レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
模写した回数1
-
どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。
-
これだけいいつつ、自分もラフなんかいれずにしょっぱなから本描きの線画やるってタイプでした。
それ続けてるとラフなくてもいきなり絵はかけるんだけど、1枚絵をしっかり描きたいってなったときに不便なことに気づいて
ラフやるようになりました。
-
紙に入らないからって無理に入るように描くとバランス犠牲になるし
入らないからって足とか書かないと顔だけ上手いよくある下手な人になるので
-
まあ模写なのに紙にうまく入らないのは
空間把握能力が残念と言わざるを得ない
-
というややってるうちに付けたしじゃなく一気に長い線かけるようになるよ。多分
絵かいてたら長くいっきに描くことしょっちゅうあるし
-
ぶっちゃけしらねー俺はそんな描き方したことないし
ただ経験上、下手糞なやつは絶対に付け足すタイプ
-
というか、清書すりゃ長い切れない線を描くことになるから
数描いてる人は自然と出来るようになるんだと思ってたんだけど
-
まあノリで線ひけないから付け足しになるんですよ
ある程度描ける人目線からだと元絵あるんだし
同じとこに引けばいいだけなんだから
付け足しになる方がおかしい、みたいな
トレスならおそらく右翼でもわりとできるだろ?
-
俺ならもっとばーっと適当に早く描く
髪とか元絵通りに正確にひかねーわ
-
いやまあ俺もそんな芸当はできませんよ
感覚的にプロとかはそうだろうと
-
そうだなぁ。ちょっと丁寧すぎる感じはするな。
だってこっから絵取り込んでさらに線画描くんだよね。
-
あ、それはやりすぎ
-
ラフのラフって、○とか■とかの固まりとかでいいレベルだよ。
-
アナログはちょっとこういうのは難しいよね。トレース代あると重ねて丁寧な線もかけるんだろうけど
デジタルだと消したり描いたりするのはやいしね
-
ラフなのに一発で線ひこうと頑張って遅くなってる感じがする
悪いことじゃないけど極端だな
重複線で誤魔化しながら描けば十分なのに
-
ラフのときは付け足しながら書いてもいいとおもうけどwwww
どうせ線画やるときに一気にかかなきゃならんのやしwwww
-
なんでもそうですが偏った練習はあんまりやらんほうがいいよ
-
付け足しとはいうけど短い線の付け足しがあれなのであって
(顔の輪郭ごときで何回も付け足しとかは残念)
長めの線の付け足しはあり
-
まあ絵は大して金もかからんしな
時間はすげーかかるが
-
んーそれは人によると思う。
自分は線画を昔かいてたけど無駄なことに気づいたので省いた。
その結果だいぶ時間短縮になったけどね。
方法はどうあれ、自分のやりやすいやり方がベストだと思うよ
-
明らかに変じゃなきゃ消さない
てきとーに線ひいて太くしてごまかす
-
塗りにもよるわな
-
顔を重要視するのはいいけど、今までもそうだが
その思い入れがいずれ悪い方向にいきそうで怖いwww
-
いや最後に9:1なのはわかるけど
ラフだからな、むしろ1:9だわ
顔がどんなによくても体がおかしい絵はマジでゴミ
-
物の見方を、人の顔や体として認識するか
こういう物体であるという認識するかでだいぶ変わるね。
-
超ラフは漫画のネームをちょっと丁寧に書く人ぐらいでいいわ
-
物を正確にかく模写とかなら、物としてみるほうが全体的な目線で見れるとは思うよ。
これが顔だ。これが足だってなると、自然と自分の中の癖がでたりもするし。
デッサンとかやると結構わかる
-
絵なんて独学でどうにでもなるからな
芸大に入っても人生潰す可能性のが高いし、日本は芸術ではなかなか食えない国
絵で食うなんてこういうオタ向けのイラストレーターとかエロゲとか
あるいは大博打の漫画家とか運が超良くて実力もあってなんとかCSゲーム系とか
そしてこういう仕事は芸大に入らなくてもぶっちゃけなれる
-
わかんねえwwww
-
こわ
-
多分なん浪もしてんだろうな
さっさと妥協した方がいいわ
Fランは人生詰んでるけど、最悪Eランでも
頑張れば大手メーカーぐらいは入れる
-
企業では未払いはないですが、同人の絵かいてトンズラされたことならありますよ。
でも知り合いは結構会社でもエグイことされることもちらほらきく。
-
まー研究職は高学歴じゃないと無理だったりするな
-
同人はよくある話な気がするな
未払いつーか「ゲームつくろうぜwww」っつー軽いノリではじめて
破綻してそのままみたいな例だろう多分
-
まあ所詮個人間の同人なんて何起きるかわからないんで、あんま気にしてないですけどね。
むしろ企業で未払いのほうがショック大きい。
知り合いはお金渋られたりとかもしたらしいし。
あとお金は支払われたけど、絵の扱いがひどかったとかもあるね
-
残業代は出ません
-
そうそう。許可なく改変されたりするパターン。
-
今は買い手市場ですからねー
安い金で仕事請け負う絵描きのせいでさらに立場が弱くなってく
買い手はpixivでてけとーに投げまくればいいだけだからヒャッハーな時代
-
この人の絵を真似して描くってのはいくつかあるんですが
結局メインの絵描きが忙しいからっていう理由でやったりもするから色々だね。
-
メールで仕事依頼くるとき、投げるだけ投げて返事したのに
それに何にも返さないパターンはちょいちょい見る。
人が多いから仕方ないんだろうけど、
「こいつ駄目ならもういいや」っていう社会常識考えるとありえない行動する企業もいるね
-
そんな非常識なところとはやりたくないですね。何起きるかわからないし。
他のクライアントさんはきちんとやってるだけに、会社としての信用がなくなる。
前向きに検討した上で質問メールしたのに
返信なかなかこなくて、どうですか?って再度メールしたのに何にも返さなかったのとか
-
キチガイがいるのはもちろんわかってる。
相手にしないのが一番大事。
-
あたってしまったときはもう仕方ない。運だね。
ある意味で表向きの時点でおかしいなら、その段階で断れるけど
問題は作業完了しちゃってからのトラブルだろうからね。
数こなしてるとこいつやばいって思うのはちょっとにおうようになりましたけど
-
ああ。なんていうか契約なしでやりとりすることもザラな世界だから
そういうのもあるだろうね。多分その友達の話は、相手側それ系のプロだったんじゃないの。
なれてそう
-
渋るところは、普段から渋って上手くいったときがあるからやるってパターンは多いですね。
-
メールの文面とか、依頼方法とかでなんとなく。
-
物凄いこいつやばいと思ったのが、会社名と名前とメールアドレスだけしか情報がなかったこと。
会社名で検索すると、会社HPなくて、絵描き仕事募集板にメールと同じような内容を書いて絵募集してた。
メールの内容もちょっとやばかったけど、つついたら返事こなくなりました(^p^)
-
方法は絶対ではないから好きなやり方でやったほうがモチベも維持できるし
自然に自分なりのやり方もきまってくるよ。
-
いやまあ模写でもラフ→ラフラフにする人もいるよ。
でもやりにくいならその方法でなくても、最終的に完成できりゃそれでいいんだからいんじゃね。
-
あと斜めから見た線は正確にみれないので、見せる時は正面むけるほうがいいとおもう
-
ほぼ清書じゃねそのレベルだと
あとはペンで上から線なぞれば完成っぽいし
-
カメラに紙むけたらいいんじゃ
-
いやカメラ動かさなくても紙を正面になるようにむけたらいんじゃねって話。
近すぎてきびしいかもしれんが
-
さっきのpixivのラフレベルぐらいには見える
-
ちかすぎてようわからん
-
というか現状線が汚いとおもうなら試行錯誤して綺麗になるようにすべきだろうけど
今特に思ってないんなら描き続けてればいいと思うよ。
最初に色々言われた結果、あれもこれもってなって頭ごっちゃになって身動き取れないってのはよくある
-
綺麗なデスクトップが画面に映っている
-
いまのじらふchみてーな描き方でいいんだよ、ラフなんて
-
毎度思うんだけど、
こういう方法もあるよって意味であって、それが必ずってわけではないって
くらいのスタンスで言ったほうがいいと思うよ。別に何が正解で何が悪いなんてないんだし。
こっちになるとこの危険性もあるかもしれんけど、やりやすいならそっちでええやんくらいで
まじめにそれが壁にぶつかるような状況になってから考えていいと思う
-
今の初心者勢見てても思うんだけど、大人になって思考することのほうが先にでちゃうから
絵かいて楽しい無我夢中になっちゃうってなれないんだよね。
考えすぎってのはいいときもあるけど、邪魔になるときもあるね
-
まあまじめに捉える必要はない
付け足しすんなとか結構レスしまくった俺だが
別に絵とかかけねーからな俺wwwwwww
単なる模写なら完璧に描ける自信あるけど
1からとか塗りとか無理だわ
-
それにしてもイカしたキーボードですね
-
君おもろいな
-
アニメとか漫画のキャラの立ち絵だけ見て絵を描く
デザインとか考えなくていいし
でもポーズは自分で考えないといけないし
詰まったら似た感じの構図の写真を探す、とか
-
引っ張られるから見ないほうがいいってのがある
-
体の構造もわからないのに何も見ないでオリジナル描こうとすると大抵かけなくて心折れるから
あんまりオススメはしないけど。
模写みたいに全部を真似するんじゃなく、一部を参考にする程度にするといいとおもうよ。
-
君は目下に使うわな
-
単純に2chのVIP発症なので
納得だろ?wwww
-
昔は好きな人の絵みながら一部真似してかいてた。
やっていくうちに色んな絵描くようになってた。
したら自分なりの完全オリジナルも描くようになってた。
-
考えながら描くのは前提で数描けばうまくなるのは真理
-
初期の頃が小学生とかなんで記憶曖昧だけど
スカートのフリルとか、長袖とか書くのが苦手で
色んなもの見ながら何度も描いてたのを思うと、
多分そんなのやりまくってたんだと思う。
-
右翼さんてピアキャス歴長そうなイメージだけど
実際どうなんです?
-
バクマンは漫画的な展開だわな
現実見るとない
2chが優しすぎるしwwwwwwww
-
古参って感じはしない
仮面様あたりじゃないと
-
ニコ生は糞配信が多すぎるわ
小中学生がfc2アダルトみてーな配信してるからな
-
凄く良いって言うのかと思った
-
まあ変な奴がニコ生に流れるようになってピアキャスは平和だよね
-
G線上の魔王なんてほぼ全曲クラシックですし
-
男女関わらず殴る奴はクズだろwww
許されるのは中学生まで、高校ならバカ、大学以上はクズ
-
高校なら普通は落ち着くからね
頭が悪い奴じゃなきゃ暴力は振らなくなる
学力って意味じゃなくてな
-
何も知らないのに言い訳に使われるって
どういうことなの
-
後輩なんですが、
そんな真実があっただなんてショックです。
-
うykもなかなかのクズっぷりでした
まあその友達がバカすぎるわ
-
亀甲縛りされた女の子書いて下さい
-
小林君かわいそすぎるwwwwwwwwwwwwww
-
てかどこ縛られたんだよ
手はさすがに縛ってねーだろ? ずぼんぐらいすぐ履けそうなもんだが
-
Q.悪魔を見たことがある?
A.右翼chで見た。というか配信者だった。
-
あーそれは無理だわ
-
トラウマになってんぞ
たぶん山下てめーまじで死ねよって合う度に思われるレベル
-
ひでえ
-
今同じ状況に陥ったらどうする?
社会的地位とか抜きにして。
-
Y君が圧倒的に悪いがうykも悪いわ
まあおれもうykの立場だったら同じことしそうだけど
-
テント崩壊しなくてよかったな
崩壊してたらお前にも野次とんでたぞ
-
こうなったらその時の小林君書くしかないな〜。
-
そこにいたのはuykだけだった。
つまり・・・。
-
実際悪魔の横で安全地帯から笑ってるやつが一番タチが悪いです
-
やす君がいじられるのを見て、
実際に弄っているわけではないから大丈夫理論。
-
時給3000円くらいかぁ
-
まあwwwwとか書き込みつつ
得意げに話すうykに対してひくわーって感じでした
-
時給3kで安いって相当いいとこ勤めてるね
-
つかたぶんこのスレ書きこんでるの俺含めて2、3人ぐらいなんだよね
配信何人みてんのかしらんけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板