したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論スレ

144雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 20:44:56 ID:3Eo1WX1c
>>142
ぽけ黒帰ってきたからっていきなり二次創作禁止を撤廃とかするのは何か違うよね
かき手側からしたらエロパロ板にどこにも投下出来なそうなss投下できる場所あるし、二次創作に関してはこのままでいいんじゃない?

145雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 21:25:54 ID:6zrl.w4c
ぽけ黒自体別に二次創作ってほどでもないような
荒らしが荒らすたまに難癖つけてるだけだと思う
目をつけられた作者さんがかわいそう過ぎる

146雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 21:41:37 ID:umeFf3QA
ぽけ黒への難癖はPART45にも有ったけれどPART44の改変テンプレスレを否定された荒らしがスレ住民に逆ギレして、たまたま久々の投下があったぽけ黒を利用してルール問題でスレ住民に
いちゃもんつけたかっただけでしょう

現在も本スレでは、その展開から罵詈雑言の罵り合いに発展してるしw

二次創作が禁止に成ったのはbbspinkで類似スレが当時結構あったからと推測するけれど…
今は荒らしにつけこまれるネタになりかねないから撤廃しても良いのでは!って話だし、テンプレはその時の状況に合った改正はされていいと思う

147雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 21:43:09 ID:T80Vkd2I
>>145
確認させて下さい。

あなたは何を二次創作の基準にしてますか?

少なくとも一次創作(オリジナル)ではないと思いますが

148雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 21:48:12 ID:R6u65.h6
荒れてる原因の「二次創作」はそのままの意味でその作品の主人公が○○と……ってやつで、今回の叩かれてる「二次創作」は元ネタ的な意味っていうか、オマージュだろ?

なら、ありじゃねえかってことじゃなくて?

149雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 21:49:34 ID:w06HJr0A
自分としては、前置きか項目削除がいいかなって思ってる。
避難所に移行していくなら、2chよりもスレ違い作品とかは警告しやすいしね。

150雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 21:57:17 ID:umeFf3QA
止めなさいよ…
ぽけ黒はポケモンを元にしたパロディ的な別作品でしょうが
そんな本スレでやっているぽけ黒が二次かどうかなんて議論より、今後荒らしにつけ込まれないようにテンプレをどう改正するかを話た方が建設的でしょうが

避難所で安心といっても今の世の中一寸先はどうなるか分からないんだし……

151雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 21:59:28 ID:R6u65.h6
元ネタくらいはおk、でいいんじゃないのかな?よくわからん

152雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 22:10:14 ID:3Eo1WX1c
>>150
荒らしに付け込まれる原因って…あの人たち何にでも噛み付けるよ
あと避難所ですら不安ってさすがにそれは神経質


二次創作かどうかの判断基準なんて話し合ってるぐらいなら、もう二次創作OKでいいと思う
>>143も言ってることももっともだし

そもそも二次創作禁止って「気に入らない作品はスルー」と投下場所の問題を事前になくそうとする制限でしょ
「気に入らない作品はスルー」に関しては避難所なら徹底できるだろうし
投下場所は読み手の反応見れば書き手も分かってくれると思うよ

153雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 22:17:00 ID:R6u65.h6
>>152
>投下場所の問題を事前になくそうとする制限でしょ

これだな。一応ここで完璧スレチな作品の投下避けられるかと
あとは二次創作おkじゃなくて、元ネタくらいにしておけばいいんじゃないかと
何ていうか、「元ネタ」って二次創作より緩いイメージがあったりなかったり

154雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 22:17:41 ID:9duMS2rg
テンプレ――所謂スレ毎のローカルルール――は、

一、スレを利用するに当たって障害が発生しない為
二、何か障害が発生しても、それを早期に解決できる様に案内しやすくする為

と、おおざっぱに考えて以上の二点を基点として創案される。それ故に、安易な改変はスレ住民の混乱を招く為、敬遠されがちではある。

だが、ここに限らず、こういったスレは娯楽の為に存在する。ならば、共通した嗜好を持つみんなが楽しめる様に事を運んでいくのが何よりも望まれるはず。

今回のぽけもん黒さんの騒動を鑑みて、私は「二次創作に関するテンプレの記述を削除する」という事を推奨したい。

今の本スレでこれを発表したら、批判も多く寄せられるだろうが、作者も読者も共に楽しめる環境を保持する事こそがテンプレの意義だとするならば、選択肢の一つとして充分検討できるのではないだろうか?


……恐らく、「開き直り」だという批判が一番多く寄せられるかもしれませんが、私もスレを利用する一人でございます故、僭越ながらも意見を具申させていただきました。

155雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 22:20:08 ID:9duMS2rg
あれ……なんだか私がグダグダ書いているうちに話し合いが進行していたみたいで……。

何だか水を差してしまって申し訳ない……。

156雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 22:21:24 ID:brl2gRxw
しかし、問題が本当に解決しないね

157雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 22:30:59 ID:3Eo1WX1c
議題が完全に移った>>139->>156のまとめ

ID:R6u65.h6  元ネタならOK
ID:3Eo1WX1c(自分)  記述削除
ID:w06HJr0A  前置きか項目削除
ID:9duMS2rg  記述を削除する

削除しないって意見の人はいないみたいだね



>>155
いやいや意見いうの一人でも多い方がいいと思う
>>156
避難所推奨って結論出たんだからその調子でいける!

158雌豚のにおい@774人目:2011/05/08(日) 23:56:23 ID:T80Vkd2I
>>157
私は条件付きで二次創作あり(規制解除)に一票
条件は『原作を知らなくても読める』と『前書きでの原作明記』、それに『二次創作投下中は名前欄の未入力(トリ、題名、作者名が全部ない状態)ではないこと』です。

ただ、いきなり明日から二次創作ありですと言われても混乱しそうですし、避難所に二次創作用スレを作り様子見するべきかとも思いますが。



そういえばオマージュに関してはそして転職へとサトリビトパラレルもドラクエからのネタですね。

そう考えると少なくとも、オマージュはありの方向が自然、なんですかね。

159雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 00:37:55 ID:3Eo1WX1c
線引きは任せるけどあんまりルールを複雑にするとテンプレにも載りきらないし、何より書き手が混乱するんじゃない

160雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 00:44:12 ID:R6u65.h6
最低限必要なこと書いておいて、あとはお察しくださいな状態がベストだよね
「書いてねーじゃん」とか言い張って粘着する奴は避難所制限できるし

161雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 19:05:40 ID:T80Vkd2I
>>159
そうしたら一番重要な『原作を知らなくても読める』だけは言わせて下さい。

ぽけ黒他もキャラを引っ張ってないから一応単品で読めるはずですし。

162雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 20:22:48 ID:w06HJr0A
単品で読めるっていうのは一番大事だね。
となると項目はこんな感じ?

・版権モノを書く場合、原作を知らない人でも読めるようにしてください。

って感じか。
「〇〇のifです」みたいな作品は正直読みづらいよね。

163雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 21:07:23 ID:u7a9qNsI
単品で読めるのも重要だけど、それ以上に主題がヤンデレであるってことが必須だと思う

ヤンデレの作品を書く、書きたいってのがまずあって
それの題材としてたまたま二次創作が必要になったってなら良いけど
○○の二次創作が書きたくて、そのエッセンスとしてヤンデレが入ってますってならそっちでやるべき

164雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:13:52 ID:3Eo1WX1c
>>163
それをどう書き手について伝えるか、>>162みたいに具体的に書くべきだと思う
それで100%とは言わないまでもちゃんと伝えられないと混乱起きるよ

ところで、原作知らなくても読めるっていうのは絶対条件でいいの?

165雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:17:30 ID:R6u65.h6
元ネタ派の俺からすると、それはちょっとな

多分そういう作品は原作の存在くらい知っていないと楽しめないんじゃあないかと。まあ、その作品が楽しめるかどうかは、作者次第だけど

166雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:23:21 ID:3Eo1WX1c
あと読者の感受性…とか言っちゃって

元ネタがどうとか違いがよく分かんない
それを理解するのを投稿する人にも要求するのは難しいって思うから記述削除派なんだよね
思い切って2次創作専用スレ立てちゃってもいいし

167雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:39:04 ID:T80Vkd2I
>>165
『登場人物の説明を一次並みに行う』
『現実と異なる世界観の場合、それが理解できるように書く』
『SSとして体裁を保っている』
と書きかえれば伝わりませんか?
私は読める=楽しめるではなく、そのまま読むのに不都合がない、というレベルで話してます。

ただ、独立スレなら、むしろヤンデレが主題である事を重視した方が良いかと思います。

168雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:43:39 ID:w06HJr0A
自分として一番嫌なのが
〜のシーンからもし〜したらです
みたいなやつ。
んなもん原作読まないとどのシーンかわかんないよっていう。
というわけで項目考察。

・元ネタがある場合は前書き推奨。
・原作を知らない人でも分かるような作品でお願いします。

って感じか。
項目削除でいい気がしてきた。

169雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:45:15 ID:w06HJr0A
>>167
長文かいたらかぶったwwww
言いたいことは大体そんな感じ。
ちょっとpart45埋めてくるわ・・・

170雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:46:40 ID:R6u65.h6
>>167
あ、それは良いね

171雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:49:48 ID:3Eo1WX1c
>>163>>167は近い?
それをテンプレの記述としてどうやって伝える?

172雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:51:55 ID:R6u65.h6
「他の作品の要素を取り入れる」
「元の作品を知らない人がついていけない話はやめて」

うーん、違う気がするな……

173雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:54:34 ID:3Eo1WX1c
「あきましておめでとう」は元ネタ知ってればまた別の楽しみ方もできるね
二次創作ではないけど

174雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:54:49 ID:w06HJr0A
原作ありでも粗筋は書きましょう。
…でどうだ?

175雌豚のにおい@774人目:2011/05/09(月) 23:57:08 ID:R6u65.h6
>>174
それ、最初に逆戻りってか議論の意味ない気がするんだけど……

いや、俺の気のせいかもしれんけど

176雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:05:47 ID:w06HJr0A
ヤンデレSSであれば基本的に問題ありません。
ただし元ネタに依存しすぎている作品は、あらすじを追記するか、自重をお願いします。
(例:原作のハイライト、何の脈絡なく出てくる原作キャラクター等)

…これだっ!

177雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:06:50 ID:T80Vkd2I
二次創作について
●原作を知らない人が読んで理解できるように書いて下さい

以下推奨
○前書きで原作を明記して下さい
○小ネタは避けて下さい

は、どうでしょう?

178雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:08:24 ID:R6u65.h6
>>177
それ良いね

小ネタってのは原作ネタってことだよね?

179雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:18:37 ID:T80Vkd2I
>>178
というより、二次で10K以下の短いやつは原作知らないと、読めはしてもほぼ確実に楽しめないとと思うからその対策です。

まあ、実力でごり押し出来るならどうぞってレベルの注意ですけどね。

180雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:24:41 ID:w06HJr0A
>>177
綺麗にまとまった・・・だと・・・!
次のテンプレはこれがいい感じそうだ

181雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:31:46 ID:T80Vkd2I
そういえば、版権のクロスオーバーってありですか?
それとも禁止します?

自作のクロスオーバーや、自作×版権はわりかしどうにかなりそうですが、版権クロスは賛否別れそうなので確認です。

182雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:37:46 ID:R6u65.h6
版権クロスは反対派

これ以上無駄な枝を増やす必要は無いかと。二次創作ありきで版権ものだし、二次創作がギリギリなんだから入れない方が……

183雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:42:25 ID:w06HJr0A
じ、自作クロスはいいよね?
ヘタするとプロットが全部書き直しなんだけど……

184雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 00:53:44 ID:u7a9qNsI
二次創作にしろ版権のクロスオーバーにしろ、パターンとしては

・ヤンデレを使って原作のキャラクターを書きたい
・原作のキャラクターを使ってヤンデレを書きたい

のどちらかになる。前者はそのスレで、後者はこっちでやりゃ良いと思うんだ

185雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 01:43:15 ID:T80Vkd2I
>>184
気持ちは何となく分かりますが上手く言語化して欲しいです。
そのままだと意図が伝わりにくい印象を受けました。



エロパロ自体あまり版権クロスを見ませんけど、禁止するのにテンプレに注意必要ですかね?

186雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 02:12:05 ID:w06HJr0A
>>184

1.このキャラクターの話が書きたい!でもここヤンデレだし、このキャラをヤンデレにしちゃおう。
2.ヤンデレの話が書きたい!でも自分でキャラクターを作るのは苦手だから、原作キャラクターを借りよう!

ってことかぬ?
版権クロスは様子見で、ひどいのが着たら禁止でどうだろ?

187雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 05:08:22 ID:3Eo1WX1c
>>177
小ネタがどういう意味だか分からない

188雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 07:01:39 ID:R6u65.h6
>>187
>>179

189雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 08:15:29 ID:u7a9qNsI
>>186
おおむねそんな感じ

前者は原作のキャラクターが必須
後者は原作の要素取り入れてるけど、やろうと思えばオリジナルでもやれる

どっちが先立ったかと言い変えてもいい

○○のキャラが書きたい!が先んじたならそのスレで
ヤンデレが書きたい!が先んじたならこっちのスレでやってもらう感じ

ただどっちにしろ書いてる本人にしか基準が分かりにくく、客観的な判断を下しづらいのよね

190雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 09:03:52 ID:T80Vkd2I
>>186
理解できました。ただテンプレでどう説明するかは悩みますね。
内容的には必須でも問題ないはずなんですが……


小ネタにツッコミが多いので書き換えてみました。

二次創作について
●原作を知らない人が読んで理解できるように書いて下さい

以下推奨
○前書きで原作を明記して下さい
○掌編以下の長さの作品はできるだけ避けて下さい

191雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 17:49:44 ID:sNkZNvFs
自作のクロスは、ここか本スレでやったやつならいいと思う
けど二時創作はあんまりいいとは思えない
その作品のスレに投下すればいいし、その作品がわからないとあまり楽しめないのはよくないかと
まぁ、話の中に差し挟むくらいの、わからなくても問題ないくらいの小ネタなら問題ないかもだけど

192雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 18:26:06 ID:3Eo1WX1c
>>190
掌編のくだりはいらないと思う
この際だから足しちゃおうみたいなのは良くない

あと、二次創作のために2項目もさくのはどうかと思う、ただでさえ長ったらしいテンプレなのに

193 ◆m10.xSWAbY:2011/05/10(火) 20:26:28 ID:rel4uZ86
てすと

194<ヤンデレさんがお持ち帰りしました>:<ヤンデレさんがお持ち帰りしました>
<ヤンデレさんがお持ち帰りしました>

195雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 20:47:56 ID:T80Vkd2I
じゃあ、いっそ削りに削って

二次創作について
●原作を知らない人が読んで理解できるように書いて下さい

これだけにします?
足した方が良い内容ありますか?

196雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 20:52:25 ID:w06HJr0A
>>195
原作if作品は版権スレでお願いします。
でどうだろう?

197雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 20:57:51 ID:R6u65.h6
>>195
投下する度に「理解できねーよ屑」みたいなふざけたレスくるかもとか思ったけど、避難所なら大丈夫かな

198 ◆m10.xSWAbY:2011/05/10(火) 21:09:16 ID:rel4uZ86
本スレでやらないでいきなりテンプラ変えると絶対に荒れるでごZAるZO(ρ_;)

199雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 21:47:39 ID:w06HJr0A
>>198
えっと、本スレ、こっちに移行する感じになりました。
落ち着いたら、また2chに戻りたいです。

200雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 21:54:41 ID:R6u65.h6
>>199
やっぱりお前がヤってくれるんだろうと思ってたけどさ。この雰囲気からして

そろそろ思うんだけど、いい加減にしてくれないか?何がしたいの?

201雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:22:30 ID:w06HJr0A
本スレの荒れ具合を見てなんか嫌気差してきた。
あんな本スレいらね。
お世話になったpart95すら埋めていかないやつらに本スレを立てる権利なんぞないだろ。
しかも100超えてSSひとつ投下できないような空気だぜ?
もうあったまきた。

202雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:24:04 ID:R6u65.h6
>>201
ごめん。もういい加減にしてくれ
お前は頑張ってここも荒らしたいってことかな?

203雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:25:41 ID:w06HJr0A
あ…part45だった。すまん。
現在もうほとほと本スレに愛想が尽きたって気分。
前はどっちもアリがいいなと思ってたけど、もう、限界だわ。

204雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:26:48 ID:9duMS2rg
そうだ、いつぞやに挙がったけれど、男の娘のヤンデレについてはどうしましょ?

事前に注釈付ければ良いのかな? 個人的には、この点についても結論が欲しいと思ったりしてます。

205雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:29:38 ID:R6u65.h6
男のヤンデレスレなんてないしなぁ
投下前に注意書きしてくれれば、気に入らない作品はスルーってやつで大丈夫だと思うけど……

206雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:35:25 ID:T80Vkd2I
>>205
エロパロに『男ヤンデレ専用エロ小説スレ Part1 (550)』とありましたがそこはマズいのですか?

207 ◆STwbwk2UaU:2011/05/10(火) 22:35:37 ID:w06HJr0A
>>202
自分は荒らしてなかったよ。
よくわかんない中傷受けても、part45に恩があったから避難所のほかにもSS投下してたさ。
実力足らずに叩かれたさ。つまんねーって言われたさ。
別につまんねーって言われることには仕方ないって思ったさ。
だって実際自分の作品は他の人に比べて文章力がぜんっぜん足りないんだもの。
ただ、ぽけ黒さんを叩き続ける本スレに自分はもう、疲れた。

208 ◆m10.xSWAbY:2011/05/10(火) 22:39:41 ID:rel4uZ86
八方美人はいけませんゾヨ
線引きなんて簡単だろー男の娘は性別男だろ?基本的にNGって書いてある( ̄∀ ̄)
つかワザワザ男の娘にする必要がないよ(ノ△T)娘に換えた方が読み手にも書き手にも良いぞヨ!(b^ー°)

209雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:40:57 ID:R6u65.h6
>>207
ごめん。俺の言い方が悪かった

さっきから、わざわざ荒らし?に構うわ、一人でテンション上がりまくるわ何がしたいの?いい加減にしてくれ鬱陶しい
ってこと


まあ、荒らしは俺の勘違いかもしれんから、違ったらスマン

210雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:44:01 ID:rel4uZ86
嵐とかヒドいでごZAるYO(T_T)
ギロンに混ざりたかったからトリ付けたけどドノミチ固定IDだから関係なかったの巻|( ̄3 ̄)|

211 ◆STwbwk2UaU:2011/05/10(火) 22:49:32 ID:w06HJr0A
>>209
ぽけ黒さんの作品は自分がヤンデレに目覚めた作品なんだ。
正直、この人のような小説を書きたいと思った。
part45で2話連続で投下されたときは嬉しくて涙が出た。
なんでテンション高いかはそこから察してください。
でも流石に感情のまま極論言い出したのは悪かった。

212雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 22:56:40 ID:u7a9qNsI
見なきゃ良いんじゃないのかね
俺なんかはもうすでに本スレは開いてすらないけど

213雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 23:03:07 ID:T80Vkd2I
現在の議題『二次創作に関わるテンプレ』、『男の娘の可否』

議題が流れると議論が止まるので、可能な限り議論+αで話して下さい。

214 ◆STwbwk2UaU:2011/05/10(火) 23:08:11 ID:w06HJr0A
もう・・・なんかすまんかった。
議論スレにはこれ以上レスしないわ。
思った以上に本スレに対してフラストレーションがたまってて、議論をストップさせてる。
素直に45を埋めるSSを書いてきます。

215雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 23:09:12 ID:9duMS2rg
>>208
確かに仰る通りなんですが、テンプレに「男の娘のヤンデレは事前に注釈付けてください」みたいな一文があった事があるんですよ。その次のスレからはその一文は消えたけど……そんな事もあって確認したかったので、敢えてこの場にて議題にさせていただいた次第でございます。

216雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 23:11:43 ID:rel4uZ86
ハイハイ!!(^o^)/
無しでいいとオモイマスッ(^O^)♂スレあんだからそっち行きヤがレ|( ̄3 ̄)|で良いと思いマシュ(^_^)
嫌なら見るなも結構だけどあまり許しすぎるとホウカイするヨ

217雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 23:12:54 ID:u7a9qNsI
■二次創作に関して
・投下先はこのスレで良いのか、もっと適切なスレがないか考えてみてください
・投下する際には、原作を知らずとも楽しめる内容にしてください
俺が考えるならこんな感じ

■男の娘について
男ヤンデレ専用スレが存在するという事実がまずあって
その上でこちらに投下し、かつ男の娘でやる意味があるのならば良いんじゃないかとは思う

218雌豚のにおい@774人目:2011/05/10(火) 23:19:54 ID:R6u65.h6
あ、専スレあったのね。何か勘違いしてたわ。なら、そっちでいいんじゃないかと思う性別「男」だし

219雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 01:25:11 ID:TnnoIisg
男の娘は性別が男なんだから専用スレを使っていただきたい

220雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 02:14:31 ID:3Eo1WX1c
そこまで制限する必要ある?
ここの人はどんだけテンプレ長くする気なの?
それこそ「・趣味嗜好に合わない作品は読み飛ばすようにしてください。」の一文で全部解決できるレベルって認識でしかないんだけど
徹底的に問題起こす芽を摘み取りたいって気持ちは分かるけどさ、異常、したらばなんだからそこまで神経質になる必要ない

221雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 02:52:18 ID:rel4uZ86
ならガチムチ同士のアッーアッー来ても文句言えないでスヨ(^_^;)
ある程度の線を決めなきゃいかんから話し合ってるんじゃないの(?_?)?

222雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 03:07:33 ID:3Eo1WX1c
例としてあげただけかもしれないけど
・男のヤンデレは基本的にNGです。
を消すとはいってない

いままでその線決めないでも投下されるssは特殊な嗜好の人だけに受けるものはなかったと思う
それはヤンデレスレだけじゃなくって他スレでも同様、たまにスレチじゃないってのもあるけど
そういう事実を完全に無視した上でのその反論はまったくの無意味

あとその顔文字やめて下さい、必要ないでしょう?

223雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 03:08:18 ID:3Eo1WX1c
ごめんなさい
安価つけるのまた忘れてしまいました
>>221宛てです

224雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 03:20:13 ID:rel4uZ86
寝取られっぽいの遭った気がしたがねぇ(^_^;)その時ファビョりだした阿呆もいたよね(?_?)?
つまりね、専用スレアルならソッチ行けよks(`ε´)って言うのを馬鹿でも分かるように説明しただけなんだがね
書き手だって需要が有るところに投下した方が良いに決まってるよね(笑)

225<ヤンデレさんがお持ち帰りしました>:<ヤンデレさんがお持ち帰りしました>
<ヤンデレさんがお持ち帰りしました>

226雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 03:50:23 ID:3Eo1WX1c
>>224
>寝取られっぽいの遭った気がした
ヤンデレ家族かいてた人の作品の事?自分に言わせればそもそもあれは寝取られではない
あと、「・趣味嗜好に合わない作品は読み飛ばすようにしてください。」が徹底できないスレ民、分かりやすく言うと荒らし、が100%悪い

>書き手だって需要が有るところに投下した方が良い
そんなこと書き手が一番分かってると思うけど…
わかった上で明らかにスレチな場所に投下しているのなら、それは明確な悪意があったといえるんじゃない?要するに荒らし。


ここまで言ってまだ制限かける必要があるって思うなら、その人はただ神経質になってるだけだと思う
煽りではなく、まともな反論があるならどうぞ


あと、なんで二次創作についてちゃんと決まってないのに新しい議題にはいってるわけ?
自分もうまく乗せられちゃったたちだからかっこつかないけどね

227雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 04:05:19 ID:rel4uZ86
全部自分基準でしかないよねソレ(^_^;)
前提から間違ってるから反論(キリッとか言われても困るな(・_・;)

228雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 06:36:23 ID:R6u65.h6
>>227
>前提から間違ってるから反論(キリッとか言われても困るな(・_・;)

前提kwsk
あと、お前明らか煽ってるけど、やっぱ荒らしにしか見えないんだが

229雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 07:23:19 ID:.lCZkxJM
基本的にヤンデレが書きたくて、女のヤンデレが
ストーリー中でヤンデレらしく振る舞うエロ話なら良いじゃんと思う
その上でその作品が読み手として嗜好に合わんと言うならスルーするべきなんでは?としか

230雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 12:27:14 ID:gaH6KqLc
そいつ本スレにもいる糞コテじゃん
一年中煽ってるだけだからまともに相手しても損するだけだぞ

231雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 14:27:46 ID:vE14xG8U
それにしても、本スレの荒らしもここに書き込んでいるだろw これ

232雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 15:45:42 ID:umeFf3QA
コテは以前嵐から中の人疑惑を
かけられてたなぁw
嫉妬スレやキモスレにも書き込みしてるようだが
煽ったり、ヤジったりするレスが主体だから、あまり気にしなくて良いのでは

所でここの本来の主旨である移転の話だが
何か本スレで頑張って粘着している奴のおかげで職人さん達の移転もすんなりいきそうで何か寂しいものがあるなぁ…

後二次創作に関しては基本的に緩和って方向でOK?

233避難所の中の人★:2011/05/11(水) 16:28:25 ID:???
>>194>>225の書き込みが煽りに当たると判断して削除
他の書き込みは一応反対意見として考慮する価値があるとして残しました

同じホストから再び煽りなどに当たる書き込みがあると判断した場合は規制・ホスト開示となります
それに留意してID:rel4uZ86氏は書き込みをお願いいたします

管理人としてひとつお願い
「避難所へ書き込みをする際にはかならずローカルルールに目を通してください」の一文をテンプレに追加していただきたいです

234避難所の中の人★:2011/05/11(水) 16:53:28 ID:???
あと、ひとつ提案なんですがテンプレが長くなることを気にしている方がいらっしゃるようですがテンプレを2レスにしても良いと思うのですが
>>1に各種ルール、>>2に関連サイトなどといった形にするとか

235雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 20:32:52 ID:R6u65.h6
俺は、テンプレは2レスになってもいいと思うけど

あと、男の娘は男ヤンデレスレでいいと思うんだが、そこらへんはどうなんだろう?
でも、男の娘となるとBLチックになりそうだからどっちとも言えない気がする

236雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 21:13:11 ID:WrR4rU2A
男の娘も性別上男なんだから男ヤンデレスレでいいと思う
ってか議論必要なのかこれ

237雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 21:22:53 ID:9duMS2rg
男の娘>>
一時期テンプレにも記載されていたという事と、保管庫にもそんな作品があった様な気がしたという事で、皆さんがどの様にお考えなのかを確かめたくて議題にさせていただきました。

男ヤンデレスレがあったんですね……確認不足でした。

238雌豚のにおい@774人目:2011/05/11(水) 21:53:51 ID:wblDCn4M
俺は一度男の娘を出したら、なかなか好評だったけどね

239雌豚のにおい@774人目:2011/05/13(金) 15:14:30 ID:1KUUlCGI
>>238
男の娘なんて気持ち悪いもん出すなよ。
ここは女のヤンデレだけだって最初から決まってんの。
俺みたいに男の娘に嫌悪感あるやついるから、そいつらの反感かって荒れるよ。
つーか、議論するレベルの問題じゃない。

240雌豚のにおい@774人目:2011/05/13(金) 15:25:21 ID:1KUUlCGI
二次創作に関しては、固有名詞を使わなければOKでもいいかと。
つまり、ある程度改変して、断りを入れればってことで。
もう、いろいろとそれっぽいのが投下されちゃったし、多めに見てやっていいかなって。
俺はオリジナル一本でもいいんだけどね。

男の娘は大反対だからね、ムキムキの男同士の絡みも投下されるかもしんないよw

241雌豚のにおい@774人目:2011/05/13(金) 19:03:20 ID:R6u65.h6
キャー怖い
予告荒らし宣言だってさ。怖い怖い

242雌豚のにおい@774人目:2011/05/13(金) 22:28:12 ID:T80Vkd2I
>>240
いままでの話し合いを見て、固有名詞禁止を足したいということでしょうか?
一応、単品で読めるなら良いという意見もありますが……

最後の一行後半部分はわざわざ言うまでもなくNGですけどね。


>全体確認
男の娘は性別重視でこちらでは不可で構いませんか?

243雌豚のにおい@774人目:2011/05/13(金) 22:33:56 ID:R6u65.h6
構わない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板