwwwww
いいじゃん面白そうwwwwwwwww

160デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:06:22 ID:Mi8H/cAM0
>>159
正直乗ってくれると思わんかったwwwwwwwww
テンション上リスwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:12:11 ID:Mi8H/cAM0
そうすると非戦闘系スキルを戦闘に使ったり(木登りのスキルで上から攻撃)とか
逆に戦闘系スキルを日常で使ったり(街中で爆弾設置、一般人捕獲拉致)とか

っていうかもう戦闘非戦闘分けなくてよくね????ってなったwwwwwwwwwwwwww

162デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:12:54 ID:7RbATD/k0
>>160
TRPGだからじゃんじゃん会話したいじゃんwwwwwww
というか個人的には、会話メインのほうがGMとしてもたのしいwww

163デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:13:38 ID:7RbATD/k0
あー、まぁ最初は戦闘わけて考えてたもんなwwwww
今は正直わけてもわけなくてもかわらんから

合体させちゃえw

164デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:17:06 ID:Mi8H/cAM0
ちょっと概念的な話になるが
今気づいたんだ
TRPGってぶっちゃけソフトじゃなくてハードだな
TRPGってハードでセッションという名のソフトを楽しむ感じww
今俺ら好きなゲーム作る素地を作ってんだよwwwwwwwww

165デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:22:55 ID:7RbATD/k0
なるほどなwwwwwww
確かにそうかもwwww

166デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:26:54 ID:7RbATD/k0
なんか胸熱な話だな……
ちょっとオラワクワクしてきたぞ

167デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:29:12 ID:Mi8H/cAM0
判定は手に入りやすい6面ダイスでいいよな
ある程度の公平性と偶然性は必要だしサイコロは欲しい

はじめ>>1が言ってたような起動型、常駐型の区分けは必要だし!
スキルによっての達成値の上下ももちろん要る!

168デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/23(土) 23:29:44 ID:Mi8H/cAM0
>>166
おれもわくわくしてるうぇwwwwwwwwwwww

169デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/24(日) 17:51:14 ID:mInVjvkw0
ってか土日も用事なのか

170デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/24(日) 20:08:43 ID:/4L5KrOM0
かえったけどまだ定着できないwww
9時いこうになるw
ゴメス

171デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/24(日) 20:31:12 ID:mInVjvkw0
おkがばれ!
飽きて消えるなんてのだけは止してくれwwwwwwww

172デ・ジ・キャラット!でじこって呼ぶにょ:2011/04/24(日) 20:56:24 ID:/4L5KrOM0
ほいただいま!!!
大丈夫、言いだしっぺやしねwwww
とりあえずある程度できるようにはするさ!!

173関ヶ原アンダルソン:2011/04/24(日) 20:56:55 ID:/4L5KrOM0
面倒だからコテつかうわww

174過去から来た男 ◆eAztWRdjpE:2011/04/24(日) 21:03:28 ID:mInVjvkw0
>>173
コテの意味が壮絶にねええええええええええwwwwwwwwwwwww

175関ヶ原アンダルソン#:2011/04/24(日) 21:08:33 ID:/4L5KrOM0
ミスwwwwwwwww
まぁよかよかwwwww


んで決めることなんだっけか!!

176過去から来た男 ◆eAztWRdjpE:2011/04/24(日) 21:25:32 ID:mInVjvkw0
昨日でたスキルの詳細決めあたりじゃないか?

177過去から来た男 ◆eAztWRdjpE:2011/04/24(日) 21:27:37 ID:mInVjvkw0
おいおい酉ww

178関ヶ原アンダルソン:2011/04/24(日) 21:30:35 ID:/4L5KrOM0
確か、非戦闘系と戦闘系とかは考えずに

全部を『スキル』ってくくりにするんだったよな。
で、全部会話しちゃうなら、常駐とか起動とかのくくりもいらないとおもうぜ。


冒険家
羅針盤、地図作成、天気予測、野営設置、野草知識、遺跡知識 捕獲


機械工
機械知識、爆弾解除、修理、精密動作
ドール作成、爆弾設置


医師
心肺蘇生、食料節約、人体知識、薬剤投与、栄養管理
急所破壊、聴診
士気上昇



共通
料理、釣り、会話術、聞き耳、推理、絶対音感、植物栽培
ピアノ演奏、作詞、美声


ってなかんじだったな

179過去から来た男 ◆eAztWRdjpE:2011/04/24(日) 21:54:15 ID:mInVjvkw0
>>178
悪い悪いwwチョト電話だった

例えば「色白」とか上にある「美声」とか、スキル(技術)じゃなくて先天的な特徴的なのもあるじゃん?
そういうのは分けたほうが良くない?

180関ヶ原アンダルソン:2011/04/24(日) 21:57:43 ID:/4L5KrOM0
んじゃあ

専門スキル

共通スキル

先天性スキル

って感じになるなww

181関ヶ原アンダルソン:2011/04/24(日) 21:59:33 ID:/4L5KrOM0
ただ先天性スキルはなくしたほうがいいかも。

生まれ持っての才能だとか、そういうものはキャラメイク時にPCが決めたいだろうから
こっちで制限しちゃわないほうがいい。

182過去から来た男 ◆eAztWRdjpE:2011/04/24(日) 22:07:13 ID:mInVjvkw0
>>180,181
素晴らしい意見wwwwwwww

ただ、先天性スキルが有利あるいは不利に働くこともあるだろうから何らかの
ルールは作りたいところだな

今日は
専門スキル
共通スキル
に絞って考えるか

183過去から来た男 ◆eAztWRdjpE:2011/04/24(日) 22:09:12 ID:mInVjvkw0
>>182
「先天性スキル」ってとこは無視して

184関ヶ原アンダルソン:2011/04/24(日) 22:12:02 ID:/4L5KrOM0
>>182
あえて言うなら、キャラ作成時にダイスを振らせて
あたった数字の先天性スキルを得る。っていう縛りがあるなぁ。

ただこの場合、美声とか歌がうまいとかはアリだとしても
外見に影響するのはできる限り排除しよう。



さて専門スキルと共通スキルだが……
>>178のその他を除いた部分が専門スキルだな。

その他は先天性もまじってるから、とりあえずその他を整理しよう。

185関ヶ原アンダルソン:2011/04/24(日) 22:13:07 ID:/4L5KrOM0
共通
料理 釣り 会話術 聞き耳 推理 植物栽培

先天
絶対音感 ピアノ演奏 作詞 美声


こう思うがどうだろう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板