[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
教学試験!!
43
:
スー
:2009/11/10(火) 01:26:46
こんばんは〜
教学講座を受けるまでは範囲が広すぎて
漠然としすぎてどう勉強したら〜と思っていましたが
教学講座で要点は分かったので少し気分的に楽になりました。
でも、仕事が21時までなので帰宅して食事の支度をして
後片付けをして…etc
それから勉強なので睡魔と闘いながらの勉強ですが
学生時代に戻って単語帳使ったりして頑張ってみたりしています。
でも、なかなか頭に入らないんですよね〜(;一_一)
44
:
21
:2009/11/10(火) 07:59:45
今週一杯は、心配せず、ともかく範囲内をよく読み込みましょう!
わからなくてもいいです。
特に、池田先生の講義は、試験とは切り離して、しっかり読みましょう。
来週からは、御文をひたすら繰り返し、心に刻む(暗誦)することです。
真剣にやっているうちに、解かってきます。
ともかく、重荷にならないよう、頑張って下さい。
自作の単語帳素晴らしいですね。
暗記カードを裏・表に印刷して活用していただければ、ありがたいです。
↓
http://homepage2.nifty.com/fujieiko/kyougakuhiroba.htm
45
:
21
:2009/11/10(火) 15:22:13
六難九易の「六難」とは、
①釈尊滅後に法華経を説くことが困難である。
②釈尊滅後に法華経を書くことが困難である。
③釈尊滅後に法華経を読むことが困難である。
④釈尊滅後に法華経を一人のために説くことが困難である。
⑤釈尊滅後に法華経を意義を問うことが困難である。
⑥釈尊滅後に法華経を受持することが困難である。
大白の説明は、解かりにくいです。
46
:
あき
:2009/11/12(木) 14:26:53
こんにちは。
試験を受けるメンバーより、問題集が欲しい!とのことで探しておりました。
こちらの問題集を活用させていただきます。ありがとうございました♪
47
:
21
:2009/11/12(木) 16:47:56
ご利用ありがとうございます。
頑張って下さい。
49
:
21
:2009/11/14(土) 15:49:19
超ポイントアップしました。
もうあきらめてしまった人に、大白P60をA4、3枚にしました。
これだけは集中してやって下さい。
なお、基本は教学講座を拝聴して作ったポイントが一番よくまとめてあります。
ご活用下さい。
50
:
21
:2009/11/14(土) 23:26:07
そろそろ覚え込む段階に入りました。
暗記カードを活用して下さい。
51
:
7339ママ
:2009/11/16(月) 18:20:17
21世紀さんのお陰で、かなり暗記が進みました!
お仕事・家事・育児でなかでの勉強は大変でしたが、本当に助かりました。
当時も、頑張ります!!!!!
52
:
21
:2009/11/16(月) 23:22:12
7339ママさん、大変な中の奮闘ご苦労様です。
少しでも力になれれば、幸いです。
頑張って下さい。
53
:
21
:2009/11/17(火) 23:09:21
今日からは、ともかく、理屈抜きで覚え込みましょう!
これまで、良く大白を読み込んだ方は少しは楽でしょう。
これまで、あまり大白を読んでいなかった方は大変でしょう。
しかし、いずれにしても、覚える作業に行くしかありません。
信心とは、苦行です(笑)
御文の一節を覚えるだけでも、意義はあります。
11/29まで覚えていて、試験後、忘れてもいいです。
覚えることに集中しましょう!
ご健闘を祈っています。
54
:
sage
:2009/11/22(日) 15:32:38
軽い気持ちで受けることになりましたが
子供二人と仕事する暇がないなか勉強してましたが
正直あきらめモードにいます。
21さんのみせていただきやる気が出てきたのですが
プリンターがないので残念です。。。
55
:
21
:2009/11/22(日) 23:37:19
http://homepage2.nifty.com/fujieiko/2009siken02.pdf
↑
プリンター無いなら、パソコンで勉強しましょう!
メール頂ければ、質疑応答なんて、しますヨ!
メールは、fujieiko@hotmail.com
でお願いします。
申し込んだ以上は、やるっきゃない!
やる以上は、合格するっきゃない!
誰かにプリント頼むもありです。
智慧を働かせて、取り組みましょう!
56
:
sage
:2009/11/23(月) 21:27:31
21さんありがとうございます。
子供が新型インフルエンザにかかってしまい。。。
どうもうまくいきせんがやれるとこまでやろうと思います。
ちょっと心配事なのですが子供の新型インフルエンザがうつると
試験はうけれないんでしょうか?
57
:
21
:2009/11/23(月) 23:19:12
新型インフルエンザ、大変ですね。
お子様は大丈夫ですか?
熱は下がりましたか?
家族の感染は大丈夫ですか?
当日までに感染が解除されれば、受けることできるでしょう!
疑わしい場合は、受けない方が良いと思います。
いずれにしても、地元の組織とよく相談して下さい。
58
:
7339
:2009/11/26(木) 19:37:21
うちの子供も、インフルエンザの疑いでタミフルを飲んでいます。
今日は、肺炎も併発しているといわれました。
まわりの環境や理由に負けたくありません。
地区から頂いた問題集もがんばってやっています。
試験当日、まわりの人に迷惑かけないように、頑張りたいです。
59
:
21
:2009/11/26(木) 23:42:42
7339さん、大変な環境の中、頑張って下さい。
お子様が心配ですね。お子様最優先の行動をお願いします。
60
:
ななしのかかぁ
:2009/11/28(土) 23:41:49
今日は最終勉強会でした。
明日だっていうのに、なかなか覚えられない…。
私も子供がいて、勉強する時間が(子供がいなかったときに比べ)少なくなるのは覚悟していたけど、あえて挑戦。
夫を折伏する第一歩・自分を変えるチャンスだと思って受けることにしました。
今日まで自分の時間を割いて教えてくださった方・激励に来てくださった方・勉強中に子供を見ていてくれた家族に良い報告ができるように頑張ります。
受ける方、見ているかな?
一緒に頑張りましょう。
61
:
7339
:2009/11/29(日) 21:26:20
無事、試験終わりました。
本当に、今回教学を学習できたことに、
そして、応援して頂いた方,
学習資料を提供して頂いて、本当に感謝しています。
ありがとうございます。
今日は、少しはやくお休みします。
62
:
ナイト
:2009/11/29(日) 23:37:35
21世紀くん、受験者・担当のみなさん
教学学習お疲れさまでした〜〜〜♪(^o^)/
21世紀くん支援ありがとうございました!ヽ(^o^)丿
皆さん大勝利おめでとう♪ヽ(^o^)丿
63
:
なな
:2009/11/30(月) 11:54:04
はじめまして。
皆様試験おつかれさまでした。
私は学会員ではないので受験はしていないのですが、家族が受験するに当たり
こちらの単語カードとポイントのまとめを使用させていただきました。
試験前の数週間、急激に仕事が忙しくなり家に帰っても眠るだけの生活が続いていました。
計画通りに進まない勉強にかなり追いつめられていたところにこちらのサイトを見つけ、
大変勇気づけられました。
今回は急ぎ足で暗記ばかりの勉強になってしまいましたが、
本人もこれを機会に再びがんばろうと思っているようです。
私もこの数週間は側でハラハラしながら見ていましたので、
会館から出てきて笑顔を見せた彼に一安心しました。
本当にありがとうございました。
64
:
21
:2009/11/30(月) 15:56:47
ななしのかかぁさん・ナイトしゃん・ななさん
皆様の力になれたか、はなはだ疑問ですが、お疲れさまでした。
教学は日々の努力と言います。
今回の試験を通して、次につながれば、幸いです。
アクセス数がまた元に戻りました(笑)
また次回の教学試験の時に訪れて下さい。
65
:
LEON
:2009/11/30(月) 18:51:22
はじめまして。
学習資料を提供して頂いて、ありがとうございます。
皆の力になりましたよ。
暗記カード、練習問題、教学講座超ポイントも良かったです。
本当にありがとうございました。
66
:
21
:2009/11/30(月) 22:52:43
LEONさん初めまして!
そう言って頂けると嬉しいです。(*^^)v
67
:
ななしのかかぁ
:2009/12/01(火) 18:36:16
とても助かりました!妹も受けたので二人で「ありがたいねぇ〜」と話していました(*^。^*)
21さんとはお隣の圏ですし、ちょくちょくホームページにお邪魔させてもらってます☆
68
:
21
:2009/12/01(火) 23:00:40
ななしのかかぁさん21の正体ばれていましたかぁ(^_^;)
今度どこかで会ったら、声を掛けて下さい。!(^^)!
69
:
21
:2009/12/01(火) 23:12:55
ななしのかかぁさん、子育て頑張って下さい。
ご主人も必ず!大丈夫です。
で・・・合格の報告待っています。
70
:
アウト!
:アウト!
アウト!
71
:
あまみのクロウサギ
:2009/12/03(木) 10:29:09
21世紀くん。あなたのこの教材で、週2回の勉強会が、どんなにスムーズに行ったかしれません。
本当に感謝です。
解り易く、同報参加できなかった、カケロマ島のメンバーにも、渡すことが出来ました。
地区の合格責任者の浜崎さんは、受験者の直美ちゃんの赤ちゃんの世話をしながら、ず〜と一緒に勉強会に参加するし、
一人ひとりの態度が、素晴らしく、最後の勉強会には、皆さん笑顔で、楽しかったと言ってくれました。
貴方の、教材があればこそでした。
ありがとうございました。
これからも時々おじゃましますね。
奄美は、まだ半袖ですよ。
お風邪などひかれませんように、お体ご自愛くださいませ。
72
:
21
:2009/12/03(木) 16:44:04
あまみのクロウサギさん初めまして!
カケロマ島の皆さんにも宜しく!
受験者・周りで支えてくれた方々があったればこそ、
試験に望めたのですね。
合否はともかく!素晴らしい体験ができましたね。
今後とも宜しくお願い致します。(^^♪
73
:
21
:2009/12/03(木) 16:47:59
加計呂麻島へ行ってきました。(爆)
約1000世帯の島なんですね。
今度は本当に行ってみたいです。
74
:
ななしのかかぁ
:2009/12/05(土) 10:03:22
こんにちは。
姉妹で合格することができましたヽ(^o^)丿
本当にありがとうございました!!
何だか久しぶりの達成感。
今回をきっかけに、新人間革命大学に参加することにしました。
75
:
応援かあさん
:2009/12/05(土) 17:41:19
お礼が遅れました!
わがブロック員の皆様、全員合格できました!
本当にありがとうございました!
はじめて受験者の担当になったので戸惑っていましたが、
こちらのサイトのお陰で、安心して取り組むことができました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!
76
:
21
:2009/12/05(土) 22:59:42
ななしのかかぁさん、おめでとうございます。
新人間革命大学ですか。
また成長できますね。
わざわざ報告ありがとうございました。
77
:
21
:2009/12/05(土) 23:06:24
応援かあさん、凄いですね。全員合格ですか!
担当ご苦労さまでした。
受験者以上に頑張れましたね。
やっぱり信心に無駄はありませんね。
報告ありがとうございました。
78
:
さくらちゃん
:2009/12/06(日) 09:55:57
21世紀君、こちらの教材を使って勉強会をさせていただきました。
そして、担当したかたが無事合格する事ができました。
一言お礼が言いたくて書き込みしました。
本当にありがとうございました。とても役に立つ教材でした。
79
:
21
:2009/12/06(日) 11:39:36
さくらちゃん、お疲れさまでした。
担当者の方が嬉しいんですよね。
少しでもお役に立ち、良かったです。
80
:
あまみのクロウサギ
:2009/12/07(月) 11:57:01
全員合格でした!
高齢者で受ける方がいらしたんですが、その方のことを皆が心配され、
合格を聞いた時は、自分の事以上に嬉しかったようです。
学会員でよかった!とみなさんの新鮮な気持ちに、こちらが勉強になりました。
もちろん、カケロマ島のメンバーも合格でした。V!
81
:
21
:2009/12/07(月) 12:26:36
あまみのクロウサキさん、凄いです!
本気の人が1人いれば、勢いが出ますね。
本当におめでとうございました。
82
:
LEON
:2009/12/07(月) 12:38:29
自分を含めメンバーも合格出来ました。
これも21世紀君のお陰です。
本当にありがとうございます。
また遊びにきます。
83
:
21
:2009/12/07(月) 14:21:34
オオーッ!
全員ですかぁー!!
何もない所ですが、また来て下さい。
84
:
あやこ
:2009/12/09(水) 08:04:41
おはようございます。私も21世紀くんの教材を使わせていただき、無事に
合格できました。はじめは、子供が学校へ行ってる間しかできないので、不安
もありましたが、地区の皆さんがお題目を送ってくださったので、集中して勉強
することができました。いろいろなことに感謝できる自分になれたことに ほんとうに
感謝しています。ありがとうございました♪♪
85
:
昭雄
:2009/12/09(水) 10:41:16
21世紀さん、暖かい教学試験の資料有り難うございました。
私と、彼女が試験を合格する事ができました。これも、21世紀さんの
おかげです。
これからも、どうか資料提供の程、よろしくお願いを致します。
21世紀さんのご健康とご多幸がありますように!
86
:
21
:2009/12/09(水) 11:07:11
あやこさん合格おめでとうございます。
周りの皆さんの応援に感謝ですね。
感謝できる自分になれた、と言えること自体素晴らしいです。
ご報告ありがとうございました。
87
:
21
:2009/12/09(水) 11:09:55
昭雄さん、彼女の合格おめでとうございます。
資料提供に次回も挑戦するつもりです。
暖かい励ましの言葉に嬉しく思います。
88
:
アウト!
:アウト!
アウト!
89
:
アウト!
:アウト!
アウト!
90
:
のん
:2011/08/09(火) 09:44:00
教学試験研鑽として、2002青年2級:「開目抄」超ポイント(
http://homepage2.nifty.com/fujieiko/2kyu01.htm)
を参考にさせて頂いているのですが、こちらの回答例(URL)はありますでしょうか。ありましたら教えていただけたら幸いです。
91
:
21世紀くん
:2011/09/02(金) 16:22:20
のんさん。回答例は、ありません。
ご健闘を祈ります。
92
:
アウト!
:アウト!
アウト!
93
:
アウト!
:アウト!
アウト!
94
:
あれぇー
:あれぇー
あれぇー
95
:
オー次郎
:2013/02/16(土) 18:53:32
変換の仕方がまだわからないです、
平仮名でごめんなさいペコ
ぴーちゃんのほうにもカキコさせていただきました。
バケラッタ☆彡
96
:
21
:2013/02/19(火) 09:31:37
久しぶりです。です。
お元コでしょうか?
連絡先なくしちゃいました↓
“O次郎しゃん”←できた!!
97
:
O次郎
:2013/02/20(水) 19:47:18
バケラッタ☆彡
やっと変換できるようになりまちた♫
おげんこでしゅ!
連絡先でしゅか?
ここで公にするわけにはいかない・・・
残念゚(゚´Д`゚)゚
98
:
21
:2013/02/24(日) 20:35:26
残念(T_T)/~~~
99
:
名前なんか!どうでもいいですヨ
:2013/04/08(月) 07:05:22
t
100
:
ナイト
:2013/11/08(金) 22:40:48 HOST:so7-2.cty-net.ne.jp
あ〜 Oちゃ〜ん♪
最近は何してるだ〜 遊びにおいで〜(^o^)/
101
:
21世紀くん
:2013/11/09(土) 10:14:17 HOST:ntszok221116.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
ナイトしゃん!懐が寒い?
O子しゃんにいつか又会いたいです。
102
:
あれぇー
:あれぇー
あれぇー
103
:
きゃりぃ〜ぴゃみゅぴゃみゅ
:2014/08/17(日) 21:58:14 HOST:softbank126061084109.bbtec.net
�e�X�g
104
:
きゃりぃ〜ぴゃみゅぴゃみゅ
:2014/08/17(日) 21:59:15 HOST:softbank126061084109.bbtec.net
�*�*�*�H
105
:
きゃりぃ〜ぴゃみゅぴゃみゅ
:2014/08/17(日) 22:00:01 HOST:softbank126061084109.bbtec.net
�e�X�g
106
:
茶屋町ホーム
:2014/09/22(月) 19:07:52 HOST:61-26-83-212.rev.home.ne.jp
試験範囲に入るかもしれないので、御書学衛星中継に行きます。
107
:
21世紀くん
:2014/09/23(火) 14:37:17 HOST:ntszok073131.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
茶屋町ホーム様、失礼しました。
10月下旬、任用試験「教学講座」があるようですね。
受ける側も教える側も、参加した方がいいですね。
108
:
esu1223
:2014/09/24(水) 15:09:31 HOST:pda294357.gifunt01.ap.so-net.ne.jp
うちの弟が、今年入会しました。ありがとうございます。それで、今回任用試験を受けるって言いました。参考に、大変勉強になります。
109
:
21世紀くん
:2014/09/24(水) 15:37:22 HOST:ntszok073131.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
esu1223様、だいぶあわてて書き込みした様子ですね。(笑)
言いたいことは、良く分かりました。
参考にして下さい。
110
:
茶屋町ホーム
:2014/09/27(土) 12:08:05 HOST:61-26-83-212.rev.home.ne.jp
今晩は設営、明日は役員・創価班で出るメンバーが数人います。(牙城会で通常着任する者含む)地元会館は今日の夕方まで最後の勉強会が開催されてます。
111
:
りりぃ♪
:2014/10/03(金) 09:45:48 HOST:p76ee689b.tubehm00.ap.so-net.ne.jp
はじめまして、今回 初級試験を教える側になり、
何かいい資料はないかと探していたところ
こちらのサイトを見つけました。
全部活用させていただき、大変参考になりました。
受験者の方も合格できました。本当にありがとうございます。
112
:
はやぶさ
:2014/10/17(金) 18:33:02 HOST:softbank219192231155.bbtec.net
初めまして、今年任用試験を受けます。
こちらのサイトは去年から知っておりました(^^)今日、こちらのサイトを見まして。
スマホ用(Android用)のアプリの暗記カードが出ている事を知り。
早速、アプリをダウンロードをして、活用しております(^^)
アプリを出して頂ける事は、本当に助かります。非常に便利です!
婦人部で日中あまり活動はしておりませんが…(^_^;)今年こそは任用試験を絶対に受ける!と
決め、家事や仕事は勉強の合間にはなってしまいますが、ながら題目を唱えつつ励んでいます。
アプリ開発ありがとうございました!!
113
:
はやぶさ
:2014/10/17(金) 18:34:20 HOST:softbank219192231155.bbtec.net
すみません…よく確認せず教学試験のところに書き込んでしまいました…(TдT)
114
:
21世紀くん
:2014/10/17(金) 18:36:06 HOST:ntszok079003.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
はやぶさ様、こんにちは!
任用試験頑張って下さい。
アプリの開発でなく、開発されているアプリを活用させて頂いただけです。(笑)
ご活用ください。
115
:
21世紀くん
:2014/10/17(金) 18:37:48 HOST:ntszok079003.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
どこへ書き込んでも、自由です。(笑)
気にしないで下さい。
116
:
茶屋町ホーム
:2014/11/09(日) 07:38:50 HOST:110-133-225-248.rev.home.ne.jp
来年9月は1級試験がありますね。
117
:
21世紀くん
:2014/11/09(日) 08:44:27 HOST:ntszok057233.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
茶屋街ホーム様、いつもありがとうございます。
1級は楽しみです。(笑)
さて、どう展開しようか!楽しみです。
任用もあるんですよね。
頑張ります。
118
:
21世紀くん
:2014/11/09(日) 08:48:01 HOST:ntszok057233.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
任用の資料作りは、前回試験の単純コピーはしていません。
全部教材を見直して、作り直します。
毎回、微妙な表現の違いがあります。
意外と、労作業です。(笑)
119
:
SYURI
:2014/11/12(水) 16:42:36 HOST:p16056-ipngn100201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
スゴイサイトを発見した思いです。
前回の初級試験ではこのサイトのおかげで
支部全員の合格を勝ち取ることが出来ました。
ほんとうに、ありがとうございました。
今回の任用試験も全員合格目指して頑張ります。
120
:
21世紀くん
:2014/11/12(水) 16:46:42 HOST:ntszok057233.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
SYURIさん、いつも御活用ありがとうございます。
残りわずかとなりました。
最後までモチベーションをあげて頑張って下さい。
121
:
茶屋町ホーム
:2015/01/24(土) 17:41:34 HOST:125-14-17-210.rev.home.ne.jp
来週は御書学衛星中継があり、多分任用試験の範囲に入ると思います。
122
:
21世紀くん
:2015/01/25(日) 21:00:03 HOST:ntszok068210.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
茶様、ありがとうございます。
123
:
茶屋町ホーム
:2015/09/27(日) 05:43:59 HOST:27-142-206-221.rev.home.ne.jp
今週は御書学衛星中継に行きます。来月は任用試験関連の衛星中継があるはずです。
124
:
21世紀くん
:2015/09/27(日) 05:49:09 HOST:ntszok068170.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
茶様、いつもありがとう。
125
:
まゆらん。
:2015/10/16(金) 17:45:35 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
お久しぶりです。
お呼びでない『まゆらん。』です。
昨日、無事1級の合格証書と、受験票<2>頂きました。
それは、さておきなのですが、
私の部には任用対象者いないようなのですが、
隣の部で、知的障害のある方が3度目の任用に挑戦するとのことで。
本人は、受ける気満々だそうです。
(1級前に行った、セミナーの出し物で顔見知り?親しくなって頂きました。)
その子は、マークシートが苦手らしく、昨年も残念な結果。だったそうで・・・・・・。
『口述』での試験はダメなのか?
そちらの部長に聞いたところ、昨年申請したのですが、ダメだったそうで。
何か、マークシートで楽になったのか、難しくなったのか?
考えてしまいます。
部長には、
『○○ちゃんに題目送るからね!』
と、伝えましたが。(今の私に出きる精一杯の事。合責は、いるから、手は出しはしない)
やはり、公平を保つため、苦手。じゃ口述試験で受けるのは無理なんですかね。
お時間ある方のご意見聞けると嬉しい?です。
126
:
21世紀くん
:2015/10/16(金) 17:57:51 HOST:ntszok068170.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まゆらん。さん、
申請を出したが、承認を下す所で却下なら、ダメです。
全国どちらの誰が何と言おうと、その決定に従うしかありません。
何故ダメなのか、食い下がってもらうことができるか、できないかだけです。
127
:
まゆらん。
:2015/10/16(金) 18:19:24 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
21世紀くん。
有難うございます。
個室受験とは全く違いますが、
『個室受験』した方が「そんな理由でも個室受験できているのに・・・・・・。」
と思い、腑に落ちなかったのでご意見願いました。
(ただ、周りが気になって、椅子席でも受験が無理。と。)
その子が、苦手だけどちゃンと受けれる。受けれた!
となる様にも、題目送って上げます。
128
:
21世紀くん
:2015/10/16(金) 18:24:07 HOST:ntszok068170.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まゆらん。さん、
大勢の中が無理。という理由なら、承認されると思いますよ。
その辺の症状って、非常に大事なことです。
129
:
まゆらん。
:2015/10/16(金) 19:51:30 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
そうなんですね。
任用、3級。と、途中までは通常会場で受けていて、前回の2級のあたりから個室。って、していたので。
まぁ、私も、似たような感じです
が。
椅子席指定で付箋で場所確保して頂いて居たので。
話に出している子が大勢の中で無理か?は解らないのですが、人見知り、所見さんが苦手なのは7月初めて会った時しれましたので。
お題目送り、その子がどんな形での受験。に、なっても、学んだ事が試験で答えられるよう題目送ります。
130
:
まゆらん。
:2015/10/19(月) 10:39:24 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
未々任用試験の時期なのですが。
今朝、入っていた『創価新報』に青年部年間拝読御書。に『生死一大事血脈抄』の講義資料?が掲載されてます。
多分、次回の3級か、2級の教材かと思います。
一応参考までに、取っている方は切抜きして置くと良いかな?と思います。
131
:
21世紀くん
:2015/10/19(月) 10:42:04 HOST:ntszok068170.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
ありがとうございます
132
:
まゆらん。
:2015/11/18(水) 11:53:50 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
創立85周年。おめでとう御座います。
未々、任用試験。
東北3県。の皆様方はそれどころでは無いのに・・・・・・。
来年の活動大網でましたね!
青年部。は『2級』予定されているとか!
教授の登用試験?も有るとか!
母親、今回は受けれるかな?教授試験。(前回は、人数多くて受けれなかったので!)
21世紀くんまた、お願い致します!
私も、2級試験本決まりして、勉強会有れば参加して、少しでも部員さの、お力になりたいです!
マル秘情報は、
いったん、21世紀くんにメッセージ致しますね。
っか、身体着いていけるか・・・・・・。
133
:
21世紀くん
:2015/11/18(水) 13:11:52 HOST:ntszok086060.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
まゆらん。さん、来年も頑張ります。(笑)
134
:
まゆらん。
:2015/11/25(水) 02:41:02 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
こんな話しどうでも?良いかも知れませんが。
とある年の『青年教学教学試験(との記憶)(1級だったかな?)』
聖教新聞に翌日には、問題乗るので
誰でも観覧?入手可能な状況。
その試験問題を見た
『宗門の坊主』が青ざめたらしい。
難しいと!
学会の教学はここまで難しい事を学んでいるのか?と。
かなり?まえの話し話しなので、それが『任用試験』の問題での話しだったか。は忘れてしまったのだが・・・・・・。
以前はあまり『ダブルで行う』事なかった時期も有ったので。
と、私自身に色々有り・・・・・・。記憶がはっきりしない時期もあるので。(家庭でのゴタゴタ)で。
だから、任用試験。受けられた方は胸を張っで良いと思う!
(任用試験。で)坊主が青ざめる程の難しい教学を学び、試験を受けられたのだから。
15年くらい前までは、任用試験。夜の部も、新聞に掲載されていたり、されなかったり・・・・・・。だったはずですが。
と、汚し雑談失礼致しました。
(この、坊主が青ざめた。話し聞いたこと有って、覚えている方いましたら、訂正お願い致します。1級か、任用と覚えてるので)。
135
:
まゆらん。
:2015/11/27(金) 06:57:28 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
改めて書く書き込み、チョロチョロ見てみた!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/1146/1444729696/l30
>>19
の書き込み(21世紀くんの)。
昭和31年・・・・・・。
ん?
32年?
母が(寺との繋がりあったのでご受戒受けた)入会を一応、したとしか!と。
それから・・・。昭和37年に、改めて自分から(受け直した)入会をした。
いろいろ理由有り、活動や、勤行はしなかったり・・・・・・。(母の母(ばぁーちゃん。じぃーちゃんを祈伏した、人がバリバリで強引で嫌いだったとかで、よく逃げていた。と)。)
そんなんで、自ら『やります!』
となっのが昭和37年7月。
縦線時代だったので、都内には居たのでまだ電車など交通も整ってなければ、お金もロクに無い!(笑)
矢口の渡、白木邸まで通って痛そうで。
前書き長くなりましたが。
そんな中母も、試験が対象となれば受けたりし。合格もすれば残念な結果の時もありで。と。
改めて、何か考えさせられ。
母は現在『教授補』
前回の『教授登用試験』は人数が多いからと『正役職優先』と、副役職の母は強制辞退に。
来年予定の。登用試験は出来れば受けさせて欲しい。と。
母を知る当時の女子部教学部長。等は
『何でダメなの?受けれるじゃん!』
と、文章にはしませんが、母の良さ?がんばりを、評価してくださりましたが。今でこそ、少なくなりましたが、10年ほど前までは煩く厳しかった!
教学試験。受けれる。
『アナタは、〇〇職だから、受験者多いので、今回は諦めてください!』って、無いから。いいなぁ〜。と。
歳がそれなりの母なので、受けれる。となれば、私が、合責で講座や諸々連れて行きたい!
と思い。
また、21世紀くんに怒られちゃいそうですが。
新聞確認に起きたらまだ来てなかったので、タラタラ書いちゃいました。ごめんなさい。
136
:
吾輩は名無しである
:2015/11/28(土) 15:35:09 HOST:FL1-111-169-13-206.fko.mesh.ad.jp
人生はクローズアップで見れば悲劇 ロングショットで見れば喜劇
137
:
吾輩は名無しである
:2015/11/28(土) 15:35:47 HOST:FL1-111-169-13-206.fko.mesh.ad.jp
一生の間に一人の人間でも幸福にすることが出来れば自分の幸福なのだ
自分の道を進む人は、誰でも英雄です。
過去も未来も存在せず、あるのは現在と言う瞬間だけだ
知は力なり
下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目
138
:
吾輩は名無しである
:2015/11/28(土) 15:37:36 HOST:FL1-111-169-13-206.fko.mesh.ad.jp
世の中を見渡してみると本当に『強い』人っていうのは悪い事はしない事に気づく。
「悪い事をする敵」というものは「心に弱さ」を持った人であり、 真に怖いのは弱さを攻撃に変えた者なのだ。
139
:
吾輩は名無しである
:2015/11/28(土) 15:40:58 HOST:FL1-111-169-13-206.fko.mesh.ad.jp
叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である
140
:
21世紀くん
:2015/11/28(土) 16:26:39 HOST:ntszok086060.szok.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
名言の貼付け掲示板じゃないので、さくじょさせて頂きます。
141
:
まゆらん。
:2016/02/12(金) 00:17:16 HOST:KD121108197046.ppp-bb.dion.ne.jp
夜分の書き込み申し訳御座いません。
昨日、会合がありまして。
その前に行われていた部長会の話が少し聞こえたので。
もう、ご存知の内容かとも思いますが
今年予定されている『青年教学2級試験』は、いつものように大白蓮華の増刊号は出ないそうです。
その代わり、2月18日発売される『世界広布の翼を広げて 「開目抄」』の本がテキストになるそうです。
もし、部員さんが受ける方は購入予約おすすめ致します。
142
:
カリ
:2016/02/12(金) 23:10:03 HOST:softbank060071235050.bbtec.net
>まゆらんさん
こんばんは!
貴重な情報ありがとうございます(^^)
増刊号は出ないんですね…なんだか寂しい。
早速購入して受験予定の同志にも勧めてみますね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板