したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ぬまと雑談17 5/4、SCKかれんちゃん。 アイドル、人形、スケート

215ぬま:2014/05/14(水) 17:49:53
私が東京にいる時間に阿佐ヶ谷で青森ねぶたの運行があるかも?

216ぬま:2014/05/14(水) 19:20:06
>>209
ここにも書いた船迫麗愛選手が先日原宿で芸能事務所からスカウトされたらしい。
https://twtr.jp/hinano1015/status/465466418268344320/conversation?guid=ON

特にスピンがきれいなフィギュアスケーター。高1
私は今まで二回、現地観戦しました。
今年8月関東サマートロフィーでも観戦できるかも?

今年茨城で私も観戦した北日本フィギュアでは優勝。

217ぬま:2014/05/14(水) 19:40:06
有名な人もいる事務所みたい。
木下優樹菜、トリンドル、菜々緒、土岐田麗子、ソンミ、岩佐真悠子、小倉優子、若槻千夏、KABAちゃん、袴田吉彦。
スポーツ部門もあるみたい。

私は船迫さんのフィギュアスケートを今後も見たいです。

218名無しさん:2014/05/14(水) 19:46:11
>>217
ここ、危険な噂多いよ

阿佐ヶ谷や高円寺の夏祭りは人出凄いし、暑いし、電車が遅れたり乗れなかったりもあるから気を付けて

219ジュン:2014/05/14(水) 19:48:42
>>213
レイちゃんのビスケットは美味しいよ
ケンタッキーのビスケット以上だよ

220ぬま:2014/05/14(水) 20:19:17
SCKガールズのまりかさんが描いた
SCKガールズのかれんちゃん
http://pbs.twimg.com/media/Bnlms9GCMAAyKma.jpg

221ぬま:2014/05/14(水) 20:27:00
>>218
そうなんですね。東京の混雑、恐ろしい。
通常日の朝夕ピークも大変でした。

あのあと調べたら、阿佐ヶ谷のねぶたはちっちゃいみたい。
独特な七夕飾りも気になるけど、
私は行かないと思いました。

この日は、船迫さん加来さんたちのスケート大会があればそれを見て、特に何もなければ秋葉原でアゾンに短時間のみ行き、早めに関西に向かいます。

芸能界は、本人は全く行くつもりないみたい。

222ぬま:2014/05/14(水) 20:46:20
>>219
ジュンちゃん?
誰?検索してもわからなったよ。風吹ジュンしか知らない。

むかしテレビドラマの風吹ジュン好きだった。
当時、私22、風吹ジュンさん40ぐらいかなあ?
最初20代女優見たくて見てて、それから風吹ジュンさんに注目。

ケンタッキーって、チキンやハンバーガーみたいなものは大好きだけど、
サラダやビスケットはおいしくないよ。ふつうのビスケットの方がずっといい。
だからケンタッキーのサラダやビスケットはもう30年ぐらい食べてないよ。
昔はケンタッキーのチキンはすぐうちに持ち帰って、白いご飯と一緒に食べていたよ。

223名無しさん:2014/05/14(水) 22:43:00
山手線は人身事故多くてよく止まるんだ。
ギリギリのスケジュールだと時間狂うから気を付けて夏の旅行楽しんで!

224ぬま:2014/05/15(木) 01:08:57
ふだんから東京はギリギリには組まないようにしているよ。
田舎だと、電車が二十分ぐらい遅れても、乗り換え先の電車は待っていてくれるし、その次の乗り換えの頃には、乗り換え問題ないくらいまで列車時間が回復してる。
東京だとそんなの無い。
山形東京間だと、大宮より南はギリギリだとダメだね。
仙台も地下鉄とJRの乗り継ぎはギリギリだとダメ。
それ以外は大宮以北はなんか起きても基本的に大丈夫。

225ぬま:2014/05/15(木) 01:37:12
夏の暑い時間は、小刻みに街の中を次々めぐると大変すぎるから、
皆さんにも教えてもらって、いろいろ考えて、

スケートとかのたんミュージカル以外は、こういう風にするつもり。
あえて電車時間を増やす。
快適な季節には行きたくないくらい時間がかかる場所にいく。

東京→山形
遠回りだけど、群馬新潟経由にして、はじめての景色をたっぷり見たり途中で駅ビルに寄ったり。

名古屋→東京
富士山付近経由にして、富士山の景色をいっぱい見る。
さらにバスで山梨側の五合目までいく。
五合目でけっこう高い位置なのに、大規模な建物もいっぱいあるし、賑わってる。
http://farm3.static.flickr.com/2459/3802193839_470dd2aa75_m.jpg
http://nttbj.itp.ne.jp/0555721476/1277187685409.jpg
その周辺で散歩したり、おみやげ売り場を見たり。
それでも空く時間は東京の超大型店に長時間入りっぱなしにする。

京都大阪の空き時間だけまだ夏向きの見つからない。
金閣寺は行く。京都中心から少し離れた伏見稲荷と宇治も検討中。
スケート場はかなり寒い。
スキー用みたいな防寒具を着ても寒くて時々暖まるために外に出たりする。

226ぬま:2014/05/15(木) 08:09:06
現代はいいなあ。むかしなんて列車内に扇風機しかなかった。
約二十年前でも、各駅列車はほとんどまだクーラー無しだった。
私がふだん乗る範囲では、なぜか仙山線(山形駅〜仙台駅)の路線だけクーラーが充実していた。
あそこは他社との競争激しいからだろうな。(他社=ミヤコーバスなど)今も車両やイスが一番上質。
当時はバスもそういう路線だけクーラー完備。

大赤字路線の車両やイスは、黒字路線のお下がり。さらに古くなると海外に売却。

227ぬま:2014/05/15(木) 10:32:28
あああああ。ヤバイ。丸本凜ちゃん真船乃暖ちゃんたちの通販で写真大量注文してしまった。20枚ぐらい。
売り切れだった巫女さんバージョンが復活してるし、テニスバージョンもあるし。
一度も会ったこと無いのに。
http://www.st-bonapro.net/goods/img/Bromide_5-6.png

228ぬま:2014/05/15(木) 12:24:31
最近、レタス安くてうまくていいなあ。
ガンガン食べよう

229名無しさん:2014/05/15(木) 23:32:06
>>228
どうやって食べてる?
サラダもだけど、ラーメンや鍋に入れたりホットレタスもおいしいよね!

230名無しさん:2014/05/16(金) 03:39:11
ジュンねぇ…
ジュンコちゃんねぇ…

231ぬま:2014/05/16(金) 06:54:12
うーん。
九日間の長期旅行計画になっちゃったから、極めて不向きだけど、
某知人に教えてもらった、かなり好みのタイプのルックスの人が働く神戸の風俗店にも行きたいぞ。
と思ったけど、今写真見るとたいしたこと無いぞ。

232ぬま:2014/05/16(金) 06:54:58
>>229
私の場合、温かくする場合は白菜かキャベツが好き。

レタスは生のままドレッシングかけて食べているよ。

このドレッシングは低カロリーだし、おいしいし、他のドレッシングよりむしろ安い。
少し独特なすっぱさがあるけど、1/10以下のカロリーでフレンチドレッシング風。

ジャネフ フレンチクリーミー
http://www.blueflag.co.jp/pc/health/e/046333/c/001006/contents/health/goods/image/image1/calorie_nonoil_dressing_french_200ml_1.png

ふつうのスーパーで置いてる店と置いてない店があります。
ノンオイルだけど、ふつうのフレンチドレッシングみたいなこってり感あり。

233ぬま:2014/05/16(金) 06:55:26
>>230
検索したけどわかんない。人形だよね?
ジュンコさんは私はスケート解説でおなじみの八木沼純子さんが好き。アイスショー行きたいなあ。
あるいは私が見に行ったアイスショーに取材に来てほしい。

スケート担当アナウンサーとかたまにスケート大会会場で見かける。
名古屋の局にはスケート番組用に、全国各地でいっぱい取材したりしているアナウンサーもいるのです。

234ぬま:2014/05/16(金) 09:41:30
いろんな理由で電車が止まったり遅れたりしてる。

今朝の東京の列車の乱れ

青梅…他線での影響
千代田…混雑の影響で遅延
東西線…他線での影響
総武…落とし物処理
埼京…踏み切り横断トラブル
総武…非常停止ボタン
埼京…荷物挟まり
半蔵門…渋滞
中央…荷物挟まり複数、急病人3人、人がホームから転落
横須賀…安全確認のための遅れ
京浜東北…急病人複数
総武…急病人
千代田…非常停止ボタン
丸ノ内…荷物挟まり
東急世田谷…踏み切り故障
総武…安全確認
青梅…踏み切りトラブル
南武…安全確認のため停止
有楽町…車内清掃のため
京浜東北…急病人

その他原因不明の
数分・それ以上の
遅れ多数

その他
エアコンが止まるトラブルなど

今朝の東北6県
特になし

235ぬま:2014/05/16(金) 10:56:05
私が見に行く予定の8月関西のサマーカップの参加資格、
近畿以西の各連盟所属のクラブへ登録していること。
という項目もあるじゃん。
去年まで出ていた名古屋の大庭雅さんたちが出場できないじゃん。
西日本中小学生も名古屋方面の人が出られなくなるのだろうか?

236名無しさん:2014/05/16(金) 17:31:58
お菓子掲示板?
北海道のおすすめは何

とうきびチョコ
函館まるちいず
札幌グランドホテルの袋バームクーヘン
おこっぺヨーグルト

237ぬま:2014/05/16(金) 18:30:25
話題はお菓子でもなんでもいいですよー

全部北海道かな?
私は食べた経験無いものばかりだと思います。
おいしそうですね。

238ぬま:2014/05/16(金) 18:40:33
北海道って書いてあった。
今まで食べた人教えてください。私も食べたいです。

239ぬま:2014/05/16(金) 20:41:49
コミケって入場無料か!今年の夏、8月15日、
都内で時間にゆとりがあるから、朝よりすいてるであろう夕方頃に行ってみようかなぁ。
富士山五合目とどっちがいいかなあ?

コミックよりドール関連に主に興味ある。今年みたいなついでが無いと私はたぶん一生行けないし。

240ぬま:2014/05/16(金) 22:01:02
明日山形市に江頭さんが来るらしい。ぜひ見てみたいけどパチンコ屋さんなんだよな〜。パチンコ台にすわってる客、一人一人を回るらしい。
普通にパチンコ打ってそれを待っていたら、数千円以上の出費になってしまいそうだな。パチンコ興味ない人には不向き過ぎるイベントだな。

241名無しさん:2014/05/16(金) 22:46:52
>>240
えがちゃん大好きだから羨ましい!
だけどパチンコは興味ない

242ぬま:2014/05/17(土) 00:03:04
エガちゃん私も大好きなんだよー
でもパチンコつまんないし高そうだし、
それにけっこう遠いんだ。電車とバスで片道2時間半ぐらいかかりそう。

Wikipediaでこういうの見つけたよ。

パチンコ営業の神
パチンコの営業は、どんな一流のタレントであっても顧客を惹きつけることは極めて難しいといわれている。
ある番組では、岡本夏生いわく、「江頭が営業活動をすると、周りの顧客が一瞬のうちに惹きつけられるので彼はすごい」「パチンコ営業では芸能界で江頭を超える人間はいない」と大絶賛している。
岡本が実際にパチンコ営業で顧客から相手にされなかったことから、その難しさを語っている。
また、江頭のパチンコ営業の才能から「パチンコ営業の神」とも呼んでいた。
有名人の1店舗あたりの営業のギャラは1人あたり推定40万〜100万円であるため、有名人の中で最もパチンコ営業の多い江頭はメディア出演よりもパチンコ営業で稼いでいる事実がある。

243ぬま:2014/05/17(土) 01:50:57
>>235
これ悲しい。
八月の旅行で最高に一番楽しみだった大庭さん見れない。
出場資格に地域制限の項目ができた。
大庭雅さん、森衣吹さん、本郷理華さん、松田悠良さん、新田谷凜さん、後藤亜由美さん、ほか、
全部で21人ぐらい見られなくなっちゃったみたい。主に名古屋市の学校やスケート教室に所属している人。

この選手たちがかわりに出そうな大会は時期的に近い福岡の大会。
さっきまでいろいろ検討したけど私は福岡には行かないことにする。

244パンダさん:2014/05/17(土) 02:24:10
ねむくないよー
パズルやるよー

245ぬま:2014/05/17(土) 06:11:18
>>244
私はあんまり寝てないから眠い。大庭雅選手のスケート観戦したいよ。大学一年生だよ。

パズルはジグソーパズルかな?
ペンシルパズルも楽しいよ。
http://www.nikoli.co.jp/images/top_page/fresh.png

246ぬま:2014/05/17(土) 07:59:03
大庭さんのスケート観戦したい!できない。かなしい。

247ぬま:2014/05/17(土) 08:15:21
リカちゃんキャッスルの新潟出張。
新幹線で浦佐経由。
つまり、新幹線使いまくりの大宮経由だな。金持ちだな。
てか、それが普通か。私も仕事で小野から新潟なら同じだ。


推定ルート
福島のキャッスル→福島県の郡山駅→東北新幹線→大宮駅→上越新幹線→新潟

248ぬま:2014/05/17(土) 13:09:37
あんまり順番付けたくないけど、八月の私の旅行のメインは
かのたんでも、
本田真凜選手や望結選手でも、 金閣寺・伏見稲荷・宇治でも、
秋葉原・中野・人形店・巨大書店
でもなく、
大庭雅選手のスケートだったんだよ。
八月に大庭さんを関西で見られなくなっちゃったよ。
つらいよ。つらいよ。

つらさを和らげようとめずらしくネット動画を見た。
ますますつらくなった。

249ぬま:2014/05/17(土) 20:15:28
まだ私は見てないけど、
私がここに昔から書いている、
あの田牧そらちゃんが、今はフジッコのCMで人気らしい。

ワイドハイター田牧そらちゃん(当時5歳)
http://p.twpl.jp/show/large/H5fev
最近のフジッコ田牧そらちゃん(7歳)
http://pbs.twimg.com/media/BnbXAaNCcAATUHa.jpg
こくまろカレーや高速道路のCMでも活躍。
画像はGoogle検索より

250ぬま:2014/05/17(土) 23:19:32
>>235
つらいよ

251ぬま:2014/05/17(土) 23:20:40
>>248
つらいよ

252ぬま:2014/05/18(日) 06:34:20
大庭さんに会いたい

253名無しさん:2014/05/18(日) 18:06:59
かれんちゃんに会いたいと言わなくなった?!

254ぬま:2014/05/18(日) 20:57:08
かれんちゃんは気持ちが落ち着いてきた。
年数回会えればそれでいい。年数回なら楽々会える。
かのたんも大庭さんも本田真凜さんも年数回会えればそれでいい。

ミキちゃんは毎日会える。
もこちゃんもりせさんも毎日会える。
パンダさんもキティちゃんも毎日会える。

かれんちゃんは全力で会おうとすると日程調整や情報収集などが大変すぎるけど
年数回ならラクラク会える。

かのたんも年数回ならたぶんラクラク会える。
なかなか会えなかった本田真凜さんも8月に関西で、ついに会える。

大庭さんにも8月関西で会うつもりだった。計画ぶっこわれた。
今後1、2年、一切会えないかもしれない。
もしかすると数年後の引退まで一度も会えないかもしれない。

切符高い時期
名古屋などの大会に行く→数万円かかる。

切符安い時期
京都の近く→計画崩壊
釧路→京都よりはるかに遠い
福岡→出場するかしないか不明。たぶん数日前になってもまだ不明。
台湾→高すぎ。
不人気季節の不人気曜日の不人気時間帯に行くパックツアーみたいなわけにはいかない。
ヨーロッパ→問題外
ヨーロッパ→問題外
大阪あたりで開催する全日本選手権→まともな席はチケット代金が四万円ぐらい。

255ぬま:2014/05/19(月) 02:36:27
なんかつらいから、スケート以外の時間の仮案立てよう

軽くなりましたが糖尿病のため、スイーツ食べるときは普通の食事はとりません。

8/9、
朝4時頃出発、
朝食、かもめの玉子、
昼食、宇都宮駅で購入、
関東でスケート観戦、
夕食、横浜方面の駅で購入、

8/10、
朝食、静岡駅で購入、
昼食、愛知か岐阜の駅で購入、
関西でスケート観戦、
夕食、京都で餃子の王将、

8/11、
朝食、京都で和菓子、
昼食、大阪で、お好み焼きとタコ焼き、
関西でスケート観戦、
夕食、京都で外食、

8/12、
朝食、金閣寺付近、
金閣寺付近観光、
昼食、伏見で豆大福と稲荷寿司、
伏見稲荷観光、
彦根観光、ひこにゃん、
夕食、彦根で外食、

8/13、
朝食、瀬田駅付近で購入、
関西でスケート観戦、
昼食、宇治でスイーツ、
平等院鳳凰堂など宇治観光、
夕食、宇治か、伏見稲荷か、河原町で夕食、

8/14、
朝食、京都で購入、
関西でスケート観戦、
昼食、名古屋で「真央ちゃんチャーハン」、
名古屋の大須のスケート場で観光、
名古屋のアゾン、
夕食、名古屋のどこかか、静岡の炭焼きレストランさわやか

8/15
朝食、沼津駅で購入、
富士山山梨側五合目までバスで登る、
昼食、五合目で購入、
吉祥寺、かのたんの会場に行ってみる、
都内のどこか、
夕食、ウェンディーズ、

雨の場合、富士山の替わりに横浜人形の家、横浜中華街、川崎のパラボックス(人形)など、

8/16、
朝食、六本木のケバブ、
船橋の巨大なダイソー、
遅い昼食、吉祥寺のケーキ屋さんレピキュリアン?、
吉祥寺、メンチカツ行列店を今後のために下見、
吉祥寺、かのたんミュージカル、
ジュンク堂池袋本店、
夕食、ネットカフェのソフトクリームなど、

8/17、
朝食、上尾駅で購入、
越後湯沢駅の駅ビル約1時間、
昼食、越後湯沢駅で購入、
長岡駅の駅ビルで約1時間、
日本海の夕日の名所で観光、
夕食、夕日の名所か山形県内で購入、
夜12時頃帰宅、

256ぬま:2014/05/19(月) 02:59:39
眠れない感じ。大庭さん大会出れない件悲しい。

257名無しさん:2014/05/19(月) 03:44:24
>>255
ひこにゃんは笑ったけど
真夏にすごいハードスケジュール!大丈夫?
体調崩した時の為に念の為に保険証持って行った方がいいよ
都内の夏はかなり暑いし、六本木→船橋→吉祥寺って大変だと思う
電車も混むし
衣類や荷物も多そうだし移動大変そう

258ぬま:2014/05/19(月) 08:05:33
ありがとう。東京より京都はもっと暑いらしい。でもたぶん大丈夫。保険証も持っていくよ!


私の発想がおかしいのかも?

私の旅行はふだん全力であちこち動き回るじゃん?
真夏って暑いじゃん!
大変じゃん!

電車の中は屋外よりは涼しいじゃん!
だから、
むしろ電車の距離長くした=その分屋外の時間を短くした。

だから、
京都観光は、金閣寺以外、京都郊外の伏見稲荷や宇治まで涼しい電車に乗って行く。
京都中心街を次々歩き回るより涼しいと思った。
ついでに涼しい電車で大阪や彦根も行っちゃう!

名古屋観光のメインは雪の日の青森屋外より寒いスケートリンク。
伊藤みどりさん、中野友加里さん、安藤さん、浅田さん、村上さんが幼少期から育ったスケートリンク。
大庭さん、宇野くんも?
名古屋→東京もわざわざ遠回りして電車の時間を長くして富士山に寄る。

東京も、屋外ひたすら動いたりしないで、電車にひたすら乗って船橋まで行く。
船橋→吉祥寺は乗り換え無し。
だからたぶん座れる。
船橋に着いたらダイソーの中にずっといる。新宿紀伊国屋よりもっと広い、日本一広い100円ショップです。

東京→山形もわざわざ遠回りの群馬新潟コース。
ふだんは遠回りしない分、都内で七時間ぐらい歩き回ってから帰る。今回はその分涼しい電車と涼しい駅ビル。

ふだんは駅からたっぷり歩くけど、今回は大半が駅のそば。
違うのは関西のスケートリンクぐらい。そこも駅からスケートリンク前まで直行バス。

ふだんは食事のためだけに
電車乗って、乗り換えて、駅からたっぷり歩いて、
とかやってるけど、
今回は食事はたいてい、通りがかりの駅の中や駅のすぐ隣とかの場所のつもりだよ。

荷物はコインロッカー使いまくり。今回はクロネコヤマトも何回か使うつもり。

あと、ふだんは朝6時から夜1時までひたすら動く計画を立てるけど、
今回は一日に動く時間を、ふだんより何時間も短く計画しているよ。

259ぬま:2014/05/19(月) 08:12:31
でも、東京の電車って山形や栃木よりはるかに疲れる。混雑すごいから。
船橋往復は考えて組んだつもりだけど、他の電車も混雑前提によく考えるよ!
今回はビジネスホテルも二回使うよ!
ネカフェも他より快適な店を選んだよ。高いけど。

あと、疲れがひどい場合、
スケート大会と、かのたんミュージカル以外は
どこにも行かずに涼しい場所でゴロゴロしてる予定だよ。

260名無しさん:2014/05/19(月) 12:00:56
どこでゴロゴロ?

261名無しさん:2014/05/19(月) 12:02:01
今まで有名なスケート選手誰見た?

262ぬま:2014/05/19(月) 12:29:54
疲れたときは夜は計画より長めにネカフェでゴロゴロ。
昼はゴロゴロは無理だけど、大型書店や駅あたりにあるイスでのんびりしてるよ。ゆったり本選んだりしながら休憩多め。

私が直接見た中で一番有名な選手は、宮原知子選手かな。
昨年末、ソチ五輪日本代表を鈴木明子さんや村上佳菜子さんと最後まで争ったあの宮原さん。今は高2。
私が2010秋に見た時はまだ中1だったけど、
既にスケートの内容もすごいし、ファンの歓声や声援もすごくて別格だった。
今年の年末は宮原さんが全日本で優勝するんじゃないかなぁ?

いきなりここで私の全日本予想。宮原、村上、大庭、本郷、樋口、今井の順かな?(浅田さんはたぶん一年休養)

客観分析したつもりだけど、大好きな大庭さんがメダルになってしまった。
このとおりだと来期テレビ増えまくりになる。楽しみ。
今は全国テレビは年一回ぐらい。

263ぬま:2014/05/19(月) 12:44:58
浅田さん休養のニュース来てる。少し休んだ方がいい。日本の選手は常時がんばりすぎです。練習量も猛烈に多い。日本のベテランはみんな一年ぐらい完全に休む年を取りまぜていく方がいい。

264名無しさん:2014/05/19(月) 15:46:00
>>255
お盆時期だから山手線すいてる可能性もある
この時期、漫画喫茶は暇な人で満室の時あった
意外と予期せぬことが起きるのも旅だよね

265ぬま:2014/05/19(月) 16:38:21
そういえば、コミケの時って漫画喫茶使う人が特に多いらしい。
コミケ期間は私は、

静岡県のネカフェ、
都内のビジネスホテル←今晩あたり選んで予約、
埼玉県のネカフェ。
あんまり考えてなかったけど、コミケの影響は大丈夫そう。

8月12日は彦根のビジネスホテル予約済、
8月13日は京都市中心街のネットカフェ、

13日の京都の予定危ないかなあ?

ネットカフェは終電無くなったあと特に埋まりやすい。
今回は体調管理のため、九時頃にはネットカフェに入るつもりだけど、大丈夫かなあ?

真夏でなければ、バス停のイスに座ってれば、そう無理なく夜を明かせる自信があるけど
真夏はヤバイ。

他の計画はともかく、
本田真凜選手、本田望結選手のスケートと、
かのたんのミュージカルは万全の体調で鑑賞したい。
かのたんミュージカルの前日はビジネスホテルです。

私が見る大会、去年は現地付近がゲリラ雷雨になって、開催が危ぶまれたらしい。
そして、同じスケートリンクの翌月の大会は、大雨特別警報で大会まるごと中止になった。

266ぬま:2014/05/19(月) 16:55:22
ミュージカル詳しそうな人のブログによると、かのたんたちのミュージカルって、
小学生が出演するものとしては、超過密スケジュールで心配な状態らしい。
かのたんは主役だし特に大変そう。心配。

このミュージカルは過去に急病のため代役の別の人になったこともある。
そして今回はもっと過密スケジュールのようだ。
さらにかのたんは、ブログでコメントしたファン全員にレスしたり、時間と頭と体を消耗することをいっぱいやっている。
さらに、詳しい自宅や稽古の場所知らないけど、連日かなりの長距離通勤になりそう。片道一時間半、乗り換え3回とか?
小五のかのたんが、たぶん一人で夏休みずっと埼玉郊外から毎日通うんでしょ。

267名無しさん:2014/05/19(月) 18:20:54
>>266
トラブルや体調不良あったら大変だから、帰りは家族が付き添ったり何かしらサポートあるんじゃない?

268ぬま:2014/05/19(月) 19:46:27
そうだといいんだけど、ミュージカル団体の方ではそれできるほどスタッフの人数いないと思うし、
かのたんには小さい弟もいるし、祖父祖母とは同居してないみたいだし、
長距離を一人で帰ることになるかも?

大半の出演者は都内在住だと思うし、ミュージカル団体側も埼玉郊外から通うことは想定してないかも。
でも、いろんな意味でしっかりしてる子だから、高校生に負けない対応力はあると思う。

※自宅はわかんないけど、たぶん旧所属先のスクールから近いと思う。旧所属先は埼玉県富士見市。
ミュージカルが終わるのは八時半ごろ。
稽古は何時ごろ終わるんだろう?学校ある日の夕方もたっぷりやるのかなあ?

269ぬま:2014/05/19(月) 19:53:55
小学生アイドルの遠征とかも、
九州から東京まで夜行バスで移動とか、
遠くで二日連続イベントなのに、宿泊費が大変だから片道三時間の距離を一旦帰ったりしているよ。
私のケチケチ旅行よりももっと疲れる移動になっている。

かれんちゃんたちは、東京に行くときは新幹線。名古屋や九州に行くときは飛行機。
でも新幹線の駅や空港まで車で何時間もかかるみたい。

270名無しさん:2014/05/19(月) 19:56:22
>>268
マネージャーいないの?
まだ新しい事務所に所属してないのか
タクシー代は主催者側持ちとか…そこまでお金出してもらえないか
帰り遅くなるみたいだし、誰かしら帰りは付き添うと信じたい
かわいそう

271名無しさん:2014/05/19(月) 19:58:25
真夏は水分補給しっかりしないと倒れるから気を付けて

272ぬま:2014/05/19(月) 20:02:07
中学生スケート選手も、夏季は毎日、夕方から片道三時間電車に乗って練習場まで通って終電で帰ったり、そういうの時々聞く。

地元にスケート場があるけど、そこは冬季のみの営業だったりすると、夏季は毎日遠くに毎日通う。

たとえば水戸から日光まで一人で通う。日光のリンクは駅からも遠くて大変。坂道をランニングで通ったりしてる。

273ぬま:2014/05/19(月) 20:11:30
はっきりわからないけど、いないと思う。
今回事務所に所属したわけじゃなく、今回限りのミュージカルのオーディションに合格しただけ。

大半の子はミュージカルスクールに所属していると思うから、スクール側で何とかしてくれそぅだけど、
今かのたんはスクールに所属してない。

私は水分ガンガン取るよ!
今日は涼しいし、ほとんど自宅にいたのにゼロカロリージュース1リットル以上飲んじゃった。
春でもひたすら都内動き回るときは3リットルぐらい飲んでる。

274ぬま:2014/05/19(月) 20:19:27
今回のミュージカルは、ミュージカル関係者も芸能関係者も、たくさん見に来ると思うし、
かのたんは、ミュージカルの歌ダンス演技の実力も、アイドルとしての魅力や熱意もかなりあるから、
ミュージカル終わる頃にはあちこちから誘いが来ると思う。
特に素晴らしい歌唱力を生かせる活動の場と、
安心して練習できる練習環境が確保されるといいなあ。たぶん大丈夫でしょ。

こけぴよ時代は、完全ノーギャラで交通費も自己負担だったみたいだよ。
これはそう珍しいことではない。
AKBでも、トップの15人ぐらい以外は、それに近いみたい。

275名無しさん:2014/05/20(火) 03:14:08
東京神奈川埼玉辺りの電車に乗るが、夜遅くに小学生ひとりってまず見かけないよ
このご時世、危ない事件多いから、きっと誰かしらが付き添うはず
主催者側もひとり帰らせるような危険なことさせないと思う
遅い時間は身内が付き添えるかどうかもオーディションの条件にあるんじゃない?

276ぬま:2014/05/20(火) 05:29:13
>>272
これも心配。本人のツイッター見る限り、どうやら一人で通ってる。中学生だと小学生とは違うかな?
あと、ツイッター細かく具体的に書きすぎのような。
ストーカーしたいヤツがいたら簡単にできちゃいそうなレベル。

277ぬま:2014/05/20(火) 05:29:58
>>275
そうなんだね。
それならなんらかの送迎体制が確保されているんだろうねえ。
それだと安心だね。

よく考えてみたら、夜おそくに山形の塾の前とかで小5くらいの子を見かける事があるけど、
あれは塾の前で送迎を待ってるんだろうね。
電車に一人で乗ってるのは私も見かけない。

仙台に泊まったとき、夜遅くに買い物行くために予備校街を歩いて通過して思ったんだけど、
大学受験予備校は、その時点でビルが真っ暗。
小学生が通う塾は、ビル明るかった。
秋田市や山形市に住んでたときも似たような感じ。小学生大変だなーと思った。
でも、それもきっと誰かが送迎してるんだね。

278ぬま:2014/05/20(火) 05:56:12
今、幼稚園アイドルの画像検索をしていたらなぜか大庭雅選手の画像が出てきた。

大庭雅選手会いたい
http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/sports/images/20140220k0000m050114000p_size5.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/k/c/0/kc0602/20131106225334d91.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201312/23/46/b0122046_1012409.jpg

279名無しさん:2014/05/20(火) 05:58:06
>>277
そうそう
親が塾の送迎するよね
小学生がひとりで夜に電車乗って遠くまでウロウロしてたら駅員や警察官に声かけられそう
まして主役のかのたんが遅くにひとりで電車で帰宅とか、何かあったら大変だしないと思う
かのたんとかよく知らないけど舞台に集中できる安心できる環境だといいね
小学生アイドルも色々大変みたいだから話聞いてるとなんかかわいそうになる

280ぬま:2014/05/20(火) 06:27:11
>>279
小学生アイドルに限らず、
アイドルは長距離をバスで移動とか、夕食が食パンとゆで卵だけとか、
そんな感じの大変な待遇がありがち。
それでも喜んでるんだよ。
写真付きツイッターで「今日はパンと卵が食べ放題☆全力で食べました♪」
もちろんギャラはゼロ円。

昔のハロプロもひどいなぁと思ったけど、他はもっともっとひどい。今のAKBの待遇もかなり悪い。

ノーギャラとか、交通費自己負担とか、食事が悪いとかまだまし、
一番ひどいところは事務所がメンバーからカネ取るからね。

既にCD売れてて全国放送の歌番組にも出演しているレベルなのに

プロフィールを名簿に載せて宣伝してあげるから登録料払ってください。
歌やダンスのレッスンももちろん払ってください。
交通費自己負担は当たり前。スタッフの交通費も払ってください。
衣装代も払ってください。五万円です。
(衣装はTシャツにマーク印刷しただけ&自前のジーパンなのに)

281名無しさん:2014/05/20(火) 06:53:19
>>280
まだ若くて体力あるとそんなのが楽しいのかもね
部活気分で
お金もらえなくても自分持ちでも、アイドルとしてメンバーになれる、ちやほやされる、テレビに出られるからとか?
昔から芸能事務所ってそんな感じだよね
山瀬まみかな、アイドル時代から衣装代は自前だとか、衣装代を数年かけてホリプロに返したとかラジオで言ってた記憶

282ぬま:2014/05/20(火) 07:08:10
ホリプロって超一流のはずなのにね。
ジャニーズだって滝沢さんが紅白出て、その後、大河ドラマ主演した年の途中まで研修生扱いだったらしい。

283名無しさん:2014/05/20(火) 07:34:36
ジャニーズも一部の有名メンバー以外は薄給そう
ジャニーズもしつこい追っかけ女性を殴りトラブル起こしたり
アイドルは男も女も大変だね
アイドルになりたかった?

284名無しさん:2014/05/20(火) 09:05:17
あのさ、ミキみたいなリアル幼稚園がアイドル始めたらどうする?

285名無しさん:2014/05/20(火) 11:39:21
真央さん
ちょっとゆっくりしてほしいね

286ぬま:2014/05/20(火) 14:49:04
さっきまで難しい仕事があった。問題なく完璧に終わった。めでたしめでたし。薄着で少しゴロゴロしよう。

287ぬま:2014/05/20(火) 15:10:07
>>283
私は本格的にアイドルやタレントさんを好きだった時期って25歳以降かも?
だから、アイドルになりたいとか考えなかったよ。
その後、中学生や小学生の宮崎あおいさん、蒼井優さん、当時二十代だけど中三ぐらいに見えた永作博美さんあたりを好きになってテレビ録画したり雑誌を買ったり。
その次、茉奈佳奈さん。
その次、加護ちゃんと(当時超マイナーな関西アイドルの)戸田恵梨香さん。

そうなる前は、アイドルは興味薄かった。
ミュージシャン的な人(桑田佳祐さん、松任谷由実さんあたり)なら曲を楽しんでたけど。

当時好きなテレビ番組は田原総一郎さんとか久米宏さんとかが出る番組。
久米さんはニュースステーション始める前に報道バラエティを週一回やってた。横山やすしさんと一緒に。
当時何よりも最高に好きな番組は選挙の開票速報特別番組。
本音が一番出て選挙前には絶対しない発言をする人も多く、次の時の投票の際の大きな参考になる。

288ぬま:2014/05/20(火) 15:27:37
>>284
近くだったり、ついでだったり、そういう場所でイベントやコンサートがあれば見に行くよ。
仙台ぐらい(片道三時間半)ぐらいだと、ついでがない限り行かないと思う。

実際、仙台で七歳ぐらいの私が注目してるかわいいアイドルがいるんだけど、
まだ一度も見に行ってないよ。
ついでがなければたぶん永久に行かない。

かれんちゃんに出会ったときも、ついでに行った場所で、見つけた。
一応SCKガールズというアイドルグループが活動してるのは知ってたけど、
一年以上興味持てなかった。
サイトの写真はいまいちな感じに見えたし。

幼稚園アイドルグループで、写真はかなりすてきな私の好みに合う集団を見つけたけど、
それもついでがなければ、一生見に行かない。私はそんな感じ。
写真
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/0/7/07d24c88.jpg

289ぬま:2014/05/20(火) 15:43:10
>>285
九年間ぐらい、ずーっと常時世界一になるのを当たり前のように要求され続けて、
精神疲労もひどいと思う。

体の面も、疲労骨折などの危機が迫っている可能性が高い。
練習の時は、一時間に30回も転倒するんだよ。
雪よりもはるかに固い氷の上で、高速回転しながら大転倒。
特にケガとか無くても、体が大変な状態になってるはず。
試合直後も正月も、真央ちゃんは休みないし。
今年は例外的に正月休んだみたいだけど、それもどうやら一日か二日ぐらいだけみたい。

今まで十分すぎるほど各方面に恩返しも貢献もしてきたんだから、
あとは自由に休んだり自由に再開したり自由に辞めたりしてほしいよ。

290ぬま:2014/05/20(火) 16:17:21
写真がいっぱい届いた。
通販で買ったボナプロ学園の
りんちゃんと、
ののちゃんと、
集合写真。
http://pbs.twimg.com/media/BoD6pTCCYAAacUu.jpg
アイドル関係一度にこんなに買うなんて人生最大かも?
写真20枚と付録。

イベントにもまだ一度も行ってないのに。
でももっと他の写真も買いたい。
八月に日程が合えばイベントに行く!
曜日的にスケートやかのたんと重ならない日に私が行けるイベントの開催可能性けっこうある。

291ぬま:2014/05/20(火) 17:56:06
ミキちゃんは四代目になってからも、顔変化してるよね。
一番最初のミキちゃんが私も好き。数年前に化粧がかなり濃いふんいきになった。今は化粧は薄くなったが、最初の顔と少し違う。

検索した。フットボールアワーの岩尾さんってこの人か!
なんか似てるよね!と学校の時からの友人から言われたが、私はよくわからない。
岩尾さんはテレビでロリコンとか言われているから私が言われたのはそういう意味かもしれない。
でも岩尾さんが一番好きなアイドルは27歳。私が今一番好きなアイドルは10歳。

292ぬま:2014/05/20(火) 22:20:09
>>290
これすごくいい。特にりんちゃん、発売されてるもの全部買いたい感じ。
いろいろ発売されている
http://www.st-bonapro.net/goods/index.html

293ぬま:2014/05/21(水) 00:20:37
東京、ビジネスホテル、安くていいの見つからないなあ。
安めのところはネットカフェに泊まる方がまだマシ、みたいなところだらけだ。

294ぬま:2014/05/21(水) 00:32:42
入れ目人形の世界で大人気のボークスは、京都でこういうのもやっている。
http://www.volks.co.jp/jp/tenshinosato/sato_info.html/

295名無しさん:2014/05/21(水) 00:48:19
>>293
予算はどれくらいだい?

296ぬま:2014/05/21(水) 01:13:14
今、食事なし五千円以下で検索したら、百件以上あったので全部チェックしてるけど、今のところネカフェ以下な感じのところばかり。
見つからないならいつもの1780円のネカフェに泊まって、
翌朝銭湯行って疲れ取って清潔にしてかのたんミュージカルに行こうかなーと思ってる。
関西の方は3780円で快適そうな場所が見つかったよ。

近県も探すといいのだろうか?

297ぬま:2014/05/21(水) 01:43:10
良さそうなところが見つかりました。明日もう一度チェックします。
山手線駅前徒歩2分。8月15日なのに3900円。
安い理由は、パソコンの回線が遅すぎることとテレビが古いことと
冷蔵庫が無いこととウオシュレットが無いことぐらい。
きれいで広い部屋。
これならネカフェよりずっと快適。

298ぬま:2014/05/21(水) 07:49:12
結婚って大変なんだな

カプセルホテルの苦情欄

この前、仕事で利用しました者です。
立地は駅から大変近く、設備も新しいだけあって清潔で、とてもよかったです。
次回も利用したいと思いました。
ただ、グループのポイントカードについて、カラオケ店やリゾート地のホテルと共通になっている説明があったのですが、ラブホテルまで一緒になっていたことが知らされず、妻の財布チェックであらぬ疑いをかけられ、大変な騒動になっています。
明日から、一人きりで生活しなくてはならないかも知れず、とても困りました。
ポイントカード等、いかがわしいホテルとは別にするか、ちゃんと説明してほしかったです。
http://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/142653?f_cat3=1&f_time=&f_keyword=&f_age=0&f_sex=0&f_teikei=ensen&f_static=0&f_point=0&f_sort=0

299ぬま:2014/05/21(水) 13:41:19
大塚ってどんな街なんだろ?私は今まで興味ゼロだった。
昨夜、都内全域の安いビジネスホテルを検索したけど、
安いのは、カプセルタイプと相部屋タイプを除くと、
ホームレス街&安宿街として有名な泪橋周辺と、山手線の大塚駅周辺が多かった。
八王子など遠方でも私はかまわないのにそっちは安いビジネスホテルはほとんど無かった。

300名無しさん:2014/05/21(水) 16:19:14
>>299
降りたことないけど、学生や一人暮らしの人が住んでそうな、定食屋とかあったり生活する街の印象
池袋や新宿近いし、ちょっとエロ系の店もある?
音楽スタジオもあったような
まあでも安心な街じゃない?
移動もしやすいし安いし良かったじゃん

301ぬま:2014/05/21(水) 16:47:57
ふつうの街かなー。
東京にしては繁華街ではないってことだろうなあ。その方がむしろいい。
大塚駅前は冷蔵庫やウォシュレットや机が無い安ビジネスホテルがいっぱいあるらしい。
私はそれいらない。

場所とてもいい!
その日は23時の閉店まで池袋東口の都内最大の書店で涼しく本選びだから。

二十歳頃、渋谷の繁華街に泊まったとき、ヤンキーや個人営業売春婦がいっぱいいるエリアだったみたいで、東京不慣れな私はこわかったよ。
着いてくる女性もいた。今よりはるかにムラムラしていたし、やばかった。

302ぬま:2014/05/21(水) 16:53:08
不確実な情報だけど、私が大好きな大庭選手が、
関西の大会に地域制限で出られなくなったかわりに関東の大会に出るという噂あり。
詳細日程不明だけど、例年通りなら、私が関西に行く途中にそこにも寄って大庭さんたちを見られる。
そうなるといいなー。
開催地もまだ不明だけど、可能性が高いのは西武新宿線の東伏見か、神奈川の新横浜駅付近。

303ぬま:2014/05/21(水) 17:32:21
あ、大塚って路面電車の荒川線走ってるじゃん。少し乗ってみよ。
大塚から王子まで乗るか。楽しみ。

304名無しさん:2014/05/21(水) 18:09:13
>>301
受験生らが泊まる安ホテルがある印象
大塚、楽しいといいね

305ぬま:2014/05/21(水) 18:25:48
なんか私向きのが見つからなければ、私が大塚にいるのは夜11時半から朝7時半ぐらいだよ。ふつうの所は全部閉まってる時間だね。
うまく行くようなら仕事や冠婚葬祭系の上京時もここにするよ!
今は遊び以外の時はふつうの値段のところを使ってるよ。

306ぬま:2014/05/21(水) 19:47:33
>>303
今の路面電車は専用軌道の区間がかなり多いみたいだ。それだとつまんない。

307ぬま:2014/05/21(水) 21:34:08
大塚、西巣鴨、巣鴨方面、観光情報調べてみたけど、
暑い日に必死に行くほど魅力を感じるものはなかった。

巣鴨は快適な季節に、ぜひ行ってみたい。
興伸(大学いも、スイートポテト、芋ようかん)、飛安(たい焼、たこ焼)、喜福堂(あんぱん、惣菜パン)
すべて地蔵通り商店街。

308ぬま:2014/05/21(水) 22:21:52
東池袋の東京造幣博物館も行きたい。無料。サンシャインの隣。
http://www.mint.go.jp/enjoy/plant-tokyo/plant_visit_museum_t.html

309名無しさん:2014/05/22(木) 01:38:21
今月、来月はどこか行かないのかえ?

310名無しさん:2014/05/22(木) 03:11:49
カヲルちゃん、どうしてるかな?
心配

311パンダさん:2014/05/22(木) 03:34:02
さむいよー
ぬまのふとんにもぐりこもう

312ぬま:2014/05/22(木) 05:44:43
>>309
日帰りなら行くよ!

6月8日にキャッスルの仙台出張に行って、その時ついでに仙台に長時間いてくる予定だよ。
他の人形店やキャラクターグッズ店や大型書店や仙台でしか食べられない食事にも行く。
自宅発朝4時、帰宅夜1時の最大限スケジュールで行く。

さらに7月中頃にまた福島のキャッスルに日帰りで行くんじゃないかなあ?その時も最大限スケジュールで。ついでに近くの鍾乳洞や福島のアイドルイベントにも行くかも?

どちらも、私が行ったときに完売だったタイプのミキマキの購入が主目的。

あと近いうちに、体力的に余裕があれば自転車片道4時間ぐらい乗って出掛けるかも?
車だと渋滞無しでも片道1時間ぐらいの場所。途中、峠も越える。
その日の主目的は自転車にたっぷり乗ること。
ついでに、観光名所やショッピングビルや映画館あたりにも行くかも?
見たい映画もあったから今月前半に行きたかったけど、体力的に断念した。
私の家から一番近くの映画館まで車で片道一時間。バス電車乗り継ぎだと片道二時間半ぐらいかな。

313ぬま:2014/05/22(木) 05:50:58
>>310
そうだよね。私も心配しているよ。

軽い手術で、手術大成功でも、病気の種類しだいで一ヶ月以上入院とかある。私の身近にそういう人いた。

いろんなケースがあるからよくわかんないし、つらい事もあると思うけど、
なるべく快適に過ごせてるといいなあ。

314ぬま:2014/05/22(木) 06:05:29
>>311
パンダさんおはよー。
最近気温変化激しいね。

私のネット友人の変態気味な人は、
暖房ガンガン使ったり、
翌日に袖無し&スカートで
「今日暑いからノーパンになりたい。ブラは既にしてない」とか言っている。
この人おもしろい。二十代。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板